X



トップページ将棋・チェス
1002コメント221KB

お〜いお茶杯第62期王位戦 Part45

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ワッチョイ 3b02-UyMK)
垢版 |
2021/07/14(水) 15:16:38.36ID:b937cFkE0
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
スレ立ての際は↑を三行重ねて下さい。

【第62期お〜いお茶杯王位戦 七番勝負】
藤井聡太 王位 − 挑戦者 豊島将之 竜王   各日午前9時開始  持時間各8時間

第1局 6月29・30日(火・水) 先 藤井王位 ●−○ 豊島竜王    愛知県名古屋市  名古屋能楽堂
第2局 7月13・14日(火・水)    藤井王位 _−_ 豊島竜王 先 北海道旭川市   花月会館
第3局 7月21・22日(水・木) 先 藤井王位 _−_ 豊島竜王    兵庫県神戸市   中の坊瑞苑
第4局 8月18・19日(水・木)    藤井王位 _−_ 豊島竜王 先 佐賀県嬉野市   和多屋別荘
第5局 8月24・25日(火・水) 先 藤井王位 _−_ 豊島竜王    徳島県徳島市   渭水苑
第6局 9月06・07日(月・火)    藤井王位 _−_ 豊島竜王 先 神奈川県秦野市  元湯 陣屋
第7局 9月28・29日(火・水) 振 藤井王位 _−_ 豊島竜王 駒 神奈川県秦野市  元湯 陣屋
第1局 立会人: 青野照市九段  副立会: 稲葉陽八段    記録係: 柵木幹太三段
第2局 立会人: 広瀬章人八段  副立会: 高見泰地七段  記録係: 広森航汰三段
第3局 立会人: 谷川浩司九段  副立会: 大石直嗣七段  記録係: 宮嶋健太三段
第4局 立会人: 中田功八段    副立会: 豊川孝弘七段  記録係: 未定
第5局 立会人・副立会・記録係: 未定
第6局 立会人・副立会・記録係: 未定
第7局 立会人・副立会・記録係: 未定

第61期王位 藤井聡太(1期目)

