X



ぶっちゃけ嫌いな将棋用語・表現
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2021/07/05(月) 11:06:28.42ID:VOpDfO6a
「○(駒)が落ちている」←別に落ちている訳ではない

「しびれる」←絶頂してるみたいで嫌い

「桂のふんどし」←人前だと言いづらい
0002名無し名人
垢版 |
2021/07/05(月) 11:08:58.86ID:yxPB1Zee
さあ、始まるザマスよ!
0003名無し名人
垢版 |
2021/07/05(月) 11:26:52.47
落ちているはチェスでも使うから普通
0006名無し名人
垢版 |
2021/07/05(月) 12:22:07.30ID:+xjlq9GY
嫌いっていうか
「飛車を浮く」とか「角を成る」とかは「てにをはがおかしいだろ?」って思う
駒「が」浮いたり成ったりするんだから
プレイヤーを主語にするなら駒を「浮かせる」とか「成らせる」と言うべきだろう
0007名無し名人
垢版 |
2021/07/05(月) 12:35:37.43ID:S8yaTp+a
叱りつける

全然叱りつけてないし
相手に一手渡す受けただけのパスの手
0008名無し名人
垢版 |
2021/07/05(月) 13:03:12.14ID:OlIYbC3F
「詰まされても文句言えない」


詰まされて文句言うなよ
0009名無し名人
垢版 |
2021/07/05(月) 13:54:03.30ID:7muOt7x+
凄八
0010名無し名人
垢版 |
2021/07/05(月) 13:54:52.73ID:8dIiM9om
詰めろ
なんかかっこ悪い
0011名無し名人
垢版 |
2021/07/05(月) 14:20:33.80ID:JDsz4QQz
>>6
水を湯に沸かす、はずだが、「湯を沸かす」と言うのに比べたら、「角を成る」なんて普通
あんた、日本人?
0012名無し名人
垢版 |
2021/07/05(月) 14:30:25.46ID:yNioUa3A
「アマチュアの皆さんはマネしないほうが…」
0013名無し名人
垢版 |
2021/07/05(月) 14:36:15.16ID:TV1JFIrb
打った駒がバカになる
0014名無し名人
垢版 |
2021/07/05(月) 14:37:17.53ID:ECCKfech
「虐める」という言い回し
0016名無し名人
垢版 |
2021/07/05(月) 14:51:04.94ID:lPgF2D27
別に嫌いというほどでもないけど、突然出現した新語は気になる
「食いちぎる」ってこの10年くらいで急に使われるようになった言葉だよな
ほぼ銀が質駒の桂を取るとき限定の言葉

大駒を切るという言葉の金駒版として生まれたんだろうけど、別になくても問題なさそう
0017名無し名人
垢版 |
2021/07/05(月) 15:30:58.39ID:6OVl6/H2
>>10
詰めろは語感が良くない
日本語にあるのか
0019名無し名人
垢版 |
2021/07/05(月) 15:37:24.71ID:7muOt7x+
>>17
次の手番であなたの玉を詰ますので、それがいやなら先にこっちの玉を詰めろ

の略
0020名無し名人
垢版 |
2021/07/05(月) 15:39:57.81ID:dDi4j7jE
よくある比喩表現だからいいと思うけどな
0021名無し名人
垢版 |
2021/07/05(月) 15:40:53.26ID:bnO4e9HZ


将棋用語でアルファベットってこれくらいじゃね?
0022名無し名人
垢版 |
2021/07/05(月) 15:46:14.36
詰めろはチェスだとmating threat
英語だと分かりやすいけど日本語だとなんか不自然ではある
0024名無し名人
垢版 |
2021/07/05(月) 16:09:59.58ID:uiq8Vf0e
>>17
本来動詞なのに名詞として使ってるから座りが悪いよね
0025名無し名人
垢版 |
2021/07/05(月) 16:31:32.58ID:2m0tU/Vv
初めに音聞いたときは
詰め路
かと思った
0026名無し名人
垢版 |
2021/07/05(月) 16:43:56.84ID:L5UPvi4l
>>11
その例えで言うと「湯を沸く」って言ってるのと同じだぞ
人称と活用が対応してないんだよ
0027名無し名人
垢版 |
2021/07/05(月) 16:56:38.35ID:YccuhF8j
顔文字式AlphaZero流相掛かりで将棋が終わってしまったな^^

顔文字式AlphaZero流相掛かりを指しこなすクエスト十一段の私が最強よ^^
0028名無し名人
垢版 |
2021/07/05(月) 17:01:10.56ID:HfeoII5g
ゴキ中
…ゴキブリ中毒みたい

ゴキゲン中飛車
…なんか軽薄な感じ
近藤さんに恨みはないが
0029名無し名人
垢版 |
2021/07/05(月) 18:12:16.91ID:pmyF822T
>>25
君は俺か
0030名無し名人
垢版 |
2021/07/05(月) 18:21:33.06ID:m7eLE576
「僕の聞き手をやる時には飛車を『殺す』とか角が『死ぬ』とか
そういう言葉を使うのやめてください」っていうアニメ9段
お前の気持ちとかどうでもええわ。仮にそれが嫌ならカメラ廻ってねえところで
女流に言っとけ。本番始まってからいうんじゃねえよと
0031名無し名人
垢版 |
2021/07/05(月) 18:37:12.39ID:zVKvcxbg
形づくり

往生際が悪いだけ
0032名無し名人
垢版 |
2021/07/05(月) 18:42:55.51ID:GYvkycWT
本譜
解説の時に本譜本譜うるさい
0033名無し名人
垢版 |
2021/07/05(月) 18:51:13.36ID:1BpZOe+r
天使の跳躍
天使のブラみたいでなんか嫌
0034名無し名人
垢版 |
2021/07/05(月) 19:01:46.60ID:MgF3YVpn
>>6について考えてみたが、指し手の主体はプレイヤーというより「自軍全体」で、自軍の駒はみな同体であると考えれば言葉として成り立つと思う

これなら「歩を捨てる」「飛車を切る」などは全く問題ないし
「角を成る」「歩を垂らす」などは人間が「右手を置く」「足を上げる」などと表現するのと同じということになる

「飛車を浮く」とか「歩を突く」などはその考えでも違和感あるけど、文法的に誤りではないと思う
0035名無し名人
垢版 |
2021/07/05(月) 19:10:14.68ID:4jZPOLZ1
最近は「詰める」って聞かないよな
みんな「詰ます」と言ってる
0036名無し名人
垢版 |
2021/07/05(月) 19:11:07.61ID:JqXSaGBw
パンツを脱ぐ
品がない
0037名無し名人
垢版 |
2021/07/05(月) 19:20:41.79ID:XiKFwWR+
解説者がよく使う「部分的には」
0038名無し名人
垢版 |
2021/07/05(月) 19:24:55.26ID:cMQLKZKj
>>34
そうではなくて
「置く」や「上げる」は他動詞で、目的語がなければ成立しないから、元々それでいいんだよ
対して「浮く」や「成る」は自動詞で、「歩く」や「死ぬ」のように目的語がなく単体でしか使われない動詞だから、「を」の形を取る時点でおかしいんだ
主語がプレイヤー一人か自軍全体かなんて関係ない
0039名無し名人
垢版 |
2021/07/05(月) 20:19:34.08ID:ElnSBlTk
>>38
将棋用語の「成る」は「動かして成り駒にする」の略なのでおけ
0040名無し名人
垢版 |
2021/07/05(月) 21:30:59.90ID:+dzTA8jG
あくまで嫌いな用語と表現だからな
0042名無し名人
垢版 |
2021/07/05(月) 22:45:39.62ID:43RZW/SW
超速
カタ囲い

ネーミングセンスのかけらもない
0043名無し名人
垢版 |
2021/07/05(月) 22:52:03.60ID:8qc8pAph
>>39
将棋用語としての「成る」も本来は「駒が成駒になる」という自動詞でしょ
それが「プレイヤーが駒を成らせる」という他動詞として使われるのがおかしいって話じゃん
0044名無し名人
垢版 |
2021/07/05(月) 22:55:06.89ID:0u+kIwrn
>>36
これはほんと同意
なんで突然パンツが出てきたんだか
0045名無し名人
垢版 |
2021/07/05(月) 22:58:54.68ID:hV4R8e95
Z
ワクチン
システム
スペシャル

なんとなく外国語なのが違和感
相撲用語に外国語が無いように、将棋も日本語で通して欲しい
0046名無し名人
垢版 |
2021/07/05(月) 22:59:01.58ID:+IjGicvn
パンツを脱ぐ、桂馬のフンドシは女性からセクハラ問題が出てきたら連盟は負けるね
私も一応女なんでこの言葉は声に出して使いたくないし強要されたら訴えて金にするわ
0047名無し名人
垢版 |
2021/07/05(月) 23:37:13.16ID:nBfmcnWI
取り込む
0048名無し名人
垢版 |
2021/07/05(月) 23:44:17.46ID:NjeYXd/P
「アマレベルなら」
初心者、初級、中級、上級、低段、中段、高段レベルまで幅広いのに勝手にまとめんな
0049名無し名人
垢版 |
2021/07/05(月) 23:45:13.59ID:qvFh2PRX
>>19

へー。勉強になった。
0051名無し名人
垢版 |
2021/07/05(月) 23:49:09.98ID:ECCKfech
「詰めろ」は「一手すき」の方が分かりやすい
0052名無し名人
垢版 |
2021/07/05(月) 23:55:04.30ID:VHd3upOl
>>43
本来は、ってあなたが勝手に思ってるだけでは?
0053名無し名人
垢版 |
2021/07/06(火) 00:04:35.23ID:rT5YGDoF
「ほぼ必死」
それただの詰めろ
0054名無し名人
垢版 |
2021/07/06(火) 00:04:44.53ID:gIfvhd3x
つめろ
0055名無し名人
垢版 |
2021/07/06(火) 00:14:17.21ID:EXzmAX9I
居玉

玉移動の判断を遅らせ最適なタイミングを見計らってるだけなのに
居玉は避けよとか化石の格言持出す昭和指導者うぜー
0056名無し名人
垢版 |
2021/07/06(火) 00:15:03.74ID:R62y+eRI
玉がぬるぬるしている ローション相撲を連想しる
0057名無し名人
垢版 |
2021/07/06(火) 00:21:35.81ID:xS/5iMjz
横歩取りって戦法名嫌いだわ
相掛かりの亜種みたいな感じに見えるから傍流相掛かりみたいな感じじゃいかんのか?
横歩取りってそもそも34の歩を取るとき以外にも使うしね
0058名無し名人
垢版 |
2021/07/06(火) 00:25:19.48ID:53QkxQv2
格調高く

意味不明
0059名無し名人
垢版 |
2021/07/06(火) 00:27:03.21ID:Cwfhi02f
>>57
そもそも横歩は後手が誘導する後手の戦法だから「横歩取らせ」が正しいよな
0060名無し名人
垢版 |
2021/07/06(火) 00:38:09.17ID:tKf+WZdH
46銀戦法 とか 37銀戦法 85飛戦法 とか
符号+戦法の名前。

もうちょっと気の利いた名前つけろや。
0061名無し名人
垢版 |
2021/07/06(火) 00:57:01.45ID:XRNPxadt
>>36
ブルマを脱ぐ
くらいにしておけばよかったのに
0062名無し名人
垢版 |
2021/07/06(火) 00:58:27.59ID:+gbjI9Zb
>>61
脱いだら意味ねえじゃねぇかよ!
0063名無し名人
垢版 |
2021/07/06(火) 01:14:51.11ID:QgBTpg3Q
【いやらしい】

なんかスケベみたいな印象を与える
0064名無し名人
垢版 |
2021/07/06(火) 01:31:42.78ID:mpBQVAR7
居飛車党
振り飛車党

ナチス党みたい
0065名無し名人
垢版 |
2021/07/06(火) 01:34:50.49ID:JgBffOlw
大住囲い
名前の由来が胡散臭くて使いにくい
0066名無し名人
垢版 |
2021/07/06(火) 01:48:46.04ID:yjdEtWcF
田尻穴熊

なんか汚い
0067名無し名人
垢版 |
2021/07/06(火) 02:44:40.21ID:AJKhSU6q
「敵玉を詰む」とは言わんだろ。
玉「が」詰むのであって、プレイヤーが主語なら「詰まる・詰ませる」と使役形になる。
これが日本語のルール。

「成る」のもプレイヤーではなく駒なのだから
プレイヤーの行為としては「成らせる」と言わなければ正しい日本語ではない
0068名無し名人
垢版 |
2021/07/06(火) 02:45:24.84ID:AJKhSU6q
打ち間違えた
>プレイヤーが主語なら「詰まる・詰ませる」と使役形になる。

