トップページ将棋・チェス
1002コメント285KB

第71期ALSOK杯王将戦 Part12

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し名人 (ワントンキン MM1f-L9YN)
垢版 |
2021/10/04(月) 21:56:42.10ID:r9UeietVM
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
スレ立ての際は↑を三行重ねて下さい。

王将戦中継サイト:http://mainichi.jp/oshosen/
王将戦中継ブログ:http://kifulog.shogi.or.jp/ousho/
王将戦 棋戦情報:http://www.shogi.or.jp/match/oushou/
将棋プレミアム:http://www.igoshogi.net/shogipremium/

前スレ
第71期ALSOK杯王将戦 Part11
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1633332107/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無し名人 (ワッチョイ 7f5a-M2B7)
垢版 |
2021/10/04(月) 21:57:48.69ID:U7l9DfQn0
1 藤井聡太三冠 2070 52 83 推移
2 渡辺明名人 1940 -3 -5 推移
3 豊島将之竜王 1936 -9 2 推移
4 永瀬拓矢王座 1902 -22 -51 推移
5 斎藤慎太郎八段 1862 42 30 推移
6 広瀬章人八段 1816 -5 17 推移
7 糸谷哲郎八段 1816 27 -16 推移
8 菅井竜也八段 1798 -7 -15 推移
9 佐々木勇気七段 1793 42 88 推移
10 木村一基九段 1788 -11 8 推移
11 千田翔太七段 1786 33 -27 推移
12 八代弥七段 1779 38 69 推移
13 近藤誠也七段 1778 14 6 推移
14 山崎隆之八段 1774 -16 20 推移
15 羽生善治九段 1767 -64 -87 推移
16 佐藤康光九段 1760 48 33 推移
17 稲葉陽八段 1760 1 26 推移
18 佐々木大地五段 1760 -13 -36 推移
19 出口若武五段 1758 45 115 推移
20 丸山忠久九段 1757 30 0 推移
0003名無し名人 (ワッチョイ 8301-SvNQ)
垢版 |
2021/10/04(月) 22:01:39.16ID:dvPqTziz0
広瀬はもうちょい粘れたのでは?
0004名無し名人 (ワッチョイ cf63-FepJ)
垢版 |
2021/10/04(月) 22:03:30.07ID:PTgPAce/0
      ,−、
      !  !    /⌒i            
      l  l   /  /    /~~~~~~~~~\  
      l  l  /  /   / /        |
     l  l  /  /     |/         |       
     l  l /  /    ||   ⌒  '' ノ |
    /⌒ヽ  ̄  \   r-─| (゜)H(゜) .|     ,−.
 /{  /⌒丶 _   ',  |り|  ー一( )ー一'|      l  l   /⌒i
 |  \ ヽ       \l  ー l   `ー=-'  l      l  l  / /
 i\   \ `T 'ー 、  }    ヽ、____ノ`     l  l  / /
 `ヽ丶 _厂     /   _/ | \    /|\      l  l__/ /
   \  l     /    ̄/  | /`又´\| | ̄ /   /⌒'.,
                            / _ノ⌒',  /',
                             l/     ,r' /,イ.
0007名無し名人 (アウアウウー Sa27-2ux3)
垢版 |
2021/10/04(月) 22:05:47.25ID:tOTv9G4za
人型AI対人間の対局だったな
0009名無し名人 (スッップ Sd1f-glQc)
垢版 |
2021/10/04(月) 22:18:35.52ID:jQ+9LPU3d
藤井君、鬼神の強さやな。
居玉のまま、相手の緩手を咎めて67手で広瀬を瞬殺
ダニーボーイといいA級をボーイ扱い
戦い方がAIみたい
藤井君に勝つには、先手で研究嵌めか、
年に一回あるかないかの藤井君の自爆をパワーストーン抱いて祈るか
0012名無し名人 (ワッチョイ c3ad-YzDs)
垢版 |
2021/10/04(月) 22:26:20.07ID:XGmU9e2c0
A級棋士が手合違いになりつつあるな
0014名無し名人 (スッップ Sd1f-glQc)
垢版 |
2021/10/04(月) 22:27:55.60ID:jQ+9LPU3d
美味しんぼの京極さん(視聴者)が、
山岡(広瀬)と海原雄山(藤井君)の飯比べやってる気持ちになるな。
「全てがギリギリなんや!広瀬はんの54銀があざとく見える!」
「それに比べて、藤井はんの角の切れ味、舌の上でしゃっきりポンや!」
0016名無し名人 (アウアウエー Sadf-slNU)
垢版 |
2021/10/04(月) 22:32:39.64ID:xBDQvgjwa
「居玉は避けよ」格言に偽りアリ

タイトルホルダーが居玉やりまくり
玉は囲わないのに1六歩に9六歩と両端を突く始末
”飛車”は1回程度しか動かさず

この差し回しに敗れる高段者なんているんですか??
0018名無し名人 (ワッチョイ c32f-qtHj)
垢版 |
2021/10/04(月) 22:33:11.48ID:YmyBfE/U0
豊島みたいにしっかり研究して優勢積み上げる秀才タイプの方が藤井君に勝ちやすい印象
糸谷や広瀬みたいな早見えの才能タイプはそれ以上の才能を持つ藤井君にとことん手を咎められちゃう
ナベとかも無駄に割切りが良すぎて相性悪いのかも
0019名無し名人 (ワッチョイ b3bd-2ux3)
垢版 |
2021/10/04(月) 22:34:23.62ID:lmsKiHCe0
>>18
豊島のそれもいつまで通用するかな
10代の吸収力は凄いぞ
0021名無し名人 (ワッチョイ 435f-2jfQ)
垢版 |
2021/10/04(月) 22:36:28.59ID:7G84H6Z+0
広瀬の44歩はマジで意味不
あれって形勢が良い勝負でないと成り立たないと思うんだが
龍作られて只のお手伝いじゃねーか
0023名無し名人 (ワッチョイ c32f-qtHj)
垢版 |
2021/10/04(月) 22:38:26.81ID:YmyBfE/U0
才能ではこれまで最強だった羽生さんも衰えと近年の将棋の進化スピードについて行けてない感あるしな
あれだけ壁になっていた羽生世代が軒並地盤沈下している原因は研究の進化について行けてない可能性がある
0024名無し名人 (ワッチョイ 6f02-CW8w)
垢版 |
2021/10/04(月) 22:38:53.38ID:YblGLZzG0
>>21
両取りを人質にされてボコボコにされるのが見えてたから、催促して両取りは解消しようという感じかね。他に手があるかと言われると、どれも形勢が悪くて藤井のミス待ちだしなあ。
0025名無し名人 (ワッチョイ c3ad-YzDs)
垢版 |
2021/10/04(月) 22:41:07.54ID:XGmU9e2c0
>>23
年齢による中終盤の衰えだろ。
ソフト無視の力戦康光がマシなんだから研究はまったく関係ない。
0026名無し名人 (スッップ Sd1f-ciea)
垢版 |
2021/10/04(月) 22:42:27.31ID:x+PwnJOSd
>>23
元から遥かに格下だった先崎を除くと
地盤沈下してるのは羽生だけだぞ
羽生以外みんな今年度勝ち越し

康光 11-5
丸山 11-7
郷田 10-7
藤猛 9-6
森内 8-5
羽生 4-11
0028名無し名人 (ワッチョイ b3bd-2ux3)
垢版 |
2021/10/04(月) 22:42:44.31ID:lmsKiHCe0
>>23
単純に年齢による衰えだろ
0029名無し名人 (アウアウエー Sadf-W7wX)
垢版 |
2021/10/04(月) 22:43:22.26ID:BkP9ZAgMa
>>2
渡辺豊島相手ですら期待勝率が68%か

怪物を越えた化け物だな
渡辺や豊島が3回に1度勝てれば御の字とは恐ろしいとしか言いようがない
人類の限界が藤井と言われても納得できるレベル
0030名無し名人 (スフッ Sd1f-WECE)
垢版 |
2021/10/04(月) 22:44:22.48ID:R2X6K0ERd
藤井三冠は竜王戦第1局から次の順位戦まで比較的空いてる方だけど
残りの対戦相手が割と皆んな詰まってるのな
16日辺りに羽生か近藤ぐらいか
どっちもキツそうだけど
0032名無し名人 (スッップ Sd1f-ciea)
垢版 |
2021/10/04(月) 22:45:35.05ID:x+PwnJOSd
>>29
豊島との王位・叡王の十二番勝負の結果がちょうど7-3だったからな
0034名無し名人 (アウアウウー Sa27-2ux3)
垢版 |
2021/10/04(月) 22:45:51.72ID:4KmiUqcfa
>>30
何がキツイの?
藤井にとっては良い息抜きにしかならんだろ
0035名無し名人 (ワッチョイ ffad-3wQ9)
垢版 |
2021/10/04(月) 22:45:56.68ID:uKcfXhvZ0
さっきから広瀬投了場面で藤井を持ってぴよ将棋やってるけど一度も勝てないぞ
0036名無し名人 (ワッチョイ b3bd-2ux3)
垢版 |
2021/10/04(月) 22:47:15.34ID:lmsKiHCe0
>>33
2年後には藤井竜王名人(8冠)かあ
0040名無し名人 (スップ Sd1f-iZze)
垢版 |
2021/10/04(月) 22:49:53.15ID:TcvQVYZpd
藤井が広瀬を狙ってはめたというよりは、たまたま広瀬のときにその研究筋が使える順になっただけだと思うけど。
0044名無し名人 (アウアウウー Sa27-2ux3)
垢版 |
2021/10/04(月) 22:51:58.58ID:gFDa9u+va
藤井はアベトー無くなったのが大きすぎるよな
日程がだいぶ楽になった
0045名無し名人 (ワッチョイ ffda-opM8)
垢版 |
2021/10/04(月) 22:52:25.41ID:8pP7uaON0
最近は詰みまで指す人多いけど、今局みたいに素人には分からないくらいでの投了図ってのもいいもんやね
0047名無し名人 (ワッチョイ 6f02-CW8w)
垢版 |
2021/10/04(月) 22:53:13.30ID:YblGLZzG0
藤井は特定の誰か用の研究とかしてないよね。いずれにしろ全部押し潰せば関係ないっていうブルドーザー理論。
0048名無し名人
垢版 |
2021/10/04(月) 22:53:29.75ID:Q2OiVIjB
>>44
いや、あいつはあれがなくなって残念がってるぞ。
0050名無し名人 (スッップ Sd1f-ciea)
垢版 |
2021/10/04(月) 22:56:32.15ID:x+PwnJOSd
藤井と羽生の決定的な違いは序盤の上手さだな
羽生は全盛期からあまり研究は上手くなかった
0052名無し名人 (アウアウウー Sa27-2ux3)
垢版 |
2021/10/04(月) 23:01:25.50ID:TkcYGmYKa
羽生は今は序盤すら怪しいからなあ
0054名無し名人 (ワッチョイ ff02-Q4Ob)
垢版 |
2021/10/04(月) 23:04:25.21ID:37u6p3Rx0
>>38
54歩を研究してたと思う。
54銀を指され「お前は,もう死んでいる」と思った事だろう
0055名無し名人 (ワッチョイ ffad-3wQ9)
垢版 |
2021/10/04(月) 23:06:19.36ID:uKcfXhvZ0
投了図以下は先手が金を使ったせいで攻撃力不足のためまんべんなく駒を取ってから仕留めることが正解みたい。
なすすべもなくボロボロ駒を取られる展開が広瀬には耐えられなかったんだろう。
0056名無し名人 (ワッチョイ b3da-QAiH)
垢版 |
2021/10/04(月) 23:06:34.66ID:zXCGD5V00
広瀬もアホだよな
初タイトル戦を妨害したが故に生涯に渡って虐殺される運命
鍋の世渡り上手さを見習えよ
0057名無し名人 (ワッチョイ 63e2-/WAn)
垢版 |
2021/10/04(月) 23:07:40.55ID:iK/f4ymY0
相掛かりが受けてもらえなくなる日も近いんだろうか
矢倉はすでに受けてもらえないし

そうなったら角換わりばっかりになるのか、横歩ばっかりになるのか・・
0060名無し名人 (ワッチョイ 43c3-OxeY)
垢版 |
2021/10/04(月) 23:16:31.59ID:/xUrhh7F0
>>45
後手からは攻め手が無さそうだし、
陣形は崩壊してるし、
投了もやむなしは、十分に共感得られると思うけど。。。
0062名無し名人 (アウアウウー Sa27-2ux3)
垢版 |
2021/10/04(月) 23:24:30.27ID:TkcYGmYKa
>>61
苦手どころかむしろ得意だろ
0064名無し名人 (ワッチョイ 6f02-CW8w)
垢版 |
2021/10/04(月) 23:25:01.01ID:YblGLZzG0
角換わりもさいたろうが何とか先手で勝ってるけど、本来角換わりは後手十分だから、対豊島みたいに確率が収束していくと思うんだよな。そうすると何が残ってるかな?
0065名無し名人 (ワッチョイ 6f7a-VYpw)
垢版 |
2021/10/04(月) 23:30:43.61ID:m1bT2qLY0
CSで録画してた将棋をようやく見終えたけど(笑)
最近の「何もさせない感」は凄すぎる

どこまで行くのかw
0066名無し名人 (ワッチョイ 8301-slNU)
垢版 |
2021/10/04(月) 23:30:43.68ID:VE7zwyIK0
>>50
少し前まで序盤も上手いけど、その代わり時間を大量に消費するスタイルだった筈なんだが
豊島との合宿のせいで時間の使い方も豊島みたいに上手くなってきた
0067名無し名人 (ワッチョイ cf63-FepJ)
垢版 |
2021/10/04(月) 23:33:52.80ID:PTgPAce/0
時間の使い方というかある程度の研究を出してくるようになってきた感じがする
多分今年の棋聖戦がきっかけなのかな
0068名無し名人 (ワッチョイ 8f2d-9PjE)
垢版 |
2021/10/04(月) 23:36:32.22ID:TWvB69560
>>66
いつ合宿なんてやったの?
そんな暇ないと思うが
0069名無し名人 (ワッチョイ e301-Agq4)
垢版 |
2021/10/04(月) 23:36:37.96ID:4EDq8A+z0
みんなな気付いてるだろうけど
このリーグ
なんかやばいことになりそうだろ
笑えないような
0071名無し名人 (ワッチョイ c3ad-slNU)
垢版 |
2021/10/04(月) 23:37:43.80ID:XR4fZYX70
2018年2月20日 ○ 羽生善治 後 先 近藤誠也 ● 第59期王位戦 紅組 1回戦
2019年5月20日 ○ 羽生善治 後 先 近藤誠也 ● 第67期王座戦 本戦 1回戦
2019年8月29日 ○ 羽生善治 後 先 近藤誠也 ● 第69期王将戦 二次予選 2回戦
2021年3月24日 ○ 羽生善治 先 後 近藤誠也 ● 第62期王位戦 白組 3回戦
0072名無し名人 (ワッチョイ e301-Agq4)
垢版 |
2021/10/04(月) 23:39:11.94ID:4EDq8A+z0
普通に常識的な将棋の頭で考えても何もわからない
普通に居玉
いろいろ考えて書いても全部的外れ
Abema的ニュースショー
0074名無し名人 (アウアウウー Sa27-2ux3)
垢版 |
2021/10/04(月) 23:41:23.04ID:TkcYGmYKa
>>69
藤井全勝
羽生全敗が現実味を帯びてきた
0075名無し名人 (ワッチョイ ffac-M2B7)
垢版 |
2021/10/04(月) 23:42:27.18ID:axOntYUk0
産経のロングインタビューによると
棋聖戦の永遠の3分については読みを外されることが多くて
結果的に時間を使う展開になってしまったので何とか最後は時間残そうと思って指してたらしい
叡王戦最終局の最終盤ノータイム時間攻めに関しては
第二局で先に自分が1分将棋になって間違えて負けたから
そうならないように時間の使い方を意識した的なことを言ってた
0076名無し名人 (アウアウウー Sa27-2ux3)
垢版 |
2021/10/04(月) 23:42:53.99ID:TkcYGmYKa
秋合宿もそろそろ始まるな
0079名無し名人 (ワッチョイ e301-Agq4)
垢版 |
2021/10/04(月) 23:45:37.36ID:4EDq8A+z0
秋合宿は指導対局になりま
0080名無し名人 (ワッチョイ b3bd-2ux3)
垢版 |
2021/10/04(月) 23:46:07.33ID:lmsKiHCe0
羽生は近藤に負けそう
0082名無し名人 (スッップ Sd1f-glQc)
垢版 |
2021/10/04(月) 23:46:33.37ID:7q0vDoJnd
弱い羽生は見たくないなあ...
A級陥落したら森内みたいにフリクラ宣言するのかな?
ひふみんみたいに灰になるまで指すのか、
希代の天才の結末が気になる
0086名無し名人 (ワッチョイ b3bd-2ux3)
垢版 |
2021/10/04(月) 23:50:13.67ID:lmsKiHCe0
羽生は糸谷にも負けるだろうな
0087名無し名人 (ワッチョイ b3bd-2ux3)
垢版 |
2021/10/04(月) 23:50:47.52ID:lmsKiHCe0
>>85
つい最近丸山がボコボコにされてたろ
0088名無し名人 (ワッチョイ e301-Agq4)
垢版 |
2021/10/04(月) 23:52:53.92ID:4EDq8A+z0
近藤さんや羽生さんの勝ち負けって
考える意味あるの?
0090名無し名人 (ワッチョイ e301-Agq4)
垢版 |
2021/10/04(月) 23:58:02.42ID:4EDq8A+z0
挑戦してタイトルとれそうな棋士の成績は気になるけど
長々と居座って挑戦もしなかったり挑戦しても勝てる気がしない棋士は
いいのかね?リーグに参加させて
0092名無し名人 (ワッチョイ e301-Agq4)
垢版 |
2021/10/05(火) 00:05:54.47ID:uKk8brCD0
4人も残留するって昭和の香りのする制度だね
既得権益にしがみつく老人の様
0093名無し名人 (ワッチョイ 435f-PYI/)
垢版 |
2021/10/05(火) 00:08:23.04ID:gGaH3Prc0
先手で研究ハメしないと藤井くんには勝てないのに
藤井くんが先手で研究ハメしたら、そりゃ居玉のままボコボコで終わるよね
知らない人が見たらただの夏祭りの指導対局に見えるレベル
0094名無し名人 (ワッチョイ e301-Agq4)
垢版 |
2021/10/05(火) 00:09:22.99ID:uKk8brCD0
短い時間の棋戦だけね
0098名無し名人 (ワッチョイ cf12-2jfQ)
垢版 |
2021/10/05(火) 00:21:19.02ID:b3Gd44AE0
「もはや玉を動かす数手が無駄に感じる領域なんだろうな 相手は囲うからその数手差を活かして自陣のバランスを整え攻める」
「我が将棋 三冠に構えはない(居玉)!!構えとは防御の型 我が将棋にあるのはただ制圧前進のみ 藤井居玉」
「藤井が最近居玉スタイルよくやってるけど他の棋士とは見えてる物が違うと改めて思わされるわ」
「歴史的にも居玉で戦うなんて普通考えないことなのに、それに対する対策研究なんて考え方的に他の棋士ができるもんなのかね?」
「『玉が8方向効かせているから下手に動くより裸の方が強い』とか思ってそう」
「実際自玉を利用した詰み形とか平然とやるからなこの人……」


前スレの流れを見ていて、藤井猛や佐藤康光がやりたかった将棋を藤井は普通にやってしまってるんだと改めて恐ろしくなってしまった
0100名無し名人 (ワッチョイ 6f02-CW8w)
垢版 |
2021/10/05(火) 00:23:02.14ID:p2zbIMLW0
誠也もそろそろ一皮剥けないと、このままだとちょっとトーナメントで勝ち進むだけの棋士になりかねん。
0102名無し名人 (ワッチョイ c32f-iToQ)
垢版 |
2021/10/05(火) 00:27:29.02ID:bZVAPLAY0
しかし藤井君がタイトル戦に登場するタイミングで羽生さん筆頭に羽生世代が落ちてくるとかよく出来た世の中だな
羽生世代に阻まれ、藤井君からの脅威の突き上げをくらう今の30代の脂の乗った棋士はドンマイ
棋界の天才のサイクルは良くできてるわ
0103名無し名人 (ワッチョイ 8f2d-9PjE)
垢版 |
2021/10/05(火) 00:31:54.49ID:pREc2COn0
最初はラオウ(豊島)に拳四郎(藤井君)がボコボコにされてたのに
今ではタイトル戦でボコりまくってる

