X



トップページ将棋・チェス
1002コメント317KB

[IP有] 藤井聡太応援スレ Part703

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ワントンキン MM7f-O3Np [153.237.165.73 [上級国民]])
垢版 |
2021/07/14(水) 18:08:18.48ID:jUEbYMSQM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑の二行はワッチョイつけ忘れ防止用の予備です。
スレを立てる方は本文の文頭に三行重ねて立てて下さい

藤井聡太二冠を応援するスレです。

公式プロフィール
https://www.shogi.or.jp/player/pro/307.html
データサイト
http://shogi.gutas.net/player/307
レーティング
http://kishi.a.la9.jp/ranking2.html
年度ランキング
https://www.shogi.or.jp/game/record/year_ranking.html
昇段規定
https://www.shogi.or.jp/match/dan_provisions/

前スレ
[IP有] 藤井聡太応援スレ Part702
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1626096696/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0538名無し名人 (スプッッ Sd8d-4x/S [110.163.11.186])
垢版 |
2021/07/15(木) 05:28:55.99ID:B8okMIRRd
藤井二冠勝利おめでとうございます。豊島竜王も終盤までは優勢に見えただけに惜しい将棋でしたね。
0539名無し名人 (ワッチョイ 3a33-OTPY [101.143.24.238])
垢版 |
2021/07/15(木) 05:42:34.85ID:657MISPg0
本局は棋聖戦第3局と似ていた
藤井が攻め急がず耐えて間合いを計り、その後攻め合い

このスレがAbemaAIにあまりにも左右され過ぎなのが気になる
藤井から見た棋聖戦第3局の20:80も本局の30:70、60:40も全然わからなかった
棋力に関わらずAIなし放送で見たほうが良いのかもしれない
それなら大逆転ではなく、両者の名局になる
0540名無し名人 (ワッチョイ 0d24-52dm [118.0.252.47])
垢版 |
2021/07/15(木) 05:50:48.75ID:BC2AEg8p0
AbemaAIが藤井不利を示していた時間帯は、やはり二冠は辛そうに時間を使っていたし
逆転かという場面では挑戦者が厳しそうに盤に向かっていたので、やはりプロは形勢を正確に
判断できてるんだなと思った
0541名無し名人 (ワッチョイ 7901-KGMb [218.134.176.2])
垢版 |
2021/07/15(木) 06:04:06.40ID:Q5ZIVE/Y0
1局目で期待したけど通常運転でまだ当分は勝てないと思ったな
5年間で早指しの朝日杯の1勝だけだもんね王位も失冠するだろうとさ
それだけに昨日の勝利は嬉しかったね
39銀が斜めった時には凄いと思った
防衛、叡王、竜王の4冠まで見えてくる大きな勝星だよ
0542名無し名人 (ワッチョイ aaad-4x/S [125.13.113.80])
垢版 |
2021/07/15(木) 06:06:50.70ID:xi5iqffo0
藤井君の終盤の正確無比さは、「もし、相手がこういうミスをしたら、このルートで勝つ」みたいなものを無数に持っているからなのかな?
あの最善手連発は本当にいつも感心する。
見えない評価値が藤井君にははっきり見えていて、逆転した瞬間に全く表情が変わるから凄い。
0546名無し名人 (ワッチョイ f67f-K8O7 [49.242.139.110])
垢版 |
2021/07/15(木) 06:28:00.99ID:BqLE0EAR0
「結果的には勝ったけど終始押された内容で不満!もっと内容を良くして欲しい」

こういうこと言ってる自称分かってる風のやつここにもツイッターにもいるけど
後手で角換わり研究を受けたら不利のままついていく状況にしかならねーよ
54角ははっきりと疑問手だったが全体的には避けられない展開だった
0548名無し名人 (ワッチョイ 6a2c-KGMb [221.189.56.166])
垢版 |
2021/07/15(木) 06:38:12.87ID:KIu1kBwK0
豊島が69銀でやらかしたから名局ではないな
0551名無し名人 (ワッチョイ 9ea0-sVSz [39.110.43.58])
垢版 |
2021/07/15(木) 06:48:58.31ID:2r+n7wpf0
負けたのは必ず原因(悪手)
がある
0552名無し名人 (ワッチョイ 2a42-4x/S [27.127.20.234])
垢版 |
2021/07/15(木) 06:49:19.13ID:H6emD8r60
48玉は香車丸損認める事になるから読み筋じゃなかったんやろな
0553名無し名人 (ワッチョイ 3a33-OTPY [101.143.24.238])
垢版 |
2021/07/15(木) 06:51:32.02ID:657MISPg0
>>549
局後に検討していたが豊島は48玉29龍で負けと読んでいた
75角51玉73角成同玉29飛が読めなかった

