X



トップページ将棋・チェス
1002コメント255KB

お〜いお茶杯第62期王位戦 Part34

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ワントンキン MM1f-axHg)
垢版 |
2021/06/30(水) 15:37:09.90ID:OriPhHyFM
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
スレ立ての際は↑を三行重ねて下さい。

【第62期お〜いお茶杯王位戦 七番勝負】
藤井聡太 王位 − 挑戦者 豊島将之 竜王   各日午前9時開始  持時間各8時間

第1局 6月29・30日(火・水) 先 藤井王位 ●−○ 豊島竜王    愛知県名古屋市  名古屋能楽堂
第2局 7月13・14日(火・水)    藤井王位 _−_ 豊島竜王 先 北海道旭川市   花月会館
第3局 7月21・22日(水・木) 先 藤井王位 _−_ 豊島竜王    兵庫県神戸市   中の坊瑞苑
第4局 8月18・19日(水・木)    藤井王位 _−_ 豊島竜王 先 佐賀県嬉野市   和多屋別荘
第5局 8月24・25日(火・水) 先 藤井王位 _−_ 豊島竜王    徳島県徳島市   渭水苑
第6局 9月06・07日(月・火)    藤井王位 _−_ 豊島竜王 先 神奈川県秦野市  元湯 陣屋
第7局 9月28・29日(火・水) 振 藤井王位 _−_ 豊島竜王 駒 神奈川県秦野市  元湯 陣屋

第1局 立会人: 青野照市九段  副立会: 稲葉陽八段    記録係: 柵木幹太三段
第2局 立会人: 広瀬章人八段  副立会: 高見泰地七段  記録係: 広森航汰三段
第3局 立会人: 谷川浩司九段  副立会: 大石直嗣七段  記録係: 宮嶋健太三段
第4局 立会人: 中田功八段    副立会: 豊川孝弘七段  記録係: 未定
第5局 立会人・副立会・記録係: 未定
第6局 立会人・副立会・記録係: 未定
第7局 立会人・副立会・記録係: 未定

第61期王位 藤井聡太(1期目)

王位戦中継ブログ:http://kifulog.shogi.or.jp/oui/
王位戦中継サイト:http://live.shogi.or.jp/oui/
王位戦 棋戦情報:http://www.shogi.or.jp/match/oui/index.html

※前スレ
お〜いお茶杯第62期王位戦 Part33
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1625029275/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0404名無し名人 (ワッチョイ 4f6e-eRkb)
垢版 |
2021/06/30(水) 16:01:53.15ID:nCnalEnF0
玉上がりをわずか11手目で決めるのも損だし
そこに14歩と来た時に16歩と端のおつきあいしてるのはもっと変
やっぱ戦型理解が足りてなかったのでは
0406名無し名人 (ワッチョイ 7fb5-m5uv)
垢版 |
2021/06/30(水) 16:02:00.24ID:QBZBvO680
すみません、教えてください。

敗着というのは何手目ですか?あるいは勝負の分かれ目というか、勝敗を分けるような局面と指し手って
どのあたりだったんですか?
0407名無し名人 (ワッチョイ ff8c-VQUT)
垢版 |
2021/06/30(水) 16:02:02.82ID:FHeU4UVO0
>>391
藤井くんはとりあえず、豊島の悪い所、尊敬できない所をバーっとノートに書き出して
それを毎日寝る前に音読するようにしよう
0411名無し名人 (アークセー Sxa3-SLvt)
垢版 |
2021/06/30(水) 16:02:13.01ID:Vf45yiODx
>>373
68玉型と縦歩が敗因なんかね
模様を悪くしてからもチグハグだった
飯島がプロならかからないと断言した76桂の両取りまで食らうとは
0412名無し名人 (ワッチョイ 3f10-X34A)
垢版 |
2021/06/30(水) 16:02:17.22ID:o9GSc/fe0
永瀬は豊島に勝ち越してるんだよな
叡王戦3-4で奪られてるのに
これも不思議だよ
0414名無し名人 (ワッチョイ 8f01-h8eW)
垢版 |
2021/06/30(水) 16:02:30.48ID:/9U7XpzN0
なんか豊島かっこええな
0418名無し名人 (ワッチョイ 3fda-njke)
垢版 |
2021/06/30(水) 16:02:53.83ID:+WW5KVN20
>>387
それはダブル解説なのではw
0420名無し名人 (ワッチョイ 3f10-X34A)
垢版 |
2021/06/30(水) 16:03:09.49ID:o9GSc/fe0
>>406
37手目3四飛
0423名無し名人 (アウアウエー Sabf-KuYY)
垢版 |
2021/06/30(水) 16:03:22.28ID:IS7McvEha
予想したスコア通りになるか ●●〇〇〇●〇
0427名無し名人 (ワッチョイ 3fda-njke)
垢版 |
2021/06/30(水) 16:03:52.09ID:+WW5KVN20
奪取島が勝って防衛島が負けてタイトル入れ替わったりしてな
0432名無し名人 (スップ Sd5f-Q52U)
垢版 |
2021/06/30(水) 16:04:05.16ID:F8Bpaw1Bd
豊島は朝日杯で負けた時、画面越しにも分かるほど相当悔しがってたから対藤井には特別な気合いが入ってるのは間違いない
0436名無し名人 (ワッチョイ 8f07-lfrx)
垢版 |
2021/06/30(水) 16:04:23.54ID:XClZ3+3Z0
>>424
そういうことじゃねえだろアスペ
それをやらずにお互い無言で延々指してるからだろうよ
0438名無し名人 (アウアウキー Sac3-X0hG)
垢版 |
2021/06/30(水) 16:04:45.00ID:kIWIWSMva
むかし羽生全盛期にタナトラがそんな本出してたな
中身はおふざけのネタ本でおそらく別にネタ考えたゴーストライターがいたんだろうけど
0439名無し名人 (ササクッテロラ Spa3-OTgV)
垢版 |
2021/06/30(水) 16:04:51.58ID:oUiWNQqLp
>>395
何も残らない対局かと思ってたけど語り継ぐべき歴史が紡がれていた事に感謝
流石ししょー
0440名無し名人 (アークセー Sxa3-SLvt)
垢版 |
2021/06/30(水) 16:04:57.60ID:Vf45yiODx
>>375
だよなあ
豊島の95歩は機敏だったけど
藤井お得意の桂が使えなかったし、なんで最近、縦歩を藤井が採用してるのか分からん
棋理に反してそうで藤井が嫌いそうなんだけど
0443名無し名人 (スププ Sd5f-6wq/)
垢版 |
2021/06/30(水) 16:05:16.44ID:dp8DkYpDd
今の豊島の目標って史上最強になるであろう藤井聡太とタイトル戦で戦うことだからな
その最初のシリーズで気合はいらないわけないっていう
0451名無し名人 (テテンテンテン MM4f-3JUu)
垢版 |
2021/06/30(水) 16:05:49.63ID:YerC0Ad3M
>>383
いやあれも評価値的には羽生さんの逆転勝ちで藤井君が何もできずに完敗という内容ではなかった。あの長考派の藤井君が考える事を放棄するほどの見せ場のない内容だった。以前タニーが指摘したプロ入り後唯一不出来な将棋だったとよぴーとの席上対局もこんな感じだったんだろうな。
0452名無し名人 (アウアウウー Sad3-zwXB)
垢版 |
2021/06/30(水) 16:06:01.29ID:dFs3C/9Za
悪かったのは6八玉ではなくその次の1六歩
本局見てもわかる通り急戦になった場合は中住まいに端攻めでは勝てない
変えて▲3六歩から▲3七桂の活用を急ぐべきだった
0461名無し名人 (スププ Sd5f-6wq/)
垢版 |
2021/06/30(水) 16:07:02.77ID:dp8DkYpDd
プロ入り後で一番の惨敗じゃないか今日のは
