>>921
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
聡太の戦績 (勝率は将棋連盟の計算方法に準拠)

統計 2021年7月17日迄、 レート 2038 (1位)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
全公式戦 227勝43敗(・8407)
豊島以外 225勝36敗(・8620)、 豊島・大橋・佐々木大地の3名以外 222勝31敗(・8774)
タイトル戦  11勝 2敗(・8461)
2021年度  14勝 3敗(・8235) ○○●○○?○●○○○○○●○○○○

?:未放送の銀河戦の勝敗は含まない(5月に対局済み)
---(タイトル戦も含む勝敗)     敗戦内訳
竜王戦   29勝4敗(・8787)  4敗(勇気、増田、豊島、丸山)、※竜王ランキング戦20勝0敗(1・000)
順位戦   42勝2敗(・9545)  2敗(近藤誠也、稲葉)
王位戦   18勝3敗(・8571)  3敗(大橋、山崎、豊島)
王座戦    9勝4敗(・6923)  4敗(斎藤慎、佐々木大地、大橋、深浦)
棋王戦   12勝4敗(・7500)  4敗(豊島、菅井、都成、出口)
叡王戦   14勝3敗(・8235)  3敗(深浦、斎藤慎、村山慈)
王将戦   20勝7敗(・7407)  7敗(菅井、井上、豊島に2敗、広瀬、羽生、永瀬)
棋聖戦   23勝3敗(・8846)  3敗(大橋、久保、ナベ)
朝日杯   20勝1敗(・9523)  1敗は千田。3回優勝で非常に相性の良い棋戦。
NHK杯    7勝4敗(・6363)  4敗(稲葉、今泉、久保、木村)、NHK杯が鬼門か
銀河戦   19勝3敗(・8636)  3敗(上村、豊島、久保)
JT杯     1勝2敗(・3333)  2敗(三浦、豊島)
新人王    8勝1敗(・8888)  1敗は佐々木大地
YAMADA   3勝1敗(・7500)  1敗は三枚堂
加古川    2勝1敗(・6666)  1敗は井出
==
タイトル 獲得 棋聖2期、王位1期 
      +αタイトル戦中か直前(王位、叡王) +β今後の本戦次第(竜王、棋王、王将)
優勝   朝日杯3回、銀河戦1回、新人王1回