X



羽生はタイトル戦で藤井に敗れてから引退してくれよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2021/07/31(土) 00:32:52.07ID:OHrJ8Ll+
もはや誰かからタイトルを奪取するだけの棋力もないしな
タイトル歴代一位として最後に藤井に防衛されて箔を付ける役割を果たせ
0003名無し名人
垢版 |
2021/07/31(土) 00:37:25.67ID:bGV8p8I6
すでに破れてなかった?
0004名無し名人
垢版 |
2021/07/31(土) 00:37:43.62ID:73MSgV8F
残念ながらもう挑戦すらキツイよ
藤井聡太だけじゃなくてそこらの雑魚棋士にもポロポロ負ける
0005名無し名人
垢版 |
2021/07/31(土) 01:11:22.17ID:KPPQZAmH
やっぱり生涯現役の大山は凄かった
羽生はタイトル挑戦どころか今期でA級陥落だな
0006名無し名人
垢版 |
2021/07/31(土) 01:26:46.69ID:1Gn3o9V5
そのタイトル歴代一位ってのもタイトル数が増えた恩恵でしかないしな
羽生時代以上にタイトルを稼げる環境で、羽生以上の才能の藤井が出てきた以上、
藤井が将来的に羽生の実績を超えるのはほぼ確実で、羽生の今後は藤井の引き立て役という文脈でしか語られなくなるだろうな

数十年後の評価は藤井>大山≧木村>>羽生≧中原くらいに落ち着いてるだろうね
大タイトル負け越し棋士の適正評価は歴代トップとしては下の方
0007名無し名人
垢版 |
2021/07/31(土) 01:29:57.10ID:69HR4YDX
大山は36歳で創設の王位戦で12連覇
せめて25歳ぐらいの時からあったら、90期以上だったはず
突撃ですら同じ年齢のころにタイトル戦になった王座を、その後、獲得もできていないぐらい
0008名無し名人
垢版 |
2021/07/31(土) 01:34:26.59ID:1Gn3o9V5
【悲報】藤井聡太、20世名人を渡辺に許す
【悲報】藤井聡太、21世名人を伊藤匠に先越される
【悲報】藤井聡太、永世竜王をまだ見ぬ奨励会員に先越される

2大タイトル通算負け越しの人を藤井に当てはめるとこれだからな
藤井がここからこんなことになったら期待外れとしかいいようがない
0009名無し名人
垢版 |
2021/07/31(土) 01:55:08.99ID:l0F4saFY
>>8
すげえ分かりやすいwww
0010名無し名人
垢版 |
2021/07/31(土) 03:14:22.35ID:Meit26ta
永世竜王は幼稚園児
0011名無し名人
垢版 |
2021/07/31(土) 03:55:48.65ID:/uWI6Vde
>>6
中原は衰えが早かったけど、無双感は羽生以上だったぞ
羽生は竜王と名人中々取れないから、無双の年が短くて切れ切れ
0013名無し名人
垢版 |
2021/07/31(土) 07:53:32.84ID:ALQOvv0C
明らかに衰えた羽生を脂の乗った藤井聡が倒したところで何の意味もないやるだけ無駄
衰える前の羽生でも藤井聡には勝てなかったんだろうけどそれは時代が合わなかったんだからすれ違いで仕方ない
もう実現しようがない想像の中の出来事でしかない
0014名無し名人
垢版 |
2021/07/31(土) 07:58:39.75ID:EWqshbGV
やるだけ無駄って言う奴は世間というか社会に関心なさそう
羽生と藤井のタイトル戦になればどれだけ反響があるか分からないんだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています