X



トップページ将棋・チェス
1002コメント275KB

お〜いお茶杯第62期王位戦 Part56

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ワントンキン MMfa-+/Ik)
垢版 |
2021/07/21(水) 17:33:04.87ID:VFj3zuwnM
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
スレ立ての際は↑を三行重ねて下さい。

【第62期お〜いお茶杯王位戦 七番勝負】
藤井聡太 王位 − 挑戦者 豊島将之 竜王   各日午前9時開始  持時間各8時間

第1局 6月29・30日(火・水) 先 藤井王位 ●−○ 豊島竜王    愛知県名古屋市  名古屋能楽堂
第2局 7月13・14日(火・水)    藤井王位 ○−● 豊島竜王 先 北海道旭川市   花月会館
第3局 7月21・22日(水・木) 先 藤井王位 _−_ 豊島竜王    兵庫県神戸市   中の坊瑞苑
第4局 8月18・19日(水・木)    藤井王位 _−_ 豊島竜王 先 佐賀県嬉野市   和多屋別荘
第5局 8月24・25日(火・水) 先 藤井王位 _−_ 豊島竜王    徳島県徳島市   渭水苑
第6局 9月06・07日(月・火)    藤井王位 _−_ 豊島竜王 先 神奈川県秦野市  元湯 陣屋
第7局 9月28・29日(火・水) 振 藤井王位 _−_ 豊島竜王 駒 神奈川県秦野市  元湯 陣屋
第1局 立会人: 青野照市九段  副立会: 稲葉陽八段    記録係: 柵木幹太三段
第2局 立会人: 広瀬章人八段  副立会: 高見泰地七段  記録係: 広森航汰三段
第3局 立会人: 谷川浩司九段  副立会: 大石直嗣七段  記録係: 宮嶋健太三段
第4局 立会人: 中田功八段    副立会: 豊川孝弘七段  記録係: 未定
第5局 立会人・副立会・記録係: 未定
第6局 立会人・副立会・記録係: 未定
第7局 立会人・副立会・記録係: 未定

第61期王位 藤井聡太(1期目)

王位戦中継ブログ:http://kifulog.shogi.or.jp/oui/
王位戦中継サイト:http://live.shogi.or.jp/oui/
王位戦 棋戦情報:http://www.shogi.or.jp/match/oui/index.html

※前スレ
お〜いお茶杯第62期王位戦 Part55
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1626844777/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0191名無し名人 (ワッチョイ 016e-qLRZ)
垢版 |
2021/07/21(水) 18:03:04.19ID:uhxOJ0XN0
>>181
それありそうよな
なんで豊島が勝ちにできそうなのは94歩の方だと思う
でも見えないよそれは
お返しに15歩だと8筋2筋の戦いで後手が不利だし
0194名無し名人 (ワッチョイ 762c-w8LN)
垢版 |
2021/07/21(水) 18:03:09.23ID:qFoMuPtj0
>>184
封じ手の考慮時間は封じ手開封後に加算される
0195名無し名人 (ワッチョイ 615f-S+fN)
垢版 |
2021/07/21(水) 18:03:14.44ID:8oSOdXPr0
>>105
その局面だと先手+1200になるな
ワイにはわからん
0196名無し名人 (ワッチョイ aabd-WV00)
垢版 |
2021/07/21(水) 18:03:20.75ID:gEAqPhRd0
また6-4で2日目開始かあ
互角のままでついてけないのか
0204名無し名人 (ワッチョイ 5abd-5V9I)
垢版 |
2021/07/21(水) 18:05:00.10ID:nlVAYnHU0
>>135
ウチも見えた!
時間も形勢も互角で、また明日!
0205名無し名人 (ワッチョイ 7669-hdpR)
垢版 |
2021/07/21(水) 18:05:27.81ID:yP8JcNQ60
 
立会人慣れしたタニーは安心があるなw
 
0207名無し名人 (ワッチョイ 7610-Io+N)
垢版 |
2021/07/21(水) 18:05:43.02ID:5BttQVK10
豊島が藤井に序盤相性いいのは分かったとして
豊島-渡辺とか豊島-永瀬だと何故有利にならないのか
0210名無し名人 (ワッチョイ 016e-qLRZ)
垢版 |
2021/07/21(水) 18:05:58.33ID:uhxOJ0XN0
序盤から中盤の精度は豊島の方が上
というか藤井が無理な仕掛けで評価値を落としてる
けど本局に関しては後手がいいようにはとても見えないから評価値は気にしない方が良さそう
0213名無し名人 (ワッチョイ 0532-sB7s)
垢版 |
2021/07/21(水) 18:06:15.82ID:SmtYe3yb0
まぁほぼ互角だな。AIの数字しかわからんやつには58:42に見えるだろう。
0217名無し名人 (ワッチョイ 761f-p0fO)
垢版 |
2021/07/21(水) 18:06:40.03ID:/LVNqGPu0
明日の解説と聞き手www
今日の方がマシという
0219名無し名人 (ワッチョイ 5aad-B5AW)
垢版 |
2021/07/21(水) 18:07:10.38ID:JBxmL8Mm0
一局目初日終了後 藤井すごく劣勢
二局目初日終了後 藤井まあまあ劣勢
三局目初日終了後 藤井ちょい劣勢

