X



トップページ将棋・チェス
1002コメント345KB

三浦事件について本音で語るスレ 17

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0092名無し名人
垢版 |
2021/07/24(土) 02:07:59.80ID:V/CnlUK6
>>89
連盟の対応の何をバカだと言ってるんだろう?
竜王戦の出場停止なら元検事総長が賠償の必要なしと言ってるんだけど?
あなたは元検事総長より法律に詳しいの?
バカだと思うならまず調査報告書読んで法律勉強したら自分の考えがバカだとわかるよ
0093名無し名人
垢版 |
2021/07/24(土) 02:10:03.88ID:4iFCk6TK
>>89
連盟の対応の何をバカだと言ってるんだろう?
竜王戦の出場停止なら元検事総長が賠償の必要なしと言ってるんだけど?
あなたは元検事総長より法律に詳しいの?
バカだと思うならまず調査報告書読んで法律勉強したら自分の考えがバカだとわかるよ
0094名無し名人
垢版 |
2021/07/24(土) 03:54:17.63ID:nbH0G6N6
>>91みたいな低学歴無教養の誰からも相手にされない人間でも、こうしてネットに意見を陳述することが出来るんだから良い時代だよね
まあその書き込みを真面目に読む人なんて皆無だとは思うけど
0095名無し名人
垢版 |
2021/07/24(土) 05:59:17.40ID:3W2vE7EA
しかし、関西発の「三浦不正の噂」が消える事なく関東にまで届き、いろんな関係者の
耳に入った挙句、最後は本人に届くくらい蔓延したのは事実
0096名無し名人
垢版 |
2021/07/24(土) 06:44:36.47ID:zHFXgmDk
>>16
というより、これはアマチュアの試合じゃないんだよ。

プロの試合で、勝手に理由のない誹謗中傷を行なって、試合で勝つべきタイトルを泥棒した。

そのことについて未だになんの対応もなされていない。

だから問題なんだよ。
0097名無し名人
垢版 |
2021/07/24(土) 06:52:59.31ID:twKU92HJ
>>91,92,93,95

住む時代間違えてますよ。縄文時代へLet us go.
0098名無し名人
垢版 |
2021/07/24(土) 07:07:37.31ID:5kISRhj1
補償

損失を補って、つぐなうこと。特に、損害賠償として、財産や健康上の損失を金銭でつぐなうこと。「労働災害を補償する」「公害補償裁判」「補償金」

慰謝料

生命・身体・自由・名誉・貞操などが不法に侵害された場合の、精神的損害に対する損害賠償金。


第三者委員会「将棋連盟は三浦に大きな損害を与えたため補償を検討するのが適切である」
将棋連盟「三浦に慰謝料を支払って謝罪します」

匿名掲示板に住み着く病人「連盟は有能!賠償は必要ない!法律勉強しろ!」
0099名無し名人
垢版 |
2021/07/24(土) 08:13:34.70ID:fA+/GjCd
連盟が証拠もなしに処分するという誤りを犯したのは事実
一方で三浦が守衛室に入り浸るやべえやつだったというのも事実なんだよな
0100名無し名人
垢版 |
2021/07/24(土) 08:40:35.66ID:Kjj0G4xz
>>91
>>59-62
0101名無し名人
垢版 |
2021/07/24(土) 09:02:57.42ID:/UPVNp58
連盟がしっかりした組織なら久保の告発があった時点で調査しないといけない
それを怠って組織内に不和を蔓延させ冤罪事件の温床を作った当時の理事達に多大な問題がある
0102名無し名人
垢版 |
2021/07/24(土) 09:17:31.61ID:Af9YB0bn
怪しいからとかやべーからとかこういうやつは主観で決めつけるタイムスリッパ―
現代を生きる人は法律や手続きなどの客観性を重視します。
0103名無し名人
垢版 |
2021/07/24(土) 09:19:13.99ID:OVYJksnK
守衛室に入り浸っていたというのがまず妄想だしな
0104名無し名人
垢版 |
2021/07/24(土) 09:35:36.93ID:3cI91dFS
>>101
久保の告発を受けて、理事たちが監視してたがあやしいところはなかったんだろw
それを渡辺が島に脅しまでかけて騒ぎまくったんだろ
0105名無し名人
垢版 |
2021/07/24(土) 10:20:27.10ID:xQTCWp8d
PDF渡辺明の時は盛り上がったな
0106名無し名人
垢版 |
2021/07/24(土) 10:26:29.01ID:/UPVNp58
>>104
丸山戦を監視して異常が無かった事を確認していたのに隠していた理事達は本当に問題があるね
まともな組織ではない
0108名無し名人
垢版 |
2021/07/24(土) 10:38:48.93ID:Af9YB0bn
自分たちが監視して不審なところがなかったというのは客観的事実。そこに
立脚して物事考えてたら、久保の離席発言を見直したりして、単なる久保の
主観で間違いだと気づいたはず。人をまとめる立場の方々はいかに客観性が
大事か公平性が大事か気を付けていただきたい
0109名無し名人
垢版 |
2021/07/24(土) 10:55:15.41ID:V/CnlUK6
>>99
状況が整理できてないようだけど連盟は証拠なしの処分なんてしてないよ?

