X



トップページ将棋・チェス
1002コメント357KB

[IP有] 藤井聡太応援スレ Part730

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ワントンキン MM1f-L9YN [153.248.111.225 [上級国民]])
垢版 |
2021/10/04(月) 19:42:44.63ID:r9UeietVM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑の二行はワッチョイつけ忘れ防止用の予備です。
スレを立てる方は本文の文頭に三行重ねて立てて下さい

藤井聡太三冠を応援するスレです。

公式プロフィール
https://www.shogi.or.jp/player/pro/307.html
データサイト
http://shogi.gutas.net/player/307
レーティング
http://kishi.a.la9.jp/ranking2.html
年度ランキング
https://www.shogi.or.jp/game/record/year_ranking.html
昇段規定
https://www.shogi.or.jp/match/dan_provisions/

前スレ
[IP有] 藤井聡太応援スレ Part729
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1633018631/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0435名無し名人 (ワッチョイ 3f2c-slNU [221.185.245.72])
垢版 |
2021/10/06(水) 17:07:07.13ID:EtThSryB0
19歳4冠は羽生さんでも渡辺名人でも出来なかった大偉業
藤井3冠は大山名人だけを追っているみたいだけどな
0436名無し名人 (ワッチョイ 53da-NFBm [60.42.4.108])
垢版 |
2021/10/06(水) 17:08:50.09ID:2DgDw7Fl0
大谷翔平が年俸.約3億円・副収入が30億円であるように
藤井聡太三冠は賞金.対局料8000万円+CM等2億円=3億円超も

選手生命の短いスポーツと比べるのは違うと想うが
野球並みになる時代が来るか 興味深い
0437名無し名人 (ワッチョイ 3f2c-slNU [221.185.245.72])
垢版 |
2021/10/06(水) 17:11:42.78ID:EtThSryB0
JRAを呼んだのは藤井3冠で間違いないな
0439名無し名人 (ワッチョイ 3f2c-slNU [221.185.245.72])
垢版 |
2021/10/06(水) 17:20:58.42ID:EtThSryB0
C2で1組の八代は賞金ランキング10位前後くらいだろう
若手は竜王戦が稼げるって気づいちゃったのかもな
0441名無し名人 (ワッチョイ 335f-9PjE [14.13.54.128])
垢版 |
2021/10/06(水) 17:23:37.43ID:L03zL5Rx0
>>419 某漫画では魔物の住処って書かれてた
0442名無し名人 (ワッチョイ 335f-9PjE [14.13.54.128])
垢版 |
2021/10/06(水) 17:28:58.18ID:L03zL5Rx0
>>421
>過去の遺物が大半を占める棋界の恥の集まりでもある

子供時代から酒ギャンブルに溺れながらA級まで行くも
タイトルは取れずにいまやC1まで落ちたクセに藤井くんを下げるような発言ばかりする
誰かさんとか誰かさんよりはマシかなっていう
0443名無し名人 (ワッチョイ 335f-9PjE [14.13.54.128])
垢版 |
2021/10/06(水) 17:30:19.34ID:L03zL5Rx0
>>416 それな 低くなかったのC1二期目くらいっていう
0444名無し名人 (ワッチョイ 3f2c-slNU [221.185.245.72])
垢版 |
2021/10/06(水) 17:33:19.23ID:EtThSryB0
藤井3冠は竜王を獲って序列第1位になれたとしても
獲得賞金NO.1にはなれないのね
0450名無し名人 (ワッチョイ b3a7-9PjE [180.0.44.190])
垢版 |
2021/10/06(水) 17:47:32.82ID:7ba2dQeN0
対局日程シミュレーション as of 10月6日

新情報はないが王将戦日程をマジメに整理し対局相手の予想も付けた
https://i.imgur.com/WIKeKA9.jpg

各種憶測(中には確度の高いもの)があることは承知しているがあくまでNHK杯・銀河戦は考慮していない
0451名無し名人 (ワッチョイ b3a7-9PjE [180.0.44.190])
垢版 |
2021/10/06(水) 17:47:33.33ID:7ba2dQeN0
対局日程シミュレーション as of 10月6日

