X



トップページ将棋・チェス
1002コメント305KB
第34期竜王戦 Part47
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し名人 (ワンミングク MM7f-O3Np)
垢版 |
2021/07/10(土) 22:40:00.84ID:TFX790EqM
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:

スレ立ての際は↑を三行重ねて下さい。

第33期竜王 豊島将之 (2期連続)

竜王戦中継サイト:http://live.shogi.or.jp/ryuou/
竜王戦中継ブログ:http://kifulog.shogi.or.jp/ryuou/
竜王戦 棋戦情報:https://www.shogi.or.jp/match/ryuuou/
読売新聞 竜王戦:https://www.yomiuri.co.jp/igoshougi/ryuoh/
竜王戦Twitter:https://twitter.com/yomiuri_ryuo

前スレ
第34期竜王戦 Part46
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1625922042/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0952名無し名人 (ワッチョイ a33a-jjVx)
垢版 |
2021/07/11(日) 17:49:11.01ID:Pgs7R9Zo0
松尾からしたら自分も気づいたんで神の手でもなんでもないと言うのは自然だけど
松尾が気づいたのは藤井があまりにも長考するので
84飛車以外になにかあるのかと?そこから考えて気づいた

藤井が長考してなければ気づいていない
しかも88角なりを指したあと気づいたのでいまさらもうどうしようもない
0953名無し名人 (ワッチョイ ab2d-wmnL)
垢版 |
2021/07/11(日) 17:49:20.31ID:mOud5e9L0
>>948
騒いでた藤森も「次の一手問題で出されたならプロならわかるんですが」って言ってたからね。
実戦での長手詰も、詰みがあると言われれば解けるのと同じ
0954名無し名人 (ワッチョイ 23da-IKwQ)
垢版 |
2021/07/11(日) 17:49:37.40ID:InvZp5Qv0
>>947
当たり前だけど継続するのはキツいな
賞金の低いタイトルは捨ててJT朝日みたいな割の良い一般棋戦取るのが負担に見合ってる
0955名無し名人 (ワッチョイ a573-mpRV)
垢版 |
2021/07/11(日) 17:51:45.69ID:j5rTS7AZ0
石田も77同飛成は指される前に気付いたって言ってたけど
そこで気付くのではもう遅いんだよな
藤井が急所の局面で必ずといっていい程手を止めるのはすごい大局観だと思う
0956名無し名人 (ワッチョイ a301-O0xy)
垢版 |
2021/07/11(日) 17:55:41.56ID:bnypBsIl0
山崎も天王山取ってる場合じゃなかったな
山崎で天王山って秀吉か光秀みたいだけどな
まだ対戦成績5分なんだから来期A級でまた戦えるようにがんばれ
ありそうなのはすれ違いだけど
0957名無し名人 (ワッチョイ d501-6Mb1)
垢版 |
2021/07/11(日) 17:58:35.65ID:maXOc17m0
>>936
挑戦者は両方やんなきゃいけないんだよな。
ナベが3冠以上は大変のようなことを言ったのは (防衛しながらの) 挑戦が大変て意味だよな。
羽生が5冠以上は寧ろ楽のようなことを言ったのは挑戦が少なくて済むってことだよな。
0958名無し名人 (スッップ Sd43-4F+k)
垢版 |
2021/07/11(日) 18:02:50.76ID:7ilH4wnVd
>>955
それが本当だとしても、あくまで△63同金と言う驚きの応手なあったから消去法的に気付いただけなんだよな
松尾も藤井の長考があったからこれは変だと思い消去法的に気付いたわけで、それを「気付いた」と堂々と言うのはちょっと違う気がするよな

まあ、彼らも悔しすぎて意地になってるだけだと思うが
0959名無し名人 (スッップ Sd43-4F+k)
垢版 |
2021/07/11(日) 18:05:20.26ID:7ilH4wnVd
>>953
「次の一手問題」なら、消去法的にあそこくらいしか無いからな
あそこに「何かある」と気付いて「手が止まる」ことがヤバいわけで、藤井が長考したから気付いたとか問題として出されたら気付くとかは難度が10ランク以上は落ちる
0960名無し名人 (アークセー Sxa1-eE1I)
垢版 |
2021/07/11(日) 18:05:41.48ID:Nkbm6AQkx
俺らはABEMAで中継されて解説者が凄いって言うから、凄いと感心出来るけど、棋譜中継のみの対局とか、棋譜中継も無い対局でそういう凄い手とか名局って無いのかな?
0963名無し名人 (ワッチョイ a33a-jjVx)
垢版 |
2021/07/11(日) 18:24:38.25ID:Pgs7R9Zo0
ま今回のタラレバは良かったな
最近どうでもいいのが多かったけど
松尾のいうこともよくわかるし
藤森とかがABEMAで盛り上げるために持ち上げるのも
よくわかる
どっちが間違いとかではない
どっちもの意見もアリだよ
0964名無し名人 (ワッチョイ cd5f-C4NE)
垢版 |
2021/07/11(日) 18:30:04.73ID:J/PhHO8s0
タラレバは収録時間のせいで基本序盤だけになってるから
一局を通して本当に聞きたい盤面のタラレバは見られないんだよな
関係ない雑談とか目当てになってしまう
0965名無し名人 (ワッチョイ d501-jjVx)
垢版 |
2021/07/11(日) 18:45:45.06ID:LALXdU6o0
どっちも間違ってないんだよね
トーナメントプロとしては松尾のような心構えでいるべきだとも思うし
一方で世間は天才が持て囃されてるのを見るのも好きだから素人のコメントより説得力が高い同じプロからの褒め言葉が大好物
普及のためには藤森や教授、大平みたいなのも必要

つまり底辺や中堅で満足してる棋士は褒めてそれ以外は松尾みたいなスタンスでいればいいのではw
0966名無し名人 (ワッチョイ 234f-KGMb)
垢版 |
2021/07/11(日) 18:50:59.72ID:JQtDDVhl0
>>957
渡辺の場合は、準備がちゃんとできないと四段にも負けちゃうから挑戦者になることが少ないだけだろ
0968名無し名人 (アウアウキー Sa91-zVnH)
垢版 |
2021/07/11(日) 19:07:36.46ID:ASnFN7uda
ぶっちゃけ藤井二冠じゃなくてもいい手はいい手として盛り上げればいいだけだけどな
この前もやまちゃんが85桂指して勝ってたら神の手といっていいくらいの内容だった
ただやっぱそういう類いの手が出るのが藤井二冠が多いってだけで
まぁ中継が多いってのもあるかもしれんが
0971名無し名人 (ワッチョイ 45da-6wWl)
垢版 |
2021/07/11(日) 19:18:56.77ID:UXxj8a5h0
>>967
B1の番人
0972名無し名人 (ワッチョイ cbf2-8Toh)
垢版 |
2021/07/11(日) 19:34:07.70ID:K+2Vqza10
>>968
中継が多いからってのはあるやろね。
神の手と言えるようなビックリするような手、そこそこ他の棋士も指してるだろうとは思う。
藤井さんが特にそれが多いのは間違いないだろうけど。
0973名無し名人 (ワッチョイ d501-ssLr)
垢版 |
2021/07/11(日) 19:35:25.27ID:8fHSNZ140
>>891
現役なら悔しがれって言いたいのも分かるけど、時代が違うからなあ
いくら大山でも現代のAI研究の時代だったら、歳を取ってタイトル取るのは難しい気がする
評論家っぽく客観的に藤井スゲーって論説していても、実際対局するとなるとまた違うだろうし
弟子の都成世代はマジでもっと悔しがるべきだが
0975名無し名人 (ワッチョイ e3e4-6bEN)
垢版 |
2021/07/11(日) 20:14:54.62ID:5izLJQTe0
>>958
ならば▲72銀は指さなかったはず。
もっとも読めていたとしても、それ以外の手は不利になる一方っぽいから、
藤井七段の読み抜けを期待して突っ走らざるを得なかったのかも?w
0976名無し名人 (スッップ Sd43-4F+k)
垢版 |
2021/07/11(日) 20:23:45.43ID:7ilH4wnVd
>>975
将棋には流れがあるし、棋士には感情がある
あそこで▲72銀を指さないのは人間にはできんだろ(ちなみに、▲72銀以外の手を指すと藤井有利になる)

本当に先にある△77同飛成に気付いたとしても、それが本当に成立するかを石田が読み切れるはずもないし、一か八か藤井の読み抜けを期待して突っ走るしか無いと思うね
0977名無し名人 (ササクッテロラ Spa1-cp3U)
垢版 |
2021/07/11(日) 20:40:08.29ID:dNASKYI9p
>>958
ゴルゴ13に狙撃成功されてから、「あの狙撃ポイントは俺にもわかっていた、俺にだって出来る」と
言い張る敵役がいたら、次のページでやられるのがお約束(´・_・`)
0978名無し名人 (ワッチョイ a5b1-ZGba)
垢版 |
2021/07/11(日) 20:59:35.00ID:z2MNd49S0
このスレは豊島オタのジジイババアがいるな。
明確にナベより強いとか抜かしてるけど
名人戦忘れたんか?
またボロボロにされるよ。
少しアルパカに勝ち越してるからって
0983名無し名人 (ワッチョイ d501-98h0)
垢版 |
2021/07/11(日) 21:36:19.40ID:spfWrHe50
渡辺は1年で終盤力が衰えている。
明らかに豊島の方が強い。
名人戦も永瀬の深夜まで及ぶ叡王戦のアシストがあったから。
叡王戦が始まる前は2-1と内容も豊島が上だった。

藤井5分、豊島40分で豊島有利な状態。
ここから負けるようなことは豊島はない。

豊島は王位戦が始まる前に
「藤井さんには序中盤では勝てないので終盤の競い合いに持って行きたい」
と述べていて、渡辺のように藤井より無理に時間を残したりもしない。

1局目も1時間も豊島の方が時間を使ったときもあったし、藤井の終盤力を唯一恐れていない棋士が豊島。
実際に豊島藤井戦は豊島の終盤での逆転勝ちばかりだから。
0985名無し名人 (ワッチョイ a5b1-ZGba)
垢版 |
2021/07/11(日) 21:54:44.78ID:z2MNd49S0
豊島に最低でも竜王は保持して欲しかったけど
全部タイトル剥がされて
負けて欲しくなってきたわ。
豊島上げるためにナベ貶めてんじゃないよ。
0987名無し名人 (ワッチョイ 43c6-C4NE)
垢版 |
2021/07/11(日) 22:05:32.24ID:jPUMoCPh0
タラレバ、セクシーコク尾のチェケラみがぐう深かった
0989名無し名人 (ワッチョイ 43c6-C4NE)
垢版 |
2021/07/11(日) 22:17:37.26ID:jPUMoCPh0
最後まで見た
いやー松尾八段も中川八段もかっこよかった!
0991名無し名人 (ワッチョイ 35c3-tgs5)
垢版 |
2021/07/11(日) 22:41:46.20ID:rDscfE1i0
豊島が完全な藤井キラーになるのか、
藤井が豊島を意識しすぎずにやれる様になり、
レーティングの通りの差がでるようになるのか、
普通は後者になっていくと思うんだがなぁ。
前局の意図がよく分からないからな。
0992名無し名人 (ワッチョイ ad7c-4x/S)
垢版 |
2021/07/11(日) 22:43:45.19ID:A+fS/JdU0
松尾先生の気持ちはわかるけど
将棋ファンの裾野を広げるという意味である程度仕方ないかな
そういう層にアピールしてるだけであってファンはわかっているとか思う
松尾先生も世間が騒ぐような手を繰り出して将棋界をもっと盛り上げて下さい
0998名無し名人 (スッップ Sd43-rc1h)
垢版 |
2021/07/11(日) 23:47:36.83ID:rFsbIvC7d
正直この手のガチの豊島信者みたいなやつの言うことも間に受けんで良いわな
大言壮語するのはナベに一度でもタイトル戦で勝ってからにして欲しいわ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 1時間 21分 2秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況