X



トップページ将棋・チェス
1002コメント357KB

[IP有] 藤井聡太応援スレ Part730

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ワントンキン MM1f-L9YN [153.248.111.225 [上級国民]])
垢版 |
2021/10/04(月) 19:42:44.63ID:r9UeietVM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑の二行はワッチョイつけ忘れ防止用の予備です。
スレを立てる方は本文の文頭に三行重ねて立てて下さい

藤井聡太三冠を応援するスレです。

公式プロフィール
https://www.shogi.or.jp/player/pro/307.html
データサイト
http://shogi.gutas.net/player/307
レーティング
http://kishi.a.la9.jp/ranking2.html
年度ランキング
https://www.shogi.or.jp/game/record/year_ranking.html
昇段規定
https://www.shogi.or.jp/match/dan_provisions/

前スレ
[IP有] 藤井聡太応援スレ Part729
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1633018631/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0036名無し名人 (ワッチョイ ef02-CW8w [175.132.43.14])
垢版 |
2021/10/05(火) 00:26:17.66ID:p2zbIMLW0
VSは変なクセ付くかもしれないしねえ。とはいえ、互角局面で強さ調整した水匠と指した方が強くなるって言われても、普通はやれんわな。頭の出来が違い過ぎる。
0039名無し名人 (ワッチョイ b32f-iToQ [116.91.184.161])
垢版 |
2021/10/05(火) 00:33:34.84ID:bZVAPLAY0
永瀬は研究家なので色々な形や他の棋士の情報とかも知っていて藤井君も勉強になるんだろうと予想出来る
永瀬も自分より上の数少ない棋士とさせるのでお互い利害が合致するんだろうな
永瀬は他の棋士ともVSしまくってるので色々情報持ってるだろうし、トレンドにも詳しそう
0043名無し名人 (ワッチョイ ffbd-UceI [133.200.140.128])
垢版 |
2021/10/05(火) 00:42:11.92ID:Uuo4dgdq0
相掛かりは短手数で終わるな
1手に時間かけたい藤井には合う戦型なのかな
角換わりの手待ちや長手数の定石見るより面白いわ
0044名無し名人 (ワッチョイ 5301-9PjE [60.143.41.127])
垢版 |
2021/10/05(火) 00:42:40.58ID:ZPQde9PE0
将棋の「勉強」は7時間くらいか。
将棋観戦と詰将棋はどれくらいやってるんだろう。
0050名無し名人 (ワッチョイ 3fac-M2B7 [123.176.227.199])
垢版 |
2021/10/05(火) 01:36:37.40ID:lsYu83oK0
>>49
「藤井さんはこの中で何が気になりますか?」と聞かれて
「叡王戦で勝てば祝勝会を開いて頂けるようなので〜」
と答えてた番組ラインナップに師弟戦が出てたのが初出だと思う
叡王戦じゃなくてAbemaトーナメント優勝後のインタビューだったわ
0052名無し名人 (ワッチョイ cf10-2jfQ [153.139.15.2])
垢版 |
2021/10/05(火) 02:32:23.99ID:SP+d5/Jd0
三月のライオン最新刊の先崎のコラム
やはり先崎は藤井くんの事を過小評価してる(したい)んだなというのが伝わってくる

