X



トップページ将棋・チェス
1002コメント325KB

[銀河戦] 謎の勝敗を語るスレ25 [NHK杯]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2021/07/02(金) 00:46:29.80
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:

連盟公式の謎の勝敗など未放送テレビ棋戦の勝敗について語るスレです

前スレ
[銀河戦] 謎の勝敗を語るスレ24 [NHK杯]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1611103031/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0315名無し名人 (ワッチョイ e12d-pBez)
垢版 |
2021/08/17(火) 21:29:41.63ID:eNo64Lub0
スレチご免。
カトモモが昨日浦和の将棋教室での指導を体調不良で休み、明日のABEMA出演が野田澤に交代
伊藤沙恵が熱発で今日の対局を延期。
13日の謎のABEMA番組収録では、加藤・伊藤の他に、里見・西山の女流二強と渡部・山根女が同席していた。
里見は同居する妹はもちろん、14日の関西女流棋士フェスタで多数の人と濃厚接触している。
今日、渡部は大島女流1級と対局し、里見はたぶん香川女流四段と対局して裏方の伊藤明女流初段と確実に会話した。
西山は明日棋聖戦予選の対局。コロナでなければ良いが。
0318名無し名人 (オッペケ Srf1-Z9Wd)
垢版 |
2021/08/18(水) 09:24:19.40ID:DIE4DY1Dr
王位戦63期スレより


昨年12月10日のデビュー戦以降、今日の負けを含めて26局17勝9敗、今年度10勝5敗

20-*9 3連勝
20-10 3勝1敗
21-11 4勝2敗
23-12 6勝3敗

3連勝なら29局でフリクラ脱出

ただ、ひっそりやってる銀河戦予選で
・2勝
・1勝1敗
・1敗

の可能性があるから難しい
それでも2勝1敗ペースで達成できる23勝(12敗)までには脱出できるんじゃないかと思っている


古賀四段が勝数合わないのにフリクラ脱出したら注目。
0321名無し名人 (ワッチョイ 2ea7-RYrc)
垢版 |
2021/08/18(水) 10:49:06.26ID:hRvtT/Ge0
1年で銀河戦、朝日杯、NHK杯を3連続優勝で七段昇段ならドラマ化決定!
0324名無し名人 (スプッッ Sdc2-OdYD)
垢版 |
2021/08/18(水) 12:30:03.80ID:EEnrQJM5d
伊藤沙恵女流三段 新型コロナウイルス感染に関するご報告
https://www.shogi.or.jp/news/2021/08/post_2045.html

 なお、現在保健所の判断が出ておりませんが、濃厚接触者の可能性がある西山朋佳女流三冠の本日の対局、ヒューリック杯棋聖戦(対八代弥七段と阿部光瑠六段の勝者)につきましては、現状本人に体調の変化はみられないものの、大事を取って延期とさせていただきます。
0327名無し名人 (ガラプー KK6d-9AVY)
垢版 |
2021/08/18(水) 13:10:51.51ID:LndQRutgK
>>326
13日に女流トップ集めてAbemaで収録あったんだよ
参加したのは里見香、西山、伊藤沙、加藤桃、山根、渡部
西山スレの14日頃の書き込み見れば書いてあるよ
0329名無し名人 (ワッチョイ e244-s47K)
垢版 |
2021/08/18(水) 15:15:43.68ID:/i/beJPn0
女流トップクラスターは洒落にならんなあ
ABEMAのスタッフってテレ朝とかぶってるし感染するならここからだと思ってたわ
0330名無し名人 (ワッチョイ 2ea7-Uxv8)
垢版 |
2021/08/18(水) 16:30:26.06ID:hRvtT/Ge0
ほぼ100%朝日新聞の番記者から高校球児に感染。2校辞退の羽目に。