実際に行われたのは休場申出に伴う休場と疑わしい状況に対する出場停止措置
疑わしい状況に対する措置は不正の有無関係ないので当然不正の証拠は必要ない
というか証拠がない時のやむを得ない対応で証拠があれば当然不正に対する処分(除名等)をしてる
0110名無し名人
垢版 |
2021/07/24(土) 10:58:48.15ID:wL0Q1xMK
休場届を出さなければいけなかったのは何故?
0111名無し名人
垢版 |
2021/07/24(土) 11:02:15.25ID:5kISRhj1
>>107
行政機関はそう使い分けているというだけだな

第三者委員会報告書には賠償が不要などとは書いていないが
何れにせよ将棋連盟は三浦に慰謝料(精神的苦痛に対する損害賠償)を支払ったという現実があるのでw
0113名無し名人
垢版 |
2021/07/24(土) 11:30:21.59ID:Af9YB0bn
>>112
で、あなたは何が言いたいの?連盟の対応が正しかったと言いたいの?
縄文時代にタイムスリップしてください
0114名無し名人
垢版 |
2021/07/24(土) 11:33:59.69ID:5kISRhj1
>>112
https://www.shogi.or.jp/news/2017/05/_3.html

>日本将棋連盟が慰謝料として三浦九段に一定の補償を行うことをもって円満解決とする内容の和解が成立しましたのでご報告します。

じゃあこの日本語は説明するんだよwww

補償というのは損害の補填でありその中には賠償も含まれる
法令用語としてはそういう使い分けをするという話
国家補償の中に国家賠償が含まれるのと同じ
0115名無し名人
垢版 |
2021/07/24(土) 11:34:26.19ID:5kISRhj1
>>114
説明するんだよ→どう説明するんだよの間違い
0116名無し名人
垢版 |
2021/07/24(土) 11:42:04.22ID:rVFMk3FG
>>102
裁判所でしか通用しない理屈を振りかざしても世論は納得しないよ
社会を動かしてるのは庶民の肌感覚だからな
0117名無し名人
垢版 |
2021/07/24(土) 12:09:25.36ID:7tw17/Tg
いまだに三浦さんがスマホカンニングやったと疑っている奴がいるのが驚きだ。
こういう人はすべての情報を吟味して判断するということができない人なんだろうと思う。
0118名無し名人
垢版 |
2021/07/24(土) 12:16:13.28ID:rVFMk3FG
法的に証拠がないってだけだしな
提出すると言っておいてスマホ提出しなかったり、守衛室に謎に篭ってたと言ったり言動がヤバすぎ
裁判官は納得しても世間は納得しない
0119名無し名人
垢版 |
2021/07/24(土) 12:44:53.61ID:V/CnlUK6
>>114
だから法律家の集まりの調査委員会は誤解を招かないよう「補償」と「賠償」を使い分けてたという事
補償の検討を進言してるのに「賠償の必要はない」ってはっきり書いてるだろ?

連盟はそこまで気を使ってないから用語は適当
あえて知ってて「慰謝料」と「補償」という矛盾した表現を使って何に対する支払いか玉虫色にしたという可能性はある
0120名無し名人
垢版 |
2021/07/24(土) 12:53:42.52ID:zhlTggiN
>>109
現実に三浦の了承なしに挑戦権を剥奪している。

この際に専門家などに検証を頼んでいない。
要するに被挑戦者の渡辺の言い分を一方的に信じて、なんらの抗弁も認めずに試合をさせなかった。

これはその後連盟が認めていることだ。
0121名無し名人
垢版 |
2021/07/24(土) 12:55:48.99ID:zhlTggiN
>>118
違う。

そもそも問題となった一致率には全く何の意味もないことが明らかになった。

つまり、一致率で何があったということもできない。

なら三浦が認めていない挑戦権の放棄を強制的に行った根拠は何か?

