X



トップページ将棋・チェス
1002コメント339KB

[IP有] 藤井聡太応援スレ Part720

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ワントンキン MM8e-K89e [123.216.160.77 [上級国民]])
垢版 |
2021/08/31(火) 01:47:42.88ID:nRHPx2kCM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑の二行はワッチョイつけ忘れ防止用の予備です。
スレを立てる方は本文の文頭に三行重ねて立てて下さい

藤井聡太二冠を応援するスレです。

公式プロフィール
https://www.shogi.or.jp/player/pro/307.html
データサイト
http://shogi.gutas.net/player/307
レーティング
http://kishi.a.la9.jp/ranking2.html
年度ランキング
https://www.shogi.or.jp/game/record/year_ranking.html
昇段規定
https://www.shogi.or.jp/match/dan_provisions/

前スレ
[IP有] 藤井聡太応援スレ Part719
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1630134687/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0352名無し名人 (ワッチョイ e3ad-Ult/ [125.13.113.80])
垢版 |
2021/09/01(水) 00:56:24.16ID:0z7coV2v0
>>349
コロナ禍で、それって大丈夫なんだろうかと少し心配してしまう。


ところでAIの使い方として、自分側が+3000くらいの評価値から相手AIにして指し継いで勝ち切り、その次は+2800、+2600、・・・みたいな感じで訓練してるのかな。
藤井君も、あんまり具体的には言わないよね。スペックは公表してるけど。
0353名無し名人 (ワッチョイ fb02-POdZ [175.132.43.14])
垢版 |
2021/09/01(水) 01:07:06.65ID:r5DAICJo0
>>336
最強の棋士が最強になるための道具を公開してくれたんだから、使いこなせるかは別として、やっぱりやっとかないといけないもんな。財力の無い三段とか四段成り立てとかには、実家が太くないと厳しいもんがあるけど。
0354名無し名人 (ワッチョイ 83e4-/jgA [117.58.152.238])
垢版 |
2021/09/01(水) 01:15:28.10ID:z2+i77hE0
>>350
なぜコンピューターリテラシーが無い渡辺名人や松本某が素人の質問をしている記事を貼るのか分からん

>>351
藤井君が外出時にAndroidスマホでShogidroidを使って研究をしているのでそれを強化する話だ
荷物増やせば何でも出来るは論点が違う
0356名無し名人 (ワッチョイ 2d01-4thN [126.140.34.8])
垢版 |
2021/09/01(水) 01:31:05.29ID:LhQYFrx/0
斎藤明日斗、勝ちまくってるね
今期の勝率0.739で木村や増田にも勝ってる
相掛かりの採用がとても多いけど、角換わりや矢倉も指す居飛車党
23歳と若いし、これは強敵と見たよ
0360名無し名人 (スッップ Sd03-Ks48 [49.98.224.69])
垢版 |
2021/09/01(水) 02:52:01.71ID:wEKNmUPtd
>>336
そりゃまあ、買うのは同業棋士に決まってるだろ
素人が持ってたら宝の持ち腐れもいいところだ
0363名無し名人 (スッップ Sd03-Ks48 [49.98.224.69])
垢版 |
2021/09/01(水) 03:31:15.67ID:wEKNmUPtd
>>362
王位戦もずっと予選落ちだったのに初リーグ入りでそのまま全勝奪取したから、そう言うのはあまり関係ないと思う
逆に初参戦でベスト4まで進んだ王座戦がその後さっぱりだったりしてるし、結局その時の巡り合わせだけだよ
さておき、明日斗が油断ならないのは当然の話
0366名無し名人 (ワッチョイ 65da-L7OH [218.224.151.91])
垢版 |
2021/09/01(水) 04:32:28.83ID:b+5jmPo70
>>148どうでもよくなあ
NHK杯は唯一地上波で放送される棋戦だから棋士の本気度も段違いだし、二日制タイトル戦みたいにカンニングすることも不可能
NHK杯はある意味では竜王戦や名人戦より上と言えるかもしれないよ
0367名無し名人 (スッップ Sd03-Ks48 [49.98.216.5])
垢版 |
2021/09/01(水) 04:34:05.31ID:EJVxOwYld
>>366
ねーわ