>プレイヤーが主語なら「詰める・詰ませる」と使役形になる。
の間違い
0069名無し名人
垢版 |
2021/07/06(火) 03:38:12.66ID:B+6OhFBB
・「指される」だの「勝たれる」だの過剰な尊敬語。気持ち悪い
・「初手お茶」いいかげんウザい
・「〜持ち」「〜を持って指す」何かおかしな日本語
・男性棋士を「○○ちゃん」と呼ぶこと。キモくて無理
・駒を将棋盤マス下部線にそろえること。変な作法作るな馬鹿
0070名無し名人
垢版 |
2021/07/06(火) 04:02:45.62ID:vKaSP1xI
ソースネクストのPC高速化ソフト「超速」の名前をそのまま拝借してくる勝又のセンスの無さ
0071名無し名人
垢版 |
2021/07/06(火) 05:29:12.64ID:Bm/5BuYg
あじあじ、やまねこ、さといも、おじおじ、みうみう、ふかーら、etc
キモくて吐き気がするアダ名の数々…
0073名無し名人
垢版 |
2021/07/06(火) 06:28:34.44ID:TiS0qCE+
>>57
戦法名には歴史的な経緯があって二手目34歩のついてあるなしでは意味合いが全然違うから相掛かりと横歩取りを一緒にはできない
むしろ歴史的に近いのは相掛かりと角代わりで、相掛かりの角交換型みたいな扱いをされてた時代もある
0074名無し名人
垢版 |
2021/07/06(火) 06:42:44.17ID:eiYM8rVF
解説者が「筋ですね」とだけ言うやつ嫌い(「これ/ここは一本」などがつく場合もある)
言葉を補ってくれれば良いけれど、それだけ言われても、本筋の良い手だと言っているのか、手筋ではあるけれどこのタイミングでは悪い手だと言っているのかニュアンスがわからない
むしろその評価をサボるための便利な言葉になってしまっている感がある
0075名無し名人
垢版 |
2021/07/06(火) 07:14:21.93ID:P03u/vQL
レグスペ(嘲笑)
西田スペシャル(嘲笑)
0076名無し名人
垢版 |
2021/07/06(火) 07:15:51.98ID:pRk/Ajvn
頭に「そうですね」を付けないと話せないやつ
0077名無し名人
垢版 |
2021/07/06(火) 08:35:51.03ID:GD4qUKWh
興行とはいえ喋るために棋士やってんじゃないんだから多少の口下手は勘弁しろよ
0078名無し名人
垢版 |
2021/07/06(火) 08:53:07.44ID:l1FHeBVx
詰めろ
は同じような人が多くてよかった、だよなぁて感じ
まずもって詰みがわかんないのに詰めろかどうかもわかるわけねーだろ、と
解説者が簡単に多用しすぎなんだよ
イントネーションも「詰めろ!」ならまだしも「詰め路」みたいな平板な意味わからん気持ち悪いの使うし
0079名無し名人
垢版 |
2021/07/06(火) 08:57:30.54ID:l1FHeBVx
あとガジガジやガジるとか
経験やニュアンスで互いに打って取ってを繰り返して削るのはわかるけど
頻繁に出くわす状況や手段ならそれなりの言葉やらふさわしいの用意しろよ、と
0080名無し名人
垢版 |
2021/07/06(火) 09:08:57.41ID:1KU17ZVY
>>67
「いい本が売ってたよ」
「『売られていた』だろ」
0081名無し名人
垢版 |
2021/07/06(火) 09:31:36.93ID:U+otDUlb
日常生活に好手、悪手を使うのが嫌い
例えば「昼ごはんに鰻重は好手ですね」とか「あの失言は悪手でした」とか
0082名無し名人
垢版 |
2021/07/06(火) 09:35:24.96ID:BkHszyRw
>>76
頭に「いや」と付けないと話せない奴というのも。

自分も妻に良く「なんで否定から入るの?」と怒られてるが、
将棋解説見てると若手ほど、「いや」から入る人が多い。

何か別の新しい指摘をしたい時に言いがち。
自分も反省。
0083名無し名人
垢版 |
2021/07/06(火) 09:38:36.70ID:BkHszyRw
個人的には、用語の是非は問わないとして、詰めろ、ガジガジ、筋の類は、
一旦受け入れてしまうと、どういう状況なのかピンとくるという点で、わかり
やすいマーキングになっているとは思う。

専門的な学問の理解などは、テクニカルタームを受け入れる事から始まる
というか、テクニカルタームを受け入れない限り理解が進まないものだから、
あんまり気にしていない。
0084名無し名人
垢版 |
2021/07/06(火) 09:56:27.08ID:yPNrPPz3
詰めろ逃れの詰めろ

意味がわからない
0085名無し名人
垢版 |
2021/07/06(火) 10:00:57.26ID:qQNmobVF
>>84
君の棋力と理解力が低いだけ
0086名無し名人
垢版 |
2021/07/06(火) 10:08:53.62ID:Z3Iq6fMo
必至逃れのほうは実は必至じゃなかったってことだけど
詰めよは割と逃れられるものだからねえ
0087名無し名人
垢版 |
2021/07/06(火) 10:14:01.56ID:ox6iJtEC
必死 血なまぐさい
頓死 豚が死んでいるようだ
0088名無し名人
垢版 |
2021/07/06(火) 10:20:47.69ID:8DsIIciT
>>84
言葉の好き嫌いはともかく
本当に意味がわからないでいるとしたらもったいないよ
0090名無し名人
垢版 |
2021/07/06(火) 11:16:29.00ID:tS6+6K36
「この手は◯◯した意味がある」とかって使うときの「意味がある」が何か違和感ある

「目的だ」と断定するのが正しいのにぼかそうとしてる感じがするからかな
0091名無し名人
垢版 |
2021/07/06(火) 12:16:58.49ID:WSsC40vb
>>71
これ
0092名無し名人
垢版 |
2021/07/06(火) 12:18:53.95ID:OTJBM9Yn
ゴキゲン中飛車

この名前つけた奴くたばれ
0093名無し名人
垢版 |
2021/07/06(火) 12:24:29.41ID:Uw3iovlb
そうですねから否定する棋士
こんな外国人困惑ものの日本語を使いだした羽生は誰だ
0095名無し名人
垢版 |
2021/07/06(火) 12:30:52.39ID:oSjWbYXo
嫌いなわけじゃないけどしっくりこないのが
咎める、というやつ
0096名無し名人
垢版 |
2021/07/06(火) 12:39:23.26ID:zcb1JnGc
>>48
プロから見たら50歩100歩だよ
将棋の場合年齢関係ないから、見た目では判断できん
0097名無し名人
垢版 |
2021/07/06(火) 12:43:46.33ID:Btno+pKs
>>96
プロはコーチでもあるんだから
それは認識が雑すぎる
対局以外しないならそれでもいいかもしれないけどね
0098名無し名人
垢版 |
2021/07/06(火) 12:44:22.12ID:1BeDuhN5
「角で覗く」なら分かるが「角を覗く」がしっくりこない
0099名無し名人
垢版 |
2021/07/06(火) 12:48:35.70ID:iC1oUVuC
>>96
アマ高段に負けることもあるのにそれはないだろバカ
0100名無し名人
垢版 |
2021/07/06(火) 12:50:27.51ID:ZyHNKyz0
>>96みたいなプロを過剰に持ち上げる奴がいるからヘイトが集まる

所詮プロもアマも同じ人間よ
ソフトが発展した現代では尚更な
0101名無し名人
垢版 |
2021/07/06(火) 12:54:03.01ID:Z3Iq6fMo
>>90
ベテランの碁打ちのの文末は
「〜という味があるでもっとふんわりしてるよ
0102名無し名人
垢版 |
2021/07/06(火) 13:13:04.75ID:VYnlZFG5
閉鎖的なコミュニティの中で自動詞が他動詞化する(あるいは逆)とかはまああるのかなと
方言とかの研究でもそういうのを聞いた気がする
気持ち悪いのはそうかもしれないけど
まるで逆方向の「課金する」とか世の中にあるしもうどうでもいいか、とも思ってしまう敗北感
0103名無し名人
垢版 |
2021/07/06(火) 13:27:02.31ID:Btno+pKs
「ここで駒を引くのでは元気が出ない」
元気ってなんだよ
0104名無し名人
垢版 |
2021/07/06(火) 15:14:14.55ID:mfdwWYgl
キリマンジャロ
同飛車大学
0105名無し名人
垢版 |
2021/07/06(火) 16:13:07.59ID:8fuwbn8w
勢いをつける、反発する、模様がいい、味がいい等々
言わんとする事はわからんでもないけど
ふんわりとかニュアンスとか全体像とか大体とか感覚的なもんを一般論化するのはいかがなもんかと
あと最近はゼロ手とか
「実質」ゼロ手とか携帯の契約じゃねーんだから、効率的だとか1手得したとかでもええがな
0106名無し名人
垢版 |
2021/07/06(火) 18:33:10.86ID:vKaSP1xI
>>92
将棋世界の編集長だった大崎が近藤の中飛車講座のタイトルを
「コンちゃんのゴキゲン中飛車」
としたのが由来で それは有名だと思うんだけどゴキゲンなのはコンちゃんの方で中飛車ではないんだよね
つまり
「コンちゃんがゴキゲンに指す中飛車」
というつもりのタイトルで 実際講座内ではゴキゲン中飛車と呼ばれてないんだよ
だから戦法名としてゴキゲン中飛車と言い出したのが誰なのか不明なんだよね
0107名無し名人
垢版 |
2021/07/06(火) 18:47:43.42ID:8DsIIciT
>>106
開拓した人がその表題で連載したら普通は戦法名と受け取るでしょ
大崎が命名ってことでいいんじゃない
まあ大崎くたばれってことだ(?)
0108名無し名人
垢版 |
2021/07/06(火) 20:17:23.45ID:AU5nIqvO
効かされw
刷り込みw
0109名無し名人
垢版 |
2021/07/06(火) 20:22:32.67ID:jKSFX23L
跳ね違いw
ぶった切るw
0110名無し名人
垢版 |
2021/07/06(火) 20:28:25.40ID:bAglOqKj
味消しw
含みw
0111名無し名人
垢版 |
2021/07/06(火) 20:35:02.14ID:JqmLhk9e
やってこいw
何もやらせませんよw
0112名無し名人
垢版 |
2021/07/06(火) 20:35:41.48ID:NLbL6KG9
振り飛車党が自虐で言う「不利飛車」

居飛車党が言うならまだしも、不利なのに戦ってるんだぞという自己満がキモイ
0113名無し名人
垢版 |
2021/07/06(火) 21:03:39.86ID:rT5YGDoF
「〜するようでは」
0114名無し名人
垢版 |
2021/07/06(火) 21:05:26.49ID:61/rDhDD
ボコボコ
フルボッコ
殴り合い
0115名無し名人
垢版 |
2021/07/06(火) 21:16:14.18ID:5A8T4qrX
【気合い負け】

気合いで争うゲームだっけ?
0116名無し名人
垢版 |
2021/07/06(火) 21:20:22.30ID:8NWY7bMF
同飛車大学
0117名無し名人
垢版 |
2021/07/06(火) 22:07:54.89ID:drRzFzUO
47銀や63銀の時点で腰掛け銀と呼ぶ奴が嫌い
まだ腰掛けてねーし
0121名無し名人
垢版 |
2021/07/06(火) 23:30:25.01ID:VW6PBNWl
「序盤、中盤、終盤、隙がないよね。」
0123名無し名人
垢版 |
2021/07/07(水) 06:52:44.16ID:KkxoCf4W
>>74
それがわからないからそう言っているのだと思っているが?
0125名無し名人
垢版 |
2021/07/07(水) 15:46:36.00ID:Tlv6ujYt
「鍛えの入った受け」
なんか違和感がある
0126名無し名人
垢版 |
2021/07/07(水) 18:43:57.30ID:VZ1hmxId
一瞬気持ちいい
0127名無し名人
垢版 |
2021/07/07(水) 20:49:40.01ID:mLcMcRAb
これでね多分ねこうされると詰めろの親戚なんだけど、その前に○○プロが先に早や逃げしてこう脱出するとですね、こっちは太平洋で広いから捕まらないんですよ!そうなると今度は安心して相手の駒を同飛車大学でいただきマンモスできますから歩がないと不甲斐ないですね
0128名無し名人
垢版 |
2021/07/07(水) 21:09:29.11ID:WWasNiBG
ツメロ
0129名無し名人
垢版 |
2021/07/07(水) 21:42:37.25ID:QqXlclTY
横歩取りというのは、今はあまり指されなくなったけど縦歩取りという戦法もあってそれとの対比で呼ばれていた面もあると思うよ
0130名無し名人
垢版 |
2021/07/07(水) 22:24:39.09ID:kgyWlEa2
>>6についてだが、探したら論文が見つかった
その著者の意見としては、おおむね>>34と同じようだ

「飛車が浮く」が自動詞の使い方としては適切だが、将棋の場合、
指し手の意志が働くので「を+自動詞」の形に(方言のように)変化したのだろう……

というような考察だった
日本語の「位相」というらしいね
0131名無し名人
垢版 |
2021/07/07(水) 22:26:52.46ID:9qwR6wRc
>>129
相掛かり=ひねり飛車と呼ばれてた時代もあったよな
0132名無し名人
垢版 |
2021/07/07(水) 23:18:28.17ID:87PM93/y
「まぁ」


羽生がよく使う
0133名無し名人
垢版 |
2021/07/07(水) 23:21:18.49ID:87PM93/y
「あっ はい」


発達?
0134名無し名人
垢版 |
2021/07/08(木) 00:39:08.76ID:uQVzaB5N
ええ、まあ、はい、そうですね、〜違うと思います
0135名無し名人
垢版 |
2021/07/08(木) 07:23:42.12ID:uccz2442
>>120フキゲン中飛車!
0136名無し名人
垢版 |
2021/07/08(木) 10:51:40.66ID:KnlBGeaZ
大人になるまで定跡をていせきと読んでいた
わりとガチで
0137名無し名人
垢版 |
2021/07/08(木) 11:12:51.24ID:WzrEM50G
人には指せない手、筋
(今までの積み上げてきたモノをベースに育った)人間には指せない手、だろ
これからはソレがスタンダードになるだろうし、ならないなら完全にAIやCPUに白旗で格下の別物の見世物団体になるだけ
0138名無し名人
垢版 |
2021/07/08(木) 14:03:05.72ID:5MR96iEJ
「悩ましい」がなんかモヤモヤする
0139名無し名人
垢版 |
2021/07/08(木) 14:21:32.26ID:5cJztxoF
Abemaの「藤井(聡)」
肩書でどっちだか分かるし、そもそも画面内には聡太のほうしかいないだろ
野球なんかとは違うんだから(聡)は不要
0141名無し名人
垢版 |
2021/07/08(木) 17:55:52.57ID:5MR96iEJ
デビューが14歳だったから
「息子」「孫」「弟」みたいな感じなんだろうね
0142名無し名人
垢版 |
2021/07/08(木) 18:08:59.87ID:16o0LOb7
「ぎりぎり残していると思うんですけどね。。」
0143名無し名人
垢版 |
2021/07/08(木) 18:20:13.15ID:OMoKXqnU
一度に二手指す
なお、帰宅して一度に二手指されて負けたと愚痴ったところ、そのままの意味に受け取った妻が
相手棋士に反則は良くないと苦情を言いに行ったらしい
0144名無し名人
垢版 |
2021/07/08(木) 18:49:57.27ID:Kjyt0ygb
「味がいい」って表現が嫌いだわ。
0145名無し名人
垢版 |
2021/07/08(木) 20:12:42.59ID:sTwzzewf
青野流、勇気流