根拠がないことを連盟は認めている。
0122名無し名人
垢版 |
2021/07/24(土) 13:10:04.18ID:V/CnlUK6
>>120
了承も何も竜王戦は三浦が休場を申し出た自発的な休場
スポンサーや代替出場者の了解を取った後に撤回しようとしても手遅れ

竜王戦後の出場停止は第三者委員会の調査がなかったら「措置」ではなく「処分」になったと思うがこれは「証拠なしに行った不正行為に対する処分」ではなく頻繁な離席やスマホ停止拒否等の「不正を疑われる行為」に対する処分」
0123名無し名人
垢版 |
2021/07/24(土) 13:14:50.93ID:5kISRhj1
>>119
あえて知ってて玉虫色にしたてwww
そんな奇妙な珍説唱えてどうしたの?w

まあ将棋連盟が三浦に慰謝料を支払ったという現実はどうにもならないということがよくわかったわw


>>122
連盟は当初「休場届を提出しなかった事に対する処分」と主張していたんだぞwww
0124名無し名人
垢版 |
2021/07/24(土) 13:18:55.31ID:5kISRhj1
それと報告書に賠償の必要がないとは書いていない

棋士と連盟との関係を準委任契約に類似した契約と考える事も可能としたうえで
この前提に立てば連盟にやむを得ない事由があった場合賠償の必要はないとしているだけにすぎない
0125名無し名人
垢版 |
2021/07/24(土) 13:47:46.67ID:V/CnlUK6
>>123
違法な処分だったら支払うのは精神的な損害を賠償する「慰謝料」ではなく対局料の損害を補填する「賠償」
だから「慰謝料」という単語が正しいと仮定するとそれは措置が不当だったからではなく名誉毀損に対するもの
なので「対局料の補償は含まれていない」と明言してるから措置が不当という話では全くない
因みに名誉毀損については羽生の了承なく行われたメールの公開は大失着なので訴えられたら勝てるかどうかわからない
0126名無し名人
垢版 |
2021/07/24(土) 13:49:55.73ID:rVFMk3FG
>>121
別に一致率は処分の根拠じゃないし久保も渡辺も告発の根拠にすらしてないじゃん
今更なに言ってんの?
0127名無し名人
垢版 |
2021/07/24(土) 13:56:30.76ID:V/CnlUK6
>>125
で、「本件処分を行う高い必要性・緊急性があった事は明らか」で「やむを得ないものと評価されるべき」ね
0128名無し名人
垢版 |
2021/07/24(土) 14:15:35.08ID:5kISRhj1
>>125
わざと頭の悪い振りをしているの?それとも素で頭が悪いの?w
慰謝料は不法行為によって生じた精神的苦痛に対する損害賠償の事だぞwww

対局料が含まれていないから措置は不当ではない?w
第三者委員会は対局料を含む損害の補償をしろと言ってるのにww


>>127
緊急性を作ったのが連盟と久保渡辺だからねw
0129名無し名人
垢版 |
2021/07/24(土) 14:16:05.66ID:5kISRhj1
>>126
第三者委員会報告書ぐらいは読もうね
0130名無し名人
垢版 |
2021/07/24(土) 14:17:24.94ID:8r1pohd1
自分たちがお願いした第三者委員会にほぼ全否定されてるのにwww。お情けで処分は妥当と言い訳つけて無理やり付け加えてもらっただけなのにwww。

さすがタイムトラベラー。北斗のモヒカンみたいなやつがたくさん
いるカオスな世界に戻りなさい。
0131名無し名人
垢版 |
2021/07/24(土) 15:23:28.14ID:V/CnlUK6
>>128
わざと頭が悪いふりをしてるの?それとも素で頭が悪いの?w

調査報告書は補償の検討を提言してるのに賠償は必要なしとしてると何回言えば?
法律家の文書の補償と賠償の違いがまだわからない?
和解も対局料賠償でなく慰謝料だよ?
対局料賠償と慰謝料の違いがわからない?
出場停止が違法ならそれは地位の侵害なので補填は慰謝料ではなく対局料の賠償
慰謝料はあくまで精神的苦痛に対する賠償
どの行為と明言はされてないが羽生メールの公開はヤバいかもしれない
少なくとも慰謝料しか払ってないという事は出場停止措置の違法性は全く認められてないという事
0132名無し名人
垢版 |
2021/07/24(土) 15:33:33.56ID:9oVDNDfK
違法性あると決まったら
竜王いなくなるから
0133名無し名人
垢版 |
2021/07/24(土) 15:38:18.49ID:9oVDNDfK
渡辺さんが証拠もなく竜王戦をまもるといってした無茶苦茶なことがブーメラン的に
竜王戦を危うくしたんだよ

恥ずかしくないのかw
0134名無し名人
垢版 |
2021/07/24(土) 15:55:10.47ID:5kISRhj1
>>131
将棋連盟「処分には何の問題も無かったが羽生メール公開だけは問題があったのでその点について慰謝料を支払いました」

お前の頭の中の将棋連盟はこんな頭のおかしい組織なんだな
しかし三浦側も連盟も第三者委員会も羽生メールがーなんて一言だって言ってないのにそれが唯一の問題てw
しかも島が勝手にやったことだし

ここまで意味不明な珍説を唱えられても健常者には理解不能だよ

そもそも第三者委員会は連盟に雇われた人達で法的な意味は持たない存在だということを理解しようね
0135名無し名人
垢版 |
2021/07/24(土) 15:58:16.30ID:3W2vE7EA
処分を決定したのは常務会なのに、何で権限の無い竜王がいなくなるなんて
思考になるのか・・・理解不能
0136名無し名人
垢版 |
2021/07/24(土) 16:22:52.82ID:8r1pohd1
唯一第三者委員会がお情けで入れてくれた処分の妥当性も、裁判してたら
100%退けられてますからね。勝てる根拠皆無。全面敗訴確定。なので第三
者委員会も、補償などして和解するように助言していました。

三浦側が和解に応じてくれたからそこだけは残っただけ。慰謝料の額なのか、
藤井聡太の出現なのか、新執行部に期待してなのか、理由はわかりませんが、
三浦側に感謝こそすれ、非難するとかもってのほか。モヒカン頭丸めて出直し
なさい。
0137名無し名人
垢版 |
2021/07/24(土) 16:37:20.36ID:fkMO+UHv
思考力がない人へ

竜王戦挑戦者を冤罪でかえてしまったんだよ
自分で休場と突っ込むんだろうがw
現状的にさせられた認定が下るだろう

竜王戦もう一回しないと真の竜王ではない
スポンサー激怒
以下省略
0138名無し名人
垢版 |
2021/07/24(土) 17:35:57.42ID:ou2VXPYV
今の三浦を見て竜王戦に出さなくてホントに良かったと全員が思ってるだろうな
0139名無し名人
垢版 |
2021/07/24(土) 18:57:13.01ID:wL0Q1xMK
>>138
自分は全く思わない
0140名無し名人
垢版 |
2021/07/24(土) 20:30:07.27ID:3W2vE7EA
>>136
また民事裁判で100%とか言っちゃう輩が現れたww
そもそも民事裁判で、三浦は何を要求するのかね?
和解条件以上の要求なんてしても無駄だよ
だから三浦側は和解したというだけ
なにが全面敗訴決定だよw
少しは民事裁判というものを理解しろ
0141名無し名人
垢版 |
2021/07/24(土) 21:44:41.99ID:7tw17/Tg
>>140
こんなひどい事件をいまだに追っかけて楽しいの?
グダグダいう神経がわからない。
将棋連盟会長であった谷川の判断・処置がすべての間違いのもとでしょう。
0142名無し名人
垢版 |
2021/07/24(土) 21:48:37.47ID:fkMO+UHv
民事をすれば
慰謝料損害賠償という詳細はでて誰に非があるか一目瞭然になる
ふざけた馬鹿に突っ込まれることなくなるな
0143名無し名人
垢版 |
2021/07/24(土) 22:27:10.99ID:fA+/GjCd
>>133
まあでも結果的には守られたじゃん
三浦を強行出場させてお咎めなしにしてたら、それはそれで疑惑の挑戦者として今でも語り継がれてたのは間違いない
第三者委員会が調査して疑惑の根拠なしが確定したのに未だに疑う人がこれほど大勢いるんだから、
強行出場していたらどうなってたかは想像に難くない
0144名無し名人
垢版 |
2021/07/24(土) 23:16:43.24ID:emHlQD4i
「隠しているわけではなので、いずれは皆さんの疑問に答えますが、双方向性がある場所でないと説明が難しいものもあると思います。」
(渡辺明竜王(当時):2017年2月10日ブログより)
0145名無し名人
垢版 |
2021/07/24(土) 23:29:54.56ID:ou2VXPYV
将棋界、渡辺、三浦の今を見れば
出場停止処分は英断だわな
0146名無し名人
垢版 |
2021/07/24(土) 23:46:37.56ID:JDaNeJJd
>>140
法律の知識がかけらもなくて「補償」「賠償」「慰謝料」の違いがわかってない人達だからね
さすがに「100%」は比喩的表現のつもりだと思うが少なくとも竜王戦については明らかになってる状況だけだとそれこそ「100%」三浦に勝ち目はないよね
自分で休場すると言ってる証拠があるから争いようがない
竜王戦以降の出場停止については争う余地はない事はないと思うが
0147名無し名人
垢版 |
2021/07/24(土) 23:56:59.30ID:fA+/GjCd
ていうか三浦自身にとってもこれが最善だったんじゃないかな
無理に出場しててもどうせストレート負けだし、その上疑惑の挑戦者として週刊誌にすっぱ抜かれて密かに陰口を言われ続けることになっただろうし
こうして一旦休場してしっかり調べてもらって結果として無罪になり慰謝料も貰えて、評判も前よりはマシになった
一番得をしたのは三浦かもしれんな
0148名無し名人
垢版 |
2021/07/25(日) 00:02:44.62ID:u1QUUe5i
>>146
まだこの程度の理解の人がいるんだ
頭が悪いというよりは一度強く思い込んだ事が上書きできない病気なんだろうな

