X



トップページ将棋・チェス
1002コメント238KB

第80期順位戦 part45

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ワントンキン MM76-+/Ik)
垢版 |
2021/07/17(土) 14:10:06.02ID:KfRCfxb+M
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
↑の二行はワッチョイつけ忘れ防止用の予備です。
次スレの本文の文頭に「!extend:on:vvvvv:」を三行重ねて立てて下さい。
(一行は見えなくなるため)

対戦表
A.  http://www.shogi.or.jp/match/junni/2021/80a/index.html
B1 http://www.shogi.or.jp/match/junni/2021/80b1/index.html
B2 http://www.shogi.or.jp/match/junni/2021/80b2/index.html
C1 http://www.shogi.or.jp/match/junni/2021/80c1/index.html
C2 http://www.shogi.or.jp/match/junni/2021/80c2/index.html

★ 名人戦棋譜速報(全局中継・有料) http://www.meijinsen.jp/
 ・千日手[持将棋]局・指し直し局 の切り替え場所は、中継画面下部の
  「 >> Kifu for JAVA (Flash) で観戦する 」のすぐ上にあります

毎日新聞社将棋欄 https://mainichi.jp/shogi/
朝日新聞社将棋欄 http://www.asahi.com/shougi/
名人戦棋譜速報Twitter http://twitter.com/meijinsen
毎日新聞・将棋Twitter http://twitter.com/mainichi_shogi
朝日新聞・将棋Twitter http://twitter.com/asahi_shogi
囲碁将棋TV-朝日新聞社 https://youtube.com/channel/UC-vtEQo3uKRegc2be9mqexw

※前スレ
第80期順位戦 part44
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1626361119/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0109名無し名人 (スップ Sdfa-/V4L)
垢版 |
2021/07/20(火) 10:19:08.98ID:M1b67LM3d
勘で指してる奴がやっていい変化に見えない
全く反省してないな羽生
0110名無し名人 (スププ Sdfa-JYMY)
垢版 |
2021/07/20(火) 10:25:17.50ID:W8BET7J2d
うわ、乱戦だ
0117名無し名人 (ワッチョイ 615f-zDDC)
垢版 |
2021/07/20(火) 10:32:41.83ID:CFpY4BhV0
ソフト的には評価される変化だけどリスクも高いから
しっかり読める棋士じゃないと簡単にひっくり返る戦型なんだよね
それを大局観だけでやろうとするから羽生
0119名無し名人 (スップ Sdfa-/V4L)
垢版 |
2021/07/20(火) 10:36:38.30ID:RpQ4m2uGd
羽生に作戦なんて期待しちゃいけない
元々作戦勝ちは少ないし
最近は先手でも作戦成功と言えるのは去年の王将戦の広瀬戦ぐらい
0120名無し名人 (ワッチョイ aeda-9v5N)
垢版 |
2021/07/20(火) 10:37:02.36ID:3w+vDJVV0
どっちかというと菅井の方の経験値が高そう
羽生さんは有利な居飛車という貯金をうまく使って中盤までに優位を築けるかどうかだろうなあ

菅井は形勢が開いて固定されるまでにどこかでワンパン入れられるか
0122名無し名人 (ワッチョイ aeda-9v5N)
垢版 |
2021/07/20(火) 10:38:26.95ID:3w+vDJVV0
後手は一歩損だし、飛車が流れ弾に当たりやすいからな
アマチュアでもここは先手を持ちたいだっしゃろ
0123名無し名人 (スップ Sdfa-/V4L)
垢版 |
2021/07/20(火) 10:38:38.51ID:RpQ4m2uGd
この将棋は居飛車が勝つなら基本完勝だろう
悪手合戦になるなら別だが
0126名無し名人 (アウアウウー Sa39-qLRZ)
垢版 |
2021/07/20(火) 10:44:21.42ID:8UW7XH78a
振り飛車が間違えたらすぐに形勢傾くね、これは。
居飛車の方が指しやすいのは間違いない。
0127名無し名人 (アウアウウー Sa39-qLRZ)
垢版 |
2021/07/20(火) 10:45:37.82ID:8UW7XH78a
まぁこの戦型から時間切れとかは心配しなくていいんじゃないかね。菅井がバシバシ時間使わずに指してくるにしてよ
0129名無し名人 (ワッチョイ 615f-zDDC)
垢版 |
2021/07/20(火) 10:46:31.85ID:CFpY4BhV0
まあでも68銀は意外と菅井も想定してなかった雰囲気だな
58金とか48銀で65馬だと思ってた感じだろう
76歩守れて結果若干得した印象
0132名無し名人 (ワッチョイ 615f-zDDC)
垢版 |
2021/07/20(火) 10:51:27.97ID:CFpY4BhV0
このまま穏やかなに囲い合いましょうになるなら1歩得は大きい
菅井はそんな雰囲気見せてるが問題は羽生だな
0137名無し名人 (スッップ Sdfa-rg85)
垢版 |
2021/07/20(火) 11:19:56.41ID:lrNVQKJWd
菅井は指しなれてる戦型な感じがする
0138名無し名人 (ワッチョイ bdad-Z2hU)
垢版 |
2021/07/20(火) 11:20:04.48ID:G8kTBtgl0
>>134
銀河戦で負けてるから。
0139名無し名人 (ワッチョイ 1aa7-mq0N)
垢版 |
2021/07/20(火) 11:26:37.31ID:1tM4z6DO0
今期まだ1勝の菅井に負けるようでは「終わりの始まり」だろうな
0145名無し名人 (ワッチョイ 0d01-hwij)
垢版 |
2021/07/20(火) 11:38:12.69ID:K0YUQw+m0
>>139
羽生さんの成績だって似たようなもんだろ
0146名無し名人 (ワッチョイ 0a4f-hwij)
垢版 |
2021/07/20(火) 11:38:14.71ID:lMH1wdWA0
>>67
2000局指しても持将棋は3しかないのか
0148名無し名人 (スップ Sdfa-/V4L)
垢版 |
2021/07/20(火) 11:38:46.10ID:5mP/qAY5d
銀河戦も負けてるなら今日の負けで7割切り
短期に4棋戦立て続けに敗退ではね
順位戦だけしがみつく棋士になるか
それすらできないかだな
0149名無し名人 (アウアウウー Sa39-qLRZ)
垢版 |
2021/07/20(火) 11:42:24.69ID:8UW7XH78a
>>142
羽生アンチのニートさんですか?
0150名無し名人 (スッップ Sdfa-rg85)
垢版 |
2021/07/20(火) 11:43:25.21ID:lrNVQKJWd
角バカだろ
触るな
0152名無し名人 (ワッチョイ aeda-9v5N)
垢版 |
2021/07/20(火) 11:44:07.73ID:3w+vDJVV0
極論言うと、このままゆっくりスクラム組んで匍匐前進続ければ歩の数10−8が作用して先手が圧殺するわな
0154名無し名人 (スッップ Sdfa-rg85)
垢版 |
2021/07/20(火) 11:49:10.96ID:lrNVQKJWd
菅井にしては長考してるな
0155名無し名人 (ワッチョイ 615f-zDDC)
垢版 |
2021/07/20(火) 11:50:39.61ID:CFpY4BhV0
菅井も順位戦は長考するだろいつも
菅井や糸谷がいつもノータイムでばしばしとか錯覚してる人いるよな
0156名無し名人 (スップ Sdda-hwij)
垢版 |
2021/07/20(火) 11:52:16.84ID:QsQBfry7d
羽生は今日負けたら赤信号だし、勝っても依然として綱渡りだからなあ
0157名無し名人 (ワッチョイ aeda-9v5N)
垢版 |
2021/07/20(火) 11:54:19.66ID:3w+vDJVV0
綱渡りなのは他のA級棋士も同じ
つうかA級とはそう言う場でしょ

客観的には、序盤で2連勝できればそれだけで危機度が1段階下がる感じだけどね
2連勝した人間と2連敗した人間が逆転するのはかなりキツいよ
0158名無し名人 (スップ Sdfa-/V4L)
垢版 |
2021/07/20(火) 11:54:19.92ID:5mP/qAY5d
会長と菅井は去年勝ってる相手だから最低ライン
後は昇級組以外は全部前期負けてるからね
そして永瀬にはまず勝てない
0159名無し名人 (スッップ Sdfa-rg85)
垢版 |
2021/07/20(火) 11:56:40.96ID:lrNVQKJWd
去年よりまた弱くなってるからなー
0160名無し名人 (ワッチョイ aeda-9v5N)
垢版 |
2021/07/20(火) 11:58:01.12ID:3w+vDJVV0
この後後手が逆転するには、馬の動きで差をつけるか、
美濃の低い陣形が活きるように飛車をゲットして敵陣に打ち込んで暴れるか、大まかにはこの2つが考えられるな