歴代の天才5人と比べてまだ藤井はさほどの実績をあげていないとか
AIによって指し手が均一化した今日谷川のような指し手に才能を感じさせるような人間は
今後現れないだろうとか
0056名無し名人 (テテンテンテン MM5f-mdqu [193.119.160.148 [上級国民]])
垢版 |
2021/10/05(火) 05:01:21.40ID:ftsxcEZqM
計算式上余り伸びないけど実際の藤井三冠のレートは2200超えてんじゃないの?
0058名無し名人 (スップ Sd5f-oKl3 [49.97.9.169])
垢版 |
2021/10/05(火) 05:33:01.71ID:GNcgOmaXd
>>56
対戦相手とのランクと勝敗結果のみで数値が変わるレーティングなんて参考程度でしかない。同じ勝ちにも圧倒的力の差を示して勝ったものとそうでないものの違いは全く反映されないしお互いの相性やスケジュールの過密過疎、対戦の重要度等一切考慮されてないのだから。
0059名無し名人 (ワッチョイ 335f-LhQb [14.13.54.128])
垢版 |
2021/10/05(火) 05:52:46.97ID:bFwS4zE20
>>52 青野と先崎は同じ穴のムジナ
0060名無し名人 (ワッチョイ 3fa8-9PjE [125.4.238.122])
垢版 |
2021/10/05(火) 05:56:03.31ID:OSyYNfvD0
藤井聡太三冠に聞きたいことを聞いてみた! 竜王戦開幕直前スペシャル企画@

マルチポストされてるからURLは貼れん
dlshogiと互角局面集で研究してると話している
0061名無し名人 (ワッチョイ 3f2c-slNU [221.185.245.72])
垢版 |
2021/10/05(火) 06:21:27.07ID:tY8xY1wL0
今期6敗の内3敗が豊島さんか
豊島さんを克服しないとやばいな
0062名無し名人 (ワッチョイ 3f2c-slNU [221.185.245.72])
垢版 |
2021/10/05(火) 06:56:23.91ID:tY8xY1wL0
藤井3冠が相掛かりを磨いているのって
たっくんがもうすぐ来ると思っているからだろうな
0063名無し名人 (ワッチョイ cf68-7baw [121.87.239.246])
垢版 |
2021/10/05(火) 06:59:47.67ID:uJ616cAw0
そんなに早く上がって来れるほど将棋は甘くない
感覚が狂ってる
0067名無し名人 (テテンテンテン MMff-lvjl [133.106.222.176 [上級国民]])
垢版 |
2021/10/05(火) 07:24:55.97ID:d0B3O2htM
>>62
関係ないでしょ
インタビュー聞くと先手相掛かりを指すようになったのはdlshogiの序盤定跡だったからみたい
0069名無し名人 (ワッチョイ 3f2c-slNU [221.185.245.72])
垢版 |
2021/10/05(火) 07:35:59.73ID:tY8xY1wL0
相手の得意戦法をボッコボコにするのが1番手っ取り早い
渡辺名人の超得意矢倉戦法をぶつけて今では対ナベ名人戦8-1の成績だからな
もう藤井3冠は下からくる若手しか見てないだろうな
0070名無し名人 (ワッチョイ 3f2c-slNU [221.185.245.72])
垢版 |
2021/10/05(火) 07:40:20.57ID:tY8xY1wL0
たっくんの実力>>>>>>>>>豊島の実力
藤井3冠はもう見切ったのかもしれないな
0071名無し名人 (ワッチョイ ef7d-ZYQJ [111.89.60.61])
垢版 |
2021/10/05(火) 07:41:20.72ID:bLZQRTgj0
>藤井聡太
『勝ちたきゃ玉を動かすな』

サブタイトルの方がいいな
『最強!藤居玉』〜勝ちたきゃ玉を動かすな〜
藤井聡太著  これで頼む
0072名無し名人 (ワッチョイ 5348-+y+Q [124.155.92.100])
垢版 |
2021/10/05(火) 07:44:13.22ID:Nn768tUe0
相掛かり自体は2019年の王将リーグインタビューでそろそろ指してもいいかな、と言ってたけどね
高校辞めて時間が出来たから戦形理解が進んだのではないかと思う
0074名無し名人 (ワッチョイ d326-lQk+ [220.102.39.193])
垢版 |
2021/10/05(火) 07:45:11.90ID:YKB3VmXg0
今期相掛り、角換わりの先手勝率が6割を超えている。 
後手番は雁木模様で千日手を狙うのが最善になりかねない。

藤井3冠も3年前は後手雁木と右玉を採用していたけど、最近はあんまりだね。
渡辺名人も雁木新構想を見せてるし、今の流れを打開してほしいな。
0076名無し名人 (ワッチョイ 3f2c-slNU [221.185.245.72])
垢版 |
2021/10/05(火) 07:45:48.33ID:tY8xY1wL0
藤井3冠が塔矢でたっくんが将棋界の主人公ヒカルみたいになってきたな
0080名無し名人 (ワッチョイ 7301-uF7g [126.243.57.134])
垢版 |
2021/10/05(火) 07:56:28.23ID:xUX9Fccg0
またレーティングの人が騒ぎ出しちゃう><

昨日はインタビューいっぱい見れて楽しかった
藤井くんの誤魔化しつつ聞きたいことをいい塩梅で漏らしてくれる話術すごい
0082名無し名人 (ワッチョイ 3f2c-slNU [221.185.245.72])
垢版 |
2021/10/05(火) 07:59:44.80ID:tY8xY1wL0
藤井3冠は敵は奨励会員の中にいると思っているみたいですね
上の世代はほとんどやっつけちゃったからな
0084名無し名人 (スップ Sd5f-oP77 [49.97.9.1 [上級国民]])
垢版 |
2021/10/05(火) 08:02:35.90ID:74aehkZsd
>>56
この動画によれば、真のレートは推定2162と計算されてるね
https://youtu.be/LGn3t5y-0LM
0086名無し名人 (アウアウエー Sa9f-J7Q7 [111.239.180.89])
垢版 |
2021/10/05(火) 08:05:33.04ID:soMNyxwWa
>>80
さすがにあの馬鹿も少しはおとなしくなると思う
あれだけ論破されたんだから
0087名無し名人 (アウアウウー Sa97-+Y6N [106.128.29.209])
垢版 |
2021/10/05(火) 08:06:04.21ID:zkekNXKda
そういえば昨日の解説に来たたかみーがアベトーのこと話してたな
「控室動画見たら藤井さんが(高見の勝利対局を見て)凄いですね、こうやってひっくり返しちゃうんですね、理屈だとあり得ないはずなんですが…って言ってて笑ったw理屈じゃあり得ないってw」「しかもそれ聞いた伊藤君も『確かに…』とか言っててw高見の将棋は理屈じゃないらしいですw」って言っててワロタわ
0088名無し名人 (スップ Sd5f-oP77 [49.97.9.1 [上級国民]])
垢版 |
2021/10/05(火) 08:06:01.84ID:74aehkZsd
>>83
将棋の実力は研究だけで決まるわけではない
むしろ、研究よりも地力の方が遙かに重要だろ
つまり、藤井は地力が圧倒的に優れてるってことだよ
0089名無し名人 (ワッチョイ 5301-io0Q [60.81.239.229])
垢版 |
2021/10/05(火) 08:07:56.90ID:dbp40ept0
>>81
「気になる若手棋士は?」という問いだったからいとたくと年下の奨励会員しか答えようがないだろ
例えば増田とか勇気とか答えたら上から目線で失礼な感じしないか?
0091名無し名人 (ワッチョイ 3f2c-slNU [221.185.245.72])
垢版 |
2021/10/05(火) 08:21:03.00ID:tY8xY1wL0
広瀬を顔を洗って出直して来いって心の中で思ってたんだろうな
0095名無し名人 (スップ Sd5f-oP77 [49.97.9.1 [上級国民]])
垢版 |
2021/10/05(火) 08:54:28.96ID:74aehkZsd
>>83
将棋の実力は研究だけで決まるわけではない
むしろ、研究よりも地力の方が遙かに重要だろ
つまり、藤井は地力が圧倒的に優れてるってことだよ
0096名無し名人
垢版 |
2021/10/05(火) 08:56:57.12ID:gd6H2JUG0
下段の玉は頭に金を打たれるだけで詰む
相手が金銀を入手したら二段目に上げるのが得策だろうな
それまでは居玉でもいけるだろう
0106名無し名人 (ワッチョイ 53da-NFBm [60.42.4.108])
