X



将棋王位戦第4局は関西将棋会館で開催

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2021/08/16(月) 15:38:15.38ID:qd+J1X5z
将棋王位戦第4局は関西将棋会館で開催 記録的大雨の佐賀県嬉野市から変更
8/16(月) 15:19配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/78b509b32c903f6f37d6370f52ea361c91c6e525

 日本将棋連盟は16日、藤井聡太二冠(19)=王位・棋聖=に豊島将之竜王(31)=叡王=が挑戦している将棋の第62期王位戦七番勝負の第4局(18〜19日)の対局場所を、九州北部地域のの記録的大雨による避難指示の発令状況を鑑みて佐賀県嬉野市の旅館「和多家別荘」から大阪市福島区の関西将棋会館に変更すると発表した。

 全国各地で被害が拡大している記録的大雨により、嬉野市では降り始めの11日からの総雨量が14日に1000ミリを超えた。和多家別荘でも大浴場に泥水が流れ込む被害があった。

 前線は20日頃まで西日本を中心に停滞する見込みで災害発生の懸念もあり、変更の判断に至った。
0052名無し名人
垢版 |
2021/08/16(月) 23:00:41.27ID:VimKQ5lR
武富礼衣@reishogi

王位戦開催にむけて懸命に準備をされてきた嬉野の皆様のことを思うと胸が痛みます。
今は現地の方々の安全と、一日でも早い復興をお祈りしております。
落ち着いて嬉野、和多屋別荘さんへ伺える日を心から楽しみにしております。
0057名無し名人
垢版 |
2021/08/17(火) 07:31:10.27ID:wVcfarbH
和多屋別荘はこんな状況でもしっかりじゃらで宿泊予約出してるなww
0058名無し名人
垢版 |
2021/08/17(火) 08:30:55.98ID:526EXavV
レセプション(17日)と大盤解説会(19日)に応募してたけど、残念でしたのハガキが昨日(16日)届いた。結果的に中止だからいいんだけど、いくらなんでも当落通知が遅すぎる。何のためにメアドまで晒して応募させたのかと。送り主は西日本新聞だったけど、何十年も購読している人への仕打ちがこれか。頭きたから別の新聞に変えようと思う。
0059名無し名人
垢版 |
2021/08/17(火) 10:14:51.61ID:CBuz4qua
>>57
だから嬉野はそもそも水害なんてそうそう起きないって
武雄や北方大町塩田白石あたりとは状況は全然違う
土砂災害にしても他より問題は少ない
0060名無し名人
垢版 |
2021/08/17(火) 10:52:26.54ID:JX/fllRj
>>59
北部九州の以外の人は土地勘が無いから分からない
九州の人が北関東の〇〇市が何県か分からないのと同じ
0061名無し名人
垢版 |
2021/08/17(火) 11:00:23.81ID:yIpjaKFh
>>59
被害は少なかったとしても
ニュースで
嬉野市降水量1000ミリ超え
報道のインパクトが強すぎ
0062名無し名人
垢版 |
2021/08/17(火) 11:13:54.78ID:2qo9d4Ii
高速も一部災害通行止めなら結果オーライ
0063名無し名人
垢版 |
2021/08/17(火) 11:15:15.67ID:B/NpvEc1
大阪も大雨だな
一部の在来線は止まるかもしれない
0064名無し名人
垢版 |
2021/08/17(火) 11:18:55.37ID:yIpjaKFh
検分なくても今日から大阪入り?
0065名無し名人
垢版 |
2021/08/17(火) 11:20:41.00ID:b/Hv81UO
豊島のトラブル列伝にまた一行加わってしまったか

