最近の新四段、関西多くね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2021/09/12(日) 08:19:21.73ID:A760c+1v
藤井以降の新四段
藤井(関西) 大橋(関西)
西田(関西) 杉本(関東)
斎藤(関東) 古森(関西)
長谷(関東) 池永(関西)
本田(関東) 山本(関東)
出口(関西) 黒田(関西)
渡辺(関東) 石川(関西)
折田(関西)  
服部(関西) 谷合(関東)
伊藤(関東) 富田(関西) 古賀(関西)
井田(関西) 高田(関西)
横山(関西) 狩山(関西)
関東8関西16とちょうど倍に
0002名無し名人
垢版 |
2021/09/12(日) 08:23:45.42ID:u2YJLhmE
西高東低の気圧配置
0003名無し名人
垢版 |
2021/09/12(日) 09:03:36.70ID:YLiwFcVM
関東より以北の将棋人口が少ないからな
0004名無し名人
垢版 |
2021/09/12(日) 09:58:35.99ID:48AxdIAI
関西将棋会館には三段リーグの棋士が毎日来て練習将棋を指している(笑)
0005名無し名人
垢版 |
2021/09/12(日) 10:16:45.28ID:lj6kopCY
にしても、関東はなさけないよな。
人口が少ないからとか言ってるようじゃ
0006名無し名人
垢版 |
2021/09/12(日) 10:23:26.93ID:8k3IwzBU
そのくせ棋士になると関東に移籍したりするんだろ
0007名無し名人
垢版 |
2021/09/12(日) 11:43:20.36ID:7BcX4Nh6
実際関東は関西から見下されてるのがね
特に若手はその意識めちゃくちゃ強いし
0008名無し名人
垢版 |
2021/09/12(日) 11:57:05.23ID:Ogo8py+B
東京仙台の関東と大阪名古屋福岡の関西
将棋人口が全然違う
0009名無し名人
垢版 |
2021/09/12(日) 11:57:51.31ID:TCXnAqIZ
一昔前は関西棋士室の影響が指摘されてたけど、コロナになってからは研究会では使われていないはず
0010名無し名人
垢版 |
2021/09/12(日) 12:06:41.11ID:lj6kopCY
人口がどうとかじゃない、強い棋士が育ってないってこと。
関東は殿様気分いるんだよ。でなきゃ、ここまで差が出るわけない
0011名無し名人
垢版 |
2021/09/12(日) 14:00:56.15ID:3M6jzj2C
谷合とイトタクの存在はデカイな
0012名無し名人
垢版 |
2021/09/12(日) 15:01:37.26ID:QOc41VJ+
新四段2人とも井上門下なのか
井上慶太先生は師匠として卓越した才覚があるのかね
0013名無し名人
垢版 |
2021/09/12(日) 15:40:51.56ID:buFKij80
関西は将棋人口は多いけどタイトルからは遠いのは何故
藤井も豊島も実質東海だろ
0014名無し名人
垢版 |
2021/09/12(日) 15:55:06.52ID:WpEaMWDI
でた、実質。所属の話だろ
0015名無し名人
垢版 |
2021/09/12(日) 16:02:16.21ID:fBgqjyFy
所属の話なんてしてないけど
0016名無し名人
垢版 |
2021/09/12(日) 16:04:50.63ID:69Km48ib
アベトナの服部の扱い見ても関西は糸谷や山崎が仲良しグループで甘やかしてるから四段にはなれてもそこまでのイメージ
0017名無し名人
垢版 |
2021/09/12(日) 16:06:13.78ID:WpEaMWDI
>>16
ないわ、関西の厳しさが有名なのに。
0018名無し名人
垢版 |
2021/09/12(日) 16:12:39.35ID:V9nxLCPq
タイトルも取れないのに有名言われてもな
0019名無し名人
垢版 |
2021/09/12(日) 16:36:48.50ID:rtqb1ElL
んなのは、関東も同じじゃねーか。
0020名無し名人
垢版 |
2021/09/12(日) 18:13:32.41ID:yTLtVtjD
まーどう見ても育成力に差があるのは歴然だわな。
あと将棋人口云々言ってる奴いるけど、それそのまんま普及活動の成否の差でもあるんだからな。