第三者委員会は勿論将棋連盟すら三浦が休場したから休場させたという立場は取っておらず
連盟の処分(後に措置と言い換え)によって三浦に多大な損害が生じたという点は全員が認めているのに

いや争いようがないのはある意味正解か
争点にすらならないという意味ではだが
0149名無し名人
垢版 |
2021/07/25(日) 00:21:52.67ID:NX493lu5
馬鹿につける薬はないらしいw
0150名無し名人
垢版 |
2021/07/25(日) 00:42:24.53ID:wmB/UQjZ
恐ろしい事に、
連盟擁護派の脳内では
「三浦を出場させたら調査を一切せず有耶無耶にするしか無い」
というのが大前提になってるんだなw
0151名無し名人
垢版 |
2021/07/25(日) 00:46:49.42ID:wmB/UQjZ
>三浦棋士は、本件処分により、竜王戦七番勝負等の対局料や参稼報償金を受け
>取ることができなくなったこと、竜王戦七番勝負に出場することができなかっ
>たため、竜王のタイトルを獲得する機会を逃したこと、休場に伴ってA級順位戦
>9局のうち2局が不戦敗となったこと等の不利益を受けている。加えて、本件処
>分によって、名誉という観点からも大きな不利益を受けている。したがって、本
>件処分によって三浦棋士が受けた不利益は、決して小さなものではない。

>本件処分は、連盟の目的達成のために、三浦棋士個人に不利益が生じた場合といえる
(第三者委員会報告書より)


>日本将棋連盟は三浦九段に対し、不利益を生じさせたとの第三者調査委員会の提言を真摯に受け入れ、三浦九段に謝罪した上、慰謝料(金額は非公表)を支払う。
(和解会見における発表事項)

何度貼っても理解できない様だけど
0152名無し名人
垢版 |
2021/07/25(日) 01:51:09.40ID:nWgrnVky
>>148
補償と賠償の意味と違いがまだわかってないから争点が何かすらわかってないのか
補償も賠償も損害にどちらも損害に対する補填なので損害の有無なんか争点では全くないぞ?
0153名無し名人
垢版 |
2021/07/25(日) 02:44:18.55ID:6KAQv4an
補償だろうと賠償だろうと当人が勝手に決めればええよ
出場停止は妥当だという結論には代わりないしな
0154名無し名人
垢版 |
2021/07/25(日) 05:46:55.75ID:hvS6J9O9
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1612/28/news091.html
>「三浦九段はシロ」だが「出場停止処分は妥当」という三浦九段と将棋連盟の双方に配慮したような結論に、業界関係者やファンからは疑問の声が多く上がった。
>一部のプロ棋士からも「三浦さんが白だと認められたことはホッとしました。しかし、今回の処分がやむを得なかった、という結論には納得できません」(上野裕和五段)といった反応があった。