ノータイム99金で豊島を動揺させ時間を使わせたのが良かったけど、やはり76歩に66銀が豊島の敗因
このスレでリアルタイムで書いたが攻め合い大歓迎であった
同銀とされていたら攻め合いに持ち込めなかった
0556名無し名人 (ワッチョイ 3110-y1XV [114.177.102.1])
垢版 |
2021/07/15(木) 07:09:52.38ID:0fEcdOZK0
王将戦の石田戦、こういうのコロッと負けたりするんだよなあ。。


石田は次戦では藤井聡太2冠と2次予選決勝進出をかけて激突する。前回の対局は2018年の竜王戦5組決勝。藤井が終盤に見せた絶妙手は同年の升田幸三賞に輝き、石田は黒星を喫した。石田「なかなか(対局で)当たるのも大変な相手。2次予選の組み合わせが出来た時に、是非やってみたいなと思っていたのですごく楽しみ。策を練って臨みたいなと思います」と意気込んだ。
0557名無し名人 (ワッチョイ fd26-jh7I [220.144.162.15])
垢版 |
2021/07/15(木) 07:10:19.36ID:hFtCytZe0
王将戦、棋王戦、竜王戦はこのスケジュールのどこに入れる気なんだろう。

7月28日、8月6日が辛うじて空いているが棋王戦は3回戦も開始してる勢いだし、竜王戦も遅れ気味。
NHKもそろそろ収録では。
0563名無し名人 (ワッチョイ 85ab-u+ir [116.82.85.241])
垢版 |
2021/07/15(木) 07:35:16.70ID:yZbEtVm20
1 藤井聡太二冠 2038 20 45 未来
2 渡辺明名人 1933 -10 -19 昭和
3 豊島将之竜王 1932 -13 16 昭和
4 永瀬拓矢王座 1926 2 -22 昭和
5 斎藤慎太郎八段 1862 42 64 文久(江戸時代)
6 広瀬章人八段 1837 16 43 天保(江戸時代)
7 羽生善治九段 1813 -18 -10 文化(江戸時代)
8 木村一基九段 1812 13 8 推移 文化(江戸時代)
9 山崎隆之八段 1788 -2 49 推移 天明(江戸時代)
10 糸谷哲郎八段 1787 -2 -3 推移 天明(江戸時代)
0567名無し名人 (ワッチョイ aaad-4x/S [125.13.113.80])
垢版 |
2021/07/15(木) 07:44:10.88ID:xi5iqffo0
>>563
藤井君なら、100年後の未来を見せてくれると信じている。まずは50年後かな。
0571名無し名人 (ワッチョイ c95f-fCDT [106.73.153.194])
垢版 |
2021/07/15(木) 07:54:52.17ID:uCkld5sP0
日テレ来たね もう終わったけど
イッツ ソータイム
0572名無し名人 (ササクッテロラ Spdd-cp3U [126.157.26.26])
垢版 |
2021/07/15(木) 07:55:49.72ID:LdkICKPXp
>>559
読めずに23手詰ルートに乗ったとか、いくらなんでも藤井さんに大幅勝ち越ししてる豊島竜王なめすぎ
0573名無し名人 (ワッチョイ 1df6-h15t [60.46.34.164])
垢版 |
2021/07/15(木) 07:56:57.28ID:jSGMx9aH0
>>571
(ジミーレノンjr)
0574名無し名人 (ワッチョイ 7abd-D3VM [133.201.132.32])
垢版 |
2021/07/15(木) 08:02:35.23ID:7n6rO4ou0
>>572
読めてたとは思うけど、いつもの豊島ならもっと粘る気がしたんよなー
まだ先は長かったし
0575名無し名人 (ワッチョイ 7abd-D3VM [133.201.132.32])
垢版 |
2021/07/15(木) 08:02:35.23ID:7n6rO4ou0
>>572
読めてたとは思うけど、いつもの豊島ならもっと粘る気がしたんよなー
まだ先は長かったし
0577名無し名人 (ワッチョイ dd48-t9T4 [124.155.92.100])
垢版 |
2021/07/15(木) 08:12:20.09ID:LDL8E5s70
王位戦スレでは藤井ファンだけでなく結構早いうちから豊島ファンの悲観的な書き込み多かったな
悲観的な書き込み見るのは気分良くないが、ファンなら心配しておろおろする気持ちもよく分かる
そこを堪えて応援応援
0579名無し名人 (ワッチョイ f67f-K8O7 [49.242.139.110])
垢版 |
2021/07/15(木) 08:15:23.16ID:BqLE0EAR0
将棋の内容について状況を語ったら悲観扱いするやつもいるからな
もうダメ勝てないっていうのが悲観であって今は不利だよってレスすら悲観扱いはちょっと理解できない
0580名無し名人 (ワッチョイ 6a9f-fyDd [221.171.138.103])
垢版 |
2021/07/15(木) 08:20:34.09ID:dry+VZn30
悲観的な書き込みするやつの何割かはわざとやって煽ってるアンチだろうけどな
ウキウキでストレートで負けるだの、伸び悩みだの書き込んでるだろあいつら
0581名無し名人 (ワッチョイ c95f-uTA6 [106.73.23.160])
垢版 |
2021/07/15(木) 08:22:36.06ID:e1oDQBN30
最近のトップ同士の対局でも、終盤時間がないと、明らかな緩手の連続なんてありうるけど、昨日の対局は終始大人の対局の
ように感じました。

残り時間、藤井くん1時間、挑戦者3時間の
場面がありましたが、案外、そのくらいの
時間差がよい棋譜ができると思いました。
0583名無し名人 (アウアウキー Sa75-mpRV [182.251.77.174])
垢版 |
2021/07/15(木) 08:24:36.43ID:B9IWIMBUa
スポーツ好きじゃない観る将は他人の成績に一喜一憂するのは初めてって人が多いんじゃないか
スポーツ観てたら状況を分析したり楽観と悲観をいったりきたりなんて普通なんだけどね
0584名無し名人 (ワッチョイ 45ba-eE1I [180.11.89.167])
垢版 |
2021/07/15(木) 08:24:51.51ID:UmNe2mCV0
“今は不利このままの状況のまま進んだら負ける”というのは悲観ではなく、正確な状況判断だしな。
一手一手、相手が最善手を外すことを願うしかない。

殆どの将棋で評価値がギザギザにならないなんてことは無いんだから、相手が少しでも、緩い手を指した時に更に相手が戸惑う手を指せるかどうかにかかってる。
0588名無し名人 (ワッチョイ 6a2c-KGMb [221.189.56.166])
垢版 |
2021/07/15(木) 08:29:27.19ID:KIu1kBwK0
豊島強かったなー
天才藤井を手こずらせていた
0590名無し名人 (ワッチョイ 6a9f-fyDd [221.171.138.103])
垢版 |
2021/07/15(木) 08:33:29.91ID:dry+VZn30
5四角だって評価値は下がってたけど、その他のAIが良いとする手を指したからって難しいし、こうやって勝ててたかわからないのが将棋の面白さだと思うけどなぁ
0593名無し名人 (ワッチョイ 6a2c-KGMb [221.189.56.166])
垢版 |
2021/07/15(木) 08:41:08.78ID:KIu1kBwK0
ナベちゃんホッとしてるかも
なんか俺だけ負けてて豊島が勝ってるのは
納得がいかないみたいだったからね
0595名無し名人 (ワッチョイ 7abd-D3VM [133.201.132.32])
垢版 |
2021/07/15(木) 08:43:45.33ID:7n6rO4ou0
7月30日 王将戦 石田直裕五段
0596名無し名人 (ワッチョイ 7abd-D3VM [133.201.132.32])
垢版 |
2021/07/15(木) 08:47:47.24ID:7n6rO4ou0
王将戦が30日に入ったけど、29日に棋聖戦第5局の予定だったからそんなに問題はないね
王将リーグ復帰のためにもここは慎重に頼む
0598名無し名人 (ワッチョイ 6a2c-KGMb [221.189.56.166])
垢版 |
2021/07/15(木) 08:52:39.95ID:KIu1kBwK0
石田に勝ってもレーティング+0かも
+1はあって欲しいね
0599名無し名人 (ワッチョイ 3110-y1XV [114.177.102.1])
垢版 |
2021/07/15(木) 08:54:41.03ID:0fEcdOZK0
石田は策を練ってくるって言ってるからこわい。
負ける気がする、、
0612名無し名人 (ワッチョイ 6a2c-KGMb [221.189.56.166])
垢版 |
2021/07/15(木) 09:30:22.53ID:KIu1kBwK0
豊島の大きな壁が藤井王位棋聖って感じだな
0616名無し名人 (ワッチョイ dd7d-6Mb1 [124.154.210.19])
垢版 |
2021/07/15(木) 09:47:32.65ID:SehD6eLt0
7七桂で優勢だと思ったってことはその前の6四歩を同歩とするか7四銀とするかの時に数分使ってたから
同歩でも形勢は悪くならないことともしも同角してくれればという読みもあっての同歩だったんですね
終わってゆっくり考えてみるとこれだけじゃなく勝負師の顔がいくつか見えて改めてすごいと思った
0617名無し名人 (ワッチョイ 85ab-u+ir [116.82.85.241])
垢版 |
2021/07/15(木) 09:49:50.31ID:yZbEtVm20
王将リーグメンバー予想と現在のレーティング