羽生が発病して延期になったり
コーヒーこぼされたりいろいろあるよね
0066名無し名人
垢版 |
2021/08/17(火) 11:20:54.19ID:9ImyQzQR
嬉野は問題は少ないと言われても
未だに全域避難指示なんだが
0067名無し名人
垢版 |
2021/08/17(火) 11:24:57.87ID:raqKw8md
つくづく変更して良かったな
あんなとこでタイトル戦なんて正気の沙汰じゃない
0068名無し名人
垢版 |
2021/08/17(火) 11:25:03.25ID:uqBgOSmU
まじかよ
明日はイレブンで昼飯食べよ
0069名無し名人
垢版 |
2021/08/17(火) 11:39:51.11ID:CBuz4qua
>>67
緊急事態宣言下の大阪でタイトル戦というのも正気の沙汰ではないけどな
0070名無し名人
垢版 |
2021/08/17(火) 12:04:17.54ID:qvoI/S+/
将棋会館で二日制は初になるのかな
トラブルに関しては豊島が最強だな。
0071名無し名人
垢版 |
2021/08/17(火) 12:06:08.54ID:cC/WCfEd
雨そのものより二次災害がアレだから嬉野中止は営団
0072名無し名人
垢版 |
2021/08/17(火) 12:07:28.05ID:b/Hv81UO
>>70
去年の名人戦は将棋会館もあった(東西とも)
それより前は知らん
0073名無し名人
垢版 |
2021/08/17(火) 12:08:33.81ID:qkW7CkWO
78期の名人戦で東京将棋会館も関西将棋会館でも実績あるでしょ…
0074名無し名人
垢版 |
2021/08/17(火) 12:11:24.21ID:JX/fllRj
>>70
昨年の名人戦「関西将棋会館」1回、「東京・将棋会館」2回実施してる
0075名無し名人
垢版 |
2021/08/17(火) 13:00:05.47ID:csvD1px7
豊島のトラブル気質がパワーアップしてる
0076名無し名人
垢版 |
2021/08/17(火) 13:25:17.91ID:I4oSRIgl
嬉野市長が記者会見で
対局会場は問題なし、会場変更は安全な移動の安全確保が困難なため
と強調していた

現在までは、嬉野市の河川は落ち着いており氾濫の気配はなし
九州新幹線を含め九州管区の鉄道は大雨のため一部運航停止

市長の記者会見(対局会場変更については 18:45 〜)
https://www.youtube.com/watch?v=S-r1AOaWK-4
0077名無し名人
垢版 |
2021/08/17(火) 13:42:51.28ID:KFH2K2uz
>>50
去年の王位戦の話やろ
前王位が挑戦者の藤井にストレート負けしたせいで第5局の徳島対局がなくなった
今回は藤井が第2局に勝った時点でガッツポーズだったと思われる
0078名無し名人
垢版 |
2021/08/17(火) 15:56:19.82ID:5IHj2KF8
>>59
156回くらい言われてるけど
仮に嬉野が大丈夫でも空港から現地までが危ないという判断ね

あとはこのクソ大雨の中将棋の連中が来ることで世間から顰蹙買うってのもある
ほぼ百パー炎上するよ。ニュース沙汰にもなり得る

会場付近が安全なら良いっていう単純なものでは無いのよ
0079名無し名人
垢版 |
2021/08/17(火) 16:23:30.88ID:CBuz4qua
>>62
現地周辺のことを知ってたらそんな判断にはならないのだが?
0080名無し名人
垢版 |
2021/08/17(火) 18:20:12.80ID:SINEa9Vf
直後に叡王戦第4局もあるし
無理はできないっしょ
関係者スタッフが疲労でぶっ倒れる可能性もあり
0081名無し名人
垢版 |
2021/08/17(火) 19:34:48.62ID:QQtAj8kI
大坂過去最多だから油断できないな
0082名無し名人
垢版 |
2021/08/17(火) 21:58:48.09ID:9ImyQzQR
対局会場は問題なしってのは認識がおかしい。嬉野市の避難指示がまだ続いている。
連盟の発表では避難指示を理由にしている。連盟はそれで中止したい意向で市と交渉してたと思う。
0083名無し名人
垢版 |
2021/08/17(火) 22:05:48.83ID:FOwQdKX5
全部基本東西会館でやればいい
どこでやっても棋譜しか見ないから関係ないけどな
0085名無し名人
垢版 |
2021/08/17(火) 23:32:40.29ID:bbuyZG8o
なるほど、飯島見えるやん
0086名無し名人
垢版 |
2021/08/17(火) 23:33:08.28ID:bbuyZG8o
ごめん順位戦と間違えた
0087名無し名人
垢版 |
2021/08/18(水) 10:28:38.04ID:2it95aTq
後で豊島一同と藤井一同でそれぞれ訪問して宿泊するんだろ
0088名無し名人
垢版 |
2021/08/18(水) 11:10:08.18ID:iXuRJFW5
来年の第4局を嬉野にするだけ
0089名無し名人
垢版 |
2021/08/18(水) 12:26:08.50ID:NsBxJXSU
>>88
西日本新聞の枠げ一つ食われるからそれはそれで問題
0090名無し名人
垢版 |
2021/08/18(水) 13:18:04.96ID:SN6N03Q3
宿泊何処なの?移動は荷物管理は?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況