https://www.47news.jp/313395.html
>疑惑の根拠は、それ自体が不存在だったといえる。
>棋士生命が脅かされ、人間性さえも否定されかけた三浦九段は潔白であり、疑惑はぬれぎぬであった。
>だとすれば、第三者委もメディアも結語として、名誉回復の意味もこめ「証拠なし」ではなく「潔白」「冤罪(えんざい)」か、せめて「疑惑なし」とするべきだった。
>そう表現してみれば、第三者委が出場停止処分を「妥当」としたことの不当性も、将棋連盟の救済措置の不十分さも、明らかだろう。
0155名無し名人
垢版 |
2021/07/25(日) 05:48:13.24ID:hvS6J9O9
https://diamond.jp/articles/-/113743
>さて、第三者委員会の報告書だが、「三浦九段に不正の証拠なし」と述べることと、それでも「三浦九段の出場停止決定が妥当だ」と述べることが、両立するようには到底思えない。
>谷川浩司・日本将棋連盟会長は、竜王戦挑戦手合いの最中に問題が表面化しかねなかったことや週刊誌に記事が出そうであったことなどを当時の判断材料としてあげているが、公正を第一とすべき勝負の世界で、例えばその竜王戦は不可解な形で挑戦者が変わったのだから、「処分」と言おうが「処置」と言おうが、少しも妥当でなどなかった。
>日本将棋連盟のケースに限らないが、不祥事の当事者が任命する第三者委員会の納得性の乏しさをあらためて印象づけた(今回の一連の事態は日本将棋連盟も一方の被告である)。
>率直に言って、問題の、取り上げ方も、その後の措置も、決着させようとしている方法も、日本将棋連盟は「失敗した」。

https://news.yahoo.co.jp/byline/egawashoko/20170122-00066861?fb_comment_id=1636034103091972_1636054119756637
>第三者委員会の報告書は、将棋ソフト不正使用に関しては、三浦棋士の”無罪”を明確に判断したのに、彼を”有罪”とし、出場停止の「処分」までしたことについて、「やむを得ない」とした。
>だが、誤った事実と不適切な手続きのうえになされた、事実上の強制力を伴う「処分」は、どう見ても誤りであったと思う。
>三浦棋士の名誉を傷つけ、精神的なダメージを負わせ、竜王戦七番勝負などへの出場の機会を奪い、それに伴う経済的損失が伴い、潔白を証明するための時間的経済的労力的な負担は小さくなく、かつ心労を伴い、さらには三浦棋士のファンを始め将棋愛好者を落胆させるなど、実害も多大であった。
>にもかかわらず、将棋連盟執行部の責任を問わない結論となったのは、第三者委員会の構成によるところが大きいのではないか。
0156名無し名人
垢版 |
2021/07/25(日) 06:28:32.40ID:WDGUG2Mq
結局のところ竜王戦を既にやってしまっているから連盟を不当だと第三者委員会が言うわけには行かないのだよ
だから大人の提言をしたということ
問題なのは理事達がそれをいいことに開き直って責任を認めようとしなかったから三浦の名誉回復と将棋界の信用回復も中途半端になった
第三者委員会は大人だったけど理事達は大人では無かったという情けない話
0157名無し名人
垢版 |
2021/07/25(日) 06:33:58.85ID:inUomvVW
名誉棄損等で裁判になってたら、刑事、民事問わず、連盟ぼろ負け確定。
なので超多額の解決金を支払って和解するしかなかったんでしょう。
0158名無し名人
垢版 |
2021/07/25(日) 09:58:43.80ID:wmB/UQjZ
>>152
148に直接的かつ懇切丁寧に書かれてある事を全く理解してなくて嗤う
0159名無し名人
垢版 |
2021/07/25(日) 11:39:49.52ID:ukNKaEKr
みうさんも和解で処分妥当を認めてるからね
0160名無し名人
垢版 |
2021/07/25(日) 14:02:38.11ID:nWgrnVky
>>158
152に直接的かつ懇切丁寧に書かれている事を全く理解してなくて嗤う

損害の有無が争点で損害が認められたら勝訴できると思ってるの?
そりゃ100%勝てると思うはずだわw
0161名無し名人
垢版 |
2021/07/25(日) 14:30:27.47ID:m2IRyU0x
三浦が休場を口にしたから連盟は100%勝てる!w

こんな知能の低い病人がよく他人を見下せるものだ
0162名無し名人
垢版 |
2021/07/25(日) 14:38:02.32ID:YkMfTIOp
>>160
>>148は損害の有無が争点になるなんて一言も書いていない
小学校から国語をやり直したらどうか
0163名無し名人
垢版 |
2021/07/25(日) 16:19:33.99ID:Jcm8ERKk
158読んでも気づけないんだからその言い方でも理解する能力無い人だと思うけどなw
0164名無し名人
垢版 |
2021/07/26(月) 01:52:13.49ID:k9ThyqH3
棋士や女流棋士が三浦をどう見てるのか
そこだけが唯一気になる
彼らも将棋ファンと同じ人間だから人によって見方は違うだろう
全員が三浦を白と見ているとは限らない
三浦を黒と見ている人と三浦が組んで仕事をすることもあり得る
それがちょっと気持ち悪いんだよな
0165名無し名人
垢版 |
2021/07/26(月) 07:10:07.28ID:UkXkplgu
来いよ三浦
守衛室なんて捨ててかかって来い
0166名無し名人
垢版 |
2021/07/26(月) 07:46:02.85ID:EVAl+poh
若くして7冠の羽生から棋聖を奪取したエリート棋士がなぜ守衛室に篭ってしまったのか、
電脳戦に参加してGPSに手も足も出ずにボコボコにされたことと合わせてNHKにドキュメンタリー作って欲しい
0167名無し名人
垢版 |
2021/07/26(月) 07:47:59.70ID:F/73CSUM
粘着0,基地10
0168名無し名人
垢版 |
2021/07/26(月) 07:52:48.40ID:F/73CSUM
粘着0,基地10
0169名無し名人
垢版 |
2021/07/26(月) 08:26:55.40ID:9uJs2REf
客観的事実から目を背け、守衛室連呼。自分たちが一番やべーやつなのが理解できない
タイムスリッパ―。もともといた時代に帰りたまえ。
0170名無し名人
垢版 |
2021/07/26(月) 11:06:53.44ID:Bn1xc1BQ
このスレ見ても底辺明って本当に知能が足りてないのな
バレないカンニング法で金稼ぐ能力だけは認めるが
生きてるだけで周りの害にしかならないゴミカス
はやく4ねばみんな喜ぶのになあ
0171名無し名人
垢版 |
2021/07/26(月) 11:26:38.79ID:N5XvTI0J
>>164
えりぽんが三浦の聞き手した時にスマホの質問して三浦がキョドりまくってたのはほんと草
まあえりぽん天然だからさほど悪気ないとは思うがw
0172名無し名人
垢版 |
2021/07/26(月) 17:45:47.88ID:Y5oBeYun
>>171
その時以外で三浦がきょどってるの見たことあるか?
0173名無し名人
垢版 |
2021/07/26(月) 18:54:46.74ID:N5XvTI0J
>>172
だいたい常に挙動不審の男ではあるけどあそこまでキョドってたのは記憶にないなあ
ま、法律面のことは知らないけど心証としては完全にクロだわな
0174名無し名人
垢版 |
2021/07/26(月) 19:00:18.21ID:Y5oBeYun
>>173
なるほど。君の心証としては何にきょどってた感じ?
0175名無し名人
垢版 |
2021/07/26(月) 19:02:52.22ID:EhzXI7V4
完全にまっくろ
0176名無し名人
垢版 |
2021/07/26(月) 19:25:53.29ID:Dfcw+rmN
>>164
当初は離席が多少多いくらいでなんで疑われるのかわからない棋士が大半だったと思う
だから上野が「疑った棋士の勇み足では」と思ってたと言うのもわかる

それが調査報告書が出て2時間40分も離席してどこで何してたかわからない事が判明したから皆驚いただろうね
「離席が多いのは当たり前」と言ってた棋士もさすがに2時間40分についてはコメントしようがない
とは言えだからカンニングしてたとは全く限らないので皆羽生のように「グレー」でもやもやしてるかと
0177名無し名人
垢版 |
2021/07/26(月) 19:35:03.31ID:H2L058VC
もっと離席してる棋士は幾らでもいたからなあ

第一人者サマがボイコットをチラつかせて駆け引き打ったんだからみんな歯切れ悪くもなるよ
0178名無し名人
垢版 |
2021/07/26(月) 19:38:08.51ID:N5XvTI0J
>>174
そりゃ、
ス マ ホ
じゃね?w
なにに使ってたのかは本人しか知らんがw
0179名無し名人
垢版 |
2021/07/26(月) 19:39:07.85ID:H2L058VC
三浦が一番ドモりながら不明朗な喋り方をした場面と言えば↓だが、
冷静に聴くとこれって「本当に疑ったのかよ」って言葉を飲み込んでんだよな