こんな感じじゃね。三日目は評価値ほど悪い印象ではないと思うのだが
0220名無し名人 (ワッチョイ 7610-sB7s)
垢版 |
2021/07/21(水) 18:07:15.15ID:veWAvoRW0
>>141
トンキンだが、有馬のは聞いたことある
0231名無し名人 (ワッチョイ 7610-Io+N)
垢版 |
2021/07/21(水) 18:08:27.46ID:5BttQVK10
渡辺は藤井に完全に力負けの展開になる事が多い
0232名無し名人 (ワッチョイ 016e-qLRZ)
垢版 |
2021/07/21(水) 18:08:33.54ID:uhxOJ0XN0
一局目とか一日目で終わった将棋だったからもはや比べちゃいけない
二局目はまあ先手がいいんだろうけどすぐ勝負は決まらないだろう
本局に至ってはなぜ後手がいいのか分からないレベル
どんどん藤井がアジャストしてるとも取れるな
0244名無し名人 (オッペケ Sr75-JYjJ)
垢版 |
2021/07/21(水) 18:10:46.87ID:XxUmJqi4r
駒を大事に
とか言うなら放り投げる振り駒をどうにかしたほうが、、
予備のある歩なら乱暴に扱っていいのか!?と
0246名無し名人 (ササクッテロロ Sp75-jsLU)
垢版 |
2021/07/21(水) 18:10:56.80ID:AXYrgSD6p
>>225
序盤は形勢損ねないことが目的で
中盤受け流しつつ攻めのきっかけ掴んでから繋いで押し切るスタイルは藤井に近くて
藤井の方が読みが深いぶんだけ先に繋がる攻めを始められるからね
0249名無し名人 (ワッチョイ aabd-WV00)
垢版 |
2021/07/21(水) 18:11:37.15ID:gEAqPhRd0
藤井は渡辺にも永瀬にも豊島にも中盤悪くしてるような
終盤藤井が時間なくなってからもぴったりついてって最後まくって勝ってるよね
0252名無し名人 (ワッチョイ f6db-p0fO)
垢版 |
2021/07/21(水) 18:11:57.04ID:HL8g7Ta70
>>141
亀岡山田木材経営団地も入れて
0253名無し名人 (ワッチョイ 75da-R8z5)
垢版 |
2021/07/21(水) 18:12:09.30ID:qahHDvOa0
42歩を飛じゃなく玉でとるのは51角打ちされるからだろけど
角打ちされるのと玉を42に動かされるのでは
そんなに明らかに角打ちされるほうが嫌なもんなの?
0254名無し名人 (ワッチョイ dada-TQqr)
垢版 |
2021/07/21(水) 18:12:20.19ID:sjIa9WUz0
しかしやっぱり読み筋とかガンガンソフトで解析できる時代に2日制は色々リスクおおいよなー
どっかから耳に入ってしまうリスクがある
0262名無し名人 (テテンテンテン MM0e-E0YB)
垢版 |
2021/07/21(水) 18:13:57.01ID:FxoLFMO9M
>>250
NHKBS中継の竜王戦と名人戦はそうだったとおもう
自分から片付け始めたのは今の会長だったような
0263名無し名人 (ワッチョイ 016e-qLRZ)
垢版 |
2021/07/21(水) 18:13:57.78ID:uhxOJ0XN0
>>253
54銀同銀で51銀となるから飛車はきつい
でも同金じゃダメな理屈はわからない
24歩から22歩とされるか、飛車が2筋に回られて辛いのかね
0264名無し名人 (スッップ Sdfa-TnJo)
垢版 |
2021/07/21(水) 18:14:37.12ID:JVzwWFp9d
>>97
藤井の終盤は間違いなくSS
0265名無し名人 (ワッチョイ 762c-w8LN)
垢版 |
2021/07/21(水) 18:14:50.79ID:qFoMuPtj0
>>253
☗5一角ならむしろ後手は得をする
☗5四銀で銀を持ち駒にして☗5一銀が不味いみたい
0272名無し名人 (テテンテンテン MM0e-xL6t)
垢版 |
2021/07/21(水) 18:16:43.55ID:8Mz7juh6M
今日の学び
飲みながら将棋観戦は不可能
野球とは違う
0276名無し名人 (ワッチョイ b17c-CB+s)
垢版 |
2021/07/21(水) 18:17:28.48ID:dPwlIi0Y0
結局藤井も序中盤で悪くしてから最後に腕力でひっくり返す展開が得意なんだよな
こう書くと普通の若手って感じ
0278名無し名人 (ワッチョイ 762c-w8LN)
垢版 |
2021/07/21(水) 18:17:35.48ID:qFoMuPtj0
むしろ藤井は劣勢の時の方が味わい深い
0279名無し名人 (ワッチョイ 016e-qLRZ)
垢版 |
2021/07/21(水) 18:18:17.23ID:uhxOJ0XN0
ここから後手が勝つビジョンが全く見えない
先手が勝つビジョンもだけど
だから互角の別れだとしか思えない
先手に銀が若干不安定なことぐらいじゃないか?でもそれで悪い感じは全くないけど、捌けそうだし
0280名無し名人 (ワッチョイ 9ae0-F19o)
垢版 |
2021/07/21(水) 18:18:39.39ID:Qt4ArdKd0
42歩同玉で52玉まで戻るのはなんか豊島っぽくないと思うんだよな。後手が藤井なら、そういうフラフラした玉形でもやりそうだけど。そう考えると、54銀はない気がする。
0281名無し名人 (ワッチョイ 0a4f-hwij)
垢版 |
2021/07/21(水) 18:19:01.83ID:FBZB7y2e0
>>46
ナベと豊島だけでしょ?
0282名無し名人 (ワッチョイ 4602-qLRZ)
垢版 |
2021/07/21(水) 18:19:34.51ID:vjmEWn4q0
どうせ終盤で豊島が暴発するから藤井勝つっしょ
30分あれば終盤は指し切れるし、残り4時間も残ってるのは藤井からすれば十分すぎる
0283名無し名人 (ワッチョイ 762c-w8LN)
垢版 |
2021/07/21(水) 18:19:38.80ID:qFoMuPtj0
>>276
格下相手だとほぼ完封する
圧倒できないのは強豪相手の時
0284名無し名人 (ワッチョイ 0d01-F98W)
垢版 |
2021/07/21(水) 18:19:43.25ID:RdXQkJ8O0
>>192
棋聖戦ではニュー淡路の脱衣場で渡辺とニアミスしたんだよな
あっちは1日制だからのんびりお風呂に入れるけど今日は部屋風呂だろうな
0285名無し名人 (ワッチョイ aabd-WV00)
垢版 |
2021/07/21(水) 18:20:03.23ID:gEAqPhRd0
水匠で300ないくらいか
ならまだまだなんかな
dlshogiはどうなんだろ
水匠3と4でも違うんだよねきっと
0286名無し名人 (ワッチョイ daad-UKwf)
垢版 |
2021/07/21(水) 18:21:11.76ID:CEAKx+xq0
ビジョンが見えるならタイトル戦出られると思うからすぐにでもプロになりなよ
対局中の2人ですらきっと見えてないだろうから素人のビジョンが見えないなんて報告いらねーよ
どういう立場で言ってんだ
0287名無し名人 (ワッチョイ 016e-qLRZ)
垢版 |
2021/07/21(水) 18:21:15.17ID:uhxOJ0XN0
>>280
とはいえ52玉なのは先手が銀を34に進めた場合だからな
54銀から交換に進んだ場合はそうでもない
ただそれはそれで17角の遠見の角が一目絶品
それでもなお52玉とはしづらい、61飛が自然だと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況