この辺で時間使うのは非常にもったいないが、コンコンと読み耽りたくなる菅井の心境も理解できるわ
0161名無し名人 (スップ Sdfa-/V4L)
垢版 |
2021/07/20(火) 12:02:26.16ID:5mP/qAY5d
前期と比べてプラスに感じる要素がないからね羽生
梶浦にも池永にもリベンジされたし
郷田や森内みたいに意識を変える何かをしないと加齢に流されるだけ
0166名無し名人 (ワッチョイ 0d01-hwij)
垢版 |
2021/07/20(火) 12:25:29.44ID:0YKD6dPG0
羽生は元々こういう乱戦は大好きだろ
横歩取りも数年前までは無双してたし
0172名無し名人 (スップ Sdfa-/V4L)
垢版 |
2021/07/20(火) 12:49:09.13ID:5mP/qAY5d
年寄りの方がキレやすいからな
特に羽生はすぐキレて読みが求められる局面にしちゃうから
落ち方がはやい
0173名無し名人 (ワッチョイ 0a4f-hwij)
垢版 |
2021/07/20(火) 12:49:28.19ID:lMH1wdWA0
>>171
最後詐欺のおじさんとまだまだ強くなるおじさん
0174名無し名人 (ワッチョイ 7d63-xsdl)
垢版 |
2021/07/20(火) 12:50:45.35ID:6XVkUzxM0
菅井も今期調子悪いよね
前回の糸谷戦もかなり時間残して負けてたし
0176名無し名人 (ワッチョイ 9501-W/bt)
垢版 |
2021/07/20(火) 12:59:22.42ID:rkYA18nl0
最近の久保菅井はどこに振っても相手に研究されてて
そもそも左辺を捌けないで負けるのが多いが
今日みたいに乱戦にしてもらうと不利でも普段よりチャンスがありそうな気がする。
しかし、振り飛車って戦法としてもう厳しいんかね。
復活しそうな気配が無いんだが
0177名無し名人 (ワッチョイ 615f-zDDC)
垢版 |
2021/07/20(火) 13:06:17.87ID:CFpY4BhV0
むしろこういう乱戦はひと昔前の方が良く指されてたから
おじいちゃんの方がやりたがる印象だけどね
平藤とか中田とかハタチンとか
0180名無し名人 (スップ Sdfa-/V4L)
垢版 |
2021/07/20(火) 13:13:37.37ID:5mP/qAY5d
やっぱり菅井は大人しく囲い合いにはしないか
こうなると羽生は菅井に弱いんだよなあ
0184名無し名人 (スップ Sdfa-/V4L)
垢版 |
2021/07/20(火) 13:33:54.42ID:5mP/qAY5d
>>181
DLは従来の関数の倍出るから600はいかないと有利じゃない
0185名無し名人 (ワッチョイ 0d01-kNy8)
垢版 |
2021/07/20(火) 13:35:55.34ID:rA4f/C4O0
>>139
それは菅井の方が心配になるわ
0186名無し名人 (スップ Sdda-hwij)
垢版 |
2021/07/20(火) 13:36:57.96ID:QsQBfry7d
>>167
昨日の50歳のおじさんの方がもっと元気だよ
負けたけど
0187名無し名人 (ワッチョイ aeda-9v5N)
垢版 |
2021/07/20(火) 13:41:14.26ID:3w+vDJVV0
47銀はいい手だな
馬を追う手を見つつ15歩に38馬と引けるようになった

33銀と47銀では47銀の方がいい位置どりだと思う
0193名無し名人 (ワッチョイ 7610-3b9C)
垢版 |
2021/07/20(火) 13:51:05.60ID:Mop90plX0
>>188
すごいね
俺も将棋好きだけどそこまでやってない
10年以上指してるけど棋力がウォーズ三段からさっぱり上がらないんですが、そういうのやったら棋力上がるかな?
0195名無し名人 (ワッチョイ 615f-zDDC)
垢版 |
2021/07/20(火) 14:00:21.86ID:CFpY4BhV0
戦いに行っても穏やかに囲っても
ソフトの評価や似たようなものだろうが
羽生が勝ちやすい位のは後者
でもやりたがるのは前者
0196名無し名人 (ワッチョイ cd02-p0fO)
垢版 |
2021/07/20(火) 14:10:58.29ID:F74opdmc0
第91期棋聖戦一次予選佐藤紳ー田中と第79期順位戦島ー門倉も同じ出だしで振り飛車が勝ってたわ
この二つも上で書いた行方ー菅井戦も本局とは全く違う変化だから何の参考にもならないだろうけど
0198名無し名人 (ワッチョイ 8961-hwij)
垢版 |
2021/07/20(火) 14:18:04.19ID:yE3XFN/K0
>>192
お互い王位戦やってたのが遥か昔に感じるぐらい弱ってるからね、悲しみ
0203名無し名人 (アークセー Sx75-E0YB)
垢版 |
2021/07/20(火) 14:53:45.19ID:0SopQ1Ezx
なんか羽生が負けそう
根拠がなくても最近はそう思ってしまう
0207名無し名人 (スップ Sdfa-/V4L)
垢版 |
2021/07/20(火) 15:02:49.61ID:GfbO8D3Fd
ソフト的にも着実に差が詰まってきてるな
まあうっかり三間ぐらいの差でも逆転されるんだからな
0208名無し名人 (スップ Sdfa-/V4L)
垢版 |
2021/07/20(火) 15:06:24.56ID:GfbO8D3Fd
基本的に今の羽生は急戦に弱い
感覚と興味で激しい変化に飛び込んで
勝ち切る読みの力がもうないから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況