死ねよ
キチガイ羽生オタ
0369名無し名人 (ワッチョイ 65da-L7OH [218.224.151.91])
垢版 |
2021/09/01(水) 04:41:49.60ID:b+5jmPo70
>>147
NHK杯は唯一地上波で放送される棋戦だし棋士の本気度も段違いだからだよ
それに、二日制では勝てるのにNHK杯では勝てないとなったらカンニングの疑いがかかってもおかしくない
0371名無し名人 (ワッチョイ e3ad-Ult/ [125.13.113.80])
垢版 |
2021/09/01(水) 04:57:14.23ID:0z7coV2v0
棋王戦とNHK杯だけは、何故か挑戦や優勝のイメージが湧かない。いままで、今一つ噛み合わない棋戦だったから。
でも竜王戦も壁を越えたし、今年度の藤井君は分からない。鬼のような勝ちまくりをするかもしれない。
あと、最優秀棋士賞は何年連続で取るのだろうか。10〜15年は軽く取りそう。
0372名無し名人 (ワッチョイ bd71-U7Lh [118.240.196.46])
垢版 |
2021/09/01(水) 05:00:10.31ID:sy+6nUQO0
地上波放送を未だに別格のように扱う悲しいおじいちゃんがいるから現実教えておくと
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/1882729.html
これ藤井さんと森内の生中継された対局の視聴率ね
1.6%って約200万人だからabemaでの藤井さんの対局放送より視聴者少ないからね
今は地上波なんてネット中継と同等以下残念ながらこれが現実
0380名無し名人 (スッップ Sd03-Ks48 [49.98.216.154])
垢版 |
2021/09/01(水) 05:53:47.71ID:Ve/RQQaZd
>>379
藤井君をベタ褒めしそうな解説陣やな
0381名無し名人 (ワッチョイ 2d01-pVqJ [126.21.118.93])
垢版 |
2021/09/01(水) 06:25:53.17ID:xWdUmqNW0
明日斗が対藤井で少し自信あるという先手番の作戦がどれほどのものか見てみたいんだけどこういう時に限って藤井先手になったりするんだよなあ
0390名無し名人 (アークセー Sx99-n+3i [126.149.21.235])
垢版 |
2021/09/01(水) 07:14:39.22ID:HWzGewEgx
>>372
ABEMAの視聴者は累計だから、比べるのは突っ込みどころ与えちゃうかも。
NHK杯を優勝出来なくても羽生さんを超えて無いことにはならないし、羽生さんが凄いということにも変わりは無いけど。
0396名無し名人 (ワッチョイ 2573-WSJL [122.23.174.192])
垢版 |
2021/09/01(水) 07:50:24.87ID:BOxO8C3s0
最近聡太をべた褒めしてる解説者なんていないけどな

高野だって去年の王位戦でははっきりと「木村王位応援です!」と解説中に宣言してずっと木村寄りの解説雑談だったよ
0399名無し名人 (ワッチョイ dd2d-7gXt [220.100.37.161])
垢版 |
2021/09/01(水) 08:10:46.23ID:5NaOo0Gd0
藤井は明日斗には実験的なことやらないだろ。
やるなら、B級2組以上かつ6年以内A級経験者くらいが相手。
0404名無し名人 (スッップ Sd03-8mXb [49.98.216.154 [上級国民]])
垢版 |
2021/09/01(水) 08:43:03.38ID:Ve/RQQaZd
>>395
でも、厳しいことを言いようが無いじゃん
少なくとも将棋に関しては
0407名無し名人 (ワッチョイ bd71-h7S7 [118.240.206.132])
垢版 |
2021/09/01(水) 08:57:34.83ID:nrKEdEtT0
王座戦見てたら永瀬のインタビューが聡太のモノマネかってくらい似てるんだが
永瀬って昔からあんな感じだっけ?
二人の話し方がそっくりなのはわかったが、もうどっちが寄せにいってるのかわからんw
0410名無し名人 (スッップ Sd03-8mXb [49.98.216.154 [上級国民]])
垢版 |
2021/09/01(水) 09:03:00.34ID:Ve/RQQaZd
>>406
マジレスしてもしゃーないが、一流棋士にとっての重要度は