垢版 |
2021/10/05(火) 09:16:03.21ID:sbgZDp1N0
急戦での藤井陣は 飛車が左の金・銀に効いて
意外と防戦力がが高い、これを差しこなす藤井聡太三冠は最強!
0107名無し名人 (スップ Sd5f-oP77 [49.97.9.1 [上級国民]])
垢版 |
2021/10/05(火) 09:35:38.56ID:74aehkZsd
>>105
圧倒的に棋力が高い藤井だからできることだよ
普通は具体的な対人研究せんと話にならんだろ
0108名無し名人
垢版 |
2021/10/05(火) 09:42:34.95ID:47eS6UdD
>>87
19歳にして業界の大人たちから「あの方」と呼ばれたり、本人も着々と長嶋茂雄化、ミスター化してるな
0112名無し名人 (ワッチョイ 8310-slNU [114.163.98.1])
垢版 |
2021/10/05(火) 10:03:04.06ID:sHVFaarH0
「居玉でガンガン」これでライバルに勝て 藤井聡太4冠著
0114名無し名人
垢版 |
2021/10/05(火) 10:04:23.46ID:gd6H2JUG0
イトタクもまずA級まで上がってくる人材だわな
0117名無し名人 (ワッチョイ 037d-M2B7 [210.139.84.197])
垢版 |
2021/10/05(火) 10:08:42.92ID:wXGJPiis0
いつぞやの朝日杯決勝で記録係やってたときも思ってたんだろうな
「こら恥太、広瀬八段に気を遣わせてんじゃないよ これだから恥太は…」
なんつてwwwww
0119名無し名人 (ワッチョイ 3f2c-slNU [221.185.245.72])
垢版 |
2021/10/05(火) 10:11:14.30ID:tY8xY1wL0
事実上の頂上決戦は王将戦になりそうな感じ
0120名無し名人 (ワッチョイ b310-M2B7 [180.60.26.141])
垢版 |
2021/10/05(火) 10:27:01.69ID:kHzbqn900
挑戦権さえ獲得すればまぁ獲るだろうし
獲ってしまえば失冠は想像できないな
最強のメンツ相手でも8割以上勝ってるのに
七番で4局、五番で3局落とすってちょっと考えられない
0121名無し名人 (スッップ Sd5f-9axd [49.98.225.96])
垢版 |
2021/10/05(火) 10:33:17.73ID:scnMG+evd
>>120
叡王戦危なかったじゃないか 最後先手引けたから勝てたけど後手なら分からなかったよ
0122名無し名人 (ワッチョイ 5348-+y+Q [124.155.92.100])
垢版 |
2021/10/05(火) 10:36:19.24ID:Nn768tUe0
将棋世界編集後記より、10/18にムック本発売とのこと
史上最年少三冠を記念
棋聖戦、王位戦、叡王戦を目新しい切り口で紹介
会長、森内、糸谷が藤井三冠と現代将棋語る
等の内容だそう
0123名無し名人 (ワッチョイ 3f2c-slNU [221.185.245.72])
垢版 |
2021/10/05(火) 10:36:30.86ID:tY8xY1wL0
今期先手番17-1、後手番14-5
なんか竜王戦は藤井3冠の4-0になりそう
0131名無し名人 (ワッチョイ 3f2c-slNU [221.185.245.72])
垢版 |
2021/10/05(火) 10:59:13.16ID:tY8xY1wL0
先崎と青野の対談の方が面白そう
藤井3冠って大したことないよね〜〜で一致しそう
0134名無し名人 (ワッチョイ cf10-oUmL [153.252.11.1 [上級国民]])
垢版 |
2021/10/05(火) 11:04:53.30ID:dsoYRf810
ムック情報見落としてたありがとう
「今年度の棋聖戦、王位戦、叡王戦を目新しい切り口で紹介、佐藤康光九段、森内俊之九段、糸谷哲郎八段とトップ棋士に藤井三冠や現代将棋を語っていただくなど盛りだくさん。発売は10月18日(予定)」
だそうです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況