こいつら最初に指しただけで大して勝ってないだろ
戦法に雑魚の名前つけるな
0146名無し名人
垢版 |
2021/07/08(木) 20:32:53.09ID:4UcC3uP1
解説「ここは色々あるんですけど」
その色々を解説せんかい
豊川が解説するといつもこうなる
0147名無し名人
垢版 |
2021/07/08(木) 20:49:12.04ID:DBKMUGc6
ここまでそんなに嫌いじゃないのが約100
0148名無し名人
垢版 |
2021/07/08(木) 20:51:54.61ID:DlQ4h710
「藤井くん」は偉大な先人の藤井がいるのもある
0149名無し名人
垢版 |
2021/07/08(木) 21:05:01.23ID:p/bruaq7
トンシ
0150名無し名人
垢版 |
2021/07/08(木) 22:02:58.24ID:+j+94RQE
日本シリーズで3勝2敗から3勝3敗になったときの
逆王手
0151名無し名人
垢版 |
2021/07/08(木) 23:57:41.36ID:y3UPGjKX
>>150
追っかけリーチの方が適切、まで定期
0152名無し名人
垢版 |
2021/07/09(金) 04:31:48.61ID:p3qDHXe5
両取りの桂

由緒正しい「ふんどしの桂」と言ってほしい。
将棋ウォーズで、「ふんどしの桂」と文字が出てくるのにえりりんが「両取りの桂」と言うのは極めて残念。
おっさんなら正しく言うのに
0153名無し名人
垢版 |
2021/07/09(金) 04:34:05.18ID:9Tw9HNUc
ナウなヤングなら桂馬の二股ソケットじゃね?
0155名無し名人
垢版 |
2021/07/09(金) 04:43:54.53ID:l5jGiBLv
「咎める」
あんま、好きじゃない...嫌な言い方だなあ、と思ってて...
0156名無し名人
垢版 |
2021/07/09(金) 05:27:05.48ID:IaMejrjI
>>145
「英ちゃん流」中飛車(5筋の歩不突き)
C1時代の山口英夫(千嶺もいたので下の名)
B2止まりで、最後はC2陥落
0157名無し名人
垢版 |
2021/07/09(金) 06:02:48.82ID:yl0S7SGR
某解説者「スジですね」「スジスジスジと行って」「スジです」「ここで一本スジ」


あんたのウラスジ想像してアカンわ

増田明美の事前取材みたいに語彙力鍛えて来ないとアカンわ
0158名無し名人
垢版 |
2021/07/09(金) 06:05:45.44ID:+sRNWxRr
明らかに


やろw
0159名無し名人
垢版 |
2021/07/09(金) 08:40:39.88ID:7X9l3LDw
Zは嫌だな
これだけ用語として浮いてる
0160名無し名人
垢版 |
2021/07/09(金) 12:04:15.90ID:7Wi8NB+o
個人的にはゼッツと呼んでる
0161名無し名人
垢版 |
2021/07/09(金) 21:38:39.67ID:zZ19tF74
高速の寄席
0163名無し名人
垢版 |
2021/07/09(金) 23:18:04.56ID:jBAmW/yL
>>155
かわりに「指弾」とでもしますか?

失着(手)に対する正当な対処、なら「咎める」で良いのではないかと
0164名無し名人
垢版 |
2021/07/10(土) 00:33:37.84ID:JywF6crI
UFO銀もアルファベットが使われてるな
0165名無し名人
垢版 |
2021/07/10(土) 02:41:30.50ID:+IWyAtTI
Z以外の言い回しがあればいいがもう遅い
0166名無し名人
垢版 |
2021/07/10(土) 04:27:21.26ID:xGXnKw6p
桂風味のフンドシ〜♫
0167名無し名人
垢版 |
2021/07/10(土) 04:31:56.85ID:r70gx4IZ
なんでブリティッシュやねん
Zはズィーやろw
プロ棋士の学の無さに絶望
0168名無し名人
垢版 |
2021/07/10(土) 05:12:12.12ID:lRejthUZ
将棋用語ではないが「将棋だおし」

将棋のイメージが悪くなるから使わないで欲しい。
0169名無し名人
垢版 |
2021/07/10(土) 05:48:28.69ID:qgxAZeS/
「〇〇両取」 どちらか一方しかとれない、あまり得じゃない
「駒割り」 昔加藤が思いっきり駒を盤に打ち付けて割ったことがあったが、あれが本当の「馬句害リ」
0170名無し名人
垢版 |
2021/07/10(土) 06:00:23.11ID:GZk2D3yk
>>168
最近は使われてないようだけど
>>169
youtuber のケイは「りょう「ど」り」と言っている
「金取り」も「きん「ど」り」
ひふみん「飛車や香車は割れやすいんです、ええ」
>>167
なんでアメリカンやねん
Zはゼッドやろw
(他国もそう)
あんたの学の無さに絶望
0171名無し名人
垢版 |
2021/07/10(土) 06:54:51.82ID:FZScsS7F
ゴキゲン中飛車
声に出して言うのが恥ずかしい
0172名無し名人
垢版 |
2021/07/10(土) 07:22:46.67ID:5GMQEGbl
フキゲン和俊
0174名無し名人
垢版 |
2021/07/10(土) 08:04:25.03ID:gZs9H2jc
>>6
飛車 を 浮く
ではなくて「飛車を浮く」と言う動詞になってる感じがするね
0175名無し名人
垢版 |
2021/07/10(土) 08:08:23.79ID:ADH2/DaO
じっと

この言葉は動かない駒に対して使って欲しい
0176名無し名人
垢版 |
2021/07/10(土) 08:28:49.01ID:hXTLUBbP
「Z」(絶対詰まない)
を単に残す文字を替えて 
「絶」 あるいは少し変形して 「途絶」(相手の攻めが止まる)
でどうでしょう

アルファベットやカナは基本的に格好悪い
日本語で文化的背景が感じられるような呼び名としたいものだよね
0177名無し名人
垢版 |
2021/07/10(土) 08:34:00.78ID:EGCXYL4q
「大体詰み」

アバウト過ぎんだろ
0178名無し名人
垢版 |
2021/07/10(土) 11:52:19.79ID:RRRkqThM
カタ囲い、無敵囲い、金無双の名前負け感よ

対立石流の最強囲いは対策の決定版とも言えるから名前負けはしてないが
もっと洒落た名前を付けてほしかった
0179名無し名人
垢版 |
2021/07/10(土) 12:05:48.04ID:EjGiwF4k
金無双は別名二枚金
2つあるのかないのかどっちなんだと
0180名無し名人
垢版 |
2021/07/10(土) 12:39:19.35ID:SuDI9JdK
>>176
カタカナださいからってゴキゲン中飛車をご機嫌中飛車に変えたとしてもださいよな
多少厨二病入ってもいいからかっこよく名付けてほしいなあ
最近の戦法名にしては耀龍四間飛車は将棋っぽくて良かった
0183名無し名人
垢版 |
2021/07/10(土) 23:01:37.85ID:5Q+ohclD
もともとは博徒のような連中が使っていた言葉だから、あまり品がない
「詰めろをかける」という意味は分かるが、どういう日本語なのかよくわからない
「詰めよ」とも言ったが、どういう字を書くのか
0184名無し名人
垢版 |
2021/07/11(日) 03:57:47.16ID:8iONQXPF
追い詰めるかな?
0185名無し名人
垢版 |
2021/07/11(日) 04:15:58.02ID:kf6zS1e2
>>84 >>85

打歩詰とか連続王手の千日手も、理解できない人はできないので、仕方がないと思う。
0186名無し名人
垢版 |
2021/07/11(日) 04:16:50.38ID:ZIbCSXgZ
破門の手

そんなのないし、思考停止の最たるもの
0187名無し名人
垢版 |
2021/07/11(日) 04:26:57.80ID:kf6zS1e2
>>155 >>163
チェスでも punish
替わる表現も難しい。反撃する、反発するではしっくりこない気がする。
0188名無し名人
垢版 |
2021/07/11(日) 04:30:47.60ID:kf6zS1e2
>>183
動詞の活用語尾の「よ」は命令の文語表現。
そういう話ではない?
0189名無し名人
垢版 |
2021/07/11(日) 04:45:35.44ID:WNxM6z7y
最善手
AIだってすべて読みきってるわけじゃねえだろ
あくまで今のAIの能力の中の好手というだけや
0190名無し名人
垢版 |
2021/07/11(日) 06:47:48.17ID:v0IWQCHH
あと何分?
0191名無し名人
垢版 |
2021/07/11(日) 08:26:35.88ID:LmUEWyBA
>>177
よく使う人がアバウトなお方なんでね……
0192名無し名人
垢版 |
2021/07/11(日) 08:52:11.65ID:kf6zS1e2
>>177
実況中継の場合、深く読むことができないので、仕方がない面はある。
雑誌や新聞、書籍の解説で「大体詰み」は見たことがない。
0193名無し名人
垢版 |
2021/07/11(日) 09:29:20.71ID:AGvlhKVC
解説者は対局者と違って詰ませる側の玉の安全度を気にせずに敵玉に詰みがあるか読みに集中できるのに大体詰みなんて言っちゃだめでしょ

勝ち負けに直結する部分だからそこは頑張って読んでくれよw
0194名無し名人
垢版 |
2021/07/11(日) 10:20:07.41ID:CVEliVOu
伊藤果が言ってたが大盤は手が見えづらいんだよ
渡辺と山崎が二人がかりで解説して頓死に気付かないとかあったし

 
 
 
 
 
 
 
 
 
それでもプロか!!
0195名無し名人
垢版 |
2021/07/11(日) 10:54:37.89ID:gXC0N95f
>>19
「先にこっちの玉を詰めろ」は必至じゃね?
0196名無し名人
垢版 |
2021/07/11(日) 11:05:17.76ID:wJm9oxjZ
藤井システムだな
常識を覆す画期的な発明なのに、名前がダサすぎる
もっといいのがあったろ
0197名無し名人
垢版 |
2021/07/11(日) 11:16:09.86ID:t/e8nSRG
「大体詰み」なんて曖昧な言葉はアマでも誰でも言えるからプロらしい事を言ってくれよと
0198名無し名人
垢版 |
2021/07/11(日) 12:15:30.26ID:FKa+j826
「詰めろ」「詰めよ」の意味がわからない
こちらの王を詰めろと命じているとは思えない 詰めてほしい者がいるとは考えにくい

相手玉は必至ではないのだから、受けるだけでじゅうぶんだと思う
あるいは詰めろをかけたというのは、必死をかけたという意味なのか
0199名無し名人
垢版 |
2021/07/11(日) 13:54:40.01ID:kNNCfNIb
>>196
チェスのオープニングにロンドンシステムというのがあって 黒のディフェンスに対応して白の指し方を決める
その辺の知識を多分室岡から教わっていたであろう島朗がまず矢倉の序盤のひとつに森下システムと命名した
これは後手の指し方に対応して先手の指し方を決める思想がロンドンシステムのようだったからだろう
次に藤井の四間飛車
これも居飛車が左美濃(天守閣美濃)で来るか急戦で来るかに対応して四間飛車側の指し方を決めるので それを見た島朗が藤井システムと呼んだ
つまり最初は「四間飛車版の後出し思想」が藤井システムだったわけだ
藤井システムはその後に対居飛穴も取り込んだ巨大なシステムになったのだが 藤井四間飛車が対居飛穴ばかり相手にするようになったからか 四間飛車の対居飛穴居玉含み作戦のことを藤井システムというのだという誤解が蔓延してしまった
藤井本人も今ではそれで良しとしているので対居飛穴 居玉含みの四間飛車の指し方を藤井システムと呼ぶようになっている
0200名無し名人
垢版 |
2021/07/11(日) 16:37:55.84ID:Y+fuq7rV
歩(ふ)という表現は良く聞くけど、歩兵(ふひょう)という表現はほとんど聞かない
歩兵は不評なんだな
0201名無し名人
垢版 |
2021/07/11(日) 18:59:03.51ID:PoHe3qux
>>196
システムっていうのがいいんじゃないか。緻密に計算された戦法ってイメージでまさにシステム。

「藤井流四間飛車」「藤井流居玉四間飛車」「藤井玉」「囲い省略四間飛車」「端歩突き越し四間飛車」「穴熊姿焼き四間飛車」「藤井スペシャル」
「突撃四間飛車」「藤井囲い」「藤井ロケット」「藤井流穴熊壊滅四間飛車」「ノーガード四間飛車」「藤井型急戦」「ワクワク四間飛車」「藤井流一直線四間飛車」

こんなのよりよほどマシだろう。
なお、森下システムは何がシステムなのかさっぱり分からん。
0202名無し名人
垢版 |
2021/07/11(日) 19:23:08.45ID:aoM2BklT
角はカクコウとは言わないし
金銀もキンショウギンショウとは言わない
でも飛車はヒシャだし桂馬はケイマ
香車はキョウでもキョウシャでもいい
嫌いじゃなかった
0203名無し名人
垢版 |
2021/07/11(日) 20:11:03.10ID:kcsgF3F7
四間飛車居玉の藤井玉
相居飛車居玉の藤井玉
0204名無し名人
垢版 |
2021/07/12(月) 00:52:09.32ID:a4pBtTQA
雪隠詰
で雪隠の意味を知ったけど何か嫌
0205名無し名人
垢版 |
2021/07/12(月) 01:00:57.59ID:W6C5Q91u
「Z」の異様さといったらもう・・

小学生向けのおもちゃ漫画の必殺技みたい
あるいはカードゲーム屋のプレイングコーナーで対戦者達が「いやこれZだから〜」とか話してそうなイメージ
0206名無し名人
垢版 |
2021/07/12(月) 09:00:37.45ID:2+Brn08c
角行は「かくぎょう」ではなかったか
飛車も昔は「しゃ」と呼ぶ人がいた
大内延介さんは「しゃ打ち」「しゃ取り」などと言っていた

関西には香車を「きょうす」、歩兵を「ひょこ」と呼ぶ人がいる
0207名無し名人
垢版 |
2021/07/12(月) 09:12:35.71ID:dsM+B0EO
関西のベテランは香車は「ヤリ」だろw
0208名無し名人
垢版 |
2021/07/12(月) 11:24:11.44ID:dYIBKG/Y
>>201
システムの意味分かってないのかよ
チェスの戦法から来てるんだぞ
0210名無し名人
垢版 |
2021/07/12(月) 11:59:05.65ID:XAgDFpvB
諸説あるわけだが。そして「緻密に設計されているから」というのが主流の考え方になっている。
そもそも>>199は「多分」とか「だろう」とか推測が多い。プロ棋士の考察記事ならともかく。
0211名無し名人
垢版 |
2021/07/12(月) 12:13:00.02ID:XAgDFpvB
そもそも「ロンドンシステム」「藤井システム」で検索しても全くヒットしないじゃないか。
ついでに「ロンドンシステム」「森下システム」でも同様。
「緻密」「藤井システム」なら腐るほどヒットする。

妄想酷いなw
0212名無し名人
垢版 |
2021/07/12(月) 14:09:12.21ID:DYp1TRet
少年老いやすく角成りがたし
0213名無し名人
垢版 |
2021/07/12(月) 19:20:11.91ID:MY0jDB9Y
「詰めろ」
なんかよくわからん(将棋用語(?)としての意味は知っている)。命令形なん?

「必死」
アホが「必至」を知らず広めたんじゃないの。どっちも正しいみたいに言われてるけどw
0214名無し名人
垢版 |
2021/07/12(月) 19:21:46.59ID:v81XVmpo
必至が必死の書き換えだよ
内藤あたりが提唱してたはず
0215名無し名人
垢版 |
2021/07/12(月) 19:24:14.88ID:MY0jDB9Y
>>214
そうなん? 「死」を嫌ってとか?

探してみるとするか。ひとまずサンクス
0216名無し名人
垢版 |
2021/07/12(月) 19:27:18.47ID:bRvZJyrp
駒柱が不吉とか
いまいちよくわからん
0217名無し名人
垢版 |
2021/07/12(月) 19:42:22.73ID:Q9JHd3i6
趣向

なんでも趣向言えばいいと思ってる将棋馬鹿多すぎ
0218MY0jDB9Y
垢版 |
2021/07/12(月) 19:46:39.74ID:MY0jDB9Y
おお、ほんとだ。

|「必至」と「必死」正しいのはどちらか? https://kifulog.net/202010/hissi-or-hissi/

子供の頃に買ってもらった最初の将棋の本が「必至」だったから、こっちが古くから使われてるんだと思ってたけど反対だった。
0220名無し名人
垢版 |
2021/07/12(月) 20:04:23.49ID:GR1a3RTg
ナベ
0221MY0jDB9Y
垢版 |
2021/07/12(月) 20:32:05.31ID:MY0jDB9Y
>>206 関西には香車を「きょうす」、歩兵を「ひょこ」と呼ぶ人がいる

「ひょこ回り」という遊びがあるからね。「はさみ将棋」や「山崩し」(?)といっしょに教えられた。
0222名無し名人
垢版 |
2021/07/12(月) 21:07:33.59ID:TQZ+n0/h
>>221
ずっと「へこ回り」だと思ってたわ
0223名無し名人
垢版 |
2021/07/12(月) 21:08:33.41ID:n+yXcgvJ
凄くないですか、だな
0224名無し名人
垢版 |
2021/07/12(月) 22:46:37.57ID:IDm8jIU6
ここまで「上手・下手」なし
0225名無し名人(青ヶ島村)
垢版 |
2021/07/13(火) 07:51:21.86ID:LHLACVSF
鳥刺し、雀刺し。
愛鳥家にはツラい
0226名無し名人
垢版 |
2021/07/13(火) 08:24:38.55ID:v/d54Uis
筋が良い・筋が悪い
感覚的に使われすぎて萎える
この言葉で済ます指導者は糞
0227名無し名人
垢版 |
2021/07/13(火) 12:31:16.44ID:v/SR59eq
>>226
棋士が指した手を明快に説明できる渡辺明ですら、筋の良し悪しについては感覚的なものと言ってるぐらいだから
なんで筋が良いの?悪いの?と聞かれても困る、みたいなこと言ってた
駒の配置のバランスについては、それこそ感覚的なもの
0228名無し名人
垢版 |
2021/07/13(火) 14:20:23.33ID:6ENumQnv
味のいい一手

未だに意味が分からん。
0229名無し名人
垢版 |
2021/07/13(火) 15:42:29.18ID:vNmDeoza
>>224
「うわて」、「したて」と音はそこまででもないんだけど
文字で下手と書かれたら「ヘタ」って読んじゃうよな
使いたくないんだけど適当な言い換えが存在しないからもどかしい
0230名無し名人
垢版 |
2021/07/13(火) 16:14:33.42ID:NINQ16SA
>>226
プロでも、脳内にイメージしている理想的な「筋のよさ」には恐らく個人差がある気がする。

言語化すると、

・効率がよい
・速度が速い
・柔軟性がある
・1手で複数の狙い・構想がある

というところか?
常に全ての要素が並立するとは思えないが。

ちなみに、詰将棋や必至問題、創作「次の一手」等では、直感を裏切って筋の悪い手が最善手という作品は珍しくない。
0231名無し名人
垢版 |
2021/07/13(火) 16:19:13.61ID:NINQ16SA
>>213
恐らく、元々は正当な用語ではなく、俗語(スラング)だったと思う。
「一手すき」より短く言いやすいから次第に普及して定着していったのではないか?

「絶対に詰まない形」→「Z」というのは極端な例だが、簡略で短い語形が普及した後で長い語句に逆戻りすることはあり得ない。
日本語に限らず、他言語でも同じはず。
0232名無し名人
垢版 |
2021/07/13(火) 16:20:03.51ID:NINQ16SA
>>231
訂正。
× 正当
○ 正統
0234名無し名人
垢版 |
2021/07/13(火) 16:29:28.16ID:xiPPPD3c
死して屍、拾うものなし
0236名無し名人
垢版 |
2021/07/13(火) 17:23:54.41ID:NINQ16SA
>>233

笑 → w は短縮で、w → 草生える は派生表現。
0237名無し名人
垢版 |
2021/07/13(火) 19:34:56.57ID:zqJwS9KI
学生のころ高校の将棋クラブにいたけど
女子の先輩が駒をとるのを抜く抜くいうから気になって仕方なかった
0238名無し名人
垢版 |
2021/07/13(火) 20:03:15.54ID:uEdFkqZJ
抜く、って囲碁の用語じゃん
0240名無し名人
垢版 |
2021/07/13(火) 20:08:42.59ID:NINQ16SA
「飛び道具」って、10代20代の人に通じるのだろうか?
死語?
0241名無し名人
垢版 |
2021/07/13(火) 20:09:50.74ID:g0VSIJcc
>>213
「詰めろ」は将棋板の住人の解説がわかりやすかったから、一発で覚えた

王手は掛かってないけど次の一手で確実に即詰みになるから、負けたくなければそっちから「詰めろ(王手を掛けろ)」
0242名無し名人
垢版 |
2021/07/13(火) 20:19:05.37ID:GueUc7XJ
ハゲ
ハゲヲタ
0243名無し名人
垢版 |
2021/07/13(火) 23:13:27.59ID:kVL6fl5T
>>229
後手・先手でいいと思うけど
置き碁も黒・白で話は通ってる
決して黒=下手とは言わない
0244名無し名人
垢版 |
2021/07/13(火) 23:49:36.13ID:zy5rEzr+
置き碁でも、上手・下手は普通に使うだろ
0245名無し名人
垢版 |
2021/07/14(水) 02:25:15.88ID:6SX/mxAr
てんてーとか変なあだ名が嫌い
0246名無し名人
垢版 |
2021/07/14(水) 02:43:42.75ID:YYaXUbL1
藤井猛を指してテンテーってマジで何なの?
0247名無し名人
垢版 |
2021/07/14(水) 03:02:08.40ID:/qqOPQsk
渡辺明への蔑称、ハゲラとかキモラとか
木村一基の悪口にしか見えない
0248名無し名人
垢版 |
2021/07/14(水) 03:38:15.37ID:My13Ppcl
ニコ生が由来のあだ名はキモい
塚田→つかぽん 三浦→みうみう
なんでこんなあだ名つけたんだよ
0249名無し名人
垢版 |
2021/07/14(水) 07:41:48.76ID:bulLesHo
みうみうは鳥肌立つ
とよぴー(きゅん)、あっくん、つかぽん、てんてーもキモい
0250名無し名人
垢版 |
2021/07/14(水) 08:40:16.64ID:ToPqMosb
>>241
その状態は必至だと何度言われたら…
0251名無し名人
垢版 |
2021/07/14(水) 09:44:22.45ID:bvRyWUGP
きゅん、てんてーの2つだけは個人的に寒気がするほど嫌い
0252名無し名人
垢版 |
2021/07/14(水) 10:36:46.33ID:1YhqIjKn
空き王手
全然空いてないし、そもそも王手以外に使えないし
ダメすぎる
単にdiscoveredってことやんw
0254名無し名人
垢版 |
2021/07/14(水) 15:37:00.83ID:MacV35Ux
向かい飛車って相手も振ったら向かい合わないけど二間飛車じゃいけなかったのかね
一間飛車という戦法もあるみたいだけどあれは九間飛車か右一間飛車が正しいような
0255名無し名人
垢版 |
2021/07/14(水) 20:36:31.17ID:LjKnrPNt
一致率が40パーセントでも急所のところでカンニングすれば勝てる
0256名無し名人
垢版 |
2021/07/14(水) 21:28:18.48ID:pKh99vx5
>>254
とあるスレで、中飛車相手に向かい飛車にすると膠着状態になるみたいなことを言ってる人がいて
よくよく話を聞いてみると、飛車と飛車が向かい合うことを向かい飛車だと思ってたらしく
要するに相中飛車の話をしていたということがあった
0257名無し名人
垢版 |
2021/07/14(水) 23:57:00.87ID:fdKklFzQ
棋譜コメントの「休憩に入れた」

休憩に入った、なら違和感ない
0259名無し名人
垢版 |
2021/07/15(木) 13:21:02.56ID:WoP+I5N5
ギタシンとか意味不明なアダ名
0260名無し名人
垢版 |
2021/07/15(木) 13:41:56.88ID:zW5drP8A
「詰めろ」のよく分かるまとめ
まずは「詰めろ」と「必至」の違いから。

【詰めろ】
 現状王手はかかっていないが、手番が変わると詰みが存在する状態。

【必至】
 受けの存在しない詰めろのこと。つまり、いかなる手を指しても詰みが生じる状態。
 相手玉に王手をかけるなどして攻め駒を抜くことができ、即詰みを回避できる場合は、必至とは言わない。

局面としては
 「詰めろがかかっている局面」⊃「必至がかかっている局面」

そして、「詰めろ」というのは、
「次の手番であなたの玉を詰ますので、それが嫌なら今あなたの手番で私の玉を詰めろ(詰ましてみろ)」の略

なお「 」内の状態は仮に「相手の玉を詰ますこと」しか勝ちがないなら局面自体は必至ということになるが、
詰めろの局面自体はまだ受け自体は存在する可能性もあるので、必ずしも相手玉を詰ます必要はない
0261名無し名人
垢版 |
2021/07/15(木) 13:42:13.54ID:qJPFKPSg
>>257
定刻に休憩に入ったのではなく
休憩まであと10分ある時に
「休憩まで時間入れといて」
(自分の持ち時間から10分引いてくれ、の意味)
と言って早めの休憩に「時間を」入れてするのを
休憩に入れるという
また、進行状況見て、早く終わり過ぎないように
両者の持ち時間から30分ずつ引いて1時間休憩増やすようなことも
昭和においてはあったらしく、これも休憩に30分ずつ入れると言った
こういうのが「休憩に入れる」元々の使い方だよ

時間になったので休憩に入る
時間にして休憩に入れる
0262名無し名人
垢版 |
2021/07/15(木) 14:01:55.83ID:Q6VjtuPc
>>46
強要されてないしそんな問題にもならないよ
0263名無し名人
垢版 |
2021/07/15(木) 14:13:21.84ID:Q6VjtuPc
大局観を理解できないやつが文句つけてるだけのスレだな
0264名無し名人
垢版 |
2021/07/15(木) 16:22:57.65ID:ZF9KmRCv
筋、筋ってオメコかよw
0266名無し名人
垢版 |
2021/07/15(木) 17:58:07.20ID:Lr91Wt4W
つい先日まで友人が「袖飛車」のことを「ゆずびしゃ」って読んでて吹いたw
0268名無し名人
垢版 |
2021/07/15(木) 19:35:31.61ID:QJt6Byn5
>>265
何の呼吸だ?
0269名無し名人
垢版 |
2021/07/16(金) 03:39:30.01ID:VgGIO+8x
6筋が凶で8筋が吉と昔は言っていた>駒柱
0270名無し名人
垢版 |
2021/07/16(金) 11:03:34.04ID:xRdId1mq
パワー中飛車
0271名無し名人
垢版 |
2021/07/16(金) 11:58:47.39ID:bnhB6T6/
ゴキゲン中飛車
豪快中飛車
わんぱく中飛車

全部木下浩一流のパクリ
0272名無し名人
垢版 |
2021/07/16(金) 12:33:17.85ID:+232rFf2
詰めろって発音のアクセントがおかしくない?
0273名無し名人
垢版 |
2021/07/16(金) 14:36:31.64ID:JrjjztlI
縛りの何々

なんで待ち駒って言わないの?
0274名無し名人
垢版 |
2021/07/16(金) 21:24:58.60ID:K6dImhi1
三間飛車、四間飛車、右四間飛車←わかる
向かい飛車←まあわかる
ゴキゲン中飛車←どこがご機嫌?
袖飛車←は?
0275名無し名人
垢版 |
2021/07/16(金) 21:32:29.02ID:s/+ZpIV1
友達をなくす手

将棋にそんなのないから
ルールに法ってる限り全く問題なし
必要以上に受けたらいけないみたいな風潮は止めろや
なんで毎回攻め合って一手差で勝たなあかんねん
最近はプロも平気で言ってて頭おかしいと思うわ
0276名無し名人
垢版 |
2021/07/16(金) 21:34:32.29ID:DpOpMEG5
>>274
だよな
ゴキ中を将棋世界に最初に書いたクソ野郎は、
裸に剥いて市中引き回しの刑に処すべき
0277名無し名人
垢版 |
2021/07/16(金) 21:34:42.76ID:Vu4iypUV
金がモリモリ上がったらとりあえず「力強い」と言っときゃいいみたいなのはあるよな
0279名無し名人
垢版 |
2021/07/16(金) 21:38:25.39ID:DpOpMEG5
「友達をなくす手」は思いついた当人の状況に応じたオリジナル一発ネタとしては面白かったかもしれないが

他人が真似して闇雲に濫用しちゃいけないよな
0280名無し名人
垢版 |
2021/07/16(金) 21:49:37.08ID:C4OE8IpX
将棋打つやつって本当に冗談が通じないなw
「友達なくす手」ってのはジョークなのにマジで文句つける
そんなことだから友達いないんだよwww
0281名無し名人
垢版 |
2021/07/16(金) 21:54:24.94ID:/VyR0mRF
一時期やたらと使われてた速度計算
どっちが先きに詰むか読み進めることなんて当たり前のこと過ぎてもう誰も言わなくなったのかな
0282名無し名人
垢版 |
2021/07/16(金) 21:57:44.28ID:O83Kdp2A
二手すきは言うけど、三手すきは言わないよね
人間には読み切れないのかな
0283名無し名人
垢版 |
2021/07/16(金) 22:57:52.21ID:WgTyHuii
>>275
そういうことじゃなくて、野球の不文律みたいなもんだと思うが
大差が付いてるのに、まだバントして塁に出ようとしてんのかっていう
そんな手を指さなくても勝てるんだから、緩めたれやっていう話
0284名無し名人
垢版 |
2021/07/17(土) 00:02:03.41ID:jDPo9F0m
>>272
「詰めろ」の語源は動詞「詰める」の活用形(命令形)だが、名詞化しているので、アクセントも原音から変化するのは不自然ではない。
「休み」「話」「賭け」「守り」「通り」「酔い」等も名詞として用いるときは原音では発音されない。
0285名無し名人
垢版 |
2021/07/17(土) 00:10:48.12ID:zoDMTpi3
ギタシン
0286名無し名人
垢版 |
2021/07/17(土) 00:10:48.17ID:zoDMTpi3
ギタシン
0287名無し名人
垢版 |
2021/07/17(土) 00:10:48.49ID:zoDMTpi3
ギタシン
0288名無し名人
垢版 |
2021/07/17(土) 00:12:12.66ID:zoDMTpi3
ギタシン 
0289名無し名人
垢版 |
2021/07/17(土) 00:22:58.90ID:tw934oK8
「ならず」の「生」という漢字表記
0290名無し名人
垢版 |
2021/07/17(土) 00:37:13.95ID:zoDMTpi3
ギタシン
0291名無し名人
垢版 |
2021/07/17(土) 00:37:14.09ID:zoDMTpi3
ギタシン
0292名無し名人
垢版 |
2021/07/17(土) 00:39:13.49ID:hmES/ZSg
>>283
だったらいいんだが、実際には不適切な用例がやたら目に付くだろ
なんか語彙に乏しいタイプの解説者って、不適切な常套句を濫発するんだよな
0293名無し名人
垢版 |
2021/07/17(土) 00:58:56.53ID:zoDMTpi3
ギタシン
0294名無し名人
垢版 |
2021/07/17(土) 00:58:56.60ID:zoDMTpi3
ギタシン
0295名無し名人
垢版 |
2021/07/17(土) 00:58:57.37ID:zoDMTpi3
ギタシン
0296名無し名人
垢版 |
2021/07/17(土) 01:04:59.03ID:hmES/ZSg
「パンツを脱ぐ」は解説者が米長邦雄だったらニュアンスをすぐ納得してもらえると思う
昔の米長や中原がパンツ脱いだらチンチンおっ勃てて攻めて来そうでしょw
現代の豊島や藤井くんがパンツ脱いだからって、デンジャラスになった感じは無いよな
0297名無し名人
垢版 |
2021/07/17(土) 01:19:24.64ID:hmES/ZSg
「詰めろ」は不自然で、なんだか元来は「詰めろ」ではなかったような気がするね
今は使われることが稀な「詰めよ」が古語っぽくて、古い時代には詰めよだったのではないかな
0299名無し名人
垢版 |
2021/07/17(土) 13:16:04.48ID:H6p77p4d
桂パッチ(桂馬のふんどし)
借金取り(飛車金両取り)
0300名無し名人
垢版 |
2021/07/17(土) 15:34:16.60ID:6CFS5gcr
「良いか悪いかは置いといて○○らしい一手」
「正解かどうかはさて置き○○らしい棋風」
「早いか遅いかは別としてこれが○○流なんですよ」
○○は棋士の名前ね
解説が困った時によく使う逃げ口上。対局者を立てつつプロっぽく見えるように言ってはいるが、結局は判断できていないだけというw
0301名無し名人
垢版 |
2021/07/17(土) 15:37:54.14ID:r9TDk/0H
実戦的な手

実践的な手?

嫌いなわけじゃないけど、よく意味がわからん
0302名無し名人
垢版 |
2021/07/17(土) 15:39:38.42ID:XhfgZ1Cv
「棋理に反する」の棋理ほど意味の分からん用語はないな
単にお前が気に食わないだけじゃないかw
将棋界の太宰メソッド
0303名無し名人
垢版 |
2021/07/17(土) 17:18:20.01ID:XoLlGY+X
敵玉に詰めろをかけた
この日本語を聞いて「詰めろ」を俺の王を詰めろという意味にとるのは無理ではないか

敵の玉に「詰めろ」を「かけた」のではないのか
0304名無し名人
垢版 |
2021/07/17(土) 17:38:30.47ID:hmES/ZSg
>>303
たぶん、江戸時代かなんかの昔の家元の本来の言い回しがあったものが

それが「省略短縮」された用語となってわかりにくくなり、
更にそれが近代の無教養で田舎訛りの将棋第一人者たちの時代に言葉が「訛って」しまったんでしょう
坂田三吉ほどじゃなくても、あんまり教養高そうな感じしないよねあの頃の将棋指し
0305名無し名人
垢版 |
2021/07/17(土) 18:42:04.66ID:z6VbaPeF
「居飛車党の本格派という印象があります」
本格派ってなんだ?
本格派じゃない居飛車党って誰?
0306名無し名人
垢版 |
2021/07/17(土) 18:54:20.79ID:3QQU22CN
>>305
内藤や中川や屋敷や山崎の悪口はやめろ
0307名無し名人
垢版 |
2021/07/17(土) 18:57:03.80ID:PvtKQAYo
横歩も取れないプロは恥ずかしいという風潮
0308名無し名人
垢版 |
2021/07/17(土) 18:59:25.65ID:SVwe72N4
相矢倉が指せないと居飛車党と認められない風潮
0309名無し名人
垢版 |
2021/07/17(土) 19:44:12.11ID:PFHiYbbO
>>305
郷田行方が本格居飛車党の代表格だけど
昔ながらの頑固者と言ったその棋士のイメージから言われてるようにも見える
0311名無し名人
垢版 |
2021/07/17(土) 22:24:49.64ID:uRytqHQ7
今から突撃☆
0313名無し名人
垢版 |
2021/07/17(土) 23:52:28.51ID:xxXmNnCZ
>>306
羽生とかも、本格派とは言われていないぞ
0314名無し名人
垢版 |
2021/07/17(土) 23:58:27.52ID:SVwe72N4
>>313
羽生はそもそも居飛車党と呼ばれないだろ
オールラウンダー
0316名無し名人
垢版 |
2021/07/18(日) 02:16:29.15ID:bSrMVrtg
凄八
0317名無し名人
垢版 |
2021/07/18(日) 02:18:40.40ID:bSrMVrtg
>>314
羽生はオールラウンダーと呼べるほどは振り飛車を指す機会は多くない、と思うけどなあ
0318名無し名人
垢版 |
2021/07/18(日) 03:15:49.29ID:FGI+JAik
ギタシン
0319名無し名人
垢版 |
2021/07/18(日) 03:15:49.67ID:FGI+JAik
ギタシン
0320名無し名人
垢版 |
2021/07/18(日) 03:15:49.96ID:FGI+JAik
ギタシン
0321名無し名人
垢版 |
2021/07/18(日) 03:20:23.65ID:zwj5r/rq
曲線的
棋士によって意味バラバラやわw
0322名無し名人
垢版 |
2021/07/18(日) 03:28:54.57ID:FGI+JAik
ミレニアム(嘲笑)
超速(嘲笑)
0323名無し名人
垢版 |
2021/07/18(日) 05:27:09.88ID:XJ1opORJ
地道九段「この手は味付けですね・・」
寅彦九段「この手は居飛車側の税金ですね・・」
分かるような分からないようなw
0325名無し名人
垢版 |
2021/07/18(日) 08:41:08.40ID:pTpzj0hC
相手玉に必至をかけたとき「俺の玉を詰めてみろ」と迫るのはわからなくもない
簡単に受かる詰めろをかけたとき、いちいち相手に「詰めてみろ」と迫るのは奇妙ではないか

必至をかけたときだけの用法が「詰めろ」ではないのか
ただ「必至のがれの必至」という言葉もあり、受けのある必至というのもあるように聞こえる

相手に「詰めろ」と命じるものという説に出典があるのか、教えてほしい
0326名無し名人
垢版 |
2021/07/18(日) 09:15:27.36ID:XKSJ48fr
>>325
> 「必至のがれの必至」
そんな言葉はない

必至は受けの無い詰めろなので、掛けられた方は王手ラッシュで
相手玉を詰ますしか勝つ方法がない

受けの利く詰めろなら、「詰めろ逃れの詰めろ」が発生しうる
その場合、「詰めろ逃れの詰めろ」の最後の詰めろが必至の場合もある
0327名無し名人
垢版 |
2021/07/18(日) 09:23:34.05ID:FhbQGx0Y
部分的に必死という言葉はあるから
敵玉周りだけ見れば必死だけど、王手で駒を抜いたりして必死(本当は詰めろ)を解除して
必死逃れの必死はありうるんじゃないか
0328名無し名人
垢版 |
2021/07/18(日) 10:59:51.07ID:pTpzj0hC
詰めろのがれの詰めろという言葉はなかった 割と新しい言葉だよ
解説や観戦記でしばしば「必至のがれの必至」という言葉が使われていた
0329名無し名人
垢版 |
2021/07/18(日) 11:05:29.85ID:G8IxVO7A
「味が良い」

なんかむかつく
0331名無し名人
垢版 |
2021/07/18(日) 14:11:05.92ID:hQZd1nLI
NAGASEだったわ
あと両取りヘップバーンとかマンモス用語一般
0333名無し名人
垢版 |
2021/07/18(日) 19:00:39.68ID:qFrXU84l
>>328
必至は、受けがなく、どんな手を指しても、詰まされることだから、
必至のがれの必至はあり得ない、
0334名無し名人
垢版 |
2021/07/18(日) 19:01:39.59ID:wpkW1LN/
雷落とし
0335名無し名人
垢版 |
2021/07/18(日) 19:03:45.15ID:IR+SdYS9
「詰め路」だと思ってた
寄せのルートという意味で
0336名無し名人
垢版 |
2021/07/18(日) 19:05:07.33ID:quy/x3PV
>>333
必至は受けの手がない局面であって、王手で駒を抜くとかの手段なら必至を解くことができるよ
0338名無し名人
垢版 |
2021/07/18(日) 20:15:24.36ID:hIRWA62g
>>283
> そんな手を指さなくても勝てるんだから、緩めたれやって話

違うだろ
そんな(受けの手や駒得狙った)手を指さなくても勝てるんだから、攻めて早く詰ましたれや
って話だろ
0339名無し名人
垢版 |
2021/07/18(日) 20:59:17.32ID:QR+DBGq2
>>338
猫がネズミをもてあそぶように、詰ませられるのにわざと駒取ってとか、そういうことやる棋士は今はいるのかな