少なくともタイトル戦では一番かな
去年の棋聖戦の敗戦は研究ハメで仕方ないし
0462名無し名人 (アウアウウー Sad3-yIdQ)
垢版 |
2021/06/30(水) 16:07:11.00ID:6/0f9+oCa
この強い豊島が
ちょっと前の羽生には
手も足も出なかったからなあ
やはり羽生に鍛えられた自分が
藤井聡太に負けるわけにはいかないと思ってるんだろ?
0466名無し名人 (ワッチョイ cff6-vxNE)
垢版 |
2021/06/30(水) 16:07:44.33ID:fYhncVyH0
しかしまだ1局だからなんとも
とりあえず5局目あるからよかったねということと
聡太がとにかく一方的に強いという状況は回避できそうということはわかったが
防衛出来るかできないかはまた別だから
0468名無し名人 (ワッチョイ 4f9f-0Yon)
垢版 |
2021/06/30(水) 16:08:08.48ID:gaYBLfb30
本局は豊島にミスが無さ過ぎて、豊島からはいつも以上に話しにくそう
0470名無し名人 (ワッチョイ 8f01-rzGn)
垢版 |
2021/06/30(水) 16:08:19.34ID:zz2+sr7Z0
>>422
羽生さんにこんな感じじゃまずいでしょ
この2人はこんな感じでも別にいいよ、王将戦も朝日杯もこんな感じだった
0474名無し名人 (ワッチョイ cf46-m5uv)
垢版 |
2021/06/30(水) 16:08:41.27ID:3LF8LhUZ0
しかし特定の棋風に影響される将棋というのもいかがなものかとは思う
大山・中原・羽生は年上の棋士相手に1-7という圧倒的な差を付けられた事があっただろうか
どっちかというとこの特定の棋士に非常に弱いあたりはひふみんに近い
0475名無し名人 (ワッチョイ 7f02-eRkb)
垢版 |
2021/06/30(水) 16:08:51.75ID:PQAwKtgb0
これくらいスパッと負けた方が切り替えられていいんじゃないかな
大逆転負けとかだと後に響きそうだけど
0477名無し名人 (ササクッテロラ Spa3-+NJw)
垢版 |
2021/06/30(水) 16:09:02.52ID:v62U+xtHp
隙を見せると、すぐに羽生
0478名無し名人 (テテンテンテン MM4f-yep6)
垢版 |
2021/06/30(水) 16:09:06.40ID:9+/Zxdm8M
>>457
藤井信者の中には藤井をマウント取る道具としか思ってない奴もいるからなあ
将棋界のマウント厨の巣窟というか…
もちろんそうじゃない藤井ファンもたくさんいるんだろうけど。
0479名無し名人 (ワッチョイ 7f8e-wfqF)
垢版 |
2021/06/30(水) 16:09:13.53ID:kEzMjB1e0
ハゲには強いのにフサフサには接待将棋か
0482名無し名人 (ワッチョイ 3f7d-9yRe)
垢版 |
2021/06/30(水) 16:09:37.07ID:wUKARXus0
二代目地球代表はとよぴで決まりやな
0483名無し名人 (ワッチョイ 4f67-KuYY)
垢版 |
2021/06/30(水) 16:09:39.14ID:snIPN3dZ0
豊島は完勝の時はさらに喋らなくなるから
今日でもよく喋ってる方だよ
天彦との感想戦なんて一言も喋らんw
0488名無し名人 (ワッチョイ 3f10-X34A)
垢版 |
2021/06/30(水) 16:10:08.23ID:o9GSc/fe0
二人とも喋るのを諦めた感想戦
0489名無し名人 (アークセー Sxa3-KuYY)
垢版 |
2021/06/30(水) 16:10:09.54ID:PqmZU0XHx
まぁ、同系譜の宿命だろ。

羽生ー(壁)ー豊島ー(壁)ー藤井
0491名無し名人 (ワッチョイ 4fb6-wplD)
垢版 |
2021/06/30(水) 16:10:26.07ID:m5d6re7e0
>>173
山下くんって小学生名人だったあの山下君か!?
小学生のときの棋譜しか知らんがめちゃくちゃかっこいい将棋指すんだよな
0492名無し名人 (オッペケ Sra3-CnFA)
垢版 |
2021/06/30(水) 16:10:33.66ID:hg9zNOWjr
藤井聡太は豊島対策限定でメンタルトレーナー付けた方がいいかもな。マジで。
前スレで誰かが言ってたがPTSD級に萎縮してるじゃないか。
0493名無し名人 (ワッチョイ 3f7d-9yRe)
垢版 |
2021/06/30(水) 16:10:43.66ID:wUKARXus0
>>478
将棋に限った話じゃないけど、逆張りレス乞食もいるしなぁ
大衆に媚びない俺カッケーみたいな
0498名無し名人 (ワッチョイ cf79-kMi9)
垢版 |
2021/06/30(水) 16:11:06.93ID:bSC5Bpjy0
豊島フレンズって何?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています