X



トップページ将棋・チェス
1002コメント281KB

お〜いお茶杯第62期王位戦 Part40

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ワッチョイ 0f2c-Wx6V)
垢版 |
2021/07/13(火) 16:37:35.11ID:7jm56x6i0
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
スレ立ての際は↑を三行重ねて下さい。

【第62期お〜いお茶杯王位戦 七番勝負】
藤井聡太 王位 − 挑戦者 豊島将之 竜王   各日午前9時開始  持時間各8時間

第1局 6月29・30日(火・水) 先 藤井王位 ●−○ 豊島竜王    愛知県名古屋市  名古屋能楽堂
第2局 7月13・14日(火・水)    藤井王位 _−_ 豊島竜王 先 北海道旭川市   花月会館
第3局 7月21・22日(水・木) 先 藤井王位 _−_ 豊島竜王    兵庫県神戸市   中の坊瑞苑
第4局 8月18・19日(水・木)    藤井王位 _−_ 豊島竜王 先 佐賀県嬉野市   和多屋別荘
第5局 8月24・25日(火・水) 先 藤井王位 _−_ 豊島竜王    徳島県徳島市   渭水苑
第6局 9月06・07日(月・火)    藤井王位 _−_ 豊島竜王 先 神奈川県秦野市  元湯 陣屋
第7局 9月28・29日(火・水) 振 藤井王位 _−_ 豊島竜王 駒 神奈川県秦野市  元湯 陣屋
第1局 立会人: 青野照市九段  副立会: 稲葉陽八段    記録係: 柵木幹太三段
第2局 立会人: 広瀬章人八段  副立会: 高見泰地七段  記録係: 広森航汰三段
第3局 立会人: 谷川浩司九段  副立会: 大石直嗣七段  記録係: 宮嶋健太三段
第4局 立会人: 中田功八段    副立会: 豊川孝弘七段  記録係: 未定
第5局 立会人・副立会・記録係: 未定
第6局 立会人・副立会・記録係: 未定
第7局 立会人・副立会・記録係: 未定

第61期王位 藤井聡太(1期目)

王位戦中継ブログ:http://kifulog.shogi.or.jp/oui/
王位戦中継サイト:http://live.shogi.or.jp/oui/
王位戦 棋戦情報:http://www.shogi.or.jp/match/oui/index.html

※前スレ
お〜いお茶杯第62期王位戦 Part39
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1626152634/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0200名無し名人 (ササクッテロラ Spa1-h15t)
垢版 |
2021/07/13(火) 21:04:20.21ID:ku2dPUxip
豊島がいなかったらもうすでに藤井一強の暗黒時代になって完全にタイトル戦の勝ち負けのワクワク感を失うところだった。
豊島ありがとう。
0201名無し名人 (ワッチョイ cbd1-9kS1)
垢版 |
2021/07/13(火) 21:04:23.14ID:WwpXzhAl0
実は藤井くんって弱いんじゃね?
豊島が強いってよりも藤井くんが雑魚すぎる。ソフト疑惑もそりゃでてくるわな
0202名無し名人 (オイコラミネオ MM2b-7mQx)
垢版 |
2021/07/13(火) 21:05:25.95ID:tmE3XsqHM
>>190
久保と山ちゃんがあまりにも噛ませ犬すぎたからな
ヲタが図に乗るのはしゃーない
まあそれを豊島が叩き潰す姿は一種の勧善懲悪ドラマみたいなもんでそ
見てるこっちはおもしろいからええんやで
0203名無し名人 (ワッチョイ 8d6e-ite6)
垢版 |
2021/07/13(火) 21:05:58.08ID:zUdAcyLe0
互角はまあないかな
豊島が指しやすいけどはっきりいいとまでは言えない、難しい勝負になりそう
ただし藤井が一局目レベルのやらかしをこれから重ねないとは言えないけど
ただ封じ手の局面同銀や同角でもそこまで極端に悪くはならないらしいからやっぱり難しい勝負なんじゃないかとは思う、封じ手が敗着になるという展開にはならなさそう
0207名無し名人 (ワッチョイ bd61-4x/S)
垢版 |
2021/07/13(火) 21:08:14.24ID:S2UVXwwX0
>>197
藤井の対局ならもう何でも名局なんじゃね、俺はただの豊島の完勝譜になる気がするけど
名人戦からしょっぱいシリーズ続いてるから、王位戦だけの話でもないんだけど
0208名無し名人 (ワッチョイ 3502-a+1V)
垢版 |
2021/07/13(火) 21:08:15.70ID:bd3DicTH0
elmoや水匠3改ならスリッパがコスパ最強だが、dlshogiやらPALだとどうなんだろ。
マイニングマシンみたいに、GPU6枚差しみたいな構成がいいのか、
素直にAWS借りる方がいいのか。
0210名無し名人 (ワッチョイ 8d6e-ite6)
垢版 |
2021/07/13(火) 21:09:53.08ID:zUdAcyLe0
直前に豊島を侮る声があったのは藤井が勝ったからじゃなくて豊島が広瀬に負けたからだろw
だから一局の勝敗でそれから先全勝だの全敗だのという極端な声が出るのは将棋板の性なのかしらんがいただけないわな
豊島もなんだかんだ以前の大舞台に弱い姿を完全に克服できてるのは頼もしいね
0211名無し名人 (ワッチョイ f5ad-gK85)
垢版 |
2021/07/13(火) 21:10:15.93ID:SECatTlt0
>>187
ソフトの手をなぞるような将棋は豊島も藤井もめざしていない
すでに、局面は研究範囲を離れているし、この先は地力があるほうが勝ちやすい
時間差もないから藤井65-35豊島だと思うよ
0212名無し名人 (ワッチョイ d501-v8zp)
垢版 |
2021/07/13(火) 21:10:46.59ID:osyvE3N90
藤井二冠は苦手意識がそうさせるのか豊島二冠を信用しすぎているせいか
随分悲観的で自爆してるような気がするな
0213名無し名人 (アークセー Sxa1-6Mb1)
垢版 |
2021/07/13(火) 21:11:03.98ID:wBM2kOu4x
豊島ファンからすれば、ぜんぜん安心できないけどな。

1日目: お? これは勝ったな! 明日が楽しみー(^^)/
2日目: どうしてこうなった? ( ゚Д゚)

っていうのを何度も見てきたし、悪いところから逆転するパターンのほうが多い気がするから。
ファンを飽きさせないように、ちゃんとハラハラさせてくれるよ。
まぁ、このままジリジリ差を広げて勝ってくれれたほうが、うれしいんだが・・。
0215名無し名人 (ワッチョイ 8d6e-ite6)
垢版 |
2021/07/13(火) 21:12:53.18ID:zUdAcyLe0
>>211
んなことはないw
現局面自体は先手指しやすいし、後手は紛れを求めざるを得ない状況
まだ分からないとは言えるかもだけど藤井が65:35で勝つとは如何な藤井とてないだろ
豊島もそれを許す棋士じゃない
0216名無し名人 (ワッチョイ d501-KGMb)
垢版 |
2021/07/13(火) 21:13:35.55ID:gT/koMSd0
この暴れているオイコラミネオはミネオ婆だったのか
じゃあ前期の竜王戦では豊島をこき下ろしてたんだろうな
0217名無し名人 (ワッチョイ a502-O0xy)
垢版 |
2021/07/13(火) 21:13:40.38ID:j47wQA1r0
久保や山崎でさえ弱く見えてくるのが不思議だw
0218名無し名人 (アウアウキー Sa91-LvqV)
垢版 |
2021/07/13(火) 21:14:07.55ID:BKDhiZh8a
>>157
1局目は凡局と思うけど、2局目3局目は名局賞候補は間違いないでしょ。
王位戦は1局目は凡局だし本局も既に期待薄、まぁ原因は藤井なんだけどね。
0219名無し名人 (ワッチョイ 8d6e-ite6)
垢版 |
2021/07/13(火) 21:14:32.64ID:zUdAcyLe0
>>213
昔のトラウマよねw
あとおじおじ相手のトラウマが…
ただ藤井相手にはいつも力出せてるから本局も期待できるんじゃないかなとは思う
まあ一波乱ぐらいは起きてももう驚かないけどw
0221名無し名人 (ワッチョイ 03bd-jM1v)
垢版 |
2021/07/13(火) 21:16:22.08ID:OZn506950
>>202
豊島もレート1位で叩き潰されてきたもんな
0225名無し名人 (ササクッテロラ Spa1-4x/S)
垢版 |
2021/07/13(火) 21:20:08.86ID:v5Z/deFZp
第1局が完敗だったからと言って、評価値を見て第2局の将棋まで不出来というのはどうかなと思う
ファンがここで喧々轟々するのはいいが、記者がインタビュー等で判断してダメな将棋と言うのは納得いかないな
棋聖戦の防衛のインタビューでも王位戦での不出来を言われ何度も謝り反省していた
渡辺の名人防衛のインタビューで棋聖戦は不出来でしたがって言われてようなものだからな、渡辺に同じことが聞けるのかと言いたい
子供だと思ってインタビュー内容が舐めてるし、豊島竜王との対戦成績を持ち出して追い詰めてるような発言が多過ぎる

まだまだ続く豊島藤井の戦いに水を差さないで欲しいよ
0227名無し名人 (ワッチョイ 75b1-ZGba)
垢版 |
2021/07/13(火) 21:21:44.33ID:A0wOxW3j0
むしろ豊島はここで藤井に負けたら
終わりだろ。もう30のおっさんでAIのメリットを
享受しきったんだから今がピーク。
ここから下り坂なんだから。
羽生やナベに頭を叩かれてきたのが痛いわな。
0228名無し名人 (ワッチョイ d501-iEGV)
垢版 |
2021/07/13(火) 21:22:38.74ID:dps4yoEH0
藤井もプロ、ましてやタイトルホルダーなんだから不出来な将棋をすれば批判されるのは当然では?
ましてや同じ相手に同じことの繰り返し
0229名無し名人 (アークセー Sxa1-eE1I)
垢版 |
2021/07/13(火) 21:22:54.10ID:fqWB2dawx
封じ手が76歩ならまだまだ難解なんじゃないの?
前局とは指す雰囲気が違うから勝ち負けはわかんないけど、不出来な内容にはならないと思う。
0232名無し名人 (ワッチョイ 8d6e-ite6)
垢版 |
2021/07/13(火) 21:23:43.14ID:zUdAcyLe0
まあ実際54角だけだもんな落手っぽいのは
ただ豊島を惑わせる手を指せなければ結果論として二局目も不出来と言われてしまうだろうとは思う
と言うかまずは封じ手とその後5、6手進んだ局面を見てみないことにはだな
ただとにかく豊島のブレなさ隙のなさが今は頼もしい、いつまで続くかヒヤヒヤだけどもw
0233名無し名人 (ラクッペペ MMcb-h7a2)
垢版 |
2021/07/13(火) 21:23:46.29ID:Sb2UnoHoM
>>72,178,204
千日手っていうけどあれ先手が棒銀しにいったのに銀引っ込めた後に
後手から仕掛けるターンが回ってきてそこでその筋がありますよって話だから
遠山も千日手に沸いてたはいたけど「46銀」自体は疑問視してたろ
単に銀逃げて先手が大人しくしてるわけがない
0235名無し名人 (ワッチョイ 23a7-Dp0D)
垢版 |
2021/07/13(火) 21:24:45.80ID:KFUVoNyd0
>>213
豊島ファンは第一局の様に最後まで安心できる様な展開より終局まで二転三転する様なドキドキする対局を見る機会が多いよな
将棋の終盤見てて指先が冷たくなってることたまにあるw
0237名無し名人 (ワッチョイ 0501-qlrI)
垢版 |
2021/07/13(火) 21:26:10.96ID:02lPoNnZ0
>>114
棋界の太陽と呼ばれた裏で不倫して子供を無理やり堕ろさせたガチの鬼畜眼鏡と言うハイブリッドってか?
やめなさいよ
0238名無し名人 (ワッチョイ 1b02-4x/S)
垢版 |
2021/07/13(火) 21:26:25.92ID:gv4uaTc+0
>>213
すごーくよくわかるけど
藤井くんという「人間の力を超えたところに行く可能性by豊島」の子が出て来ちゃったんだからもうハラハラさせてくれなくていいよ
せめてタイトル10期、出来れば何か永世目指して頑張ってほしい
0239名無し名人 (ワッチョイ 8d6e-ite6)
垢版 |
2021/07/13(火) 21:27:06.72ID:zUdAcyLe0
豊島ファンとしては防衛島がマジで信頼できないせいでここで王位とってもらわないと叡王取られそうで不安なんだよw
竜王戦は藤井が来たら防衛できると思いたいがそれも安心全然できないし永瀬が来たらまた地獄になりそうだしで
0240名無し名人 (ワッチョイ a3d2-O8IN)
垢版 |
2021/07/13(火) 21:27:11.44ID:aJbbtf6B0
豊島は去年の叡王戦の永瀬との泥仕合から粘り強さが出てきて一皮むけたと思う
センスに根性みたいなものが加わった感じ
0243名無し名人 (ワッチョイ fd7b-h15t)
垢版 |
2021/07/13(火) 21:28:13.46ID:DOctrQ/J0
豊島は2代目地球代表だな。将棋星人を毎回間違えさせるとは頼もしい。
0245名無し名人 (ワッチョイ a502-O0xy)
垢版 |
2021/07/13(火) 21:28:36.07ID:j47wQA1r0
>>213
藤井相手には特質系になる
つまり対幻影旅団のみに発動するクラピカの念のようなものだ
なぜそうなるかは分からんが遠い祖先で血生臭い闇があったのかもしれん
0247名無し名人 (ワッチョイ ab02-u+ir)
垢版 |
2021/07/13(火) 21:28:58.18ID:GzzXvhfT0
>>232
54角で豊島惑わせる?
遠山も高野も第一勘の65歩の見落としとかどう考えても豊島すげ〜じゃなくて藤井おかしいだろ。
0250名無し名人 (アウアウエー Sa13-O0xy)
垢版 |
2021/07/13(火) 21:31:09.90ID:jIhDLULxa
お〜伊緒
0252名無し名人 (ワッチョイ 8d6e-ite6)
垢版 |
2021/07/13(火) 21:31:21.66ID:zUdAcyLe0
>>247
いや54角は65歩を見落としたか軽視したかの落手だよ
その後で二日目以降で藤井が豊島を惑わせる手をさせるかどうかの話
42玉から手の流れもイマイチ変だと言うのはおっしゃる通り
0254名無し名人 (ワッチョイ a301-O0xy)
垢版 |
2021/07/13(火) 21:32:29.12ID:IZIcMoFb0
豊島「預け物を取りに来まつた!」
木村にフルセットの末に預けて藤井からストレートで取り返すという
お客さん変わったコインロッカーの使い方されるんですね感
0255名無し名人 (ワッチョイ 23a7-Dp0D)
垢版 |
2021/07/13(火) 21:33:09.79ID:KFUVoNyd0
>>249
どっちも羽生さん100期かで盛り上がってる中で達成してるから対局相手目当てのマスコミが多い様な場面でも自分の強さを出せる棋士なんだろうな
0256名無し名人 (JP 0H09-aXEm)
垢版 |
2021/07/13(火) 21:34:55.08ID:ezeqYsxuH
>>199
なんでもそうだけど今やってないからってその蓄積が無になることはないよ
その経験と努力を経て豊島の土台ができたんでしょ
0258名無し名人 (ワッチョイ f5ad-gK85)
垢版 |
2021/07/13(火) 21:37:13.30ID:SECatTlt0
>>234
豊島も藤井もトップ棋士なんだからつまらない将棋にはならないよ
第1局は△97歩の垂れ歩が決まって挽回できない将棋になっただけだから
AIが100億以上探索しても60-40なんだから人間同士だと結論を出せるような局面ではない
駒の損得がない状態で「俺の勝ち」などと自信を持てるプロ棋士なんていない
0261名無し名人 (ワッチョイ 8d6e-ite6)
垢版 |
2021/07/13(火) 21:39:20.41ID:zUdAcyLe0
というか藤井ファンは叡王戦もあるし最低でも棋聖は守って無冠に転落することは無くなったんだからもっと広い心で応援してやれとは思う
たしかに藤井は不世出かもしれないけどまだこれからの棋士で、羽生だってタイトル量産体制に入ったのは20か21ぐらいだぞ?まだ2年もあるんだからさぁ
だから豊島があと3年、いや5年は頑張ってマジで
魔の33歳は知ってるが、あの辛い無冠時代をめげずに乗り切ったんだからまだまだやれるはず
0262名無し名人 (ワッチョイ 03bd-jM1v)
垢版 |
2021/07/13(火) 21:40:01.25ID:OZn506950
やっぱ86歩なんだな
dlshogiの方が強いな
水匠でもこんだけ差がついてんならぎびしいね
0265名無し名人 (ワッチョイ 8d6e-ite6)
垢版 |
2021/07/13(火) 21:42:16.17ID:zUdAcyLe0
86歩同銀に65銀か、それもあるか
確かにそっちの方がいいのか?
でも64歩同銀とすることで角の退路を確保できてる方が良さそうに見える
難しいなぁ、難しい
0266名無し名人 (アークセー Sxa1-1j9/)
垢版 |
2021/07/13(火) 21:44:13.55ID:+rQaUt1nx
>>258
もちろん勝負の行方はわからない
ただ、藤井の42玉に大長考したのはしびれたわけでなく、ここを咎めどきと認識したからでしょ
その流れで54角に遠山でも(失礼だが)ぱっと浮かぶ65歩
藤井が押されているのだけは間違いないよ
0267名無し名人 (ワッチョイ 75ad-EPV6)
垢版 |
2021/07/13(火) 21:45:35.77ID:zsS/CrX90
(´・ω・`)△7六歩▲6六銀△8六歩▲同歩△7七歩成▲同金△6五銀▲5五角
以下取り合いは知らんけど先手として△6四歩▲3四歩△4四銀▲同銀△同歩
何となく先手良さげ
0268名無し名人 (スププ Sd43-GwQR)
垢版 |
2021/07/13(火) 21:45:38.91ID:TRxcDi9Xd
>>231
なんでここからお互い時間使っていかないといけないのに縮まっていくんだよ
むしろ時間使わないといけないならどんどんこの時間差が効いてくると思うが

1時間差が問題ないのはそれこそ第一局みたいに、1時間以上余して決着する場合
0269名無し名人 (ワッチョイ d501-bEeZ)
垢版 |
2021/07/13(火) 21:45:52.66ID:GDsDTIqP0
藤井もタイトル初防衛を経験して、タイトル戦にはこれだけの事前準備が必要なんだと痛感しただろう
普段の対局は腕力でなんとかなるけど、タイトル保持者である以上挑戦者が決まったら対人研究もしっかりして対応しなければならない
渡辺や豊島に比べると明らかに先手番の研究が足りていない
先手番を簡単に落とすから悪循環になるんだよ
短い時間の棋聖なら逆転できても長時間対局は難しいことをわかって欲しい
対人研究を取り入れたら更に勝ち難い棋士に成長すると思う
0270名無し名人 (スププ Sd43-jAkl)
垢版 |
2021/07/13(火) 21:46:05.52ID:6NfCVBFpd
>>263
だからそれが小学生の時7段豊島にボコラレた話ね
何度も指すというのはさいたろとオンラインでやってたような事だろ
0271名無し名人 (ワッチョイ 8d6e-ite6)
垢版 |
2021/07/13(火) 21:46:37.00ID:zUdAcyLe0
ああでも同じ退路確保するなら65銀のあと34歩としてきたら44銀と出て交換を強要する方がいいのか?
そうなると86歩も魅力的か
たしかに同歩同銀問題を相手に迫れる86歩みあるなぁ
ただ藤井は指さない気もするなぁこれは
0274名無し名人 (ワッチョイ a33c-ffoZ)
垢版 |
2021/07/13(火) 21:48:33.48ID:WlRjokGd0
まあ一つ言えるのは評価値は評価値でしかないってことだよな
それ以上でもそれ以下でもない
0276名無し名人 (スププ Sd43-jAkl)
垢版 |
2021/07/13(火) 21:49:25.17ID:6NfCVBFpd
藤井くんが豊島大好きだからねー
藤井ファンとしてはたとえ負けても、
「大好きな竜王に教われて良かってね」て
言えるんだよ