朝日は報道しないだろうな。新聞解約祭り確実だからね。
0331名無し名人 (ワッチョイ 1f9b-uyFv)
垢版 |
2021/08/20(金) 14:16:25.74ID:dp1QwOsb0
新聞社がスポンサーなんだから記者が取材に来るのは当然では?
なぜ将棋のプロ棋士に収入が入るのか考えろよ
0332名無し名人 (ワッチョイ ff1d-W4K4)
垢版 |
2021/08/22(日) 13:56:55.93ID:iQS0O9EM0
明日香のツイートから推測されたとおり、女流王将戦挑決の収録日は17日だったな。
里見が伊藤を下して進出していたのは確定として、その相手はカトモモか香川かわからないな。
カトモモが15日に体調不良で将棋教室を休んで18日のABEMA聞き手も降板しているから香川と思ったが、カトモモのハムスターが19日に死んだと書いているから、18日の降板は自分の体調不良じゃなくハムスター絡みだったのかもしれない。
0336名無し名人 (ワッチョイ 9fad-FX3f)
垢版 |
2021/08/22(日) 15:20:42.35ID:7FrOB2zr0
>>335
それなら渡部が17日に対局できないだろう。
0337名無し名人 (ワッチョイ ff1d-W4K4)
垢版 |
2021/08/22(日) 15:26:21.06ID:iQS0O9EM0
>>335
伊藤沙恵の発熱が17日だから、17日の里見と渡部の対局を止めるのは間に合わなかったが、18日のカトモモの出演を降板させるのは間に合ったということか。
やはり、17日の里見の相手がカトモモか香川か分からんな。
0339名無し名人 (ワッチョイ ff1d-W4K4)
垢版 |
2021/08/22(日) 16:26:17.64ID:iQS0O9EM0
銀河戦放映予定
08/24(05/07) Aブロック10回戦 菅井竜也八段−畠山 鎮八段
08/26(06/09) Bブロック10回戦 斎藤慎太郎八段−屋敷伸之九段
08/31(05/28) Cブロック10回戦 稲葉 陽八段−千田翔太七段
09/02(06/15) Dブロック10回戦 久保利明九段−深浦康市九段
09/07(04/22) Eブロック10回戦 糸谷哲郎九段−澤田真吾七段
09/09(04/30) Fブロック10回戦 羽生善治九段●−○山崎隆之八段
09/14(05/20) Gブロック10回戦 三浦弘行九段−谷川浩司九段
09/16(05/25) Hブロック10回戦 行方尚史九段−佐々木勇気七段

09/21(05/07) Aブロック11回戦 広瀬章人八段−(菅井竜也八段−畠山 鎮八段)
09/23(06/09) Bブロック11回戦 渡辺 明名人−(斎藤慎太郎八段−屋敷伸之九段)
09/28(06/23) Cブロック11回戦 永瀬拓矢王座−(稲葉 陽八段−千田翔太七段)
09/30(06/15) Dブロック11回戦 佐藤天彦九段−(久保利明九段−深浦康市九段)
10/05(__/__) Eブロック11回戦 木村一基九段−(糸谷哲郎九段−澤田真吾七段)
10/07(06/__) Fブロック11回戦 佐藤康光九段○−●山崎隆之八段
10/12(__/__) Gブロック11回戦 豊島将之竜王−(三浦弘行九段−谷川浩司九段)
10/14(05/25) Hブロック11回戦 藤井聡太銀河○−●(行方尚史九段−佐々木勇気七段)

新たな未放送の勝敗判明はなし。
0340名無し名人 (ワッチョイ 7f10-wegF)
垢版 |
2021/08/22(日) 16:33:01.47ID:inGzyuqD0
銀河戦の決勝は7月に終わってるのだろうか8月の可能性もあるのかな 今年はまだ優勝者のネタバレが出てこないね
0341名無し名人 (ワッチョイ ff1d-W4K4)
垢版 |
2021/08/22(日) 21:07:14.22ID:iQS0O9EM0
>>340
コロナ禍前の一昨年までは、8月中旬収録で9月下旬放送。
昨年は10月15日収録で12月12日放送。
今年は12月7日放送だろうから、10月収録じゃない?
0346名無し名人 (テテンテンテン MM4f-Owxy)
垢版 |
2021/08/24(火) 19:07:39.05ID:3cTo1cnSM
>>343
笑うわこんなんw
0349名無し名人 (ワッチョイ 1f5f-W4K4)
垢版 |
2021/08/24(火) 21:47:56.38ID:J39JsWkm0
銀河戦
08/24(05/07) Aブロック10回戦 菅井竜也八段○−●畠山 鎮八段

これで全ブロックの最多勝ち抜きによる決勝トーナメント進出者が決定。
A 服部慎一郎四段
B 星野良生五段
C 斎藤明日斗四段
D 佐々木大地五段
E 黒田尭之五段
F 増田康宏六段
G 伊藤真吾六段
H 佐々木勇気七段
0351名無し名人 (アウアウウー Sa63-4gIA)
垢版 |
2021/08/24(火) 21:56:08.75ID:xP+Bpmq8a
>>349
11回戦やらんと最多勝ち抜きか最終勝ち抜きかは確定せんと違うか

