X



トップページ将棋・チェス
1002コメント308KB

第80期順位戦 part66

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ワッチョイ cfb0-X/qv)
垢版 |
2021/10/01(金) 00:23:21.56ID:uyXKL+bf0
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
↑の二行はワッチョイつけ忘れ防止用の予備です。
次スレの本文の文頭に「!extend:on:vvvvv:」を三行重ねて立てて下さい。
(一行は見えなくなるため)

対戦表
A.  http://www.shogi.or.jp/match/junni/2021/80a/index.html
B1 http://www.shogi.or.jp/match/junni/2021/80b1/index.html
B2 http://www.shogi.or.jp/match/junni/2021/80b2/index.html
C1 http://www.shogi.or.jp/match/junni/2021/80c1/index.html
C2 http://www.shogi.or.jp/match/junni/2021/80c2/index.html

★ 名人戦棋譜速報(全局中継・有料) http://www.meijinsen.jp/
 ・千日手[持将棋]局・指し直し局 の切り替え場所は、中継画面下部の
  「 >> Kifu for JAVA (Flash) で観戦する 」のすぐ上にあります

毎日新聞社将棋欄 https://mainichi.jp/shogi/
朝日新聞社将棋欄 http://www.asahi.com/shougi/
名人戦棋譜速報Twitter http://twitter.com/meijinsen
毎日新聞・将棋Twitter http://twitter.com/mainichi_shogi
朝日新聞・将棋Twitter http://twitter.com/asahi_shogi
囲碁将棋TV-朝日新聞社 https://youtube.com/channel/UC-vtEQo3uKRegc2be9mqexw

※前スレ
第80期順位戦 part65
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1633009498/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0164名無し名人 (ワッチョイ e301-4HLA)
垢版 |
2021/10/01(金) 00:45:51.40ID:ck+1RdyM0
解説が随分と後手をdisってたな
最善だろうと1分将棋で
93:7とかなのに
先手を褒め過ぎだよ
0167名無し名人 (ワッチョイ 23da-7baw)
垢版 |
2021/10/01(金) 00:46:30.51ID:xNVnIvqX0
>>141
千田は後半が無理ゲーだからな
限りなくその二人だろうな
0168名無し名人 (ワッチョイ b3bd-IOKs)
垢版 |
2021/10/01(金) 00:46:31.30ID:+ceMI0+p0
>>160
近藤は基本的に格上には順当に負けるイメージ
0169名無し名人 (ワッチョイ 8301-bbwO)
垢版 |
2021/10/01(金) 00:46:56.26ID:zwMGYu1C0
最後まで、えっ勝ったの?ほんとに勝ったの?っていう感じの将棋だった
0172名無し名人 (スププ Sd1f-oP77)
垢版 |
2021/10/01(金) 00:47:37.00ID:vY18ZzjWd
>>164
コールはやんわりと藤井を貶め続けてたね
藤井アンチなんだろうなと思った
0173名無し名人 (ワッチョイ c3b1-f/U9)
垢版 |
2021/10/01(金) 00:48:14.27ID:4E+q6zUX0
松尾は褌発言以降
ほとんど勝ってなくないか?
まさか降格一番手になるとは
来年以降褌棋士達としのぎを削ることになりそう
0174名無し名人 (ワッチョイ f35f-7baw)
垢版 |
2021/10/01(金) 00:48:54.97ID:E11qkIxE0
>>164
まあ解説は横山に逆転負けするだろう
0176名無し名人 (ワッチョイ ff33-2jfQ)
垢版 |
2021/10/01(金) 00:49:21.65ID:oho1cmYx0
55飛のところで86飛が最後のチャンスだったくらいかねえ
でもそこではもうわかりやすくするだけなのかもしれんし、その前って18歩とかそのへんか
難しくする順すら見いだせないから無駄な粘りにみえちゃうけど、後手がそれだけ上手かったんだろう
だいぶ早い段階から評価値以上に先手が悪かったのかもしれん
0179名無し名人 (ワッチョイ cf10-M2B7)
垢版 |
2021/10/01(金) 00:49:45.58ID:AF9CnaOH0
>>158
上位3人の順位は終盤の直接対決で勝負がつく感じかな?
0181名無し名人 (ワッチョイ ffad-oWv9)
垢版 |
2021/10/01(金) 00:50:00.79ID:4xRPqgN40
3敗勢も死ぬ気で上の棋士を引きずり降ろそうとするし、まだまだ楽しめるな
0182名無し名人 (スップ Sd1f-ciea)
垢版 |
2021/10/01(金) 00:50:08.77ID:OZig6dNKd
>>167
調べたら前半が弱そうな6人で
後半が強そうな6人なんだな

藤井は松尾と阿久津のボーナスステージ残してるから後半は直接対決以外は楽そう
0183名無し名人 (ワッチョイ 3fc6-M2B7)
垢版 |
2021/10/01(金) 00:50:11.83ID:GFDLTwOs0
松尾戦楽しみ
0184名無し名人 (ワッチョイ 7f5a-M2B7)
垢版 |
2021/10/01(金) 00:50:17.99ID:/IrX7wVY0
1 藤井聡太三冠 2067 49 75 推移
2 渡辺明名人 1940 -3 -10 推移
3 豊島将之竜王 1936 -9 9 推移
4 永瀬拓矢王座 1897 -27 -46 推移
5 斎藤慎太郎八段 1862 42 40 推移
6 広瀬章人八段 1819 -2 34 推移
7 糸谷哲郎八段 1816 27 12 推移
8 菅井竜也八段 1798 -7 -19 推移
9 佐々木勇気七段 1793 42 78 推移
10 木村一基九段 1788 -11 -3 推移
11 千田翔太七段 1786 33 -51 推移
12 八代弥七段 1779 38 80 推移
13 近藤誠也七段 1778 14 33 推移
14 山崎隆之八段 1774 -16 20 推移
15 羽生善治九段 1772 -59 -71 推移
16 佐藤康光九段 1760 48 32 推移
17 佐々木大地五段 1758 -15 -21 推移
18 丸山忠久九段 1757 30 -9 推移
19 稲葉陽八段 1753 -6 31 推移
20 佐藤天彦九段 1749 -15 -20 推移
0185名無し名人 (アウアウウー Sa27-IOKs)
垢版 |
2021/10/01(金) 00:50:37.94ID:2+5Arb/la
>>178
藤井の座敷わらしだぞ
0187名無し名人 (ワッチョイ c3b1-f/U9)
垢版 |
2021/10/01(金) 00:50:48.06ID:4E+q6zUX0
コールはずっと藤井の変調変調
騒いでたな(笑)
こいつは中村と違ってマジのアンチだろ。
普段から藤井の対局見てて
かつて若くして期待された棋士として
思うところもありそうだし
0188名無し名人 (ワッチョイ e301-4HLA)
垢版 |
2021/10/01(金) 00:51:17.94ID:ck+1RdyM0
>>172
かつて自分も天才少年と呼ばれた身だから
三冠に対して何か思う所があるのかな?
イヤな感じだよ
0189名無し名人 (ワッチョイ c32f-iToQ)
垢版 |
2021/10/01(金) 00:51:32.10ID:Y+eMtUqy0
佐々木勇気凄いじゃん
藤井戦がラストだし対藤井までに突っ走って昇級決めてる可能性もあるな
勇気対藤井戦がワンチャン消化試合になるかも
0192名無し名人 (ワッチョイ b3bd-IOKs)
垢版 |
2021/10/01(金) 00:52:01.91ID:+ceMI0+p0
>>182
千田戦も藤井が先手だし見た目以上に楽だよな
三浦と稲葉戦も終えてるし
0194名無し名人 (スップ Sd1f-ciea)
垢版 |
2021/10/01(金) 00:52:24.20ID:OZig6dNKd
>>179
千田はその前に稲葉近藤三浦ってかなりきつい相手が続くぞ
0200名無し名人 (スププ Sd1f-oP77)
垢版 |
2021/10/01(金) 00:53:44.55ID:vY18ZzjWd
>>188
ぶっちゃけ、デビュー時の期待値と比してコールほどの失敗作は他にいないからな
内心、藤井に対しては妬みなどの良からぬ感情が渦巻いてると思うよ
0203名無し名人 (ワッチョイ 7f5a-M2B7)
垢版 |
2021/10/01(金) 00:54:21.31ID:/IrX7wVY0
1 藤井聡太三冠 2067 49 75 推移
2 渡辺明名人 1940 -3 -10 推移
3 豊島将之竜王 1936 -9 9 推移
4 永瀬拓矢王座 1897 -27 -46 推移
5 斎藤慎太郎八段 1862 42 40 推移
6 広瀬章人八段 1819 -2 34 推移
7 糸谷哲郎八段 1816 27 12 推移
8 菅井竜也八段 1798 -7 -19 推移
9 佐々木勇気七段 1793 42 78 推移
10 木村一基九段 1788 -11 -3 推移
11 千田翔太七段 1786 33 -51 推移
12 八代弥七段 1779 38 80 推移
13 近藤誠也七段 1778 14 33 推移
14 山崎隆之八段 1774 -16 20 推移
15 羽生善治九段 1772 -59 -71 推移
16 佐藤康光九段 1760 48 32 推移
17 佐々木大地五段 1758 -15 -21 推移
18 丸山忠久九段 1757 30 -9 推移
19 稲葉陽八段 1753 -6 31 推移
20 佐藤天彦九段 1749 -15 -20 推移
0205名無し名人 (ワッチョイ 435f-2jfQ)
垢版 |
2021/10/01(金) 00:54:58.15ID:M7ofOAoF0
横山はこんな土下座でもケツの穴舐めても土俵割らない将棋なら
そりゃ順位戦じゃ負け越しないのも当然だわ、こんな将棋されたら長い順位戦相手が終盤音をあげるケースも多いわな
0206名無し名人 (スププ Sd1f-oP77)
垢版 |
2021/10/01(金) 00:55:01.50ID:vY18ZzjWd
藤井に対して負けん気を持つのは良いが、コールのやり方は陰湿だよな
0207名無し名人 (ワッチョイ 8f02-j67k)
垢版 |
2021/10/01(金) 00:55:08.01ID:i5EN2idk0
まあでも人間的には評価値ほど簡単じゃないってことはあるが藤井だとそのまま評価値通りにいってしまうという
0208名無し名人 (アウアウウー Sa27-IOKs)
垢版 |
2021/10/01(金) 00:55:11.97ID:xN8hlcYwa
コールと太地が藤井の時間の使い方について指摘してたけど今さらそんな事気にするか?って思うよな
いつもの藤井にしか見えなかったが
まして太地は常に藤井の対局チェックしてるはずなのに
0210名無し名人 (スップ Sd1f-ciea)
垢版 |
2021/10/01(金) 00:55:28.43ID:OZig6dNKd
千田は9-3でも上がれると思うが
特に勇気は3敗だと怪しいね
0211名無し名人 (アウアウウー Sa27-8YkJ)
垢版 |
2021/10/01(金) 00:56:23.58ID:L8vBCBNZa
なんで阿部六段って全然伸びなかったの?
16歳プロ棋士なんて金の卵なのに
0212名無し名人 (ワッチョイ b3bd-IOKs)
垢版 |
2021/10/01(金) 00:56:25.25ID:+ceMI0+p0
>>200
若さ=才能の法則を破壊した功績があるからな
0213名無し名人 (スププ Sd1f-oP77)
垢版 |
2021/10/01(金) 00:56:59.61ID:vY18ZzjWd
>>204
変調って言うか、「藤井さん、読めてない」「藤井さん、見落とした」みたいに藤井の能力をナメたような言い回しばかりだったよね
0214名無し名人 (ワッチョイ bfbd-UceI)
垢版 |
2021/10/01(金) 00:57:04.42ID:BpJQrcaz0
>>209
2068だからあと1
広瀬に勝てば更新
4-1ペースだと維持できないな
0215名無し名人 (ワッチョイ 435f-9PjE)
垢版 |
2021/10/01(金) 00:57:06.58ID:xaF0sfU/0
松尾戦がボーナスとか失礼極まりない奴がおるなw
竜王戦も全盛期の藤井王位叡王棋聖だったから41銀の神手を指せて勝ったけど
今の藤井王位叡王棋聖41銀打てずにそのまま飛車取って負けてた可能性は低くないし
実力差はそれほどない
0216名無し名人 (ワッチョイ b3bd-IOKs)
垢版 |
2021/10/01(金) 00:57:10.20ID:+ceMI0+p0
>>210
千田はそれじゃ無理だろ
0217名無し名人 (スップ Sd1f-ciea)
垢版 |
2021/10/01(金) 00:57:30.14ID:OZig6dNKd
10代でタイトルホルダーに勝って微妙な成績に終わったのって北浜と光瑠くらいだからな
0221名無し名人 (アウアウウー Sa27-IOKs)
垢版 |
2021/10/01(金) 00:58:17.07ID:+uDBjWtYa
>>215
病院行けよキチガイ
0222名無し名人 (スププ Sd1f-oP77)
垢版 |
2021/10/01(金) 00:58:19.68ID:vY18ZzjWd
>>84
それ、中村じゃなくてコールじゃないか?
0223名無し名人 (ワッチョイ e301-4HLA)
垢版 |
2021/10/01(金) 00:58:24.19ID:ck+1RdyM0
解説は最終盤
先手が指す最善手を絶賛していたけど
後手も最善手を指していたよな?
なんか不思議な感じだったよ
0225名無し名人 (ワッチョイ ffad-oWv9)
垢版 |
2021/10/01(金) 00:59:12.19ID:4xRPqgN40
>>210
残りの対戦相手に2敗で凌いだら大したもんだわ
0226名無し名人 (スップ Sd1f-ciea)
垢版 |
2021/10/01(金) 00:59:30.34ID:OZig6dNKd
光瑠に関しては
島本の三段リーグ唯一の勝ち越し12勝昇級みたいな確変を16歳で引いただけだと解釈してる
0228名無し名人 (ワッチョイ e3a2-9PjE)
垢版 |
2021/10/01(金) 00:59:46.95ID:7FfmmoM/0
昔は黒光瑠黒光瑠wって持て囃してたのに藤井に対する毒舌だとぶちぎれるんだなお前ら
勿論あの時持て囃してた奴らとは別人なんだろうけどね
俺は昔から嫌いだったよ光瑠のこと
0230名無し名人 (スププ Sd1f-oP77)
垢版 |
2021/10/01(金) 01:00:18.08ID:vY18ZzjWd
>>226
と言っても、中学生で三段になる時点で相当だけどな
0231名無し名人 (ワッチョイ c3b1-f/U9)
垢版 |
2021/10/01(金) 01:00:43.97ID:4E+q6zUX0
佐々木勇気対藤井はよ見たいけどな。
両方安全圏じゃなくて
負けた方が残留みたいなバチバチの状態で見たい
やっぱり
0233名無し名人 (ワッチョイ 8f02-j67k)
垢版 |
2021/10/01(金) 01:01:01.41ID:i5EN2idk0
解説は散々、後手も簡単じゃない先手の粘り凄いって言ってたけど最後の最後は、あ、もう逆転もないか…で横山が投了
0234名無し名人 (スププ Sd1f-oP77)
垢版 |
2021/10/01(金) 01:01:03.03ID:vY18ZzjWd
>>227
別に怨みはないが、今日の藤井に対するコールの態度は悪かっただろ
0235名無し名人 (ワッチョイ c32f-iToQ)
垢版 |
2021/10/01(金) 01:01:22.97ID:Y+eMtUqy0
>>223
まぁ藤井君の勝ちがほぼ明確な局面で必死に粘る横山を応援するのは人情的には分かるよ
こんな深夜まで必死に頑張ってたらそりゃ応援しちゃうんじゃ
0236名無し名人 (ワッチョイ 736e-Vaw+)
垢版 |
2021/10/01(金) 01:01:29.98ID:TGXVoOKx0
去年竜王戦あれだけいい棋譜を残したとは思えん体たらくだからな今年の松尾
特に終盤のやらかしが多すぎる
どうしちゃったんだ
0238名無し名人 (スププ Sd1f-oP77)
垢版 |
2021/10/01(金) 01:01:55.33ID:vY18ZzjWd
>>233
後手も簡単ではない、先手が巧く粘ってる、ってのは事実だったと思うけどね
0239名無し名人 (スップ Sd1f-ciea)
垢版 |
2021/10/01(金) 01:02:13.90ID:OZig6dNKd
光瑠対藤井聡太に関しては
冗談抜きでもう二度と見られない可能性も高いからな
0240名無し名人 (ワッチョイ e348-+y+Q)
垢版 |
2021/10/01(金) 01:02:45.91ID:xVxhgbS30
まあ叡王戦の97桂みたいなの指して貰って「おー!」と言いたかったんじゃない?
順位戦の藤井くんは堅実で辛い指し回しだからあまりそういう華々しいの無いよね
0243名無し名人 (ワッチョイ c3b1-f/U9)
垢版 |
2021/10/01(金) 01:03:50.26ID:4E+q6zUX0
>>228
ぶちギレてはないけど
不快に感じる奴はいてもおかしくはないだろ。
別に藤井をヨイショしなくてもいいけど
変調、変調とかうるせーんだよ。
0244名無し名人 (ワッチョイ cf10-oUmL)
垢版 |
2021/10/01(金) 01:04:02.84ID:ilUw2XFC0
藤井が間違えた、とか言うときに
自分の読み筋に自信があって、それと違うってことなら別にいいと思う
プロなんだから自分が一番正しいと思うのは当然だし
0245名無し名人 (ワッチョイ ff7c-2jfQ)
垢版 |
2021/10/01(金) 01:04:24.79ID:vQ7S5GVa0
>>231
藤井が崖っぷちに立たされたのって叡王戦第5局ぐらい?
あれ見れなかったんだけど、面白かった?

手痛い敗戦はそれなりに喫してるけど
崖っぷちに立ってたわけじゃないと思うんで
0246名無し名人 (アウアウウー Sa27-8YkJ)
垢版 |
2021/10/01(金) 01:04:32.32ID:L8vBCBNZa
阿部六段も奮起して順位戦昇級頑張れ
なんで未だにC2なんや
0248名無し名人 (ワッチョイ ffad-oWv9)
垢版 |
2021/10/01(金) 01:04:48.00ID:4xRPqgN40
>>228
久しぶりの解説だと思うし、初めて見てなんやコイツ…って思ってた人も多そう
0249名無し名人 (スププ Sd1f-oP77)
垢版 |
2021/10/01(金) 01:05:09.62ID:vY18ZzjWd
>>228
コールの毒舌は知ってるが、今日のは的外れで藤井が嫌いなだけなんだろうなって感じなのがクソだった
0251名無し名人 (ワッチョイ cfa7-I5Yr)
垢版 |
2021/10/01(金) 01:05:32.72ID:IM5bt6TP0
藤井ファンだけどコール君別に気にならなかったけどなぁ
鼻水が気になったくらい
でもこんな時間までよく話を繋げたと思うよw
本当にお疲れ様でしたって感じ
0252名無し名人 (ワッチョイ ff81-ciea)
垢版 |
2021/10/01(金) 01:05:56.62ID:Vi7Znsgl0
>>231
こういう大事な勝負で藤井が負ける絵が見えない
一般棋戦決勝も挑決も全勝だし
叡王戦最終局も圧勝だったからな

事実上の挑決だった広瀬相手に頓死したくらいじゃないか
0253名無し名人 (ワッチョイ b3bd-IOKs)
垢版 |
2021/10/01(金) 01:06:21.18ID:+ceMI0+p0
コールもデビュー当時は最低でも今の豊島並にはなると期待されてたんだぞ
0254名無し名人 (ワッチョイ 736e-Vaw+)
垢版 |
2021/10/01(金) 01:06:27.39ID:TGXVoOKx0
まあ本局藤井の指し手で唯一あれっっと思ったのは85桂かな
88角とか37銀とか色々手段が生まれてて紛れたような気がした
あれは明確に25桂が勝ったと思う
ただ88歩を指さなかったのは別に変調でもなんでもないわ
ただその一手後の横山の37角の方が罪は重かったな
あとは手堅くまとめ切って貫禄で押し切ったと思う
0255名無し名人 (ワッチョイ e301-4HLA)
垢版 |
2021/10/01(金) 01:06:49.80ID:ck+1RdyM0
解説者は俺らと同様に
評価値をリアルタイムで見ながら喋るけど
両対局者はそれとは別の
全く手探りの土俵で戦っている事を
もっと慮って欲しいもんだ
0256名無し名人 (ワッチョイ e301-x8Gp)
垢版 |
2021/10/01(金) 01:06:53.59ID:qQH5QO/u0
いや解説達は逆に藤井なら最善でもっと早くスパッと決めるはずと思ってたのでは
あと順位戦ではより慎重になる(ように見える)のを知らないでいる
普段藤井の対局見てても一日中見てるわけじゃないしな
深夜で早く帰りたいのもあったかも
0257名無し名人 (アウアウウー Sa27-cPlh)
垢版 |
2021/10/01(金) 01:07:07.84ID:2Uyj2Dw/a
終盤の検討で佐々木七段の玉が詰むかどうかを考えていた木村九段。
「俺を素人だと思ってるな。」とつぶやいた後「七手詰めくらいじゃない。」と
正解を導き出しました。佐々木七段が別の形を提示し再び「俺を素人だと思って
いるな。」しかし今度は「…素人でした。」和やかな感想戦でした。
0258名無し名人 (ワッチョイ 8f02-j67k)
垢版 |
2021/10/01(金) 01:07:37.03ID:i5EN2idk0
>>240
藤井は「かえって追い詰められてる状態のほうが、より高いパフォーマンスを出せます。」
って言ってるから、順位戦はあんま追い詰められてる感じがないのかもね
0259名無し名人 (スププ Sd1f-oP77)
垢版 |
2021/10/01(金) 01:07:47.25ID:vY18ZzjWd
>>247
それな
C2で降級点持ちで燻る棋士が、天下の三冠に対して薄ら笑い声で「読み抜け」「うっかり」はなあ…(実際は違うと思うが)
失礼すぎる
0260名無し名人 (ワッチョイ ff81-ciea)
垢版 |
2021/10/01(金) 01:08:01.45ID:Vi7Znsgl0
>>253
豊島や勇気よりは期待値低かったかと
増田と同じくらいだったかな

期待値は
勇気>豊島>増田=光瑠
だった
0261名無し名人 (ワッチョイ bfbd-j7T/)
垢版 |
2021/10/01(金) 01:08:07.90ID:d2CpqY3G0
>>247
これはちょっと藤井が信用されてないなと思ってしまった笑
でも黒こーるも太地の判官びいきな解説も別に気にならなかったな。2人とも深夜までおつありです!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況