気を失ってるのにまだ殴り続けるような棋士は今は全く見ない気がする
0341名無し名人
垢版 |
2021/07/18(日) 21:23:23.04ID:MG1gh59I
友達を失くす手って単に安全勝ちを目指す手のジョーク表現やろ
0342名無し名人
垢版 |
2021/07/18(日) 22:55:46.71ID:ptu8CcWV
>>336
王手で駒を抜くことができる局面はまだ必至じゃない ということでは?
ABEMA AIの必至表示はおそらくそれ
必至=「王手以外の手を指すと詰まされる状況」だと思う
0343名無し名人
垢版 |
2021/07/19(月) 09:14:59.90ID:Gxcq9Y9d
>>336
それは必至のつもりだったが、実は詰めろだったという事では?
0344名無し名人
垢版 |
2021/07/19(月) 10:24:47.17ID:pgJQU5pP
>>343
必死でいい。正確にいうと部分的必死。
さらにいえば、必死を解除できる大手がいまさせるなら詰めろであり、数手先なら部分的必死だよ。
0345名無し名人
垢版 |
2021/07/19(月) 12:31:29.94ID:abLQr2zQ
必至は必至かとおもってたわ
0346名無し名人
垢版 |
2021/07/19(月) 13:13:21.42ID:Gxcq9Y9d
良くわからん。

必至かけた側が、連続王手くらう間に受け間違えて必至が解除されちゃったんならわかる。
どう受けても必至状態が解除されてしまうんなら、それはそもそも必至のつもりで必至では
なかったという事じゃないのかな。
0347名無し名人
垢版 |
2021/07/19(月) 14:58:32.77ID:hWjR1blg
>>346
解説ではそういうのを部分的必至って完全必至とわけて表現してるよね
0348名無し名人
垢版 |
2021/07/19(月) 15:03:52.99ID:92sdDHUr
必死の本来の意味は完全必死のみを指すんだけど
部分的に受けが全くないものを単なる詰めろとは
分けて表現したい場合はあるのも確かなのでしょうがない
0349名無し名人
垢版 |
2021/07/19(月) 15:53:09.17ID:j/UCRpOj
詰めろという言葉の多用は近年のもので
解説も「詰めろがかかっている」とは言わず「詰みがある」というような表現が多かった

「必至のがれの手」などという言い方もよくあった
のがれられるなら必至じゃないだろうという理窟はもっともだけど
ふつうにつかわれてたように思う
0350名無し名人
垢版 |
2021/07/19(月) 15:55:55.37ID:CgymSQpm
詰めろをかけるのは狙ってやるものだけど
詰みがあるのはたまたまそういう状況になったという場合も含む
例えば、Zなので詰めろ詰めろの連続で迫れば良い
「詰みがある」ではこのような状況をうまく表現できない
0351名無し名人
垢版 |
2021/07/19(月) 15:57:27.03ID:Gxcq9Y9d
>>347
その場合の「部分的には」ってのは、上で出て来た「部分的には手筋」とかの
「部分的」と同じ言い回しになるのかな?

「ぱっと見は」という意味で、未検証だよと。
0352名無し名人
垢版 |
2021/07/19(月) 16:08:33.05ID:E6yR8UQZ
「部分的に必至」は
自陣・自玉を見なきゃ必至という意味だよ

2通りの詰めよがあって1手では片方しか消せない場合は
普通は必至だけど、王手で飛車や角入れてから受けることで
自陣への利きが生じて、もう1手で2つとも受けられている場合や
飛車香などの連続王手で合い駒使わせて必至じゃなくなるケースなどある
(こう逃げたら銀で、そう逃げたら金で詰み見たいな必至で片方しかなくなると必死がとけるみたいな)
0353名無し名人
垢版 |
2021/07/20(火) 08:48:19.57ID:hXOF+D9t
>>340
だよな。
だから、友達少なそうなヒトが指した時に使われるとジャストミートだねw
ジョーク的表現は特に状況と対局者をちゃんと見て使われないといけないよな。
将棋界にしては珍しく矢鱈コミュ力の高い奴とか、反対に元々友達ゼロな奴については
「友達をなくす手」というジョークが成り立たない。

丸山といえば、『辛い』『激辛流』という表現は現代においては適切じゃなくなったな。
故原田先生らおじいちゃん解説者の世代には「辛い=塩辛い」という意味であって、
昔のひとたちは後に起きたトウガラシの激辛ブームなんて知らんもんな。
現代だったら『塩漬け流』とでも表現されるところかもしれない丸山の終盤。
0354名無し名人
垢版 |
2021/07/20(火) 09:00:39.36ID:hXOF+D9t
「部分的に必至」というのはちゃんとした用語として受け取ろうとするとおかしいよね。
「ボクには部分的に見ると必至に見えるんですけど〜、どうなんでしょう?」の定番になった短縮表現に過ぎないと受け取るべきでしょw
0355名無し名人
垢版 |
2021/07/20(火) 09:28:58.85ID:/98XyMyV
ワクチン
0356名無し名人
垢版 |
2021/07/20(火) 09:30:06.54ID:QLipNcvM
>>304
家元の仕事は幕府のお偉方の接待だから
そこでの粗相をやらかさない程度には教養はある、とみなすのが妥当だと思うよ
坂田三吉の時代でも、華族とか実業家とかとのお付き合いが必須だから、世間で思われてるほど無教養ってわけでもない
0357名無し名人
垢版 |
2021/07/20(火) 09:44:57.29ID:g8NVqggd
「味がいい」「味のある一手」は何となくぼんやりだが分かる気がするけど
名人が解説や感想戦で喋る時によく使う「○○は△△の味があって」はサッパリ意味が分からん
0358名無し名人
垢版 |
2021/07/20(火) 09:50:49.04ID:hXOF+D9t
>>356
坂田三吉の時代だとなあ
スポンサーは成金にヤクザの親分なんかなんだよね。
小野五平なんて一人のクソ野郎に家元も含めていいようにされていた当時の将棋界に、付き合いの能力や教養があったとは思えないね。

華族や財閥とのつきあいのパイプが太かったのは囲碁界で、将棋指しとはずいぶん差があったね。
そのへんの反省も踏まえて、後の世代の升田や大山らからがスポンサーとのお付き合いや営業面でも頑張って将棋界を盛り上げて来たんだろう。
0359名無し名人
垢版 |
2021/07/20(火) 10:12:30.52ID:I4KBVz7e
昔から嫌い
てんてー、さいたろう などの気持ち悪いニコ生発祥のあだ名(中でもてんてーが1番嫌い)

最近ダントツで嫌い
凄八
0360名無し名人
垢版 |
2021/07/20(火) 10:46:47.03ID:x+LuJZa2
あじあじだのやまねこだのかじゅきだの超キモいよな
中年の引きこもりがカタカタとタイピングしてると思うと…
0361名無し名人
垢版 |
2021/07/20(火) 10:52:57.53ID:1kspPDx/
あじあじとやまねこはいいけどわだーきが嫌い
0362名無し名人
垢版 |
2021/07/20(火) 10:57:09.01ID:sZzFiSRE
>>351
返信遅くてごめん。
部分的にはの意味は、もう一つの王将を考慮に入れなければと同じ意味だと思ってる
王手かけながら必至を解くことができる時に部分的にと使ってる。

例えば、王将一個の必至の問題集でよくある形だけど、実戦ではもう一つ王将があるから、完全ではなく部分的ですよと使ってると思ってる。

これも独自の理解だから間違えてたら、訂正お願いします。
0364名無し名人
垢版 |
2021/07/20(火) 11:23:00.96ID:w6JrScsE
あがる でる かわす はしる うく はねる ひく 
なる なりこむ なりすてる  もぐる よる ふる うける 
つく たたく たらす あわす はじく 
うつ うちこむ  ぶちこむ うちおろす 
0365名無し名人
垢版 |
2021/07/20(火) 12:31:02.55ID:C5t3T+yx
てんてーはどういう字を書くの
「天帝」でいいのか?
0366名無し名人
垢版 |
2021/07/20(火) 12:41:35.81ID:iA6QussL
詰めろは微妙だけど詰めろ逃れの詰めろはかっこいい
0367名無し名人
垢版 |
2021/07/20(火) 16:14:09.94ID:Bgy3kgx+
マスに対して2つ同じ駒がいける場合の棋譜
右 左は マスに対する位置なのに
引く上がる寄るは駒から見た動きで視点がバラバラなところ
0368名無し名人
垢版 |
2021/07/20(火) 17:42:25.07ID:WjfPr+0P
最近の中継用語で「抜け出す」と「切り返す」が少し気に入らない

「抜け出す」は形勢不明の終盤が長く続いてついに片方がはっきりよくなったか?というときに使われるけど、
二人でやってるゲームで抜け出すっておかしくないか…?

「切り返す」は用法はいいんだけどやたら使われててなんかヤダ
0369名無し名人
垢版 |
2021/07/20(火) 21:46:36.43ID:rHFjcTPb
やっぱり詰めろが一番嫌われてるな
慣れてる者同志ならいいけど、入門者がこの言葉を聞いたら
嫌気がさして将棋から遠ざかるような気がして心配になる言葉だよ
0370名無し名人
垢版 |
2021/07/21(水) 02:45:47.84ID:v9ChI/CQ
トップ棋士
0371名無し名人
垢版 |
2021/07/21(水) 02:49:27.00ID:v9ChI/CQ
>>21
戸辺がよく使っているよな
0372名無し名人
垢版 |
2021/07/21(水) 02:56:05.16ID:IHYbdEej
サンケンビシャなのか
サンゲンビシャなのか
はっきりしないから嫌い
0373名無し名人
垢版 |
2021/07/21(水) 04:27:38.68ID:frXC5pZB
>>358
>坂田三吉の時代だとなあ
スポンサーは成金にヤクザの親分なんかなんだよね。
 

 
なんだ、今と変わらないじゃないか
0374名無し名人
垢版 |
2021/07/21(水) 05:31:36.88ID:ArxEfGht
>>369

入門者〜初級者なら、そもそも終盤で一手を争うような局面になり得ないから
言葉を知る必要もないし、概念を理解する必要すらないのでは?
0376名無し名人
垢版 |
2021/07/21(水) 08:07:39.12ID:sLgoYylW
詰めろは嫌いではないけど
ろ は命令形なのかな?
0377名無し名人
垢版 |
2021/07/21(水) 09:51:03.61ID:ZRqSDf9d
好き てんてー、おじさん、あじあじ

大丈夫 さいたろう、凄八、みうみう、やまねこ、さといも

嫌い きゅん

将棋以外でもきゅんだけは何か受け付けない
0378名無し名人
垢版 |
2021/07/21(水) 11:04:01.36ID:ATWgwGyL
棋士のあだ名って平仮名が多いから気色悪いということが大体分かった
0379名無し名人
垢版 |
2021/07/21(水) 11:07:29.65ID:oXlH6whe
ボール持ってないのにドリブルって誰が言い出したんや?

ドリブル
ラグビーやサッカーで,ボールを小さく蹴りながら進むこと。
0380名無し名人
垢版 |
2021/07/21(水) 13:14:32.35ID:l7SabZHX
ゴキゲン中飛車 一択
他は不満ない
0381名無し名人
垢版 |
2021/07/21(水) 17:26:17.50ID:Uu9BRGOx
>>377
お前もキモいわ
0382名無し名人
垢版 |
2021/07/21(水) 23:46:09.87ID:a+wFfL8W
ファンタが嫌い。

ポカはファンタジスタではないし
ファンタジスタをファンタと略すのもおかしい。
0383名無し名人
垢版 |
2021/07/22(木) 05:35:41.61ID:YAd3D8i8
>>382
そうだね
知性と教養が足りないのが丸見え
0384名無し名人
垢版 |
2021/07/22(木) 06:23:58.02ID:6fa2x2Wr
駒取る手を指す時に取った駒置いてスッて指すのが嫌い
0386名無し名人
垢版 |
2021/07/22(木) 10:46:00.31ID:6v6zNZhw
>>385
そんな大層なものでもないのにな
0387名無し名人
垢版 |
2021/07/22(木) 23:00:38.83ID:/VfCJVTK
「詰めろ」は命令する状況じゃないとわかってるんで
詰↑め↑ろ↓!
じゃなくて
詰↓め↓ろ↑?
みたいなアクセントになってることも多い
0388名無し名人
垢版 |
2021/07/22(木) 23:03:27.47ID:Kg05tKX5
「詰めろ」は動詞ではなく名詞
0389名無し名人
垢版 |
2021/07/23(金) 07:21:35.00ID:C/7RofKY
屁理屈ばっかりこねてないで嫌な用語はさっさと改善しよう
詰めろ→一手スキでいいだろう
0390名無し名人
垢版 |
2021/07/23(金) 12:10:16.21ID:Kyzjskjf
詰めろで良い気がするが‥‥
二手スキの場合だってあるし
0392名無し名人
垢版 |
2021/07/24(土) 12:28:03.54ID:28i19U+P
用語ではないが、読み方を教えて欲しい。
角行
歩兵
0394名無し名人
垢版 |
2021/07/24(土) 13:34:04.02ID:UKcGNwWE
コンピューターの候補手を最善手ということ
0396名無し名人
垢版 |
2021/07/24(土) 15:51:40.75ID:fzkSexOM
駒の
玉将→ぎょくしょう は当たり前だが
王将→ぎょくしょう は読めないよな
棋戦の方は
王将戦→おうしょうせん なんだから
0397名無し名人
垢版 |
2021/07/24(土) 17:15:34.55ID:28i19U+P
>>393
ほんとに?
歩兵は「ほへい」じゃないの?
0398名無し名人
垢版 |
2021/07/24(土) 20:40:27.83ID:5i9915du
うちの親父は香車の正しい読み方はキョウスだと言って聞かん
往年は新宿道場に通ってたらしいが新宿でキョウスなんて言う人いるかなあ
0399名無し名人
垢版 |
2021/07/24(土) 21:03:07.56ID:TWHMWvJZ
キョウスも正しいよ
浮世絵で手に香持つのはキョウスという人のが多いだろう
0400名無し名人
垢版 |
2021/07/24(土) 21:41:08.62ID:n7J3n7CP
プロ野球業界でストーレート狙いのバッターをキョウス
ストレートしか打たないバッターをヤリと言ってたらしい
0401名無し名人
垢版 |
2021/07/24(土) 21:45:01.61ID:UzbNBs7c
歩兵は「ふつうか(普通科)」って詠むのが正解。
0402名無し名人
垢版 |
2021/07/24(土) 22:14:40.74ID:TWHMWvJZ
普通の人は普通科というと職業科でないとか進学コースと思っちゃうから通じないよw
普通科連隊のほうの普通科は日常じゃつかわんもの
0403名無し名人
垢版 |
2021/07/24(土) 22:25:53.07ID:d3HOkXt8
歪んでいる自衛隊用語を持ち出すな
0404名無し名人
垢版 |
2021/07/24(土) 23:49:10.57ID:saPg+1Hi
羽生ゾーン