新情報はないが王将戦日程をマジメに整理し対局相手の予想も付けた
https://i.imgur.com/WIKeKA9.jpg

各種憶測(中には確度の高いもの)があることは承知しているがあくまでNHK杯・銀河戦は考慮していない
0452名無し名人 (ワッチョイ 335f-2jfQ [14.9.83.64])
垢版 |
2021/10/06(水) 17:48:13.79ID:q/vvVXcc0
藤井は前夜祭の挨拶が苦手と言ってたぞ
タイトル取れたのは前夜祭がなかったのが大きいと
今回の前夜祭でリズムが狂って不調になる可能性も危惧しなければならない
0453名無し名人 (ワッチョイ 3f2c-slNU [221.185.245.72])
垢版 |
2021/10/06(水) 17:52:14.65ID:EtThSryB0
渡辺名人の獲得賞金の安定感は半端ないな
豊島さんは無冠になったらまさにエレベーター棋士やね
0455名無し名人 (ワッチョイ efad-7baw [119.173.112.30])
垢版 |
2021/10/06(水) 17:55:42.74ID:iS8miYfC0
>>452
コロナ前に比べればだいぶ面倒じゃないだろうからな
まあ挨拶くらいは必要としても、ふれあいだのなんだの対局前に負担になるような行事はこれを機にやめたらいいのに
開催地へ金銭落としたいのはわかるけどさ
0456名無し名人 (ワッチョイ 3f3a-2jfQ [157.147.157.196])
垢版 |
2021/10/06(水) 17:57:04.31ID:XvKVn0s40
>>452
藤井は毎回毎回インタビューされ、記者会見もされ
そういうのにむしろ一番慣れているだろう

挨拶が苦手とはとても思えない。
けど挨拶が苦手と答えた気持はよく分かる
そもそも挨拶が得意なんていうやつはいないからね

将棋を指すのに比べたら苦手というだけで
他の同世代の人に比べたら藤井はそつなく挨拶はこなすよ
0458名無し名人 (ワッチョイ cf10-oUmL [153.252.11.1 [上級国民]])
垢版 |
2021/10/06(水) 18:05:45.96ID:mJqMLd7T0
まあ就位式とかの挨拶は緊張が見て取れるから
決して得意ではないだろ
大勢の人と会うのも気疲れはするだろうね
だから翌日に影響するとは全く思わないけどね

前夜祭含めてタイトル戦関係が何もかも初めて、ということを結果的に経験せずに済んだのは持ってるなあと思うわ
前夜祭だけ乗り切ればあとはこれまで通りやればいいだけだし
0462名無し名人 (ワッチョイ 3f2c-slNU [221.185.245.72])
垢版 |
2021/10/06(水) 18:15:19.32ID:EtThSryB0
あくまでも藤井3冠の夢は大山名人の名人位18期をこす
0463名無し名人 (ワッチョイ 5348-+y+Q [124.155.92.100])
垢版 |
2021/10/06(水) 18:18:59.51ID:Jr7MrEUW0
>>451
今回も力作ありがとう
王将戦は今月後一回で誠也戦だけ、は同意

前夜祭も前はファンの皆さんと写真撮ったりとか有ったけど、今のご時世だから壇上で挨拶して終わりだと思う
それぐらいなら中学生であの朝日杯公開対局経験してるし余裕
0464名無し名人 (ワッチョイ ffbd-UceI [133.200.140.128])
垢版 |
2021/10/06(水) 18:20:52.59ID:6bSmrooI0
もしかして10月からは昨年より日程楽か?
少なくとも豊島よりは空いてるかな
0466名無し名人 (アウアウエー Sa9f-X6Wj [111.239.170.91])
垢版 |
2021/10/06(水) 18:27:19.67ID:BKiFwZAsa
>>351
とんでもない応募数だろうから、抽選の場合は厳しいよ この前の嬉野のやつ、前夜祭と大盤解説どっちも応募したけどハズレたし
そもそも6局目までいくかどうか…九州なら、4局目の山口のがいいかもね
0472名無し名人 (ワッチョイ bf52-slNU [211.1.223.3])
垢版 |
2021/10/06(水) 18:36:13.67ID:NjHVhKZ70
>>435
大山と藤井じゃレベルが違いすぎるんだから追っているわけがない
0473名無し名人 (アウアウウー Sa97-7baw [106.133.51.165])
垢版 |
2021/10/06(水) 18:43:53.95ID:dRjhGv0Da
千田と勇気に聡太が負けるかな
想像し難いね
ものが違うよ
0475名無し名人 (ワッチョイ 3f2c-slNU [221.185.245.72])
垢版 |
2021/10/06(水) 18:49:49.92ID:EtThSryB0
19歳で谷川九段の最高4冠に並んじゃうのか?
0476名無し名人 (アウアウウー Sa97-F77D [106.129.215.206])
垢版 |
2021/10/06(水) 18:55:58.62ID:IQR4AGYBa
>>336
羽生時代には佐藤康光と森内が
永世になっているし
途中からは渡辺が2つも永世をとっている
10年位はは難しいかもしれないが
その後はなんとかなるんじゃね?

