X



トップページ将棋・チェス
1002コメント295KB

第6期叡王戦 Part69

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ワンミングク MM3f-iU1C)
垢版 |
2021/07/25(日) 18:44:21.43ID:IF8jih1eM
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
スレ立ての際は↑を三行重ねて下さい。

第5期叡王 豊島将之

不二家公式サイト:http://www.fujiya-peko.co.jp/
不二家叡王戦公式サイト:http://www.fujiya-peko.co.jp/eiou/
中継サイト:http://live.shogi.or.jp/eiou/
中継ブログ:http://kifulog.shogi.or.jp/eiou/
棋戦情報:http://www.shogi.or.jp/match/eiou/

※前スレ
第6期叡王戦 Part68
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1627203742/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0680名無し名人 (ワッチョイ 3333-O+Fy)
垢版 |
2021/07/25(日) 21:18:21.12ID:YYyKU2yC0
将棋は持って生まれた才能が全てだから、二世はなかなか出てこない
いくら努力しても天才しか大成しない厳しい世界
アスリートや芸術家とかと同じ
0682名無し名人 (ワッチョイ 7b66-XNQa)
垢版 |
2021/07/25(日) 21:18:41.07ID:0v10yQa70
>>676
名古屋大学付属に入れる子をアホ扱い?お前、大学いった?
0683名無し名人 (スププ Sd33-xRZX)
垢版 |
2021/07/25(日) 21:18:51.14ID:qFsDX4i4d
>>627
たぶんテレビもゲームもあるって

藤井くんは高価な棋書を買うようになってからは
遠慮もあるのか他のモノを欲しがらなくなったらしいよ

ひたすら将棋が好き過ぎるんだ
0684名無し名人 (テテンテンテン MMeb-XNQa)
垢版 |
2021/07/25(日) 21:19:10.88ID:01wYnXG7M
>>677
豊島には防衛してからだな。
0685名無し名人 (ワッチョイ d901-dMGW)
垢版 |
2021/07/25(日) 21:19:28.22ID:0WI5Wf8x0
>>662
そもそもこの先手の仕掛けで後手が指しにくいなら今後は早めに33銀上がるようになってもうこの形は出なくなると思う
0690名無し名人 (テテンテンテン MMeb-XNQa)
垢版 |
2021/07/25(日) 21:21:25.10ID:01wYnXG7M
>>676
インタビューの語彙力とか考えても中学生のレベルじゃなかっただろ
本読んでないと養えない
0693名無し名人 (ワッチョイ a9ad-LEtx)
垢版 |
2021/07/25(日) 21:21:33.78ID:8/wRKJ990
>>686
そりゃ謙遜してるだけ、もしくは羽生と比べてるか。
0698名無し名人 (ワッチョイ 7b66-47xT)
垢版 |
2021/07/25(日) 21:23:28.81ID:DZ8C6+h+0
将棋は所詮国内限定の世界だから藤井が凄いのかそもそも周りが大したことないのかよう分からんわ
外国勢の参入を許した結果、あっという間に外国勢に追い抜かれた囲碁や相撲の例を見てるし
相撲なんて人口300万の小国モンゴル勢に無双されちゃうとかどんだけ今迄がレベル低かったんだよって思っちゃったし
0699名無し名人 (ワッチョイ 937f-3Z6B)
垢版 |
2021/07/25(日) 21:24:24.01ID:R1AB95C+0
森内は森内チャンネルみたら分かるけどめちゃくちゃ頭いいんだよなぁ
なにやってもいいとこまでいけそうなくらい出来が違う
0701名無し名人 (ワッチョイ fbda-hmMt)
垢版 |
2021/07/25(日) 21:25:09.04ID:2ZKC6qNw0
>>665
それ托卵では?
0706名無し名人 (ワッチョイ 31a5-+Rul)
垢版 |
2021/07/25(日) 21:27:45.99ID:6vwdjjX70
>>691
親がでしゃばらないのが良いみたいね
0708名無し名人 (ワッチョイ 7b66-XNQa)
垢版 |
2021/07/25(日) 21:27:55.52ID:0v10yQa70
>>704
三連勝してるのに苦手意識ありますかね?
0709名無し名人 (ワッチョイ 81da-fw3F)
垢版 |
2021/07/25(日) 21:28:19.22ID:ta/ITPmC0
ごもっとも
タイトルホルダー豊島と
チャレンジャー豊島は
香車1枚違うからな
0710名無し名人 (ワッチョイ 99d2-EAvU)
垢版 |
2021/07/25(日) 21:28:46.53ID:dfDQ7YBc0
棋戦選んで他捨てたら誰だって名人になれるんだよなあ
0711名無し名人 (アウアウウー Sa5d-WIND)
垢版 |
2021/07/25(日) 21:29:12.60ID:Hwlj2FEia
>>694
矢倉は藤井が矢倉にしたくても、相手が矢倉を受け入れてくれないと成立しないからなあ。先後どっちでも藤井の矢倉とやるとか1勝捨ててるのと同義だし。
0712名無し名人 (オッペケ Sr85-fw3F)
垢版 |
2021/07/25(日) 21:29:53.28ID:d/P2p188r
駒が曲がっていようが、別にどうでもいいけど
タニーみたいにきちっとしてる人もいるし、三浦みたいに雑な人もいるだけの事
そんな事気にしてる人って面倒くさそう
0713名無し名人 (ワッチョイ 8bb5-MYQi)
垢版 |
2021/07/25(日) 21:30:29.58ID:HC0vwMad0
>>605
ありがとうございました。
0714名無し名人 (ワッチョイ b15f-qCnf)
垢版 |
2021/07/25(日) 21:30:43.92ID:9tt9mBJJ0
>>705
横綱輪島・貴乃花は?
0715名無し名人 (ワッチョイ fbda-hmMt)
垢版 |
2021/07/25(日) 21:30:44.77ID:2ZKC6qNw0
>>710
B級1組までは行けるかもしれないが
そこからは先は同じように順位戦選んで他捨ててる人がゴロゴロいるから無理だろ
0716名無し名人 (ワッチョイ 8b10-HKPb)
垢版 |
2021/07/25(日) 21:30:57.69ID:TLcwzCy70
そもそも名人になる時点で天才中の天才なんだからトッププロで才能ないとか無いわ
プロにもなれず、なってもタイトルと取れずの方が多いわけで
0717名無し名人 (ワッチョイ 8bb5-MYQi)
垢版 |
2021/07/25(日) 21:31:21.02ID:HC0vwMad0
>>611
ありがとう。
0720名無し名人 (ワッチョイ f16e-qQjj)
垢版 |
2021/07/25(日) 21:33:11.30ID:4ovGSgia0
正直あの局面の88歩が悪いんならそれは後手が悪いんだよ
67歩で攻めが繋がりますとかんな訳ないよって普通思う
しかも歩切れになるわけで
0721名無し名人 (テテンテンテン MMeb-XNQa)
垢版 |
2021/07/25(日) 21:33:24.49ID:01wYnXG7M
父親が偉大なのは少年ジャンプだけ
0724名無し名人 (ワッチョイ 2963-cYM7)
垢版 |
2021/07/25(日) 21:35:43.64ID:keBmR/wp0
藤井矢倉って強いの?
0725名無し名人 (ワッチョイ 9301-yDlE)
垢版 |
2021/07/25(日) 21:35:50.77ID:f1J4G/zr0
>>612
そこまでは大丈夫ってだけで、その後の展開までは後手の保証をしてない可能性もありませんか?
0727名無し名人 (ワッチョイ fbda-hmMt)
垢版 |
2021/07/25(日) 21:37:45.85ID:2ZKC6qNw0
スレの雰囲気が
既にタイトル戦としては終わったような空気だな
もはや誰も豊島叡王が防衛できると思っていない
0730名無し名人 (ワッチョイ 7b02-XNQa)
垢版 |
2021/07/25(日) 21:38:45.98ID:xTsgEzhN0
>>627
個性重視幼稚園を本気で全国探せば下位互換くらいの子はたぶん見つかる
子どもの幼稚園に天才数学少年(鉄道好き)がいたんだわ
魅入られたように数字の世界に没頭していって他の事に全然興味を持ってくれないと親御さん心配してたよ
そういう幼稚園だと親も才能で食ってく世界で生きてたり変わってる人も多くてTV見せてない家庭も有り
色んなジャンルで地頭が違うと思わされる子が何人かいた
藤井くんもモンテ園だよね
0734名無し名人 (ワッチョイ fbda-hmMt)
垢版 |
2021/07/25(日) 21:41:54.88ID:2ZKC6qNw0
>>730
結局そういう幼稚園が良いというより
子供のことを考えて幼稚園を真剣に選ぶ家庭だから伸び伸び育つのよ
家庭によっては心配とかじゃなく鉄道グッズを子供から没収して終わりだし
0736名無し名人 (ワッチョイ b9ff-UowS)
垢版 |
2021/07/25(日) 21:42:24.02ID:KMBoYWRA0
>>556
>どっかのサイトで、勝率から考えた実際の藤井のレーティングは2100くらい