王位戦中継ブログ:http://kifulog.shogi.or.jp/oui/
王位戦中継サイト:http://live.shogi.or.jp/oui/
王位戦 棋戦情報:http://www.shogi.or.jp/match/oui/index.html
※前スレ
お〜いお茶杯第62期王位戦 Part44
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1626237372/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0322名無し名人 (ワッチョイ bdda-sS8A)
垢版 |
2021/07/14(水) 16:17:44.77ID:gS5zl+nw0
藤井と羽生の知名度が同じくらい
杉本や加藤も棋士の中ではトップクラスの知名度だけど藤井も羽生に比べると少し落ちる
将棋にちょっと興味がある人ならナベの事も知ってるかも
0330名無し名人 (ワッチョイ 8d6e-ite6)
垢版 |
2021/07/14(水) 16:19:05.38ID:tHvhV/4C0
>>323
それはねーだろw
……と言い切れないのがね
対面に座ってるのが往時の羽生ならやらかしそうに思えてしまう
でもそれを乗り越えて強くなったんだぞ豊島は
0331名無し名人 (ワッチョイ 8333-oyoL)
垢版 |
2021/07/14(水) 16:19:05.40ID:auVFx3IN0
オタクの傲慢さが痛々しい
世間のほとんどは将棋なんか興味ないと自覚すべき
藤井だって取り上げられるのは最年少記録とメシ関連のみだからな
0333名無し名人 (ワッチョイ 03bd-D3VM)
垢版 |
2021/07/14(水) 16:19:20.63ID:r3Ucb+EQ0
時間差つまってもつれてくれ
0334名無し名人 (ワッチョイ 03bd-jM1v)
垢版 |
2021/07/14(水) 16:19:30.78ID:Y/4TtJ560
>>321
だねえ
ずっと6-4から変わらないしがくっといっちゃうのは時間ない後手だよな
先手は時間に余裕がありすぎる
0341名無し名人 (スップ Sd03-fCDT)
垢版 |
2021/07/14(水) 16:20:50.06ID:GqkLuWjkd
66銀同銀で飛車生贄を藤井は望んでいるのか?玉に迫れても駒が足りなくないか?
0342名無し名人 (ササクッテロラ Spa1-iT/q)
垢版 |
2021/07/14(水) 16:20:50.51ID:GkZcFKbwp
>>340
番組内でも言われてるよ
0343名無し名人 (ワッチョイ bdda-sS8A)
垢版 |
2021/07/14(水) 16:21:14.69ID:gS5zl+nw0
羽生と藤井は知らない人がいないレベル
羽生…歴代最強の棋士、将棋界の大レジェンド
藤井…将棋界のスーパースター
0344名無し名人 (オイコラミネオ MM2b-/6+5)
垢版 |
2021/07/14(水) 16:21:18.67ID:vFnbSZUiM
>>278
まあもし番勝負負けても内容が大事だな。
そしてとにかく豊島と多く指した方が良い。
7局やるのが一番いい
0347名無し名人 (ワッチョイ d501-vYJe)
垢版 |
2021/07/14(水) 16:21:35.06ID:YPemMkxx0
>>330
藤井もいつか豊島を乗り越えるだろうな
今の藤井よりも強くなりだろうな、楽しみだ
0348名無し名人 (ワッチョイ 239c-3XVz)
垢版 |
2021/07/14(水) 16:21:43.14ID:T8aToe+30
>>315
他のAIに勝つAIが欲しいのは開発者が目的を明確にしていないからとも言える
利用するプロ棋士を勝たせるAIがえらいという風潮が求められる
あるいはアマの力を引き上げるAIとか
0350名無し名人 (ワッチョイ a33c-ffoZ)
垢版 |
2021/07/14(水) 16:21:49.36ID:mc6pHPcW0
一般人ならワイドショーと週刊誌に出てる人じゃなきゃ知らないよ
藤井、杉本、一二三くらいだ
最近は羽生でもあやしい
0353名無し名人 (ワッチョイ fdf6-Rff+)
垢版 |
2021/07/14(水) 16:22:18.29ID:IL0S0sC10
羽生のブームの時代をしってる人は谷川も知ってると思ってる
羽生の同世代だとやや遅れだから微妙なところだけど
0354名無し名人 (ワッチョイ 85a0-kHbI)
垢版 |
2021/07/14(水) 16:22:39.11ID:bBiKnhbK0
有名なのは林葉直子
0355名無し名人 (ワッチョイ cb2c-Wx6V)
垢版 |
2021/07/14(水) 16:22:41.59ID:liLBPuaM0
豊島はまだ1:45も残ってるんだから使わないと
0356名無し名人 (ワッチョイ 8d6e-K8O7)
垢版 |
2021/07/14(水) 16:22:43.65ID:LJziLyN60
>>325

今の日本の平均年齢は50前後
団塊ジュニアが人口一番多い
藤井はこの3年で爆発的にブーストかけたからトップだろうが
30年前からちまちま取り上げられて刷り込まれた羽生>≒一二三じゃね
1年前なら一二三のほうが上だったかも
0360名無し名人 (ワッチョイ fdf6-Rff+)
垢版 |
2021/07/14(水) 16:23:10.84ID:IL0S0sC10
>>350
まあ忘れっぽい人は多いんだろうね
今はめっきり減ったが一般人参加のクイズ番組とかでも何故それがわからないってことが×だったりね
0362名無し名人 (ワッチョイ cd02-6Mb1)
垢版 |
2021/07/14(水) 16:23:20.10ID:8X+thu8K0
豊島にビビりすぎじゃないのかね?
何指してもソフト研究から外せないと錯覚して捻った手を指して自滅してる
0363名無し名人 (スップ Sd03-4x/S)
垢版 |
2021/07/14(水) 16:23:24.10ID:df/WrzWed
羽生さん知らないはそいつがヤバいだけでしょ
普通に生活してたら知らない訳がない
0365名無し名人 (ワッチョイ ab02-4x/S)
垢版 |
2021/07/14(水) 16:23:33.50ID:YyeZnGRf0
藤井は最近ぴよりんバズらせた
なんかバスらせれば他の棋士でもC M使ってくれるかもしれんが、まあなかなか難しいか
0367名無し名人 (ワッチョイ 03bd-D3VM)
垢版 |
2021/07/14(水) 16:23:40.94ID:r3Ucb+EQ0
>>349
将棋好きな一般人
0372名無し名人 (ワッチョイ 23da-IKwQ)
垢版 |
2021/07/14(水) 16:24:53.45ID:lk1RgA3k0
>>250
園児が持つような鋏だな
0373名無し名人 (ワッチョイ a33c-ffoZ)
垢版 |
2021/07/14(水) 16:24:53.98ID:mc6pHPcW0
>>370
30年も前の話だろ
興味なきゃ覚えてねえよ
0378名無し名人 (スッップ Sd43-w45g)
垢版 |
2021/07/14(水) 16:25:15.85ID:BeBtEc37d
>>359
いや、俺の周りの10〜20代の連中はほとんど羽生なんて知らんぞ
あと中高年でも「この人、見覚えあるけど誰だっけ?」状態の奴はわりといる
0379名無し名人 (ワッチョイ a3bd-6Mb1)
垢版 |
2021/07/14(水) 16:25:22.52ID:CoTQy6UK0
>>368
ひふみんは?
0382名無し名人 (アウアウウー Sa09-h15t)
垢版 |
2021/07/14(水) 16:25:30.10ID:rYSXqytma
>>374
杉本が知名度高いって東海地方の人かな?
0383名無し名人 (ワッチョイ bdcc-3ZNc)
垢版 |
2021/07/14(水) 16:25:36.14ID:0NGTfddJ0
>>349
郷田いつのまに新戦法編み出してたんだ
0384名無し名人 (ワッチョイ 8d6e-ite6)
垢版 |
2021/07/14(水) 16:25:36.21ID:tHvhV/4C0
まあ今日勝負形に持ち込めたら藤井もなんか吹っ切れてもっと序盤を素直にするんじゃないかな
豊島を過度に神格化して(ともすればファンよりも)力んで無理な動きしてるからそこが落ち着けばいつもの藤井に戻るでしょ
0385名無し名人 (ササクッテロ Spa1-bsea)
垢版 |
2021/07/14(水) 16:25:41.35ID:huO5x/43p
>>369
とはいえ駒上擦るし玉頭も開くから意外と考えることが多い
0388名無し名人 (ワッチョイ 63b7-D0Xv)
垢版 |
2021/07/14(水) 16:26:02.26ID:bkQTtvDZ0
>>310
7冠フィーバーもあったし公文式のCMにも出ていたし
0391名無し名人 (スップ Sd03-fCDT)
垢版 |
2021/07/14(水) 16:26:10.66ID:GqkLuWjkd
ぱっと見同銀だが、時間使っているな。
0392名無し名人 (ワッチョイ 8d6e-K8O7)
垢版 |
2021/07/14(水) 16:26:17.58ID:LJziLyN60
お前らがいくつか知らないが
野球やらない30歳以下に長島とか王とか聞いてみろ知名度数%だぞ
落合やら清原やら野茂でもそんなもの