>>444
来年に3冠(棋聖、叡王、王位)防衛できれば
一位になるだろ。
0479名無し名人 (ワッチョイ 3fa7-sNUQ [221.185.176.86])
垢版 |
2021/10/06(水) 19:09:13.96ID:myNdcedR0
「国際将棋フェスティバル2021」
って聡太が対局予定にあるな。

竜王戦に集中させろよ
0480名無し名人 (ワッチョイ 5301-4HLA [60.97.76.156])
垢版 |
2021/10/06(水) 19:14:52.91ID:gFwELI3U0
明日のクロ現
マジめっちゃ楽しみ
0481名無し名人 (ワッチョイ 3f2c-slNU [221.185.245.72])
垢版 |
2021/10/06(水) 19:19:47.27ID:EtThSryB0
フカーラの王座戦の1発食らったのが今となってはとっても痛かったな
0485名無し名人 (アウアウウー Sa97-F77D [106.129.215.206])
垢版 |
2021/10/06(水) 19:36:34.01ID:IQR4AGYBa
>>478
むしろ、将棋はチェスよりは
環境が安定していると思う。
チェスは世界で行われていて
プロと呼べるのは100人くらいとのこと
日本の将棋はC2までなら140-50人はいるから
恵まれている方だろう。

これは主に新聞マスコミが
売り上げ増をも目論む一環として
文化支援という視点で囲碁将棋に
目をつけてくれたことが大きい。
0486名無し名人 (ワッチョイ e3ed-uF7g [122.135.30.230])
垢版 |
2021/10/06(水) 19:51:39.08ID:bOJ9/Iqz0
>>477
谷川九段はあの時
”20代、30代の棋士は”と年齢を限定していた
40歳以上の棋士は対象外らしい
0487名無し名人 (ワッチョイ 5301-4HLA [60.97.76.156])
垢版 |
2021/10/06(水) 19:55:01.33ID:gFwELI3U0
将棋は良く国際化が叫ばれるけど
自分は無理にやらなくて良い派
だって国際化すると色々な価値観が混ざって
タイトル戦での着物着用とかも
無くなっちゃうかも知れない
柔道がジュードーになって経験した様な変様を
将棋界に持ち込みたく無い
0488名無し名人 (ワッチョイ 83b6-uF7g [114.160.243.31])
垢版 |
2021/10/06(水) 19:55:34.59ID:JjBQiZbu0
>>347
まあ、勝手に認め合ってろって感じだけどね…将棋界の裏を知る人間からすると。

ってコメがある。適当言ってるだけだと思うけど裏を知ってて勝手に認め合ってろとはどういう意味か考えてしまった
0493名無し名人 (ワッチョイ ef02-F77D [119.106.103.61])
垢版 |
2021/10/06(水) 20:26:34.50ID:TrE6JmZw0
>>490
柔道は格闘技として世界中にある
色んな格闘技の一種で
国内でも幾つもの格闘技があったから
本当に埋もれていた可能性がある。