Q.
今回渡辺竜王が三浦九段の疑惑を追及したいというお話が
そもそものきっかけという風に把握しておりますけど、
渡辺竜王に対してはどういう風に思っておられますか?

A.
うーん、そうですねあの、まあ本来だったら、えー、ねえ、あのー、
七番勝負で対戦する相手だったんで、まあ、思う所は有りますし、
あのー、そもそも、ねえ、渡辺さんとも、ねえ、何局も対局してるんで、
うーん・・・(首を傾げる仕草)、なんか、疑う?(首を傾げる仕草)
疑われたっていうのは本当に・・・そんな風に思っていたのか、っていうか、
うーん・・・いや、対局者だったら、分かると思うんですけど・・・ねえ。
あのー、なんか、週刊誌かなんかで、「最初は疑ってなかった」という、
のを、が、ねえ。それが普通だと思うんで。
うーーん、まあ、まあ、まあそういう風に思われて・・・まあ、まあ、
もしかしたら誰かが言ったのか、どうかもわからないですけども、
ちょっと、まあ、ざ、残念です。はい。

(2016.12.27会見にて)
0180名無し名人
垢版 |
2021/07/26(月) 19:39:31.83ID:xQ678/tk
外出OKな時代もあったしな。
0181名無し名人
垢版 |
2021/07/26(月) 20:16:06.92ID:pzxLYTfa
誰よりも調べられ、監視までされて何も怪しいところが確認されなかった三浦を疑うとかどういう頭の構造してるの?

他の誰よりもシロいことに気づきなさい。思い込みの激しいやべー奴には何を言っても無駄かもしれんが。
0182名無し名人
垢版 |
2021/07/26(月) 20:19:26.61ID:Wzk7/0T5
疑いの余り誰よりも調べられ理事自ら監視された三浦
0183名無し名人
垢版 |
2021/07/26(月) 20:53:46.18ID:/42geHU6
>>179
いつも三浦はこんなもんだろ
解説に出てくる時も将棋以外の話するとこんな感じかもっと酷いし
0184名無し名人
垢版 |
2021/07/26(月) 21:17:00.94ID:1xAA46Md
未だに病人に三浦が粘着されてる事が渡辺の罪の重さを表している
0185名無し名人
垢版 |
2021/07/27(火) 11:08:04.40ID:tVJvIbNK
守衛室の異常さが現れてるよな
0186名無し名人
垢版 |
2021/07/27(火) 22:02:09.70ID:jlZVmh5C
前から疑問なんだけど三浦を擁護してる人って会社勤めした事あるんだろうか?
「疑わしきは罰せず」って連呼するけど社会(特に組織) だと「そもそも疑われる行為をしてはいけない」というのが当然のルールだとわかってないんだろうか?

「2時間40分離席しても罰則規定がなかったから問題ない。不正を疑う方が悪い」とか職場で言ったら正気を疑われると思うんだが
0187名無し名人
垢版 |
2021/07/27(火) 22:10:19.12ID:7g6uthNN
忠告してやる義理は無いんだけどさw
「お前らは社会性が低いから分からないんだァアアアアアアアアア」の土俵で闘うのやめたら?w
0188名無し名人
垢版 |
2021/07/27(火) 22:12:29.89ID:FPol25Vd
まあ三浦黒派は色んな人がいるからな
たった1人でIDコロコロ孤独な活動をしてる三浦擁護プロと違って多様性がある
0189名無し名人
垢版 |
2021/07/27(火) 22:14:52.29ID:WIdHFSm0
未だに潔白の冤罪被害者に粘着してる病人
0190名無し名人
垢版 |
2021/07/27(火) 22:18:04.01ID:QtXE+6V/
そもそも疑った事それ自体は批判されていない
久保は離席を捏造した事を渡辺は文春独占告白を批判されている

それと一致率が高いから黒だと主張しておいて
疑われるのが悪いと言うのは無理がある
0191名無し名人
垢版 |
2021/07/27(火) 22:27:43.56ID:t602/WiC
久保の主張は31分離席だけだった
それが事実無根であると証明された時点で久保の負け
あとは負け惜しみに過ぎない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況