>>11
木村→32〜46歳までの15年で名人在位13年、31歳以前はタイトル戦自体なし、45歳までタイトル戦は名人のみ
大山→従軍経験、27歳まで名人のみがタイトル、36歳までタイトル数3つ、の時代にタイトル通算80期
中原→28歳まで(5タイトル&棋聖戦年2度)年6タイトル、36歳からは年8タイトル、通算64期、名人十段は羽生より多い

羽生→最初からタイトル7つ(24歳まで棋聖戦年2度の年8タイトル)ありタイトル99期

大タイトルの差を考慮してもまぁ中原は超えてるかな
羽生時代と同じ環境でも70期〜75程度だし
名人と竜王よわよわなのはトップ棋士としてやっぱクソ恥ずかしいけど