その点、将棋は日本国内は統一されたゲームだから
かなり立ち位置が違う気もする。
0495名無し名人 (ワッチョイ 2302-M2B7 [106.168.45.13])
垢版 |
2021/10/06(水) 20:39:50.95ID:0XaY5Coc0
>>474
もちろんそうなんだけれど
先日の横山戦を観ていたら、優勢でも念には念を入れて読みを入れていて
万が一にも負けないように指していた なので負ける可能性は低い
0497名無し名人 (ワッチョイ 3fac-M2B7 [123.176.227.199])
垢版 |
2021/10/06(水) 20:48:03.90ID:1IJe6PYy0
永瀬の王座獲得後のインタビューにて
四強で自分だけレーティング落としてるからレーティング上げていきたいとのこと
やっぱレーティングかなり意識してんだな
0498名無し名人 (ワッチョイ 9371-bbwO [118.240.196.46])
垢版 |
2021/10/06(水) 20:51:19.11ID:7MMaKlih0
レーティングというより四強という括りを意識してるんだと思うけどな
藤井さんにとってはあまり意味のない肩書だが他三人にとっては「トップ集団」と
位置付けられているのはかなり大きい
0500名無し名人 (スププ Sd5f-YZcR [49.96.34.106])
垢版 |
2021/10/06(水) 21:02:28.76ID:yG9niM0md
永瀬のバナナ事情に詳しい藤井くん草
0510名無し名人 (ワッチョイ 8310-MFzD [114.177.102.1])
垢版 |
2021/10/06(水) 21:56:25.01ID:Ks1JRmBF0
クローズアップ現代の番組説明で藤井三冠の天敵・豊島将之竜王との文字がありましたが、天敵は改めて頂いて
【大きな壁】豊島竜王と表現して頂きたい。個人の感想ですが豊島先生や渡辺先生という先輩達が大きな壁として立ちはばかり、伸び盛りの三冠が挑んでゆく健やかな戦いの図が観たいです
0514名無し名人 (ワッチョイ cf33-jOEx [121.85.21.116])
垢版 |
2021/10/06(水) 22:03:29.40ID:5rMf2YgL0
>>269
理論だけならどこまでも行けるよ
極端な話、強い棋士と弱い棋士が二極化し、トップ集団に2200超えのが何人かいる
というような分布になればもっと上げられるだろう
実際にはそんなことにはならないだろうけれども
0521名無し名人 (ワッチョイ 335f-WECE [14.12.65.192])
垢版 |
2021/10/06(水) 22:45:24.18ID:3jEwkEYF0
ああなるほど
去年の初防衛の相手だからか
実際タイトル戦に於いて両棋士とも大きな壁では無かった
それどころかタイトル初獲得から前人未到のタイトル戦5連勝継続中という
0523名無し名人 (ワッチョイ 335f-9PjE [14.13.54.128])
垢版 |
2021/10/06(水) 22:48:50.52ID:L03zL5Rx0
そのツイ、見たいからURL貼ってちょ
0526名無し名人 (テテンテンテン MMff-mdqu [133.106.41.50 [上級国民]])
垢版 |
2021/10/06(水) 23:01:40.20ID:u/NP8+0tM
まあまだまだ渡辺豊島には大きな壁で居て貰わなければ困る
難敵をギリギリところで倒し切る藤井聡太を観るのこそが面白い
0527名無し名人 (スフッ Sd5f-WECE [49.104.5.230])
垢版 |
2021/10/06(水) 23:05:58.49ID:PCtsIWLNd
伸び盛りの三冠が挑んでゆく健やかな戦いの図かあ
当の三冠王は疾風怒濤の勢いで将棋界を席巻しようとしているしなあ
とても健やかな戦いとは言えんw
0528名無し名人 (ワッチョイ 8f02-j67k [113.158.117.112])
垢版 |
2021/10/06(水) 23:13:20.64ID:oDu0pmi80
外野がいろいろ言っても藤井三冠はいつも一歩先を見てる。
もうすでに若い力も注視してる。
0529名無し名人 (スップ Sd5f-oP77 [49.97.11.250 [上級国民]])
垢版 |
2021/10/06(水) 23:14:16.82ID:xTcEN1e0d
>>526
既にボロボロなのに、大きな壁もクソも無いだろ
0532名無し名人 (ワッチョイ 337c-VwLq [14.193.161.62])
垢版 |
2021/10/06(水) 23:17:41.93ID:E3T+3l2+0
棋聖防衛がずっと前のことに思える
0534名無し名人 (ワッチョイ 5301-io0Q [60.81.239.229])
垢版 |
2021/10/06(水) 23:25:14.35ID:81D+47ML0
>>532
濃密過ぎてな
棋聖防衛の頃は、正直どちらか防衛して欲しいと思っていたので期待以上
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況