勝ち抜きは確定だけども

11回戦の勝敗って全部判明してるんだっけ
0352名無し名人 (ワッチョイ 7f10-nk8D)
垢版 |
2021/08/24(火) 22:40:59.58ID:QDTz8xoX0
>>351
勇気のところは藤井が最終勝ち抜け増田のところは山ちゃんが羽生に勝って会長に負けがネタバレしてるから最多勝ち抜けは確定してることになる
0359名無し名人 (ワッチョイ 827c-FAaG)
垢版 |
2021/08/27(金) 22:39:10.97ID:iu+UBnCr0
【Smart FLASH】羽生善治九段 あと1敗で通算勝率が7割を切るピンチ!
「でも、羽生さんだからこんなことが話題になる」
https://smart-flash.jp/lifemoney/155566

(前略)
羽生の通算勝数は2021年8月27日現在で1485勝。これもまた歴代1位だ。その上でさらに注目すべき数字がある。
通算勝率だ。以下の数字を見て、どう思われるだろうか。
■羽生善治九段(50歳)0.7001(1485勝636敗)
「通算勝率7割以上」とは、羽生の強さを語る上で、しばしば言及されてきた数字だ。
(中略)
羽生は長くトップクラスの地位にあり、生涯2000局以上戦って、50歳を超えてなお勝率7割を超えている。
どう形容していいのかわからないほどのハイアベレージだ。
しかし、実は羽生がもしあと1敗を喫すると、通算勝率は7割を切り、0.6998(1485勝637敗)となる。
もし仮に羽生の通算勝率が6割台になったからといって、羽生の偉大な棋歴にはいささかのキズもつかない。
とはいえ、羽生が大台を割るときが来るとすれば、一つの大きな時代の区切りともとらえられそうだ。
羽生は8月28日、将棋日本シリーズ JTプロ公式戦で千田翔太七段(27歳)との対戦を控えている。
千田は順位戦ではB級1組に所属。通算勝率は0.6984(278勝120敗)という強豪だ。羽生にとってももちろん
難敵である。勝率なので、仮に一度7割を切ったとしても、また勝ち星を重ねていけば再び7割に戻ることはある。
羽生は通算1500勝のメモリアルまであと15勝と迫っている。それが達成されるのは時間の問題だが、
そのときに通算7割をキープしているかどうかも、今後の見どころといえそうだ。
(後略、引用終了)
0360名無し名人 (ワッチョイ 827c-FAaG)
垢版 |
2021/08/27(金) 22:40:10.73ID:iu+UBnCr0
(続き)
羽生善治九段
8月27日現在の公式発表の通算成績(未放映のテレビ棋戦を除く)
 1485勝636敗2持将棋 0.7001

銀河戦
09/09(04/30) Fブロック10回戦 羽生善治九段●ー○山崎隆之八段

8月27日現在の通算成績(未放映のテレビ棋戦を含む)
 1485勝637敗2持将棋 0.6998

NHK杯2回戦の収録(対行方尚史九段)が終わっていて、勝利していれば7割以上を異常しているが、
オリパラによる収録中断前には収録していない可能性が高く、既に通算勝率6割台に転落している可能性が高い。

竜王戦 ABEMA 配信での銀河戦ネタバレがこんな形で生きてくるとは・・・。
0362名無し名人 (ワッチョイ 8232-Zonb)
垢版 |
2021/08/28(土) 14:32:52.49ID:jseKySXS0
ぬあ〜っとと、ここはどこですかな?
0368名無し名人 (ワッチョイ 4510-J3TT)
垢版 |
2021/08/30(月) 22:27:42.09ID:aa2uz4VB0
>>363
150人ぐらいしか将棋の棋士いないのに50人のトップ棋士、、??
0376名無し名人 (ワッチョイ c12d-7gXt)
垢版 |
2021/09/01(水) 07:32:03.80ID:5NaOo0Gd0
>>374
自分も知ったのは数か月前。それまでは知らずにageてしまってた。
その後もうっかりageてしまったことも一度ある。

ところで、囲碁将棋チャンネルの10月分の番組表がそろそろ発表されないかな。
0380名無し名人 (ワッチョイ 2904-v3lI)
垢版 |
2021/09/02(木) 10:36:36.44ID:kI2QCkn90
>>379
明日斗と藤井は銀河戦では別ブロックで明日斗は既に敗退済み
0387名無し名人 (ワッチョイ fdad-4D8a)
垢版 |
2021/09/02(木) 11:41:13.81ID:GNpm5/Jb0
Twitterより