ゾーンはもうちょっと範囲あるだろw
0406名無し名人
垢版 |
2021/07/25(日) 00:18:11.10ID:GWWtmAxp
王手飛車を山口というやつ
0407名無し名人
垢版 |
2021/07/25(日) 00:22:07.61ID:KG29A0Yd
AI超え

AIで答え合わせしてるくせに
超えるとかないだろって思うよ。

欺瞞に満ちている
0408名無し名人
垢版 |
2021/07/25(日) 05:54:25.47ID:35+WaCRZ
ゴキゲン中飛車
0410名無し名人
垢版 |
2021/07/25(日) 20:06:45.98ID:52/q6jHq
>>407
それには全く同感
こんなフレーズ思いついて安直に使ったウンコ野郎は、猫のウンチ踏んで転べばいい
0411名無し名人
垢版 |
2021/07/26(月) 08:58:06.31ID:LgctRxg5
>>407
嫌いと言うか寒すぎる
 
流行語ノミネートされたけど落選して良かったわ
0412名無し名人
垢版 |
2021/07/26(月) 16:03:23.49ID:fLdekPV4
AIを超えたかどうかを判定できる人もAIも存在しないという点では、使用に反対だけど。

AI同士の対戦だと、評価関数の癖でお互いの評価値に差が出て、互角のつもりだった
方が、ごめんなさいのナイアガラフォールする事もあるわけで、AIも絶対ではない。
0413名無し名人
垢版 |
2021/07/26(月) 16:36:15.47ID:kKpOzKxQ
関西育ちだが、おとなたちは普通に「きょうす」と言っていた
歩のことは、全員ではないが「ひょこ」と呼ぶ人がけっこういた
0414名無し名人
垢版 |
2021/07/26(月) 17:56:36.29ID:W+xVoM+p
両替

価値が等価でないから
0415名無し名人
垢版 |
2021/07/26(月) 18:03:47.90ID:ZhSf4z9R
なぜ「王様(おうさま)」と呼ぶのか10年以上違和感ある
童話の世界みたいで、子供っぽい
「王(おう)」と「玉(ぎょく)」でなぜいけないのか
0416名無し名人
垢版 |
2021/07/26(月) 18:19:33.81ID:+XwB5YHI
>>415
それは文句言ってた老記者がいたな
王様という名前の駒はないと
0417名無し名人
垢版 |
2021/07/26(月) 19:26:45.34ID:VVTHxglZ
咎める
0418名無し名人
垢版 |
2021/07/27(火) 06:42:40.77ID:kC4e9kvf
>>415
大山が、「おうさん」と言っていた。
0419名無し名人
垢版 |
2021/07/27(火) 11:21:07.66ID:NSvrB9NK
>>221
だいぶ昔なんだか、坂田三吉が主人公のテレビドラマが放送されていた。
サブタイトルに歩兵があって「ひょこ」と読ませていたと記憶している。
0420名無し名人
垢版 |
2021/07/27(火) 11:26:25.59ID:NSvrB9NK
>>416
ネットで調べたら、ドラマは「王将物語」で、サブタイトル内の歩に「ひょこ」とルビが振られていたらしい。
つまり、「歩」を「ひょこ」と読んでいる。
0422名無し名人
垢版 |
2021/07/27(火) 12:50:08.56ID:BCECniRH
棋譜を読み上げる時に殆どの駒は略称で読まれる
でも飛車だけは常に「ひしゃ」と読まれてるよな
なんで飛車は「ひ」と略さないんだ
0423名無し名人
垢版 |
2021/07/27(火) 15:29:41.39ID:yr+qw1c7
>>422
「ふ」と聞き間違える可能性があるからでは
0424名無し名人
垢版 |
2021/07/27(火) 19:39:08.80ID:vbo0noAA
>>422
どうひって言わなかったっけ?
0428名無し名人
垢版 |
2021/07/28(水) 02:35:39.13ID:qEIyM4HF
評価値が1でも下がる=やらかす
0429名無し名人
垢版 |
2021/07/28(水) 04:31:52.50ID:Y0SsG0i0
裏切る

もともと双方で事前合意があったのなら裏切りなんだろうけど
自分の勝手読みの通り行かなかったのを裏切るはないよな
0430名無し名人
垢版 |
2021/07/29(木) 14:43:09.80ID:okfWFb1d
動詞がよくわからん

垂らす
走る
跳ねるはわかる
回る

金将・銀将特有の動詞はないのか
0431名無し名人
垢版 |
2021/07/29(木) 15:07:36.19ID:8hRPkpef
香車を打つときだけ「立てる」
香=ヤリ、でヤリを立てておく、から

金銀に用いられる動詞は「引き付ける」「引き締める」かな?
玉・囲いから離れたとこにある金銀を一路玉側に寄せる手のこと

穴熊の「ハッチを締める」は88銀22銀にのみ用いられる
0432名無し名人
垢版 |
2021/07/29(木) 15:35:02.76ID:AphWnL6R
>>431

そんなにいろいろあるのかー
シランカッタ
0433名無し名人
垢版 |
2021/07/29(木) 15:57:34.45ID:OwpqAGwx
埋める
なんか雑な印象
なんでもいいから感
0434名無し名人
垢版 |
2021/07/29(木) 16:38:38.94ID:8hRPkpef
角が97・13に「覗く」
歩で「叩く」
叩かれた駒が(主に1マス左右に)逃げることを「よろける」

57・53に歩がある形で(右)銀が56・54にでると「腰掛ける」
本来、銀にしか使わないんだけど、他の駒でも最近は言う人多いかも

3筋の歩を切った形で46の銀を37〜36とするような
2手掛けて銀を横に動かすのを「繰り替える」
0436名無し名人
垢版 |
2021/07/29(木) 17:58:05.51ID:a6Yz5i/Z
銀を「立つ」
銀がまっすぐ上がること
0437名無し名人
垢版 |
2021/07/29(木) 21:34:39.76ID:7BuuzBlQ
ハゲヲタ
0438名無し名人
垢版 |
2021/07/29(木) 23:19:15.00ID:T2Djrk7j
このスレは読み応えあるな
ほとんどの用語は粋な感じすっけど、まぁ気持ちはわかる

部分的に必至とか勉強になった
0439名無し名人
垢版 |
2021/07/30(金) 02:10:46.58ID:iEeGIYE+
関西だがじーちゃんは歩は「ひょこ」、香は「やり」だったな、あとは普通

将棋の盤駒使った遊びで「ひょこ回り」ってのがあった
0440名無し名人
垢版 |
2021/07/31(土) 23:44:30.30ID:oA+jV4lE
毒饅頭は、毒駒の方が絶対いいと思うな
駒得かと思ったらこれは毒駒でしたとか言いたい
0441名無し名人
垢版 |
2021/07/31(土) 23:57:36.68ID:lLko7qok
毒饅頭自体が政界用語で
それをそのまま持ってきたせいだろうね
0442名無し名人
垢版 |
2021/08/01(日) 12:41:22.47ID:A6nO3qDC
毒饅頭が流行りの用語だった時代だねぇ
もう使い続けるのは駄目だよなこういう種類の用語には時代の旬というものがある

藤井システムもそれだな
昔はコンピューターのシステムというとそれなりに大層なものという雰囲気があった
今はSEシステムエンジニアなんてブラック企業の安月給下働きイメージなんだが(苦笑)
0443名無し名人
垢版 |
2021/08/01(日) 19:20:57.85ID:cGD/DhTy
毒饅頭って流行語だったんですか・・・
将棋以外で一切聞かないから、毒饅頭なんて犬くらいしか食わんやろとか思ってた
0444名無し名人
垢版 |
2021/08/01(日) 20:23:57.39ID:xycNl5b+
>>442
それはシステムエンジニアの自意識過剰だから安心していい
0445名無し名人
垢版 |
2021/08/02(月) 00:04:00.52ID:ZH2GS1LQ
藤井システムのシステムは体系だろ。
0446名無し名人
垢版 |
2021/08/02(月) 03:46:27.50ID:vopIvyJE
>>433
合ってるよ

雑になんでもいいから埋めるときに
埋めるって言う
0447名無し名人
垢版 |
2021/08/02(月) 04:14:43.87ID:4c71aKZb
藤井システムはファンの誤解から用語が一人歩きしてしまったが本来はシステムと呼ぶに相応しいものだった
0448名無し名人
垢版 |
2021/08/02(月) 08:12:59.83ID:kUb/6RYF
>>196
昔は命名センスのある加藤治郎さんがいたからね、中々後継者は現れないのだろう。
0449名無し名人
垢版 |
2021/08/02(月) 08:48:28.11ID:kUb/6RYF
>>339
大山は、加藤一二三や二上達也に対して、そういう手を指した。
0450名無し名人
垢版 |
2021/08/02(月) 09:31:20.52ID:L6LFEBK/
逆に作って欲しい用語がいっぱいあるけどな
感想戦で記者がソフトの最善手と点数だけ述べて感想戦に貢献せず
却って混乱させる行為とか専門用語がほしいわw
0451名無し名人
垢版 |
2021/08/02(月) 13:51:47.91ID:m4vCplmr
技をかける
技ってなんだよ
何となくわからんではないけど
0452名無し名人
垢版 |
2021/08/02(月) 18:20:16.63ID:sScNUCwz
>>442
システムの意味思いっきり勘違いしてる
というかそもそも本来の意味すら知らなさそうに見える
0454名無し名人
垢版 |
2021/08/02(月) 21:16:41.82ID:c1+Bdq1L
姿焼き

明らかにバカにしてる
0456名無し名人
垢版 |
2021/08/03(火) 09:35:40.22ID:FkBnFcMX
>>442
太陽系の事をSolar Systemと言うの知らないのかな。

どちらの単語も、流行前から存在しているよ。
君が知らなかっただけ。
0457名無し名人
垢版 |
2021/08/04(水) 01:13:26.02ID:0rhRvM1k
>>454
なった方も馬鹿みたいになっちまったよ、って心境だろう
>>425
最終盤の超重大な事柄に関して「Z」とかいう
ふざけた響きだけど、決定的な何かを持ってそうな最期の文字
局面は非常に緊迫してるのに、検討してる外野が「これZじゃん…」
とその場に不釣り合いな合言葉のように使う感じ
かなり好きw
0458名無し名人
垢版 |
2021/08/04(水) 09:30:45.94ID:dpa1f/NE
どちらを持ちたいですか?
0459名無し名人
垢版 |
2021/08/04(水) 11:41:34.09ID:sLJ2Bqa/
>>458

同じ同じ それ嫌い
0460名無し名人
垢版 |
2021/08/04(水) 11:48:34.34ID:Rc5LDzaI
絶対に死なない石、この形は絶対に死なない・取られない、を
「ゼツ」と言い出したのは囲碁の梶原先生
これを絶対詰まないに転用して「Z」と表記するようになったのは奨励会
なので読みはズィーでもゼットでもなくゼツまたはゼ

「オワ」や「カルサバ」「スデコマ」(既に細かい)「アタタ・アタタタ」(頭を叩く)
も梶原先生発祥の独自の略語
0461名無し名人
垢版 |
2021/08/04(水) 11:50:45.62ID:428yh8gL
>>450
傍目盲目
0463名無し名人
垢版 |
2021/08/05(木) 17:13:25.94ID:iX+P644u
>>460
絶の方がずっといいのに
将棋に横文字とかアルファベットはだせえよ
0464名無し名人
垢版 |
2021/08/06(金) 06:02:38.10ID:csyykTKk
山ちゃん
山ちゃん感がない
なめちゃんはなめちゃん感がある
0466名無し名人
垢版 |
2021/08/06(金) 17:52:58.92ID:Pv/bWoQg
>>464
中原だって五段の頃はまこちゃんでまこちゃん感あったぞ
そこから、若き太陽〜16世名人と進化していったんで
誰もまこちゃんと呼ばなくなっただけだ
0467名無し名人
垢版 |
2021/08/07(土) 01:36:13.35ID:2+8MZml3
現代将棋

意味不明すぎる
ソフト暗記将棋とか解るようにしてくれ
0468名無し名人
垢版 |
2021/08/07(土) 02:36:53.89ID:T4C5DNXe
幽霊角

将棋用語の中で浮いてる
幽霊だけに
0469名無し名人
垢版 |
2021/08/07(土) 06:34:07.83ID:2rTsPx0b
高飛車
五段目(特に25・85地点)に浮いた飛車のこと
横歩取りや急戦相掛りの進化に伴い
もはやそこまで特殊な手というわけでもなくなって来ている

アニメだとタカビーキャラはまずメインヒロインになれない
ギャルゲー・育成ゲーだとタカビーキャラのほうが面白いこと多いが
初見プレイ・一周目で攻略ターゲットとすべきでない曲者であることも多い
0470名無し名人
垢版 |
2021/08/07(土) 06:56:47.81ID:ENwDxJI+
ミレニアム

寒すぎるネーミング 
藤井猛命名の蒲鉾の方が似合い
0471名無し名人
垢版 |
2021/08/07(土) 07:06:40.10ID:BdfUFv7j
星田啓三が王座戦で指していたから星田囲いでいい
0472名無し名人
垢版 |
2021/08/08(日) 14:32:43.64ID:7YN/tCWn
森内は外見からして森内っぽい
豊島は全く将っぽくない
0473名無し名人
垢版 |
2021/08/08(日) 16:21:42.55ID:Teu3uxfo
>>469
アニメとかギャルゲーとか‥‥お前いくつだよ
0474名無し名人
垢版 |
2021/08/08(日) 16:22:54.49ID:WShxf527
現実の女で喩えろよ、気持ち悪りぃな
0475名無し名人
垢版 |
2021/08/08(日) 18:35:26.98ID:VdM8+AAG
どちらを持ちたいですか?

普通にどちらが今形勢いいですか?
どちらが有利ですか?
でいいと思うのだが、なぜ。
0476名無し名人
垢版 |
2021/08/08(日) 18:41:26.90ID:R1fP+RZI
>>475
同じく。

どちらを「持ちたいですか」だから、
「今、替われるならどちらに成り代わって指したいですか?」だよね
独特な表現やなあ。
0477名無し名人
垢版 |
2021/08/08(日) 18:42:42.54ID:O1IdgUtz
ミレニアムよりもトーチカの方が格好良くね?

【トーチカ】(とーちか) ... tochka. ロシア語で「城塞」の意。 コンクリートや鉄板の装甲で覆われ、機関銃や野戦砲などで武装した陣地のこと。
0478名無し名人
垢版 |
2021/08/08(日) 18:45:32.03ID:2uTPnJLQ
持ちたい、だと公平に見て互角だと思うけどコッチというのが出て来るよね
イイ勝負だけど攻めてる方持ちたいとか
今は攻められてるけど玉は堅いとか
駒得だけど歩切れ⇔駒損だけど持ち歩多い
なんてのも棋風で「持ちたい」側は変わることある
0479名無し名人
垢版 |
2021/08/08(日) 18:45:34.71ID:O1IdgUtz
昔の将棋の戦法・囲いの名称って
星座の名前のような自由さがあったじゃない

そういう自由な名前の戦法・囲いがまた出てきて良いと思う
耀龍四間飛車&ひねり飛車はその点が優れている
0480名無し名人
垢版 |
2021/08/08(日) 18:46:57.02ID:O1IdgUtz
持ちたいかー
好みもあるよね
0481名無し名人
垢版 |
2021/08/08(日) 18:52:24.92ID:VdM8+AAG
どちらを持ちたいですか?

例え少し不利な戦況であろうと、好みとして自分はあえて不利な方を持つという選択もマレにあるかもしれないな。
0482名無し名人
垢版 |
2021/08/08(日) 18:53:25.34ID:PN8NKD+S
単出(たんで)や単角(たんかく)などの「単hoge」系
0483名無し名人
垢版 |
2021/08/08(日) 18:59:47.00ID:HveuwxfZ
みうみう

キモすぎ
0484名無し名人
垢版 |
2021/08/08(日) 19:13:04.21ID:Gv4uBnjo
有利不利をハッキリ言うのを避けると持ちたいという表現になるのかな
0485名無し名人
垢版 |
2021/08/08(日) 21:29:08.80ID:pTy4kAHG
>>477
そんな語源だったのか
アベチカとかサンチカのような地下街の略称から来てたのかと思ってたわ
0486名無し名人
垢版 |
2021/08/08(日) 22:27:41.78ID:7YN/tCWn
わろた
しぶちかもヤエチカもトーチカの仲間かいw
0487名無し名人
垢版 |
2021/08/08(日) 22:55:12.57ID:pTy4kAHG
関東のことはよく知らないが、東〇百貨店とか東〇電鉄会社が作った地下売り場や地下街とかでありそうじゃんトーチカ
ダッセーなと勝手に思ってたw
0489名無し名人
垢版 |
2021/08/09(月) 17:30:22.79ID:S3yXVSxL
あり得るとすれば東京駅地下街か?
トーチカというと戦争のイメージが強いから
商店街の名前としては採用されないだろうな
0490名無し名人
垢版 |
2021/08/10(火) 09:41:03.37ID:5nnC5pFu
>>475
直接形勢を聞かれたら答えにくいだろ。
縁台将棋指している時に、外野から自分が不利だと言われたら不愉快に感じないか?

持ちたい=どちらが好みか?という価値判断が入るので、いわゆる「※個人の感想です」に
なって多少は緩和されるからじゃないかと。
0491名無し名人
垢版 |
2021/08/10(火) 13:22:08.34ID:sLpLlOIe
ほー
0492名無し名人
垢版 |
2021/08/10(火) 13:28:52.01ID:5nnC5pFu
>>489
そんな事を言ったら、天気予報用語なんて軍事用語のオンパレードですよ。
0493名無し名人
垢版 |
2021/08/10(火) 13:30:05.87ID:ynS4hE45
あと、形勢を訊くと「まだ互角」「難しい」などと
どっちつかずの回答があるのも理由だろうね
0494名無し名人
垢版 |
2021/08/10(火) 13:31:25.43ID:ynS4hE45
急戦・持久戦、は軍事用語
焦土戦術もそうか
将棋にも軍事用語沢山あるよ
0495名無し名人
垢版 |
2021/08/10(火) 13:38:56.82ID:5nnC5pFu
将棋はそもそも軍事シミュレーションみたいなものだから。
0497名無し名人
垢版 |
2021/08/10(火) 17:49:54.53ID:QypM/H2N
地球代表
将棋星人
なにそれって思う
0498名無し名人
垢版 |
2021/08/10(火) 18:15:29.27ID:T6IJdUZ5
軍隊将棋?
軍人将棋?
ってのホントにあるんだよね
0499名無し名人
垢版 |
2021/08/10(火) 19:06:20.34ID:cpl4M2fb
藤井曲線

おまいらくやしくないんか?あ?
0500名無し名人
垢版 |
2021/08/10(火) 19:06:39.24ID:2n4Q/EjR
>>497
有名なコピペ
0501名無し名人
垢版 |
2021/08/10(火) 19:31:12.07ID:ZrVthpEx
「〇〇地下」なんて絶対大阪もんの命名だろ
サンサンタウン、電々タウンなんてのも大阪風

関東もんの感覚とはちがう
0502名無し名人
垢版 |
2021/08/10(火) 20:50:47.00ID:p6KMJJeT
「将棋界の一番長い日」
0503名無し名人
垢版 |
2021/08/10(火) 21:24:07.13ID:369g9+u3
>>497
それ将棋用語じゃないから。便所の落書きだよ。
0504名無し名人
垢版 |
2021/08/10(火) 23:55:54.16ID:M5ElJ0Q0
かな駒
0505名無し名人
垢版 |
2021/08/12(木) 04:49:30.38ID:00pBZckE
軍人将棋

大将中将少将
大佐中佐少佐
大尉中尉少尉
スパイ、工兵、騎兵、
飛行機、タンク、
地雷、軍旗、
0506名無し名人
垢版 |
2021/08/12(木) 11:46:15.88ID:xHPAEyja
ミサイルと原爆のある新軍人将棋ってのもあるでw
0507名無し名人
垢版 |
2021/08/12(木) 11:49:36.99ID:00pBZckE
軍人将棋における騎兵の役割がわからない。最弱すぎて。
0508名無し名人
垢版 |
2021/08/14(土) 21:56:58.04ID:j8vfrSMC
>>507
騎兵の使い方で軍人将棋の腕が判るもんだよ
・ずっと動かさないでいて地雷や軍旗に見せかけて相手の戦力を投入させる囮に使う
・初手から大将突っ込ませる作戦のカウンターでスパイ配置を警戒して
 最初に突入は騎兵にして騎兵が負けたらスパイじゃないんで大将を突入させる
・敢て、司令部に置き、司令部周りに地雷や中将(その上に軍旗)と置いて
 ゾーンディフェンスを張る(中将傍にスパイ配置やスパイ守るのに大佐使うなど専守防衛策アリ)
・無駄に逃げ回ることによって、相手にスパイと思い込ませてのスパイトラップの布石にする
・相手の不動駒に敢て隣接させて、本当に不動なのか様子を見る
この辺までが普通に思いつく使い方かな
あとは、自軍の死に駒見てのミスディレクションだけどこれは言語化できないからね
場合分け多過ぎw
0509名無し名人
垢版 |
2021/08/14(土) 22:01:13.22ID:XwqHYJCF
今も売ってる?軍人将棋
0510名無し名人
垢版 |
2021/08/14(土) 22:05:32.27ID:j8vfrSMC
売ってるしネット対戦もそれなりにあるよ
0511名無し名人
垢版 |
2021/08/14(土) 22:13:40.47ID:XwqHYJCF
>>510
情報ありがとう。
スレチになるが気になったので調べてみると、
「将棋」と名前がついてるが、ルールもなにも遊び方が全然別モンでびっくりしたわ
0512名無し名人
垢版 |
2021/08/14(土) 23:19:42.17ID:JjNGhhBp
軍人将棋て3人用?
自分は子供の時、駒がぶつかり合ったときの判定は立会人が行い、遊戯者はあくまで相手の駒は、取るまで分からないというルールで遊んでた。だから3人必要。
0513名無し名人
垢版 |
2021/08/14(土) 23:48:49.67ID:+Na3ustM
立会人ではなく、審判と呼んでいた。
0514名無し名人
垢版 |
2021/08/14(土) 23:51:19.60ID:JjNGhhBp
中尉をマルチーズに噛まれて歯形がついた。中尉でまだよかったと。
軍旗地雷スパイ飛行機大将騎兵なら、
コトだ!
0515名無し名人
垢版 |
2021/08/15(日) 00:02:03.26ID:cqudWgoQ
ズン

意味不明
0516名無し名人
垢版 |
2021/08/22(日) 22:20:46.84ID:zTvEM86h
腕力
0518名無し名人
垢版 |
2021/08/27(金) 20:56:26.97ID:ByhcyvfN
裏定跡

定跡に裏も表もないから
バリエーションのことならそう呼べ
0519名無し名人
垢版 |
2021/08/28(土) 17:03:21.58ID:4+43HlVp
手抜く

いやいや、ただの「無視」でええやん
0520名無し名人
垢版 |
2021/08/28(土) 17:38:48.86ID:Vv4WlsOc
べたっと
0521名無し名人
垢版 |
2021/08/28(土) 17:58:41.94ID:Vv4WlsOc
けれんみのある
将棋だけではないか
0522名無し名人
垢版 |
2021/08/29(日) 19:21:21.58ID:6U40fBRy
スレッド伸ばしたいのか難癖つけてるな
ちょっと無理がある
0523名無し名人
垢版 |
2021/09/06(月) 22:13:11.54ID:eqTO/OKl
大盤解説で、「どっちを持ってみたいですか」
0524名無し名人
垢版 |
2021/09/07(火) 00:10:49.31ID:etAilBqc
>>518
分かる
0525名無し名人
垢版 |
2021/09/08(水) 23:35:15.88ID:/ZUY2chE
破門の手
0526名無し名人
垢版 |
2021/09/09(木) 00:28:18.95ID:UgwQgXmG
同じマスに同じ駒が動く時の表現
22銀右とかそういうの
左右の時は駒の位置なのに上がるとか引くとかだと駒の動きになる
どっちかに統一して欲しい
0527名無し名人
垢版 |
2021/09/09(木) 05:42:20.41ID:gvg3LFnA
>>526
統一されてるよ
「上」「引」「寄」が優先、それでも決まらないときに「右」「左」
あと「直」は上がる駒が3つあるときにしか本来使わない
0528名無し名人
垢版 |
2021/09/09(木) 05:49:56.06ID:gvg3LFnA
>>518
裏定跡は消えた定跡だからそれはちょっと違うね

定跡というのはどちらかが有利不利まではいってない、結論が出てないものをいう
指しやすい、持ちたいという程度でもプロでは指されなくなるからマイナー定跡も多いけどね

いずれかが有利と断定されても実戦的には勝敗は終盤で決まるのだし知らないと嵌るから
定跡通ならそれがなぜ消えたのかは勉強しておく必要はあるが、裏定跡は生きた定跡ではない
0529名無し名人
垢版 |
2021/09/09(木) 07:22:40.93ID:UgwQgXmG
駒の位置なのか動きなのかどっちかに統一してほしいって言ってるんだけど
0530名無し名人
垢版 |
2021/09/09(木) 09:29:51.13ID:jC6C50dn
棋譜表記だと飛車角にも「上がる」「引く」を用いるのは
合理的なんだろうけど風情がなくて嫌い
おじーさんらの時代は「行(ゆ)く「来る」」を用いたものじゃ…
79と64に角が居る場合、46に角が移動する時に
46角行く(79から)、46角来る(64から)と言うほうがいいよねえ
0531名無し名人
垢版 |
2021/10/02(土) 13:07:15.70ID:TPJyxO1k
先崎しか使わない用語「しゃれた手」
いやAIでは悪手
0532名無し名人
垢版 |
2021/10/02(土) 13:18:55.28ID:V79bx2Q6
プロの癖に中飛車が得意戦法

初心者のアマのバカの一つ覚えみたい

中飛車は亜流 邪道 だ

一流棋士で中飛車が好きとか居ないだろうが
0533名無し名人
垢版 |
2021/10/05(火) 04:38:50.16ID:kSW6+2+u
研究ハメ
意味がわからん誰か説明して
0534あわ
垢版 |
2021/10/06(水) 23:20:22.98ID:XusnCBNV
ソフトの手順暗記して誘導するだけ
かなり時間の節約にもなる
0536名無し名人
垢版 |
2021/10/16(土) 00:38:26.29ID:oti49SHc
〜だったです。
これよく使われるけどおかしいよな
0537名無し名人
垢版 |
2021/11/06(土) 09:38:02.35ID:03ppW3Np
右四間飛車
0538名無し名人
垢版 |
2021/11/06(土) 16:43:34.95ID:f897g9fm
ゴキゲン中飛車

考えた奴は上手いこと言ったと思ってるんだろうけど、言葉としてバカみたい
0540名無し名人
垢版 |
2021/11/06(土) 20:58:27.87ID:eHLgvCwG
>>538
木下浩一が元祖だから木下浩一流中飛車だよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況