ジャギ(ナベ)は最初っから全く歯が立ってない
0104名無し名人 (ワッチョイ cff2-+Nj1)
垢版 |
2021/10/05(火) 00:35:17.51ID:grQpG6x50
銀杏さんのツイートより。

> 藤井聡太三冠と広瀬章人八段は今年に入ってから公式戦で3局指しているけど、藤井三冠は玉を1回しか動かしていないのですね。3局とも相掛かり戦で、穴熊や矢倉のように玉を深く囲わない戦型(穴熊に囲うなら、玉は最低でも4回動きます)なのと、短手数で決着した影響によるものですが…。

ヒェッ
0106名無し名人 (ワッチョイ bfbd-UceI)
垢版 |
2021/10/05(火) 00:40:22.70ID:Uuo4dgdq0
相掛かり難しいけど手数かからないから1手に時間かけたい藤井には合ってそうだよな
自玉の見切りありきのやり方な気がするが
0107名無し名人 (ワッチョイ 63e2-/WAn)
垢版 |
2021/10/05(火) 00:43:31.05ID:Gyn9vKLt0
豊島合宿で飛車の使い方もどんどん上手くなってるし
相掛かりがエース戦法になってしまったな
先手矢倉もほぼ負けないんだけど
0108名無し名人 (ワッチョイ cff2-+Nj1)
垢版 |
2021/10/05(火) 00:43:45.75ID:grQpG6x50
>>106
相掛かり、先手勝率だけが極端に高い若手がいるけれど、あれは研究のうまさが際立ってんだろうな。
藤井三冠は後手でも勝率高いんで、共に玉が薄い形での速度計算の正確さが活きてるものと思われる。
0113名無し名人 (ワッチョイ e37c-Y3Px)
垢版 |
2021/10/05(火) 00:53:12.19ID:+cLbS0bL0
居玉での終局歴代トップが藤井らしいね
それほど珍しいということ
0114名無し名人 (ワッチョイ 8f2d-9PjE)
垢版 |
2021/10/05(火) 00:55:46.50ID:pREc2COn0
>>112
衰えたリュウケンではもう拳四郎には勝てん
0118名無し名人 (アウアウクー MM47-S0xz)
垢版 |
2021/10/05(火) 01:14:56.22ID:k4HXq50qM
>>113
250勝位なのに…すでに何局あるんですか?2位は羽生?
0119名無し名人 (ワッチョイ 6f6a-9PjE)
垢版 |
2021/10/05(火) 01:16:22.13ID:TINg0qdk0
連盟はハニートラップから三冠を守れよ
0121名無し名人 (ワッチョイ 8f34-3dQZ)
垢版 |
2021/10/05(火) 01:19:52.77ID:r8wBx8AD0
>>50
羽生さんって感想戦でいっつも序盤上手くいかなくて難しくしちゃったって言っているイメージ
0122名無し名人 (ワッチョイ 8f34-3dQZ)
垢版 |
2021/10/05(火) 01:32:53.02ID:r8wBx8AD0
>>110
今日の解説聞いても相掛かりって、ぱっと見で指したり受けをちょっと間違えると鬼殺し喰らうくらいガタガタになっちゃう手順が多くて恐すぎるわ。
研究深くてその手順を知ってれば時間使わんが、いちいち読んでたら時間が足りなくなって当然。
藤井の序盤の時間が早くなったのは意識改善ってよりは理解が進んだからだと思う。
0125名無し名人 (ワッチョイ d310-iCyT)
垢版 |
2021/10/05(火) 01:38:49.58ID:1tg8Eg3F0
相掛かり+居玉って、理論上これ以上ないかもっていう急戦だもんなぁ
同じ土俵に乗るのか乗らないのかのコンセプトは
最初から用意してないともう間に合わない
0127名無し名人 (ワッチョイ b37c-Zkws)
垢版 |
2021/10/05(火) 01:40:31.57ID:XXTTp0pN0
藤井戦がドン引きレベルで目立ってるけど他も割と圧殺だよね
豊島-糸谷も永瀬-羽生もかなりだった
JT杯も4強が圧倒しながら勝ち上がったしトップ棋士同士の対決が一方的になるのが増えてる感じ
王座戦だけはそうでもない
0128名無し名人 (ワッチョイ 8f34-3dQZ)
垢版 |
2021/10/05(火) 01:42:26.24ID:r8wBx8AD0
あと、今日は藤井先手で主導権もっているからか、5善くらいまで評価値そこまで落とさない局面多くて、後手の広瀬は最善以外は奈落で最善指してもジリジリ評価値落としていく局面多かった。54銀上がった場面も最善54歩以外は奈落ばっかりだったし。
0131名無し名人 (ワッチョイ 8f34-3dQZ)
垢版 |
2021/10/05(火) 02:12:49.44ID:r8wBx8AD0
>>85
先手持てば角換わりでなんとか戦えそうではある。フィッシャーではあるけど深浦の先手雁木にも負けていたな。
先手相掛かりの後手雁木って戦えないもんかね?
0132名無し名人 (ワッチョイ cf34-9PjE)
垢版 |
2021/10/05(火) 02:14:21.85ID:zGBwfkbK0
聡太の居玉は誰もまねしてくれないのか悲しいなあ
0134名無し名人 (ワッチョイ ff10-Jiha)
垢版 |
2021/10/05(火) 02:34:16.89ID:E+QHQj+T0
羽生さんは王将リーグ全敗だろ。
0135名無し名人 (ワッチョイ 435f-ceTu)
垢版 |
2021/10/05(火) 02:35:04.72ID:662iCZRs0
玉の形はスタート時が一番良い形
囲いに向かうにつれ悪い形になる
それを体現してるのかなと思うな
0136名無し名人 (ワッチョイ 2352-Uy5C)
垢版 |
2021/10/05(火) 02:35:10.65ID:JaugBWMY0
>>30
10月11日にNHK杯2回戦深浦戦の収録がある
あと、順位戦は日程変更入る
本来の日程は21日だけど、竜王戦第2局(22-23日)の移動・検分とバッティングしてるから

13(水)〜15(金)辺りに王将戦入れて、順位戦は18(月)か19(火)と予想
0137名無し名人 (アウアウエー Sadf-9PjE)
垢版 |
2021/10/05(火) 02:36:32.70ID:yCgWwoJpa
歩と角だけで勝った将棋 
金銀は自陣内のまま 右桂と両香も 持ち駒の桂は相手から交換したもの 恐ろしや
0139名無し名人 (ワッチョイ 2352-Uy5C)
垢版 |
2021/10/05(火) 02:46:58.26ID:JaugBWMY0
>>138
13日が豊島-羽生
14日が糸谷-近藤
だから13〜15に藤井王将戦はないか
翌週前半は順位戦(移動先)と多分被るし、たしかに無理だね

もしかして10月のリーグ戦は今発表されてる分が全てなのかな
0143名無し名人 (スップ Sd1f-oP77)
垢版 |
2021/10/05(火) 03:09:19.03ID:74aehkZsd
>>35
それはさすがに弱すぎるw
0144名無し名人 (スップ Sd1f-oP77)
垢版 |
2021/10/05(火) 03:11:49.11ID:74aehkZsd
>>49
>藤井の序盤研究は棋界随一だな

それは甚だ疑問
序盤研究だけなら、藤井より上は少なくとも10人以上はいると思うわ
0145名無し名人 (スップ Sd1f-oP77)
垢版 |
2021/10/05(火) 03:12:49.17ID:74aehkZsd
>>127
それ、糸谷と羽生がひどすぎたって印象しか無いけどな
0146名無し名人 (スップ Sd1f-oP77)
垢版 |
2021/10/05(火) 03:19:24.93ID:74aehkZsd
>>103
ジャギ(渡辺)にタイトル戦でボロボロにされてるラオウ(豊島)って何なの?

豊島は藤井戦で謎の勝ちが続いてただけで、基本的に渡辺より弱いよ
0147名無し名人 (ワッチョイ e348-+y+Q)
垢版 |
2021/10/05(火) 03:19:25.63ID:Nn768tUe0
>>144
ピンポイントの局面とか、研究手とかで上を行く棋士は居ると思う
藤井くんその辺りは嵌められない程度に調べておいて、戦形自体への理解度を深める研究というイメージ
0148名無し名人 (スップ Sd1f-oP77)
垢版 |
2021/10/05(火) 03:20:04.94ID:74aehkZsd
>>112
無理
藤井の方が当時の羽生より明らかに強い
0150名無し名人 (ワッチョイ e301-GST2)
垢版 |
2021/10/05(火) 05:24:55.21ID:lXu732190
>>88
まあどちらが勝っても陥落の可能性が高いだろうからね
挑戦は藤井、残留は豊島、永瀬、広瀬の可能性が極めて高いでしょ
0151名無し名人 (ワッチョイ d302-Lesx)
垢版 |
2021/10/05(火) 06:16:39.16ID:GjQhQlL70
近藤は予選上りだから4勝しないと残留できない。
レーティング通りだと、羽生、ダニー、広瀬に勝って藤井・豊島・永瀬の何れかから勝たないといけない。
まあ、可能性は0ではないけどかなりの無理ゲー。まあ、藤井戦は後手だからほぼ無理として

豊島、永瀬には先手だからこのどっちかに勝ってレーティング的には
五分の羽生、ダニー、広瀬に全部勝つぐらいじゃないと残留できないな。

ただ、藤井が全勝してくれればハードルが下がって3勝でも組み合わせ次第では残留もあるかもしれない。
0154名無し名人 (ワッチョイ f302-JBLb)
垢版 |
2021/10/05(火) 06:44:03.50ID:+olz1pwU0
>>132
いや、いつかは会長が
0155名無し名人 (アウアウウー Sa27-COOJ)
垢版 |
2021/10/05(火) 07:00:11.14ID:cxNDiMcya
アベマでの勇気の横歩の研究をその場で外して抑え込んだもんな。
手順では無くイメージを研究してる感じ。
他の棋士は手順を研究して暗記なので部分的に上回ってる事も有るくらいな印象。
0159名無し名人 (テテンテンテン MM7f-lvjl)
垢版 |
2021/10/05(火) 07:27:29.93ID:d0B3O2htM
>>155
勇気は研究では上回ったはずなのに
研究から外れた途端に藤井の構想に対応できなくなって疑問手連発で崩れたもんな
これが地力の差かと思ったよ
0162名無し名人 (ワッチョイ 3fc6-M2B7)
垢版 |
2021/10/05(火) 07:31:25.48ID:OEkawLEH0
見えない囲い、これがほんとの「アクリル流」
0165名無し名人 (ワッチョイ e368-jGqH)
垢版 |
2021/10/05(火) 07:47:57.66ID:fTdXBbJT0
>>152
それこそそこのレーティングサイトにあるとおり
レーティング40の違いは勝率45%-55%くらいだから
普通にいい勝負できるよ 相性や調子のタイミングによって簡単にひっくり返る程度