こちとら豊島ファンとやり合うつもりはない
0277名無し名人 (ワッチョイ 8d6e-ite6)
垢版 |
2021/07/13(火) 21:50:25.88ID:zUdAcyLe0
叡王戦は確実に豊島は横歩してくれるって信じてる
あれは一日制向けの戦法だ
それより豊島の矢倉が見たいぞ自分は
0279名無し名人 (ワッチョイ a502-O0xy)
垢版 |
2021/07/13(火) 21:51:01.93ID:j47wQA1r0
そこで板橋雁木エフですよ
0281名無し名人 (ワッチョイ a37d-6Mb1)
垢版 |
2021/07/13(火) 21:52:31.59ID:MHbE+gY50
>>199
ボロボロになるから減らしたみたいなニュアンスじゃないか
0283名無し名人 (ワッチョイ a5d4-6Mb1)
垢版 |
2021/07/13(火) 21:52:37.01ID:6PmoUzW80
戦前の予想は
王位戦 4-1で豊島
叡王戦 3-1で藤井
と思ってたけど、藤井無理だな

王位戦 4-0で豊島
叡王戦 3-1で豊島
竜王戦 4-0で豊島
と予想
0284名無し名人 (ワッチョイ 75ad-EPV6)
垢版 |
2021/07/13(火) 21:53:25.62ID:zsS/CrX90
(´・ω・`)△8六歩突くなら△7六歩からじゃないの
▲同銀か▲6六銀だが後者な気がする
▲6六銀△8六歩▲同歩△同飛▲8七歩△7七歩成▲同金△6六飛▲同金△6五銀はやりすぎだと思う
0285名無し名人 (ワッチョイ 4510-6bEN)
垢版 |
2021/07/13(火) 21:54:42.74ID:+MTq/1o80
>>276
気持ち悪
なんでどっちもこうぬる〜っとべたついた、ファンだかストーカーだかみたいなやつがいるんだか
もっと普通に応援できんのか
0287名無し名人 (アウアウウー Sa09-jM1v)
垢版 |
2021/07/13(火) 21:56:10.29ID:X3IMaHU4a
>>285
どちらもおばさんが多いから
0290名無し名人 (ワッチョイ a301-C4NE)
垢版 |
2021/07/13(火) 21:59:35.09ID:oupB59vR0
>>262
上のレスで他の人が貼っている水匠3改 深さ42 513億局面と、自分が前スレに書き込んだ
dlshogiの340万ノード(7000NPSで8分読ませただけ)と最善から4番目まで全く同じなのは
意外だった。340万ノード513億が同じとは

ちなみに前スレに貼ったやつ
次42手目dlshogi_wcsc31(225kai)の検討では豊島が有利
△8六歩(85) +651
△同 銀(64) +658
△7六歩(75) +660
△同 角(54) +689
△5五銀(64) +2162
0291名無し名人 (アウアウエー Sa13-mpRV)
垢版 |
2021/07/13(火) 22:00:24.22ID:Xg3T4bkMa
常識的に考えれば、△同角だよな
0292名無し名人 (ワッチョイ 75b1-ZGba)
垢版 |
2021/07/13(火) 22:01:02.37ID:A0wOxW3j0
相性なんかないって思ってたけど
2局目も豊島が勝つようなら相性はあるんだろう。
2局目の結果はまだわからないけど
10の試行回数のうち9勝1敗なら
偏りと言いづらくなってくる。
中村太一も相性はあると言い出してるね。
0293名無し名人 (ワッチョイ 75ad-EPV6)
垢版 |
2021/07/13(火) 22:01:44.38ID:zsS/CrX90
(´・ω・`)△6四の銀いなくなると▲5五角出てくるのが厄介なんだよなー
かと言って△5五銀は▲3七角 なので△6五同角かもしれないね
2筋なんだかんだの▲2六飛なら△3五銀打っちゃってあーだこーだ
もしかしたらここで△3八歩? ▲6四歩△3九歩成▲3七桂△7六歩▲同銀(?)△3六歩・・・あるかも
0294名無し名人 (ワッチョイ 8d6e-ite6)
垢版 |
2021/07/13(火) 22:02:52.38ID:zUdAcyLe0
まあ4善までは何指してもAI的には対して評価変わらないんだろうね
人間的には同銀は大損にしか見えないけどw
0296名無し名人 (ワッチョイ 45da-DtD+)
垢版 |
2021/07/13(火) 22:03:34.69ID:hmL8PDXU0
永瀬もはたからみていると相性というものはあると言ってたよな。豊島藤井というだけでなくトップ棋士同士という意味だと思うが。ただ理由まではわからないと
0297名無し名人 (ワンミングク MMa3-b4Vr)
垢版 |
2021/07/13(火) 22:03:44.49ID:Lpl54e1NM
とよぴが壁になってくれないと将棋界がしょうもなくなる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況