要するに、関東の幹事やらベテラン棋士があぐらかいてんだよ。
0021名無し名人
垢版 |
2021/09/12(日) 20:28:02.67ID:IKUMKIy8
豊島は東海よりは関西の人ってイメージだけどなぁ
0022名無し名人
垢版 |
2021/09/12(日) 20:52:00.62ID:FfqZd4kQ
井田、高田、横山、狩山

今年度の新四段が4人とも関西所属(史上初)
0024名無し名人
垢版 |
2021/09/12(日) 21:06:49.77ID:uPeK3ztr
>>22
京都、岐阜、大阪、岡山か
関西の中でも大阪一辺倒じゃないのは面白い
関東は一都三県に集中してる気がするので
0025名無し名人
垢版 |
2021/09/12(日) 22:02:01.93ID:loUdapPh
当選したら関東移籍がお得
0026名無し名人
垢版 |
2021/09/12(日) 22:31:07.32ID:3M6jzj2C
吉本芸人の東京進出みたいだな
0027名無し名人
垢版 |
2021/09/12(日) 22:55:32.78ID:adjp7/a1
5年毎の三段リーグ突破者
1991年度-1995年度 東18名 西02名
1996年度-2000年度 東16名 西05名
2001年度-2005年度 東16名 西04名
2006年度-2010年度 東12名 西10名
2011年度-2015年度 東16名 西06名
2016年度-2020年度 東08名 西13名
0028名無し名人
垢版 |
2021/09/12(日) 22:57:54.83ID:AjcJ+Mil
今どき関東に移籍する奴いないだろ直近が千田かな
逆に関西に来た奴がいるくらいだし
0029名無し名人
垢版 |
2021/09/13(月) 06:52:11.94ID:+a4/3Yqh
競馬が関西馬優位になったときみたいに何かあるんやろ
0030名無し名人
垢版 |
2021/09/13(月) 07:12:50.80ID:JD+8M/CS
>>24
横山は大阪じゃなくて兵庫(加古川)
0031名無し名人
垢版 |
2021/09/13(月) 08:07:29.92ID:FstPn4nU
関西は奨励会員とA級棋士の距離が近い気がする
だからA級棋士の研究会に入れてもらいやすい
冨田も昇段前は糸谷や稲葉に鍛えてもらってたらしいし
0032名無し名人
垢版 |
2021/09/13(月) 12:50:23.06ID:4gcS7igG
またいつもの「?」スレか
0033名無し名人
垢版 |
2021/09/13(月) 13:50:25.96ID:7GhJlg0W
>>29
栗東の坂路コースに相当するものは何だ
0034名無し名人
垢版 |
2021/09/13(月) 14:43:44.69ID:vSfF1cVA
藤井がぶっちぎっていくのを目の前で見せつけられた世代だしな
関東とは刺激が段違い
0035名無し名人
垢版 |
2021/09/13(月) 15:44:27.56ID:FRFziwbN
>>9
関西将棋会館は
棋士室での練習将棋はいまでも中止だが
平日のみ道場で練習将棋OK(アコーディオンカーテンで仕切ってやる模様・土日祝は禁止)の
貼り紙を見たことがある
0036名無し名人
垢版 |
2021/09/13(月) 16:20:06.74ID:A2aN95KZ
>>3
首都圏の将棋人口は圧倒的

現在 関東奨励会:97名 関西奨励会:76名
出身地 東京40名 千葉12名 神奈川11名 埼玉5名
    大阪15名 兵庫13名 京都1名
    福岡7名

関東奨励会のほうが人数が多いのに、この5年プロ入りは関東5名関西13名
あきらかに関西奨励会のほうがレベルが上になっている
0037名無し名人
垢版 |
2021/09/13(月) 16:24:17.19ID:A2aN95KZ
他スレでみかけた去年10月の書き込みの転載

166名無し名人2020/10/07(水) 12:18:04.47ID:I0LeDqJ9
関西奨励会は関東奨励会より(同じ段級で比べた時)強いって話を他スレでしばしば目にするが
実際はどうなんだろうな。三段になるまで東西交流はないから全く同じ強さと思う方が不自然ではあるが。