レーティング1930の残り3強の皆さんに80%で勝つのは・・ もっともありそうなのは、レーティング差240ぐらい。つまり1930+240 = 2170ぐらいが緩和法での初期推定値です。
0739名無し名人 (ワッチョイ 13b1-p8kO)
垢版 |
2021/07/25(日) 21:43:28.43ID:vNhMjZLO0
藤井自身元々豊島に苦手意識なんて持ってないんじゃね
単純に相手の方が実力が上だっただけでようやく対等に戦える実力がついてきただけとか思ってそう
0742名無し名人 (ワッチョイ 695f-nS6R)
垢版 |
2021/07/25(日) 21:46:09.61ID:7TGqV0nZ0
藤井に豊島に対する苦手意識があったかどうかわからないけど、そろそろ豊島が藤井に苦手意識持ってきてそう
まぁまだ勝ち越してはいるけど
0745名無し名人 (ワッチョイ 53bc-bSA8)
垢版 |
2021/07/25(日) 21:48:30.84ID:4WQagbms0
>>742
危機感はかなり早い段階で持ってたからなぁ……
圧勝できたのは最初の2つぐらいであとは指運みたいな感じが続いてたし。
0748名無し名人 (ワッチョイ 4901-p8kO)
垢版 |
2021/07/25(日) 21:50:37.62ID:AR4MtZK20
さすがに三冠だと藤井三冠というのか
それとも律儀に王位叡王棋聖というのか
0749名無し名人 (ワッチョイ 29d2-kXsT)
垢版 |
2021/07/25(日) 21:51:02.91ID:yFlPSkn+0
この辺のトッププロなんて端から見てる以上に紙一重なんだろうよね
トーナメント一発勝負ならポカや時の運もあるけど
番勝負だとやっぱ地力によってその一重を数多く手元に手繰り寄せる強さが現れるのでしょう

好調だった棋士が翌年ズタボロに落ち込む事が珍しくないもの
0751名無し名人 (ワッチョイ b3bd-KM96)
垢版 |
2021/07/25(日) 21:51:14.26ID:YZTszdUt0
タイトル絡み始めてから
対渡辺6-1
対永瀬4-1
対豊島4-3
苦手とかじゃなく単に藤井がタイトル絡み始めてから対局が多くあったかどうか
0753名無し名人 (テテンテンテン MMeb-XNQa)
垢版 |
2021/07/25(日) 21:51:54.91ID:01wYnXG7M
もしかして、藤井のレーティングってまだ収束してない?
0754名無し名人 (ワッチョイ fbda-hmMt)
垢版 |
2021/07/25(日) 21:52:17.54ID:2ZKC6qNw0
豊島戦では、対局中に
「序盤、中盤、終盤、隙きがないと思うよ」を何度も思い出してしまって
全く集中力を発揮できていなかった可能性もある

最近やっと脳内のサトシンを追い出して集中できるようになったのだろう
0755名無し名人 (アウアウウー Sa5d-hZWg)
垢版 |
2021/07/25(日) 21:53:02.49ID:cJwZohfqa
豊島も不遇の時期を乗り越えてようやくタイトル獲得できたのに
藤井聡太なんていう現人神が出てくるなんて大変だね
0756名無し名人 (スップ Sd33-kk4J)
垢版 |
2021/07/25(日) 21:55:08.54ID:vlcsnqXXd
>>742
藤井の段位が低い時期だから初期は当てにならんよ
だいたい豊島がナベ苦手(ナベは対豊島21勝14敗)にしてて三すくみみたいな話も
データをよく見れば豊島が八段に上がる前までがナベの9勝3敗で
その後はナベの12勝11敗でほとんど五分だしな
0758名無し名人 (ワッチョイ b3bd-KM96)
垢版 |
2021/07/25(日) 21:57:39.56ID:YZTszdUt0
>>756
番勝負で豊島が渡辺に勝ったことないけどな
0759名無し名人 (ワッチョイ 99e2-EAvU)
垢版 |
2021/07/25(日) 21:57:53.54ID:sdTfbjBo0
一時期の無双してたときのナベって
豊島戦だけ互角であとの対局無双してたよな

そういう意味では豊島とナベはそこまで差がないのかもしれんが
番勝負ではナベ>>>>豊島だとは思うw
0761名無し名人 (ワッチョイ 1302-QsN2)
垢版 |
2021/07/25(日) 21:58:26.95ID:1gtTIRSr0
>>664
おいおい簡単に騙されるなよw
深浦の娘の彼氏の名前がそうたで藤井と同じというだけの話だぞ
>>656にからかわれてるんだよこんなのに簡単に釣られるなんて草
0766名無し名人 (ワッチョイ f16e-qQjj)
垢版 |
2021/07/25(日) 22:03:05.09ID:4ovGSgia0
しかし今んとこ藤井豊島は豊島が勝った負けたというより
第一戦目は藤井が勝手に自分で負けにして、あとは自分で勝ちにしてるような
誰が相手とか関係ない内容な気がする
まあ自然に自然にが豊島の持ち味だけど、なんか豊島側から負けを勝ちにするとか、大落手で負けにするとか、そういう感じじゃないんだよな
ひたすら藤井の出来が基準以上なら勝ち、以下なら負け、というだけの勝負になってる
0767名無し名人 (スププ Sd33-iIbI)
垢版 |
2021/07/25(日) 22:03:30.83ID:bsAFvOgEd
>>676
藤井は別に成績は落ちこぼれではなかっただろうと思うけどね
でなきゃ対局と平行して学校通ってる状況で3年生に進級できてないだろ
0768名無し名人 (ワッチョイ 5101-L14a)
垢版 |
2021/07/25(日) 22:06:02.94ID:rE5H8B4C0
>>754
実際今でも隙はないんじゃね
それを前提に戦っているんだろ
0770名無し名人 (ワッチョイ 8bf2-tFZJ)
垢版 |
2021/07/25(日) 22:06:27.27ID:90hPvmjo0
>>727
無理とも思ってないが、もはや藤井さんが豊島さんを苦手としていると言ったことは無くなったように思え、単純に勝率5分だとしても、星が先行されてる分キツいよなとは思う。
0771名無し名人 (スププ Sd33-iIbI)
垢版 |
2021/07/25(日) 22:07:14.99ID:bsAFvOgEd
始まる前は豊島が藤井に対して恐れとかが無かったんだと思うな
藤井が豊島をどう思ってるかは関係なくてさ
藤井が強いのは終盤だけど、なんだかんだ豊島が逆転勝ちとかしてたから
豊島的にはさほど恐れるものではないと思ってたはず

それがまさかの大逆転負けしてしまって
藤井の終盤力を思い知らされたから
そこから豊島が崩れ始めてる

藤井の意識が変わったんじゃなくて
豊島の意識が変わってしまったんだと思う
0772名無し名人 (ワッチョイ f16e-qQjj)
垢版 |
2021/07/25(日) 22:10:24.96ID:4ovGSgia0
正直今日豊島が勝てばまだ番勝負全体としてわからんとは思ってたけど、思った以上に豊島の崩れかたがあっさりすぎて、あぁ終盤まで互角前後だったらもう豊島は絶対藤井には勝てないんじゃないかと予感させるものがあったのが致命的というか
藤井は豊島に対する勝ちパターンが中盤ちょい悪程度から豊富にあるのに、豊島は言ってしまえば大逃げからの前残りしか勝ちパターンがないように見えて、そんなことは10局に1局ぐらいしかないんじゃないかなと言うのがね
0776名無し名人 (ワッチョイ 7b4b-RnSF)
垢版 |
2021/07/25(日) 22:13:01.82ID:7xjTVuCm0
>>676
藤井は高校一年生のとき、普通に東大目指せる成績だったって知らないの?
だから母親は東大に行かせたかったという話も。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況