イチローあたりでやっとギリ
20歳以下なら大谷くらいだぞ
0393名無し名人 (ワッチョイ d501-eE1I)
垢版 |
2021/07/14(水) 16:26:24.98ID:s+aHmyRG0
解説が自信無さそうで、盛り上がらんな
0399名無し名人 (ワッチョイ cb10-O0xy)
垢版 |
2021/07/14(水) 16:26:59.02ID:ct8vQvd00
指すと思ったけど中々指さんな
0402名無し名人 (オッペケ Sra1-jjVx)
垢版 |
2021/07/14(水) 16:27:46.92ID:OIadkYDGr
>>330
あんなに(タイトルホルダーを前にすると)貧弱だった豊島がタイトル戦でナベすら圧倒してた藤井に立ちはだかるってのが面白い
もちろん豊島もあの頃より強くなってるんだろうけどさ
0405名無し名人 (ワッチョイ 03bd-jM1v)
垢版 |
2021/07/14(水) 16:28:01.46ID:Y/4TtJ560
6-4で1時間差あれば十分なんだろな
0406名無し名人 (アウアウクー MM21-O++5)
垢版 |
2021/07/14(水) 16:28:08.35ID:65SGWnPtM
>>286
α-β探索では原理上はそうなるんだけど、elmo(2017)の浅い探索での勝率を考慮した学習式が公開されてからジリ貧の手しか指さない問題はある程度改善されてるよ
最近だと駒落ちに特化して学習させれば、開幕20-80くらいの差がついてそうな二枚落ちでもアマ有段者や油断してる奨励会三段には勝てることも示されてるし
0407名無し名人 (ワッチョイ 8d6e-ite6)
垢版 |
2021/07/14(水) 16:28:11.28ID:tHvhV/4C0
いつ行くか。今行くか。いや、まだか。
まあ時間あるんだから考えていいぞいいぞ
でも1時間は残しとけとは思う
0408名無し名人 (アークセー Sxa1-6Mb1)
垢版 |
2021/07/14(水) 16:28:19.16ID:GbazyXrgx
>>352
>>343
昭和生まれならみんな知ってるけどな。最近は、スケートの羽生にやられてそう。
藤井は、羽生より知名度高そう。あくまで若い人だけど。
渡辺、豊島も、藤井と合わせてヤフーとかネットニュースにのるから、藤井好きな人は知ってそう。
ただ、渡辺は完全に「やられ役」として覚えられてそうだ。
0409名無し名人 (ワッチョイ 239c-3XVz)
垢版 |
2021/07/14(水) 16:28:20.65ID:T8aToe+30
>>385
86歩はどこかで突かれるし72飛車も回りそうだから
自玉の付近をしっかり読まないと指しにくい
一手でも見落とせばという恐れくらいはあるだろう
0412名無し名人 (テテンテンテン MMcb-C4NE)
垢版 |
2021/07/14(水) 16:28:42.12ID:JZNunrufM
>>339
中原なんて電凸音声がニコ動で流れた時の一瞬だけだろ…
0413名無し名人
垢版 |
2021/07/14(水) 16:28:48.95ID:oTCS6j0Y
>>359
羽生と言えば、とっくの昔にフィギュアスケートだぞ?
0415名無し名人 (ワッチョイ 8d6e-K8O7)
垢版 |
2021/07/14(水) 16:29:00.88ID:LJziLyN60
アニオタとかが日本アニメはすごい海外でも大人気とか言う割には
せいぜいキワモノ的人気にとどまってるのと同じで
自分の好きなカテゴリーはスタンダードに思えてきてしまうってのはあるよね
0417名無し名人 (アウアウウー Sa09-4x/S)
垢版 |
2021/07/14(水) 16:29:10.21ID:Y9rzB77Ja
>>388
「やってりゃ良かった公文式」 寅
0418名無し名人 (ワッチョイ 1b35-6Mb1)
垢版 |
2021/07/14(水) 16:29:25.27ID:IETfqfAK0
>>284
対して将棋に関心があったわけじゃない一般人おばさんが知ってたのは
大山、中原、内藤、ひふみん、師匠、谷川、羽生くらいか。
棋戦をテレビで見かけたのは、多分名人戦の大山ー中原だな。
持ってた詰将棋の本はひふみんのだったような?

今は、藤井、勇気、増田、高見、都成、その他・・
会長もフカラーも木村も覚えたww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況