>本日行われている【棋王戦・藤井二冠vs斎藤四段】の棋譜中継9手目のコメントで、藤井二冠が

「先手番で131局を戦い、114勝17敗」

と書かれていますが、公開されている藤井二冠の先手番の成績は「111勝17敗」なので未公開対局の先手番で3勝している可能性が…?
0390名無し名人 (テテンテンテン MM66-v3lI)
垢版 |
2021/09/02(木) 11:53:27.46ID:O4o3ZHyQM
>>387
111勝17敗というのはどこのデータ?
手元の集計だと113勝17敗だけど
(千日手指し直しで先手になった2局含む)
0394名無し名人 (ワッチョイ 6101-U7Lh)
垢版 |
2021/09/02(木) 12:04:07.99ID:olHFrPOA0
>>390
その手元の集計ってアベマでバレがでた銀河戦混ざってないの?
銀河混ざってるなら114のうち3つが銀河ってわかりやすい形になるんだけど…銀河ももう決勝2回戦ぐらいまでおわってそうだしなぁ…
0395名無し名人 (テテンテンテン MM66-v3lI)
垢版 |
2021/09/02(木) 12:05:36.88ID:O4o3ZHyQM
>>394
手元の集計には収録済みの銀河戦は含めてない
まだ公式記録ではないから
0398名無し名人 (ワッチョイ 6e10-ozQ3)
垢版 |
2021/09/02(木) 12:52:37.00ID:f41Tby7G0
でもその下の「2021年は先手番17勝1敗」には過不足ないんだよ
だから謎の勝敗じゃなくて単純ミスかもしれないと思ってる
0401名無し名人 (ワッチョイ 3d5f-7gXt)
垢版 |
2021/09/02(木) 16:06:12.16ID:zZAvWd+S0
過去の情報をまとめると
藤井二冠の銀河戦本戦Hブロック11回戦は、5/25(火)に行方尚史九段−佐々木勇気七段の
勝者と対局し、先手番で勝利している可能性が高い。
この先手番での一局をカウントすると、先手番成績は、通算:114勝17敗、2021年:18勝1敗。

一方、今日の棋譜コメントは、通算:114勝17敗、2021年:17勝1敗、なので、2021年に
1勝の差異がある。
0405名無し名人 (ワッチョイ a9a0-JMbW)
垢版 |
2021/09/02(木) 21:58:18.79ID:tr8518oB0
2021年は今朝時点で先手17勝1敗/後手17勝4敗

先○阿久(竜)三浦(朝)広瀬(竜)太地(順)松尾(竜)広瀬(叡)八代(竜)三浦(順)ナベ(聖)丸山(叡)久保(順)豊島(位)豊島(叡)石田(将)豊島(叡)豊島(位)永瀬(竜)
先●豊島(位)
後○中修(順)大石(朝)豊島(朝)窪田(順)ナベ(朝)行方(叡)永瀬(叡)ナベ(聖)屋敷(順)齋慎(叡)ナベ(聖)山崎(竜)豊島(位)八代(竜)永瀬(竜)稲葉(将)豊島(位)
後●深浦(座)稲葉(順)豊島(叡)豊島(叡)

16勝1敗は間違い
0407名無し名人 (スププ Sd22-ozQ3)
垢版 |
2021/09/02(木) 22:02:29.22ID:uqz4WwEFd
多分最初の114勝17敗に余計な1勝が入ってたので
修正するときに確認せず後ろの17勝1敗の方からも引いたんだけど
そっちは最初ので合ってたっていう謎
0410名無し名人 (ワッチョイ 2904-v3lI)
垢版 |
2021/09/02(木) 22:11:21.43ID:kI2QCkn90
杜撰すぎて草
0411名無し名人 (ワッチョイ 29a7-GNX/)
垢版 |
2021/09/02(木) 23:19:35.73ID:kiVmrLrQ0
銀河戦込みの勝ち数の誤差は精査が必要だが、
9月2日時点で負け数が増えていないのが良い結果だわ。
0414名無し名人 (スッップ Sd7f-kmvI)
垢版 |
2021/09/03(金) 01:08:00.44ID:7r4pzbIld
>>404
わざわざ訂正して
2021年が16勝1敗はおかしい

明日斗戦を除く「公表分」は
「今期」は先手12勝1敗
「今年」は先手17勝1敗

どちらにしても誤ってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況