他スレで目にする根拠:

1、三段リーグの成績が関西の方が圧倒的に上。
たとえば、今期はベスト2、3、4、5、6、8、9、10、11、12位が関西で
ワースト1、2、3、4、5、6、7、8、10、12、13、14位が関東。
これは統計的に見ても有意にはっきりと差がある。前期や前々期等も差があったはず。

2、関西で1級でずっと停滞していた子が最近関東に移籍したらすぐに初段昇段した。
同じような例(研修会も含め)が他にも複数あったはず。

3、研修会は編入制度により奨励会との棋力の連続性が担保されているが、
関東研修会の子たちが交流戦で他の研修会の同じクラスの子たちと対局しても全敗。

4、関西は棋士室があり将棋の勉強をする空気があるが、関東は棋士室がなく
(ウォーズやクエストなどの将棋ではない)スマホゲームで遊んでる子もけっこういる。
関西は幹事が厳しくピリピリした空気だが、関東は私語が多くガヤガヤした空気である。

167名無し名人2020/10/07(水) 12:40:49.85ID:I0LeDqJ9
>>166
自己レス。
上の3で編入制度以外にも奨励会員による駒落ち対局によっても研修会と奨励会の連続性が担保されているな。

>>166の話題は新しいスレを立てた方が色々データやら資料やらを出してくれる人がでてきそうではある。
0038名無し名人
垢版 |
2021/09/13(月) 16:25:54.68ID:A2aN95KZ
転載その2

175名無し名人2020/10/08(木) 13:03:40.14ID:QhPgAXy1
>>166
関東関西で三段リーグの成績がそんなに偏るのか
ベスト12位以内は1・7位以外すべて関西で、ワースト14位以内は9・11位以外すべて関東か

棋力1段差でもここまで偏らないだろう、煽りではなく真面目に、
関東の三段は関西の弱い二段ぐらいの力じゃないのか
>>168が言っている二段初段の逸材も、
(これも煽りではなく)関西だと初段1級ぐらいの力の可能性がけっこうありそう
実際>>166の2にあるように関西で1級=関東で初段のようだし

176名無し名人2020/10/08(木) 13:22:50.52ID:QhPgAXy1
>>168の言うように関西が強くなったり関東が強くなったりとシーソーならいいけれど、
今後このズレが固定化されたり差が拡大していくようならちょっと問題に感じるな
強い集団が切磋琢磨してより強い集団になる具合に
こういうズレというのは(ハタチンによる改革のように外部からのテコ入れがなければ)
だいたい増幅する方向にありそうだから

三段リーグは東西交流があるけれども初回と最終回以外の回での
東西遠征は若干名のみだから、東西でプロの強さが大きく違ったり
東西でプロになる難易度が変わってくると問題だろう
(まあ現時点では5〰10年間ぐらいは様子見のレベルだが)
0039名無し名人
垢版 |
2021/09/13(月) 18:58:17.23ID:GYz4szpx
ハタチンをスカウトしよう
0040名無し名人
垢版 |
2021/09/13(月) 20:40:52.83ID:I+PI5uP0
>>39
関西だからうまくいくんであって、
関東が同じことしてうまくいくわけない。
0041名無し名人
垢版 |
2021/09/13(月) 22:35:48.87ID:6Seef3jt
東西で幹事経験ある北浜が幸せを呼ぶ座敷童説
0042名無し名人
垢版 |
2021/09/13(月) 23:20:10.75ID:CEzGNeiU
へえ、ネット将棋がこんだけ普及してるのにこの差ってのはすごい話だ
2段までの環境が全然違うんだろな
0043名無し名人
垢版 |
2021/09/14(火) 01:41:37.42ID:Tz8OZ/kv
セリーグとパリーグみたいなもんなの?
0044名無し名人
垢版 |
2021/09/14(火) 09:00:50.83ID:q591sotN
セリーグパリーグよりも差が大きいような
ハタチン有能
0045名無し名人
垢版 |
2021/09/14(火) 11:36:15.84ID:+R8P26ye
来期は関東勢が巻き返すよ
本命は斎藤優希だし中3岩村・高1小窪が参戦してくるし
0046名無し名人
垢版 |
2021/09/14(火) 12:20:33.11ID:OslhoO5S
>>27
2006-2010年度で急にグッと上がってるんだな
やっぱり関西奨励会の改革効果か
糸谷稲葉豊島菅井とかの世代だよね
2011-2015で一旦関東が持ち直してるのがちょっと不思議
この時期は関東所属の10代四段が多い
関西にも斎藤とか千田がいたけど
その後本格的に西高東低時代(&新四段の高齢化)が来るわけで
0047名無し名人
垢版 |
2021/09/14(火) 12:36:44.87ID:BvXwJRtj
そういや奨励会員時代に関東から関西へ移籍したのって
2010年代の星野と大橋以外にはおらんのかねぇ?
2000年代には確か天彦が関西から関東へ移籍したんだっけ?
移籍したけどプロになれませんでした、っていうのはあまり話に出て来ない気がするんだが...
まあ今のご時世もあって若手の活躍を肌で感じたいとかで
移籍しようという勇者はさすがにおらんかなぁ...

まあ移籍した方が勝ち星稼げそうとかいう邪な考えで移籍した結果
全然ダメでした、ってなっても嫌だろうし...
0048名無し名人
垢版 |
2021/09/14(火) 12:58:12.92ID:BvXwJRtj
>>20
2001年に関西の奨励会幹事が
井上&ハタチンに変わった時にこの二人を中心に大ナタふるって
スポーツ紙読んだりゲームしてたりの棋士室の環境を変えて
ベテラン棋士にえらい文句言われてたって
以前将棋世界に井上・脇・ハタチンのインタビューに載ってた記憶がある

ちなみに以前にツイで見かけた
関西奨励会歴代幹事(1990年以降)(敬称略)
酒井順吉90-01年
野田敬三90-01年
井上慶太01-04年
畠山鎮01-10年
脇謙二04-11年
阿部隆10-13年
藤原直哉11-15年
山崎隆之13-17年
西川和宏15-20年
北浜健介17年-
今泉健司20年-
https://twitter.com/ankakekakna/status/1329423872752451585

ここ数年将棋を見始めたので
90年代の幹事の先生の名前を見た時
失礼ながら「誰?」ってなってしまったわ...
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0049名無し名人
垢版 |
2021/09/14(火) 13:01:16.03ID:blENnGrd
>>47
まだ稼いでない稼げるようになるかもわからない状況で
生活環境を自発的に変えるとかいったい何を言ってるんだ
0050名無し名人
垢版 |
2021/09/14(火) 13:54:45.21ID:qZN6rdHa
ハタチンよく言われるけど単純に強い世代が新たに入ってきただけだと思うな
弱かった世代はハタチン後も相変わらず弱いままでしょ
0051名無し名人
垢版 |
2021/09/14(火) 15:00:27.86ID:OslhoO5S
ハタチンが幹事辞めてからのほうがより関西優位になってるんだよな
0052名無し名人
垢版 |
2021/09/14(火) 15:58:16.42ID:oj7EPGDG
すぐに成果が現れるもんでもなかろう。
長期的にみて、結果を出してるわけだから。
全体がうまく動いていると言えるだろ。
0053名無し名人
垢版 |
2021/09/14(火) 16:12:33.76ID:kDmlVShs
>>48
最近幹事が変わったらしい
今泉→都成
0054名無し名人
垢版 |
2021/09/14(火) 16:35:21.46ID:+oJO5cC2
>>46
菅井と斎藤は奨励会入会同期だぞ
0055名無し名人
垢版 |
2021/09/14(火) 16:42:37.53ID:kxDgSAEd
同期だけど澤田菅井と四段に上がった後、斎藤が四段になるまで丸2年空いてその間関西棋士誰もいなかったから、それじゃね?
0056名無し名人
垢版 |
2021/09/14(火) 16:48:23.86ID:OslhoO5S
>>54
この表はその年に四段昇段した棋士の東西それぞれの人数をまとめたものだろ
菅井は10年(09年度後期)昇段で斎藤は12年(11年度後期)昇段だからこの表では分かれてる
混乱させたのは悪かったけど、アンカ先含めた文脈を読み取ってほしい
0057名無し名人
垢版 |
2021/09/15(水) 09:14:49.13ID:lOJID825
>>45
本命は関西の柵木、貫島あたりだろ
来期から関西は高1の藤本も参戦
0058名無し名人
垢版 |
2021/09/15(水) 11:36:00.34ID:x6BmQctL
出身地はバラけている

富山:服部
岐阜:高田
愛知:藤井
三重:石川
京都:西田
大阪:古森、池永、折田
兵庫:出口、冨田、横山
和歌山:大橋
岡山:狩山
愛媛:黒田
福岡:古賀
0059名無し名人
垢版 |
2021/09/15(水) 13:48:45.89ID:nEi5xDxN
関西は人間が手合をつけるから上がりにくい当たり方をするが強くなってる。
関東はAIが手合をつけるから簡単にあがっているだけ。
0060名無し名人
垢版 |
2021/09/15(水) 13:55:18.44ID:ep6wgmNo
>>59
今の関西二段以下はそんなにレベル高くないらしいが
0061名無し名人
垢版 |
2021/09/15(水) 13:58:20.66ID:LbqRqC4q
低レベルな関東の自演乙
0062名無し名人
垢版 |
2021/09/15(水) 15:32:03.02ID:z4IAA1Aj
双方当たる機会のない東西の二段以下でどっちが強いかは普通は分かりようが無いと思うのですが
二段以下の棋譜を東西ともある程度把握してる方ってことでよろしいですか?
0063名無し名人
垢版 |
2021/09/15(水) 18:26:23.29ID:n4IZEvUq
>>61
事実だから仕方ない
0064名無し名人
垢版 |
2021/09/16(木) 08:36:25.09ID:q43fwvar
たまに関西→関東、関東→関西に移籍する奨励会員(二段以下)がいるから成績を追えば大体見当はつきそう
0065名無し名人
垢版 |
2021/09/16(木) 08:52:16.40ID:VOLEyUzQ
>>64
たまにしかいない極少数の人を追ってどっちが強いかを判断するとかわかるわけないやん
0066名無し名人
垢版 |
2021/09/16(木) 09:19:49.79ID:b//RMAZy
関東の歴代幹事はどうなってるの?
若手とかがやってるんじゃないとか思える。
0067名無し名人
垢版 |
2021/09/16(木) 11:26:30.83ID:nKPD08aY
>>64
最近だと記憶の範疇だと3人いて
関東に言った途端昇段した二人
関西に来て昇段が止まった一人
0068名無し名人
垢版 |
2021/09/16(木) 11:31:24.42ID:nKPD08aY
西山女流麻生新三段ともう一人名前忘れたけど初段ぐらいの人ね
2人1人で分かれてるならあてにならないと言えなくもないけど3人一致してるので
まず間違いない結果かと
0069名無し名人
垢版 |
2021/09/16(木) 12:49:50.34ID:G1KAqw5N
麻生があんなに二段で停滞してたのってもしかして関西移籍が関係してるのか…?
0071名無し名人
垢版 |
2021/09/16(木) 22:51:46.21ID:xMu0FgJg
古賀高田狩山と3期連続10代昇段とはね
これまでは全て単発だったのに
0072名無し名人
垢版 |
2021/09/16(木) 23:54:33.81ID:JfutxyFB
こんどの昇級候補はけっこう年齢高めか
それにしてもその昇級候補たちも関西率高いなあ
0073名無し名人
垢版 |
2021/09/17(金) 07:34:57.90ID:DWUh95n3
昇段候補として名前が挙がるのは、勝率が高いこのあたり

柵木(69回次点)
齊藤優(新人王戦準優勝)
貫島(12勝2回、11勝3回)
宮嶋(負け越しなし)
岡部(13勝経験者)
三田(68回次点)
0074名無し名人
垢版 |
2021/09/17(金) 07:39:07.74ID:DWUh95n3
高田(8勝→13勝)のように急成長するパターンもあるから実際に誰が四段になるかは蓋を開けてみるまでわからない
0075名無し名人
垢版 |
2021/09/17(金) 08:54:14.66ID:OFOs87bn
>>71
たまたま斎藤明日斗(311)から伊藤匠(324)まで出なかった反動(偏り)が来てるだけ
元から10代棋士の誕生率は約32%(46/144)
0076名無し名人
垢版 |
2021/09/17(金) 09:13:07.97ID:JRwXv9DA
>>75
世代は上がっていくのに反動??? 統計理解してないだろ
0077名無し名人
垢版 |
2021/09/17(金) 10:31:39.94ID:OFOs87bn
そもそも、これまでずっと単発だったというのが事実誤認
7期連続(1回) 6期連続(1回) 5期連続(1回) 3期連続(3回) 

10代棋士誕生人数(第1〜69回)
2*1**2**111111**1****1*111*1****11*
21211*1*2111112*1**111*1*1*****211
0078名無し名人
垢版 |
2021/09/17(金) 17:51:47.60ID:leNmlUeS
>>77
いや、71はイトタクが入ってない時点で関西の話って理解しようよ
0079名無し名人
垢版 |
2021/09/18(土) 08:52:17.38ID:BwQ6mls/
次も関西から2人昇段したら面白い
なんなら次点昇段含めて3人
0080名無し名人
垢版 |
2021/09/18(土) 10:44:01.60ID:ItWY+cvh
新しく関西若手四天王作れそうだな
服部高田古賀狩山あたりで
0081名無し名人
垢版 |
2021/09/20(月) 13:12:01.20ID:pMzg+YVp
>>80
関西四天王(豊島天彦糸谷稲葉)は当時プロ棋士たちから見てもプロになるのは当たり前A級やタイトル獲得しそうな期待の奨励会員だったから付いた言葉だ
村田顕は天彦移籍で人数合わせで入っただけだし
四段になってから新関西四天王とか言われても元祖を超えることは無さそうに思える
0082名無し名人
垢版 |
2021/09/20(月) 16:09:39.13ID:EZOc8iP7
奨励会時代に関西三羽烏って澤田菅井斎藤で言われてたの見たことある
0083名無し名人
垢版 |
2021/09/20(月) 22:31:38.76ID:soyZiN+t
棋戦もある加古川や井上門下がかなり頑張ってるんじゃね

東京は誘惑が多いからな
将棋に専念するなら普段は田舎に篭ってた方が良いかもな
0084名無し名人
垢版 |
2021/09/23(木) 10:59:42.40ID:0WeNBiW1
弟子の中でこれは強い、プロになれると思ったのは菅井少年だけだったと慶太が
0085名無し名人
垢版 |
2021/09/23(木) 12:00:08.17ID:JWRhlOf+
>>84
でもその井上が居飛車の菅井は普通の棋士ぐらいの強さって言ってるらしいね
0087名無し名人
垢版 |
2021/10/12(火) 08:28:15.36ID:xp+geD77
今期は関東が2人上がればバランスとれる
0088名無し名人
垢版 |
2021/10/12(火) 09:38:16.16ID:D/Cv4QAX
>>85
A級まで行って羽生も何度か倒した自分基準で「普通」なんだろうな
0089名無し名人
垢版 |
2021/10/12(火) 17:43:26.68ID:0Ri4CqYV
数が多ければいいってものではない
タイトルを獲れる騎士はいるのか?
0090名無し名人
垢版 |
2021/10/12(火) 21:14:51.76ID:pkNi9tYK
プロになるだけでも一握り。
多いだけでも評価できるだろ。
0091名無し名人
垢版 |
2021/10/13(水) 00:57:27.10ID:f6DecHs7
関東は数が少ない分強いのかというとそれも関西より弱いしなw
0092名無し名人
垢版 |
2021/10/17(日) 20:12:54.95ID:Bg9dnlmi
四段の人々の順位戦や棋戦の活躍度合いは
どうなのでしょう
0093名無し名人
垢版 |
2021/10/17(日) 22:31:38.17ID:THhks6kY
レベルの低い関東に越してくる人増えそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況