王将  渡辺名人(レート2位)
シード 豊島竜王(レート3位)
シード 永瀬王座(レート4位)
シード 羽生九段(レート7位)
シード 広瀬八段(レート8位)
1組  藤井二冠(レート1位)
2組  近藤七段(レート11位)
3組  木村九段(レート8位)
0618名無し名人 (ワッチョイ 85ab-u+ir [116.82.85.241])
垢版 |
2021/07/15(木) 09:52:30.96ID:yZbEtVm20
>>617自己レス
広瀬八段レート6位だった
0619名無し名人 (ワッチョイ 85ab-u+ir [116.82.85.241])
垢版 |
2021/07/15(木) 09:52:31.23ID:yZbEtVm20
>>617自己レス
広瀬八段レート6位だった
0620名無し名人 (ワッチョイ 3a33-OTPY [101.143.24.238])
垢版 |
2021/07/15(木) 09:54:11.10ID:657MISPg0
>>617
豊島に勝てたら挑戦がにみえてくるね

とりあえず叡王、竜王、棋王のうち2つ以上は取りたい
竜王戦は挑戦への最大の山場を突破、棋王戦はベスト4まで行けばタイトル奪取まで可能性が跳ね上がる
0621名無し名人 (ワッチョイ 6a2c-KGMb [221.189.56.166])
垢版 |
2021/07/15(木) 09:54:12.17ID:KIu1kBwK0
5冠は10代で行く
0622名無し名人 (ワッチョイ 2610-g1bI [153.252.11.1])
垢版 |
2021/07/15(木) 09:56:39.48ID:VgWm74VS0
昨日は勝てたがやはり豊島は手ごわいというか鬼門というか
この後の予定表でずらりと豊島ばかりが並んでるのを見るとうわあ…ってなるな
消耗するだろうけど体調管理しっかりして頑張って欲しい
0623名無し名人 (アウアウクー MM9d-jcsq [36.11.225.1])
垢版 |
2021/07/15(木) 09:56:56.70ID:RQPVlBNEM
次も勝てよ聡太!
0625名無し名人 (スッップ Sd4a-8MeL [49.98.160.182])
垢版 |
2021/07/15(木) 10:00:17.41ID:CmpU/6Aad
>>622
日程表の対戦相手に聡太が並んでたらもっと萎えると思う。
0633名無し名人 (ワッチョイ c95f-fCDT [106.73.153.194])
垢版 |
2021/07/15(木) 10:13:34.05ID:uCkld5sP0
>>629
借りを返すチャンスは来ないのか
0635名無し名人 (スッップ Sd4a-9ZFh [49.98.174.206])
垢版 |
2021/07/15(木) 10:16:23.91ID:ytuymh7Td
羽生も0-1で4人の棋士に勝ち逃げされてるからな
長谷部久雄
坪内利幸
佐藤義則
東和男
0636名無し名人 (ワッチョイ 655f-Yh25 [14.11.144.1])
垢版 |
2021/07/15(木) 10:16:31.75ID:k+P6Ecjn0
>>559
豊島と言うかプロをなめすぎ
最後のは長いけど詰み手順は簡単だから、豊島なら10秒もあれば察知するでしょ
受けても棋譜を汚すだけで勝ち目は無いし、豊島は「形作り」をして首を差し出しただけ
0637名無し名人 (ワッチョイ 5501-4x/S [126.219.254.57])
垢版 |
2021/07/15(木) 10:20:36.80ID:P2PiiVFP0
>>627
ありがとうございます。
昨日の対局が載ってないかyahoo観ていて高橋先生だったので嬉しかったです。
将棋ファン最初が高橋先生でしたので懐かしかったです。王位獲得時の内藤先生との勝負や谷川邸に米長元会長に無理矢理連れて行かれたなど、思い出しました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況