名人戦(順位戦)>>竜王戦>>その他タイトル戦>>>>NHK杯など

だろうな

タイトルと全く縁が無い棋士ならNHK杯は貴重な晴れ舞台だろうけど、ここではそう言うレベルの話はしてないし
0411名無し名人 (アウアウウー Saa1-Ult/ [106.129.119.8])
垢版 |
2021/09/01(水) 09:21:32.97ID:gFLXChmia
NHK杯って朝日杯どころか銀河戦より格下なんだな
0420名無し名人 (ワッチョイ a3b1-Y/PZ [115.36.57.253])
垢版 |
2021/09/01(水) 10:05:44.13ID:ERyed3gl0
まだ聡太がタイトル戦に絡めなかった時期は一般棋戦も楽しみだったが
いまやタイトルいくつ取れるかで、一般棋戦とか正直そこまで勝ってほしいとかないな
4強以外の棋士にも活躍の場をあげなきゃw
0423名無し名人 (ワッチョイ bdc2-OIVn [118.106.252.18])
垢版 |
2021/09/01(水) 10:19:24.04ID:Hda3pYZd0
そのうち、旧九段戦みたいに名人以外の参加者のタイトル戦ができたりして。
0426名無し名人 (ワッチョイ dd2d-7gXt [220.100.37.161])
垢版 |
2021/09/01(水) 10:40:39.51ID:5NaOo0Gd0
>>405
親父の方じゃないぞ。
0428名無し名人 (ワッチョイ dd2d-7gXt [220.100.37.161])
垢版 |
2021/09/01(水) 10:43:39.93ID:5NaOo0Gd0
>>416
来週の竜王戦がなくなったから急に入れるんじゃなくて、おじさんとの順位戦の予定があった9/16付近で、藤井と両斎藤の都合に合わせて、すでに決まっていると思う。
0431名無し名人 (ワッチョイ dd7a-wdlM [220.211.56.168])
垢版 |
2021/09/01(水) 10:48:33.64ID:ehuZlaGq0
藤井くんの当面の課題はNHK杯でどこまで勝ち上がれるかだね。今までの成績が酷すぎるから、今年も優勝を逃すようではお茶の間には期待はずれ感が漂ってしまう
0433名無し名人 (ワッチョイ dd2d-7gXt [220.100.37.161])
垢版 |
2021/09/01(水) 10:51:16.04ID:5NaOo0Gd0
>>429
完全な間違いじゃないけど、>>409だったな。
0438名無し名人 (ワッチョイ 25f6-FKhn [122.223.16.172])
垢版 |
2021/09/01(水) 11:14:27.10ID:l1GGmCAN0
>>435
藤井竜王王位王将棋聖
渡辺名人棋王
永瀬王座
豊島叡王

といった感じが
0440名無し名人 (ワッチョイ f510-q8ax [114.163.98.1])
垢版 |
2021/09/01(水) 11:17:49.50ID:0FNYiSOc0
今年度聡太が負けた相手は深浦、稲葉、豊島、豊島、豊島 勝率.827
_1 聡太 2060
15 八代 1769
16 稲葉 1765
22 丸山 1734
27 深浦 1713
42 明日斗 1673
弱いと思われてる八代、丸山、深浦は明日斗より大分上。明日斗が勝つ確率は低いと思われ
0444名無し名人 (ワッチョイ 257c-DVLf [122.213.126.25])
垢版 |
2021/09/01(水) 11:35:09.19ID:GtZk//g/0
今日の王座戦見てて慄いてるんだけど
でも藤井くんて要するにこんな感じの永瀬さん豊島さん渡辺さんの研究をぶつけられながらあれだけ勝ってるんだよなあ…
改めてハンパないな
0447名無し名人 (ワッチョイ 43bd-Hn5z [133.200.140.128])
垢版 |
2021/09/01(水) 12:11:12.65ID:027uzBgI0
非公式戦で格付けとは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況