羽生は最近の衰えにレートの数字が追いついてないので実際はもう少し低い値と見てる
聡太は飛び抜けすぎてレートの数字が伸びないので実際は更にずっと高い値
つまり聡太と広瀬,ダニーは実際は300以上離れていて手合い違いになる

広瀬が豊島に勝った時点で降級争いからは大きく一歩抜け出した
誠也ダニー羽生の3人でほぼ(7〜8割)確定
0166名無し名人 (ワッチョイ e301-io0Q)
垢版 |
2021/10/05(火) 07:48:29.91ID:dbp40ept0
>>97
羽生さんに引導を渡したのは藤井じゃなくて豊島だったな
羽生さんは初タイトルも初防衛も豊島に献上している
これがなければ今頃は100期だった
0173名無し名人 (ワッチョイ e368-jGqH)
垢版 |
2021/10/05(火) 08:05:09.69ID:fTdXBbJT0
居玉は達人の間合いだと思ってる
その間合いを正確に見切れる聡太だからできる
刃物が1ミリ離れた位置で掠める(自分には当たらない)と正確に読めているからあんなこと(踏み込み)ができる
良い子のみんな(現状AIと聡太以外のほぼ全員)が真似したら死ぬ
0174名無し名人 (ワッチョイ 8f02-j67k)
垢版 |
2021/10/05(火) 08:14:23.59ID:T3kpTs/60
>>173
良い子のみんな、にはプロ棋士も含まれる…
0175名無し名人 (アウアウキー Sa87-KB0x)
垢版 |
2021/10/05(火) 08:29:05.69ID:if7ZTRlTa
玉捌きは会長のイメージが強いな
久保との王将戦の5七玉、ナベとの王将戦で玉で攻めて勝った対局の印象が強いせいか
0178名無し名人 (ワッチョイ d397-Q4Ob)
垢版 |
2021/10/05(火) 08:41:54.22ID:paDVW6fD0
>>142
羽生のみ10月中に4局消化になるし日程的に羽生がキツそう
26日に豊島-永瀬戦が入ってるから藤井-近藤戦がその辺りに入ると思う(27日かな)
0179名無し名人 (スプッッ Sd1f-6eQU)
垢版 |
2021/10/05(火) 08:54:43.81ID:F4ytQWjbd
>>163
藤井のレートが追いついてないのは勿論だけど人類三強も藤井に番勝負でレート吸われてるからな
その他棋士目線だとナベ豊島永瀬はレートよりも上
0180名無し名人 (スップ Sd1f-oP77)
垢版 |
2021/10/05(火) 08:57:58.96ID:74aehkZsd
>>179
豊島は藤井とのタイトル戦で3勝7敗なんだから、ほとんどレート吸われて無いじゃん
両者のレート差からしたらほぼ妥当な結果なので、レートはトントンに近いよ
0181名無し名人 (ワッチョイ d310-Lesx)
垢版 |
2021/10/05(火) 08:58:00.90ID:/iEqKyqI0
3人もしばらく1950前後で安定してたからその辺が実力だろうな
そこから下がってる分だけアルパカに毟られた計算か
0186名無し名人 (ワッチョイ e301-GST2)
垢版 |
2021/10/05(火) 09:09:33.89ID:lXu732190
>>180
対戦成績追いつかれてきてるとは言え、今年の藤井に3割勝ってるのは流石豊島だなと思う
そもそも1年で藤井と10局以上(さらに竜王戦も加わる)も対局組まれること事態が凄いことだけど
0187名無し名人 (スプッッ Sd1f-6eQU)
垢版 |
2021/10/05(火) 09:13:06.02ID:F4ytQWjbd
>>180
まぁ豊島の被害額は少ないかもね
名人戦とか考えるにナベが被害額の差の分豊島より上な気がするわ
0188名無し名人 (アウアウウー Sa27-2ux3)
垢版 |
2021/10/05(火) 09:13:33.27ID:hulrFeGba
>>115
五分どころかボコボコにされて終わりだろう
羽生程度じゃ勝負にならん
0192名無し名人 (ワッチョイ c32f-pgaB)
垢版 |
2021/10/05(火) 09:21:18.20ID:fx2FOHWD0
なんだかんだA級1組王位リーグ王将リーグ全てに在籍してるおハブさんは凄いけど
今年はどれだけ落ちてしまうんだろうな
0194名無し名人 (スップ Sd1f-oP77)
垢版 |
2021/10/05(火) 09:26:21.01ID:74aehkZsd
>>115
全盛期の羽生でも藤井と五分に戦えるはずが無い
0196名無し名人 (ワッチョイ e301-2jfQ)
垢版 |
2021/10/05(火) 09:44:54.37ID:GLCGk+us0
>>152
このシミュレーションってどうやって見つければいいんだろう?
このサイトはよくお世話になってるがシミュレーションのページに行ける方法が全然わからない
0197名無し名人 (ワッチョイ 8301-2jfQ)
垢版 |
2021/10/05(火) 09:46:45.50ID:WIl+b04P0
>>196
ホーム→レーティングまでいったらしたにスクロールすると
期待勝率に基づくシミュレーションって表が出てくるよ

自分も前わからんくてすごい探したわw
0201名無し名人 (ワッチョイ f35f-K8kr)
垢版 |
2021/10/05(火) 09:49:48.47ID:urCICd+U0
今までこんな勝てなかったことないから
どうすればいいかもわかってなさそう羽生は
周りも木村も5連敗中
松尾順位戦全敗中
太地もずっと冴えないし
ハゲシンとかタブ岡とか論外だし
0202名無し名人 (アウアウウー Sa27-CW8w)
垢版 |
2021/10/05(火) 10:01:17.95ID:YYikFd1ja
>>155
あの対局でイトタクが「ここで最善は65飛ですけど、それはどっちも知ってるし、飛車が狭いんですよね」って高見と話してて、飛車がどこに逃げるかで研究を外してくるって指摘してたのが印象に残ってる。
0210名無し名人 (ワッチョイ bf32-mXe1)
垢版 |
2021/10/05(火) 11:00:27.80ID:RpbNln1d0
>>190
相性悪いと言われなければならない位やってるの?この二人。近藤七段の強さを触れる際、藤井三冠を順位戦で初めて勝ってC1で足止めについで、羽生九段を新人ながら勝利し王将リーグ陥落させるが来ると思う位(その次がアベトーでリーダーの信頼するチーム渡辺のエースかな)印象深いからそんなことは思ったことないわ。大体羽生九段は衰えが目に見えてきたとはいえ、近藤七段は格下なんだし、勝ってもジャイキリとは思われなくなっただろうけど相性悪いからにはならないでしょ。
0211名無し名人 (ワッチョイ e301-GST2)
垢版 |
2021/10/05(火) 11:00:39.77ID:lXu732190
羽生は高橋道雄並みのスピードで劣化していくのか?
さすがに順位戦で連続降級なんてしてしまったフリクラ転向するんだろうけど
0213名無し名人 (ワッチョイ f35f-K8kr)
垢版 |
2021/10/05(火) 11:05:15.21ID:urCICd+U0
もう時間の使い方ぐらいでどうこうなるとおも思えんが
それにしたって毎度定跡部分で時間使い過ぎ
趣味長考してる余裕なんてあるのかよ
0215名無し名人 (ワッチョイ ff02-Q4Ob)
垢版 |
2021/10/05(火) 11:10:22.37ID:/9L15ZZO0
>>206
毎日新聞のサイトは藤井聡太戦のみ
0217名無し名人 (ワッチョイ 0334-JanS)
垢版 |
2021/10/05(火) 11:13:44.28ID:PJxiJSv/0
誠也はナベが衰える前にタイトル戦に出てこられるくらいになってほしい
兄弟弟子対決が見たいんじゃい
0218名無し名人 (オイコラミネオ MM87-DOWt)
垢版 |
2021/10/05(火) 11:16:29.02ID:Q4qCWTHTM
>>171
近藤も踊り場だな
これから、上昇するか滞留するか

若いから、数年後上昇するんだろうね
その時には、数少ない藤井のライバルに
なれると思うけどね

その時期がいつなのか
0224名無し名人 (ワッチョイ bf32-mXe1)
垢版 |
2021/10/05(火) 11:47:15.81ID:RpbNln1d0
>>214
それはすいません。『近藤七段が羽生九段と相性が悪いと言ってるけどそんなこと言われる位してないだろ。そもそも相性悪いというのは格上に弱い時に使うべき言葉じゃないから近藤七段のが弱くても使わないだろ。』でいいかな
0226名無し名人 (ワッチョイ bfbd-bbwO)
垢版 |
2021/10/05(火) 11:56:04.40ID:v7ZibYeb0
>>220
全盛期の輝きってタイトル取るとかじゃなくて出来のいい将棋をまれに指すってことだぞ
裸の中原が羽生に勝った棋譜を林葉に披露する逸話があるだろ
0228名無し名人 (アウアウウー Sa27-2ux3)
垢版 |
2021/10/05(火) 12:08:12.10ID:hulrFeGba
羽生は近藤にも負けるだろう
0232名無し名人 (ワッチョイ d302-Lesx)
垢版 |
2021/10/05(火) 12:33:34.23ID:GjQhQlL70
>>225
横からだけど、近藤が順位戦C1で藤井に勝って1年残留させたり、プロ入り初年度の王将リーグで
羽生に勝って羽生をリーグ陥落させたり要所で勝ってるイメージが強いってことかと。

実際は近藤が藤井に勝ったのは上記の順位戦だけで対戦成績は1−4、
さらに羽生に勝ったのも上記の王将リーグだけで同じく対戦成績は1−4
なんだよね。

(実力は別にして)対戦成績だけだと近藤は藤井にも羽生にも相性はよくないが
勝った1局の印象が大きいから過大な期待を持たれている感はある。

ただ、ここのところの羽生の不調は深刻なのでレーティングも
ほとんど変わらないのでどっちに転ぶかはわからないかな。
0233名無し名人 (アウアウウー Sa27-2ux3)
垢版 |
2021/10/05(火) 12:36:24.95ID:hulrFeGba
羽生劣勢らしいね
0235名無し名人 (スッップ Sd1f-3dQZ)
垢版 |
2021/10/05(火) 12:38:35.02ID:LzyUL/Wcd
>>219
去年藤井を一蹴した将棋は見事だったろ。あそこで電池切れや。
0236名無し名人 (スッップ Sd1f-3dQZ)
垢版 |
2021/10/05(火) 12:40:27.92ID:LzyUL/Wcd
羽生の対局なのに戦型の話題も評価値の話題も無い
0243名無し名人 (スッップ Sd1f-NO23)
垢版 |
2021/10/05(火) 13:07:52.04ID:BAj1wMcbd
>>20
だね
さすがに70となると厳しいかもだが60は軽々突破して羽生とは格が違うことを証明するだろう
まあ羽生オタの年寄りたちはその頃は全員死んでるからある意味幸せだわな
0246名無し名人 (ワッチョイ e301-Agq4)
垢版 |
2021/10/05(火) 13:19:22.40ID:uKk8brCD0
しかしいつで同じことを繰り返す気なんだ
近藤さんは
0250名無し名人 (ワッチョイ f35f-K8kr)
垢版 |
2021/10/05(火) 13:38:39.69ID:urCICd+U0
>>248
昔から右玉の勝率は高い
2年前は1手損右玉で勝ちまくってた時期もある
ボナンザ囲いの対策が出てやらなくなったが
ちなみに自分でこの対策やってダニーの一手損ぼこぼこにしたのが2年前の王将リーグ
まあ最近ダニーに勝ったのこれだけだし
ダニー側は既に消化試合だったが
0252名無し名人 (ワッチョイ bf32-l6LF)
垢版 |
2021/10/05(火) 13:43:53.56ID:IHZ9PIUI0
>>70
世渡りとか言ってる奴がファンな訳ねえだろ
アホしかいないな
0254名無し名人 (ワッチョイ f35f-K8kr)
垢版 |
2021/10/05(火) 13:46:54.93ID:urCICd+U0
桂得だから正確に指せば後手が少し良さそうだが
多分53角とかいきなり打ち込んで人間的には受けにくいんだろうな
実戦例もありそう
0255名無し名人 (ワッチョイ 632d-3o53)
垢版 |
2021/10/05(火) 14:14:34.20ID:SyZPrhzU0
いとうやすこ@yamaneko713

球王😱

ライブドアニュース@livedoornews

【7月に緊急搬送】中日・平田良介が異型狭心症を公表
https://news.livedoor.com/article/detail/20976526/

胸が締め付けられる感覚と激しい動悸で救急搬送され、8月には喘息の診断も受けたことを明かし、「自分自身も野球がしたい。そしてみなさんの前で平田良介の野球を見てほしいです」と記した。

https://pbs.twimg.com/media/FA5-s6TUYAU_Mwy.png
0256名無し名人 (ワッチョイ 736e-Vaw+)
垢版 |
2021/10/05(火) 14:20:49.50ID:oXA1oPKy0
一応やや羽生良しなのかこれで
でも最近の羽生がここからうまくやるビジョンは全く見えないわ
勝ったら天晴れという世界
0259名無し名人 (ワッチョイ ff2c-lvjl)
垢版 |
2021/10/05(火) 14:37:08.69ID:zpI3lGvV0
57手目水匠4改/YO6.50深さ30/47
260 ☖9七歩成
1045 ☖8六香
1090 ☖8七角成
1145 ☖7二銀
1206 ☖6四香
0260名無し名人 (ワッチョイ ff2c-lvjl)
垢版 |
2021/10/05(火) 14:37:26.07ID:zpI3lGvV0
>>259は誤爆ごめん
0263名無し名人 (ワッチョイ d39f-YF0J)
垢版 |
2021/10/05(火) 14:44:14.88ID:KhKlc25K0
あら?連盟アプリでは45%55%になってるけど、この局面は75同歩以外は先手に振れるのか
羽生さん間違えるなよー

dl読み筋
評価値 -291 読み筋 △同 歩(74) ▲2三歩成(24) △同 銀(34) ▲3八角打 △6五歩(64) ▲同 歩(66) △4五歩(44) ▲6四歩(65) △同 銀(63) ▲7四歩打 △6五桂(73) ▲同 角(38) △同 銀(64) ▲4四桂打 △6三金(52) ▲3二桂成(44) △2八歩打 ▲同 飛(29) △2四歩打 ▲2一成桂(32) △7六桂打 ▲同 銀(77) △同 歩(75) ▲7五桂打 △7四金(63) ▲6三金打 △8二玉(72) ▲7三歩打 △同 金(74) ▲6六歩打 △7四銀(65) ▲7三金(63) △同 玉(82) ▲6五桂打 △6四玉(73) ▲2二成桂(21) △8六歩(85) ▲同 歩(87) △7五銀(74) ▲2三成桂(22) △2五歩(24) ▲同 飛(28) △8六銀(75) ▲2四飛(25) △5四桂打 ▲7三銀打 △7五玉(64) ▲7六銀(67) △同 玉(75) ▲7七歩打 △同 銀(86)
0264名無し名人 (ワッチョイ cf8a-2jfQ)
垢版 |
2021/10/05(火) 14:50:30.75ID:dN8udPYy0
>>262
スレの勢いとは大雑把に言うと 書込み数/スレ立てからの時間 で計算される
昨日の藤井の暴力的将棋の余韻だけでそれだけスレが伸びたという事
0265名無し名人 (ワッチョイ ff2c-lvjl)
垢版 |
2021/10/05(火) 14:53:50.36ID:zpI3lGvV0
55手目水匠4改/YO6.50深さ30/48 30億ノード
-238 ☖同歩
403 ☖8三角
586 ☖9二角
1051 ☖8六歩
1222 ☖2四歩
0269名無し名人 (ワッチョイ d39f-YF0J)
垢版 |
2021/10/05(火) 15:07:37.96ID:KhKlc25K0
58手目同銀まで
ここで先手の推奨手は・・・38角 自陣角とは難しいね、これ
人間的には無難に74歩といきたいところだけど
それだと少し差が開く

近藤ちゃん頑張れ
0270名無し名人 (ワッチョイ 3357-Q4Ob)
垢版 |
2021/10/05(火) 15:10:02.83ID:aYJ0dxsO0
おらー、羽生さんの復調はじまったな
去年の王将リーグ開幕思い出せよ
羽生さんが本気出せば藤井ですら余裕でボコれるからな
0273名無し名人 (ササクッテロラ Sp47-7baw)
垢版 |
2021/10/05(火) 15:12:13.89ID:rg6LIzAAp
羽生はAIでの研究で大局観ぶっ壊れた説
流石に今年は急激に劣化しすぎ
0274名無し名人 (ワッチョイ d39f-YF0J)
垢版 |
2021/10/05(火) 15:14:00.46ID:KhKlc25K0
>>271
74歩 同銀の進行ならAIは23飛成 と飛車を叩き切れと言ってますね
以下同金 53銀 63金 44銀成 28飛 53桂成 48飛成 45角 が一例
これでも後手が630(dl)ほど有利です

しかし・・・この局面で自陣角は打てんよなぁ、さすがに
0277名無し名人 (ワッチョイ ff2f-Ekwq)
垢版 |
2021/10/05(火) 15:18:00.12ID:jtCvHm7t0
トップじゃないよ
0284名無し名人 (ワッチョイ d33e-9PjE)
垢版 |
2021/10/05(火) 15:22:09.13ID:Q3rPMg8N0
羽生さん勝ってるじゃん
近藤程度じゃ相手にならんな、
羽生さんサイッッッキョ
0286名無し名人 (ワッチョイ ff2c-lvjl)
垢版 |
2021/10/05(火) 15:24:55.65ID:zpI3lGvV0
58手目水匠4改/YO6.50深さ30/51 25億ノード
-237 ☗3八角
-297 ☗7四歩
-308 ☗3三歩
-360 ☗2二歩
-388 ☗5三角
0288名無し名人 (ワッチョイ 8301-BdRy)
垢版 |
2021/10/05(火) 15:29:21.04ID:gNmVIPfm0
羽生さんは終盤劣化タイプだから見せ場はこれからじゃないかな
序中盤はAI手順必死に取り込んで何とかなるかもだけど終盤の読み劣化はどうにもならない
0290名無し名人 (ワッチョイ ff2f-Ekwq)
垢版 |
2021/10/05(火) 15:31:25.30ID:jtCvHm7t0
羽生オタウキウキできゃわわ
0294名無し名人 (ワッチョイ f35f-K8kr)
垢版 |
2021/10/05(火) 15:35:14.52ID:urCICd+U0
>>292
まあ最近はこの辺もいかないけど
このあたりから負ける将棋も割とあるね
ただ今回も時間差から
最近では一番マシだろうな
0297名無し名人 (アウアウウー Sa27-ewza)
垢版 |
2021/10/05(火) 15:42:24.13ID:nQ53Q0Mea
大局感とかは年をとっても変わらないけど
年をとるとどうしても読み抜けが増えてくる
たまたま読み抜けが無ければ
往年の力を発揮して勝てるけど
そうでなければ暴発して負けるし
年々暴発も増えてくる
0299名無し名人 (ワッチョイ 435f-nEMQ)
垢版 |
2021/10/05(火) 15:44:35.25ID:q7/96Gye0
羽生アンチってコピペ垂れ流しててコミュ障なところとか普通に糖質じゃねーかww
一緒になって言ってる奴も同類の支離滅裂したような人間終わったゴミやガラクタばっかなのは笑うw
7冠、国民栄誉賞と数字出していて曲げられない真実なのに嫉妬してるだけとか悔しいのう
0310名無し名人 (アウアウウー Sa27-7baw)
垢版 |
2021/10/05(火) 16:01:15.40ID:ceIrwsADa
羽生さん行けそうか?
0312名無し名人 (ワッチョイ 435f-nEMQ)
垢版 |
2021/10/05(火) 16:02:07.40ID:q7/96Gye0
>>302
誰でも擁護すれば信者扱いのお前こそ脳みそ腐ってるんじゃねーの?
羽生さんは強いけどそこまで勝ち上がってくる若手もそれなりに能力あるんだから達人同士の戦いと言ってもおかしくないだろ
たとえ負けても数字が証明してるんだよ
低能はそれがわからないんだろうな
負け続ければ弱いとか思い込んでるのは接戦したこともない最弱のニワカ

これなんか普通に壊れてて笑うわwいくら騒いでも事実は変わらないのにな
http://hissi.org/read.php/bgame/20211004/eUo0RHFObVcw.html
0314名無し名人 (ワッチョイ f35f-K8kr)
垢版 |
2021/10/05(火) 16:03:44.12ID:urCICd+U0
羽生は飛車成られても右玉は遠いからその間に攻めて勝つみたいな将棋昔は多かったから
24歩打たないで暴発もありそうなんだよな
0317名無し名人 (スッップ Sd1f-NIQH)
垢版 |
2021/10/05(火) 16:07:33.58ID:KSTZxt+Ud
悩んでるからまじで危ないな 
22金と突っ張るから
棋力は下がっても読まないでリスク高い手指すものなあ
0323名無し名人 (ワッチョイ f35f-K8kr)
垢版 |
2021/10/05(火) 16:19:13.65ID:urCICd+U0
この後玉が五段目まで出て来るように指さないとそれ以外は逆転みたいだからね
桂交換しとけばもっと穏やかだったんだがな
0324名無し名人 (ワッチョイ d32c-vSXa)
垢版 |
2021/10/05(火) 16:19:56.40ID:6paILLXb0
最近の羽生の劣化は序中盤でしょ
終盤の劣化はもっと前からだけど中盤わかりやすくしてなんとか誤魔化せてたのが最近はできなくなった
0330名無し名人 (ワッチョイ 736e-Vaw+)
垢版 |
2021/10/05(火) 16:22:14.27ID:oXA1oPKy0
こっから玉が五段目に来るの?やばすぎでしょ、まあで右玉ってそういうの指しこなせないと勝てないからなぁ、羽生もわかってて選択してる戦型だからなんとかするとは思うが……
取り敢えず誠也には勝ってくれ、ここ勝てなきゃあと誰にも勝てんぞ
0332名無し名人 (ワッチョイ 6f7d-6Gv0)
垢版 |
2021/10/05(火) 16:23:39.21ID:5uu0w7Rq0
誠也、今の羽生に負けるのはさすがにまずいぞ
0333名無し名人 (スッップ Sd1f-NIQH)
垢版 |
2021/10/05(火) 16:24:06.73ID:KSTZxt+Ud
もう勝ちそうとは言えないよ
指しにくい手を続けないとすぐ逆転するから
桂得を主張しようと欲張ったからリスクの高い展開に
0347名無し名人 (スッップ Sd1f-NIQH)
垢版 |
2021/10/05(火) 16:37:27.20ID:KSTZxt+Ud
負けたら22金が問題
リスク高い手指して受けられなくなるのも最近の負けパターン
時間差もなくなってきたから
間違えたらチャンスは少ないだろうね
0351名無し名人 (スッップ Sd1f-NIQH)
垢版 |
2021/10/05(火) 16:42:20.54ID:KSTZxt+Ud
84飛もそれはそれで怖いからな
まよって桂馬取りそう
ただ桂馬取ったら74歩はノータイムで来るだろうから対策考えないといけない結局
0353名無し名人 (ワッチョイ bf32-mXe1)
垢版 |
2021/10/05(火) 16:45:04.96ID:RpbNln1d0
>>327
前によそでも書いたが、ナベさんに勝ち越したのは絶不調時でずっと負け越してたじゃん。

王将リーグや順位戦にナベさんはいないから、長時間対局がないのであったらとっくに引っくり返る。

でも永瀬王座に勝てないのは何故なのかな?番勝負では勝ったんだから、衰えで負け越しをしてもこんなに差が開いてるのは不思議。
0354名無し名人 (スフッ Sd1f-WECE)
垢版 |
2021/10/05(火) 16:45:22.53ID:i6ox7m21d
元祖誠也はキャラが薄いからせめて将棋では活躍しないと
王座戦マルチアングルに出演中のニュー誠也に誠也の座を奪われるぞ
0355名無し名人 (ワッチョイ e301-HK/E)
垢版 |
2021/10/05(火) 16:45:51.93ID:0ki9T3/m0
羽生さん久々に勝てそうですねww
0356名無し名人 (ワッチョイ e301-HK/E)
垢版 |
2021/10/05(火) 16:46:54.35ID:0ki9T3/m0
羽生さん一番勝てそうな誠也戦に全振りしてたりして
0357名無し名人 (ワッチョイ 736e-Vaw+)
垢版 |
2021/10/05(火) 16:47:21.63ID:oXA1oPKy0
取り敢えずここを乗り切ってくれればちょっとは展望が開ける
うまく45の桂を取り切ることができれば……
0360名無し名人 (ワッチョイ f35f-K8kr)
垢版 |
2021/10/05(火) 16:48:55.51ID:urCICd+U0
評価値は後手寄りでもむしろ後手が勝つの大変だぞこの局面
解説も後手持ちたくない言ってるし
こういうのばかりやってるダニーとかしっかり読める藤井とかならいざ知らず読みの衰えた羽生だからね後手
逆にこれミスせず勝ち切ったらいい将棋指せたと言えるだろうが
0361名無し名人 (ワッチョイ f35f-K8kr)
垢版 |
2021/10/05(火) 16:50:29.46ID:urCICd+U0
45歩も84飛も怖いから83角が一番安全な気がしてきたけど
飛車道気にして92角だと逆転しちゃうからそういうのも理解してないといけない
0364名無し名人 (ワッチョイ f35f-K8kr)
垢版 |
2021/10/05(火) 16:53:33.58ID:urCICd+U0
92だと後で端から挟撃されるって言われてみればそうだけどね
とにかく攻めて勝つ将棋ではないってことだ
0366名無し名人 (ワッチョイ d39f-YF0J)
垢版 |
2021/10/05(火) 16:54:26.97ID:KhKlc25K0
局面だけ見るなら、いかにも45歩と桂を取りたいね
しかしAIの推奨は84飛
棋譜コメにある「受け」の手
両者とも最善連発してるけど、羽生さん、ここはどうだろう?
0369名無し名人 (ワッチョイ f35f-K8kr)
垢版 |
2021/10/05(火) 16:56:22.65ID:urCICd+U0
45桂でもソフト上では後手が悪いってわけではないが
でも74歩打たれると受けがより難しい
そして結局取った
これは受けきれない気がするなあ
受けても自信ないから取った可能性高いわ
0371名無し名人 (ワッチョイ e301-HK/E)
垢版 |
2021/10/05(火) 16:56:58.20ID:0ki9T3/m0
やっぱ勝つの無理そう
0374名無し名人 (スッップ Sd1f-NIQH)
垢版 |
2021/10/05(火) 16:58:22.64ID:KSTZxt+Ud
先手は待ってましたと74歩
これを承知して指してるかどうかよね
ここでまたどうしようとか考えだしたらあかん
0377名無し名人 (ワッチョイ bfbd-7baw)
垢版 |
2021/10/05(火) 17:00:38.47ID:medMZT3A0
羽生どうなってる
時間大丈夫かな
0380名無し名人 (ワッチョイ f35f-K8kr)
垢版 |
2021/10/05(火) 17:03:17.35ID:urCICd+U0
また考えてるからもうだめだなこりゃ
今の羽生が勝てる将棋じゃない
さっきまで何考えてたんだよって思うわ
0381名無し名人 (ワッチョイ d39f-YF0J)
垢版 |
2021/10/05(火) 17:03:41.66ID:KhKlc25K0
71手目74歩まで
dlshogi深度57
△同玉 -70
△33金 142
△55桂 509

連盟アプリはなんでこんなに後手に振れてるのかな…
0384名無し名人 (ワッチョイ e301-HK/E)
垢版 |
2021/10/05(火) 17:05:32.31ID:0ki9T3/m0
どっちも陥落だよ
0386名無し名人 (ワッチョイ bfbd-7baw)
垢版 |
2021/10/05(火) 17:05:40.05ID:medMZT3A0
最近遊んだまま終了しとるやん
そろそろ勝ってくれ
0387名無し名人 (ワッチョイ f35f-K8kr)
垢版 |
2021/10/05(火) 17:06:18.75ID:urCICd+U0
こんなにって3%程度だし
深く読んだら先手にもう少し傾くってだけでしょ
うちのソフトもまだ読み浅いけど後手150ぐらいだからアプリと大差ない
0388名無し名人 (ワッチョイ ff2f-Ekwq)
垢版 |
2021/10/05(火) 17:06:54.06ID:jtCvHm7t0
今日は勝てるね
0389名無し名人 (スッップ Sd1f-NIQH)
垢版 |
2021/10/05(火) 17:07:58.24ID:KSTZxt+Ud
74歩打たれるの覚悟で長考して取ったはずなのに
ノータイムで打たれて10分以上考えてるのは流れ悪すぎる
0395名無し名人 (ワッチョイ e301-HK/E)
垢版 |
2021/10/05(火) 17:11:03.27ID:0ki9T3/m0
羽生さんいい感じだね
逆転負けしたら悲しすぎるから頑張ってよ
0397名無し名人 (ワッチョイ 736e-Vaw+)
垢版 |
2021/10/05(火) 17:11:30.68ID:oXA1oPKy0
って59に引かないんかい!w
これは羽生良くなったんじゃね
わざわざ狭いところに飛車を動かしたのは無理な動きに思えるぞ誠也
0399名無し名人 (ワッチョイ ff2c-lvjl)
垢版 |
2021/10/05(火) 17:11:43.90ID:zpI3lGvV0
☗4四飛で後手に振れた
☖4三桂にどうすんの?
0400名無し名人 (ワッチョイ f35f-K8kr)
垢版 |
2021/10/05(火) 17:12:18.15ID:urCICd+U0
飛車引かれて難しいと思ったが横に行ったな
そしてここはちゃんと読んでた
これは羽生に流れ来たかも?
0401名無し名人 (ワッチョイ e301-HK/E)
垢版 |
2021/10/05(火) 17:12:24.37ID:0ki9T3/m0
64%まで上がって来た
0404名無し名人 (アウアウウー Sa27-8YkJ)
垢版 |
2021/10/05(火) 17:14:43.26ID:PtaZZk14a
今日はSR羽生さんか
0406名無し名人 (ワッチョイ e301-HK/E)
垢版 |
2021/10/05(火) 17:15:44.40ID:0ki9T3/m0
68%
0413名無し名人 (ワッチョイ e301-2jfQ)
垢版 |
2021/10/05(火) 17:18:52.08ID:GLCGk+us0
>>383-384
藤井・豊島・永瀬・羽生・広瀬・糸谷・近藤
この7人から3人落ちるんだもんなぁ

糸谷・近藤はほぼ当落であとは羽生が広瀬より粘れるかどうかなだけでしかないだろ
0414名無し名人 (ワッチョイ e301-HK/E)
垢版 |
2021/10/05(火) 17:19:09.77ID:0ki9T3/m0
>>409
最後までわからないからワクワクするw
どっちに転んでも楽しい
0415名無し名人 (ワッチョイ 63e2-/WAn)
垢版 |
2021/10/05(火) 17:19:12.35ID:Gyn9vKLt0
ナベが誠也に藤井を意識しろとか言ってたけど
どう考えても誠也はそんな次元じゃないよな

誠也もえらそうな事言わなくてよかったよ、ナイス判断誠也
0417名無し名人 (ワッチョイ 736e-Vaw+)
垢版 |
2021/10/05(火) 17:22:51.67ID:oXA1oPKy0
でもこれで羽生はB1なら普通にやれそうだということは分かったわ
B2まで一気に落ちかねないと危ぶんでいたけどそこは大丈夫そうでよかったよかった
0421名無し名人 (ワッチョイ f35f-K8kr)
垢版 |
2021/10/05(火) 17:25:31.23ID:urCICd+U0
言うてもB1の郷田や千田に惨敗したからな
この将棋もまだ勝ったわけじゃないし

こう言っちゃなんだが
44飛に反応速かったのって
暴発する順ばかり考えてるから波長あったのかね
普通は引く方から読むと思うんだけど
0427名無し名人 (ワッチョイ c310-iZze)
垢版 |
2021/10/05(火) 17:28:24.71ID:eppEQ1Ah0
ソフトと同じ手指したな
でも自陣は薄いし相手は固い
勝つの大変でねえ
うまく姿焼きできればええけどが
0428名無し名人 (ワッチョイ e301-9PjE)
垢版 |
2021/10/05(火) 17:28:41.27ID:0me+Ew/p0
当落線が3-3としても、藤井豊島永瀬に負けると他全員に勝たないといけなくなる。
広瀬は豊島に勝って抜け出してるから、羽生が粘るには藤井か豊島に勝つしかない
0432名無し名人 (ワッチョイ f35f-K8kr)
垢版 |
2021/10/05(火) 17:31:36.35ID:urCICd+U0
この前羽生が永瀬に負けたとの同じで75の位取ってるから
意外と銀矢倉も脆い
自玉の安全が確保できれば攻めるのはそこまで大変じゃないはず
0433名無し名人 (ワッチョイ ffa7-sNUQ)
垢版 |
2021/10/05(火) 17:31:58.36ID:2TJdhkgV0
B1でも10年は戦える。 

                伝説棋士
0435名無し名人 (ワッチョイ e301-HK/E)
垢版 |
2021/10/05(火) 17:33:57.31ID:0ki9T3/m0
誠也逆転したらおもろいのに
0439名無し名人 (ワッチョイ bfbd-7baw)
垢版 |
2021/10/05(火) 17:36:47.17ID:medMZT3A0
羽生やっと勝てそうか
0443名無し名人 (ワッチョイ e301-HK/E)
垢版 |
2021/10/05(火) 17:38:59.95ID:0ki9T3/m0
誠也前回の王将リーグより勝ち星少なそう
かわいちょ
0445名無し名人 (ワッチョイ 736e-Vaw+)
垢版 |
2021/10/05(火) 17:39:42.55ID:oXA1oPKy0
豊島でしょ?羽生誠也には勝てる
ダニーにはもう勝った
藤井永瀬が後手だから最悪どっちも落としたとして3-3
順位が順位だし落ちないんじゃね
0447名無し名人 (ワッチョイ 6f7d-6Gv0)
垢版 |
2021/10/05(火) 17:40:47.62ID:5uu0w7Rq0
>>442
クソキモいなお前
0451名無し名人 (スッップ Sd1f-NIQH)
垢版 |
2021/10/05(火) 17:43:21.19ID:KSTZxt+Ud
誠也は順位戦特化だからなあ
松尾に4時間棋戦では連敗だが順位戦だけは勝ってるし
勇気同様棋戦によって差がある
0452名無し名人 (ワッチョイ ff2f-Ekwq)
垢版 |
2021/10/05(火) 17:45:52.68ID:jtCvHm7t0
>>449
おじさんっていまやってる王座戦の木村でしょう
0461名無し名人 (ワッチョイ bf63-G4UC)
垢版 |
2021/10/05(火) 17:52:11.78ID:DyGohBn30
虫食って怖いもの無くなった加古川王者服部君と新人王(予定)の伊藤たっくんがおるで。二人ともアベトナで藤井から指名された有望株や
0467名無し名人 (スッップ Sd1f-NIQH)
垢版 |
2021/10/05(火) 17:54:32.95ID:KSTZxt+Ud
65歩以外なら勝ちそうだったけど
また綱渡りだよ
63玉に74歩なら54歩55銀53玉54飛42玉52飛成同玉44銀
と猛攻が続く
0468名無し名人 (ワッチョイ bfbd-7baw)
垢版 |
2021/10/05(火) 17:57:50.57ID:medMZT3A0
どうよ羽生勝ちそう?
時間どうなってる
0469名無し名人 (ワッチョイ e301-HK/E)
垢版 |
2021/10/05(火) 17:58:31.56ID:0ki9T3/m0
誠也粘って見せ場を作れ
そのうち羽生さんが間違えるかも
0471名無し名人 (ワッチョイ e301-HK/E)
垢版 |
2021/10/05(火) 17:59:08.30ID:0ki9T3/m0
羽生さん1時間
誠也 24分
0472名無し名人 (ワッチョイ d39f-YF0J)
垢版 |
2021/10/05(火) 17:59:30.68ID:KhKlc25K0
74歩がAI推奨の最善
以下54歩 55銀 53玉 54飛 42玉 52飛成 同玉 44銀
結構後手の受けもタイトロープやな
でもなんか勝ち切れそう
0476名無し名人 (ワッチョイ 8301-Pleg)
垢版 |
2021/10/05(火) 18:01:07.34ID:9niw4Yaj0
>>468
45-55 羽生さんの少しより互角
22-61分 こちらも羽生さん有利
現在 先手考え中
0477名無し名人 (ワッチョイ e301-HK/E)
垢版 |
2021/10/05(火) 18:01:17.77ID:0ki9T3/m0
服部きゅんは22歳だろう
遅いよ
0481名無し名人 (ワッチョイ bfbd-7baw)
垢版 |
2021/10/05(火) 18:03:08.09ID:medMZT3A0
>>475
気持ちは分かるがまだ決まってないぞw
もう誰も古賀が勝つとは思ってないだろうけど
0485名無し名人 (ワッチョイ e301-HK/E)
垢版 |
2021/10/05(火) 18:05:33.28ID:0ki9T3/m0
こっちは990円払って映像見てんのにyoutubeで出すなよって感じ
0486名無し名人 (ワッチョイ bfbd-7baw)
垢版 |
2021/10/05(火) 18:05:58.48ID:medMZT3A0
ツベで見れるんかいw
0488名無し名人 (ワッチョイ f35f-K8kr)
垢版 |
2021/10/05(火) 18:06:26.49ID:urCICd+U0
55金か
候補にはあったね
82角が最善
同桂でも有利
他は逆転
82角はわからんが同桂以下の手は指さないと思うけど
0491名無し名人 (ワッチョイ e301-HK/E)
垢版 |
2021/10/05(火) 18:08:06.52ID:0ki9T3/m0
83%
0493名無し名人 (ワッチョイ 736e-Vaw+)
垢版 |
2021/10/05(火) 18:10:35.07ID:oXA1oPKy0
おーい誠也マジかよ
74歩詰めろなんだから指せるだろうに
これは流石に羽生勝ってくれ
こんなんに勝たしてはダメだ
0495名無し名人 (ワッチョイ 8301-Pleg)
垢版 |
2021/10/05(火) 18:11:28.98ID:9niw4Yaj0
82角 私でも一目・約30秒で
分かったから大丈夫だろう
0496名無し名人 (ワッチョイ e301-HK/E)
垢版 |
2021/10/05(火) 18:11:33.22ID:0ki9T3/m0
王座戦よりこっちの方が全然おもろい
0502名無し名人 (ワッチョイ 736e-Vaw+)
垢版 |
2021/10/05(火) 18:15:40.08ID:oXA1oPKy0
いやこれ羽生が覚醒したんじゃなくて誠也がひどいだろw
まあ自ら崩れない分随分と今日はいい方だけどさ
0503名無し名人 (ワッチョイ c3ad-YzDs)
垢版 |
2021/10/05(火) 18:15:54.30ID:VLCkLn4V0
>>498
今や覚醒羽生対ノーマル藤井でさえ勝ち目がないと思う
0505名無し名人 (ワッチョイ e301-HK/E)
垢版 |
2021/10/05(火) 18:17:16.33ID:0ki9T3/m0
>>498
藤井戦に全振りしたら羽生さん王将リーグ全敗になる確率100%
0508名無し名人 (ワッチョイ 435f-h3Cz)
垢版 |
2021/10/05(火) 18:18:59.47ID:yFACrtJQ0
いつもの羽生さんならここから逆転負けだよな
0510名無し名人 (ワッチョイ 435f-WECE)
垢版 |
2021/10/05(火) 18:19:54.68ID:qwd0zbB70
>>475
それはすごい
でもわざわざ藤井を引き合いに出した以上
実質一年目で全棋士参加一般棋戦優勝の藤井聡太の方が凄いと言われるだけだぞw
0518名無し名人 (ササクッテロラ Sp47-beVG)
垢版 |
2021/10/05(火) 18:25:36.27ID:gN+EOBENp
>>507
というか誠也って基本的に肩書きに弱いイメージがある
上り調子のC級若手にはだいたい勝つけど下り調子でその瞬間はC級若手より弱いようなA級とかタイトルホルダーにはだいたい負ける
まあ王将リーグに来たのは多少は後者の現象を克服したからだろうが完全ではなかったな
0519名無し名人 (ワッチョイ 6fac-hh/P)
垢版 |
2021/10/05(火) 18:25:42.18ID:FKMSpC/H0
やった82角
これで負けにくくなったな
0522名無し名人 (ワッチョイ 5325-uF7g)
垢版 |
2021/10/05(火) 18:26:22.22ID:KWRSIuIF0
82角指したのでこのスレきた
今日の羽生は久々に強い時の羽生だわ
0523名無し名人 (スッップ Sd1f-Ut1T)
垢版 |
2021/10/05(火) 18:26:35.20ID:sGZizgj6d
82角てたぶん誠也はみえてないな
羽生さんはどうかな同桂馬ていいならそれで逃げ切ってほしい
0526名無し名人 (ワッチョイ e301-HK/E)
垢版 |
2021/10/05(火) 18:26:49.00ID:0ki9T3/m0
そういや99%で投了したことあったね
0530名無し名人 (ワッチョイ f35f-K8kr)
垢版 |
2021/10/05(火) 18:27:02.35ID:urCICd+U0
あれは最善以外全部豊島99%で負け且つ1分将棋だったからな
逆転があるにしてもあれを例にあげるのは不適当
0531名無し名人 (ワッチョイ d3da-j67k)
垢版 |
2021/10/05(火) 18:27:14.47ID:p2z7PgCy0
今日の羽生ガチャは当たりだったか
0535名無し名人 (ワッチョイ d3da-jHUd)
垢版 |
2021/10/05(火) 18:28:48.24ID:p2z7PgCy0
今日の羽生ガチャは当たりだったか
0537名無し名人 (ワッチョイ e301-HK/E)
垢版 |
2021/10/05(火) 18:30:37.60ID:0ki9T3/m0
事件起きないかなー
0538名無し名人 (ワッチョイ cf10-slNU)
垢版 |
2021/10/05(火) 18:31:32.00ID:M5uKsb4d0
勝ちやね
銭湯行ってくる
0540名無し名人 (ワッチョイ 736e-Vaw+)
垢版 |
2021/10/05(火) 18:32:42.88ID:oXA1oPKy0
持ち時間が逆ならワンチャンあったかもだが羽生が40分あって誠也が10分切ってるからもう相当羽生勝ちだわ
逆にここから負けるようなら羽生はフリクラ宣言した方がマシかも
0542名無し名人 (ワッチョイ e301-HK/E)
垢版 |
2021/10/05(火) 18:33:41.62ID:0ki9T3/m0
羽生1時間以上残してて鍋1分将棋で優勢から負けた時あったよね
0544名無し名人 (ワッチョイ 435f-nEMQ)
垢版 |
2021/10/05(火) 18:34:11.68ID:q7/96Gye0
藤井藤井って馬鹿みたく言ってるのいるけど聡太の方か
聡太はアラフォー前で落ちるイメージしかないな
0546名無し名人 (スフッ Sd1f-HIEV)
垢版 |
2021/10/05(火) 18:34:33.53ID:7AyTLoDrd
ヘビ柄のネクタイか。相当に気合入れたんだろう
とにかく一勝すれば流れも変わるかもしれん
0547名無し名人 (ワッチョイ cf10-slNU)
垢版 |
2021/10/05(火) 18:36:11.32ID:M5uKsb4d0
いやあしかし82角ってのはイイね、自分が指したら絶頂しちゃうかも
0550名無し名人 (ワッチョイ 8f02-Kp1k)
垢版 |
2021/10/05(火) 18:37:23.59ID:M91QRK050
豊島との順位戦で右玉採用した時は銀が進出してきて明らかに2筋が潰れてたけど、今日みたいな形だとその心配もなかったな。
0553名無し名人 (ワッチョイ ff2c-lvjl)
垢版 |
2021/10/05(火) 18:38:53.80ID:zpI3lGvV0
81手目水匠4改/YO6.50深さ30/52 53億ノード
-1506 ☖8二角
-1204 ☖同桂
-205 ☖7三角

羽生九段勝勢に
0555名無し名人 (ワッチョイ cf10-slNU)
垢版 |
2021/10/05(火) 18:39:13.66ID:M5uKsb4d0
>>548
今日はマジで勝ちだと思ってるよ...マジだぜこれは
こういう先手が暴れたいけど暴れられないってのは長く持たんと思う
手段が少ないから最後は一気に先手が落ちていく...はず
0558名無し名人 (ワッチョイ e301-HK/E)
垢版 |
2021/10/05(火) 18:40:59.32ID:0ki9T3/m0
何指しても勝勢だね
0561名無し名人 (ワッチョイ e301-HK/E)
垢版 |
2021/10/05(火) 18:42:12.64ID:0ki9T3/m0
飛車がwww
0564名無し名人 (ワッチョイ e301-HK/E)
垢版 |
2021/10/05(火) 18:43:39.19ID:0ki9T3/m0
逆転の筋なさすぎて草
0568名無し名人 (アウアウウー Sa27-FYIN)
垢版 |
2021/10/05(火) 18:44:49.28ID:5Pk4WXeva
言うて先手堅陣やし勝ち切るの無理ちゃうか…
0569名無し名人 (スフッ Sd1f-HIEV)
垢版 |
2021/10/05(火) 18:45:11.64ID:7AyTLoDrd
このまま勝てれば全く隙の無い差し回しだ
一体いつ以来だろう。これを機に復活してほしいな
0572名無し名人 (ワッチョイ cf63-2jfQ)
垢版 |
2021/10/05(火) 18:48:12.97ID:SpX1JgQP0
>>569
復活は無理だわ
たまにこういうさすが羽生という将棋を指すけど、その頻度は下がる一方
こういうの見せられると諦めきれない気持ちはよく分かるけどね…
0573名無し名人 (アウアウウー Sa27-ewza)
垢版 |
2021/10/05(火) 18:48:22.67ID:nQ53Q0Mea
そういや5年前の王将リーグ最終局で
誠也が羽生に勝ったせいで羽生が陥落したんだよな
今期の羽生は誠也だけは絶対許さんマンと化してるのだろう
0582名無し名人 (ワッチョイ e301-HK/E)
垢版 |
2021/10/05(火) 18:52:03.37ID:0ki9T3/m0
羽生さん勝ってもすげーってならなくて
よかったねって温かい視線で見守る感じになって来てる
0583名無し名人 (ワッチョイ 8f02-Kp1k)
垢版 |
2021/10/05(火) 18:52:25.46ID:M91QRK050
羽生が攻めてくれないと近藤は駒が貰えないからな。ダラダラ端詰めるだけでも勝ちが近づく。
0584名無し名人 (ワッチョイ 6fac-hh/P)
垢版 |
2021/10/05(火) 18:52:47.14ID:FKMSpC/H0
どうやら勝ち筋に入ったな
0585名無し名人 (ワッチョイ c32b-6eQU)
垢版 |
2021/10/05(火) 18:53:09.27ID:0+QfZItT0
赤id羽生オタ2名きっつ
0599名無し名人 (スフッ Sd1f-WECE)
垢版 |
2021/10/05(火) 18:56:50.77ID:i6ox7m21d
近藤誠也も先手で羽生さんに勝てないようでは「若手強豪」「若手実力者」の域を脱しないな
0604名無し名人 (ワッチョイ e301-HK/E)
垢版 |
2021/10/05(火) 18:59:15.37ID:0ki9T3/m0
誠也ェ・・・
0609名無し名人 (ワッチョイ 5325-uF7g)
垢版 |
2021/10/05(火) 19:03:22.91ID:KWRSIuIF0
広瀬、近藤、糸谷に3勝して3-3で残留はあり得るだろ
0613名無し名人 (ワッチョイ ff2f-Ekwq)
垢版 |
2021/10/05(火) 19:06:34.18ID:jtCvHm7t0
ノストラダムスの予言当たったことってあったか?
0614名無し名人 (スフッ Sd1f-u5X+)
垢版 |
2021/10/05(火) 19:07:04.42ID:HfkvEqPkd
羽生さん勝ったかな
0615名無し名人 (ワッチョイ e301-HK/E)
垢版 |
2021/10/05(火) 19:07:12.79ID:0ki9T3/m0
羽生さんて一手詰頓死したことあったよね
0618名無し名人 (ワッチョイ ff2f-Ekwq)
垢版 |
2021/10/05(火) 19:07:40.48ID:jtCvHm7t0
>>612
伝説だから擦るでしょ❗
0620名無し名人 (ワッチョイ 6fac-hh/P)
垢版 |
2021/10/05(火) 19:08:09.05ID:FKMSpC/H0
なんか涙がでてきたわ
よかったなあ
0627名無し名人 (スフッ Sd1f-HIEV)
垢版 |
2021/10/05(火) 19:09:08.18ID:7AyTLoDrd
ヘビ柄のネクタイ効いたな!
0630名無し名人 (ワッチョイ e301-HK/E)
垢版 |
2021/10/05(火) 19:09:16.61ID:0ki9T3/m0
おめでとう羽生さん
0631名無し名人 (ワッチョイ 6f44-vUth)
垢版 |
2021/10/05(火) 19:09:16.93ID:NMlgNy7r0
      ,−、
      !  !    /⌒i            
      l  l   /  /    /~~~~~~~~~\  
      l  l  /  /   / /        |
     l  l  /  /     |/         |       
     l  l /  /    ||   ⌒  '' ノ |
    /⌒ヽ  ̄  \   r-─| (゜)H(゜) .|     ,−.
 /{  /⌒丶 _   ',  |り|  ー一( )ー一'|      l  l   /⌒i
 |  \ ヽ       \l  ー l   `ー=-'  l      l  l  / /
 i\   \ `T 'ー 、  }    ヽ、____ノ`     l  l  / /
 `ヽ丶 _厂     /   _/ | \    /|\      l  l__/ /
   \  l     /    ̄/  | /`又´\| | ̄ /   /⌒'.,
                            / _ノ⌒',  /',
                             l/     ,r' /,イ.
0632名無し名人 (ワッチョイ 6fac-hh/P)
垢版 |
2021/10/05(火) 19:09:30.93ID:FKMSpC/H0
素人目で63玉がよかったわ
0636名無し名人 (ワッチョイ e301-HK/E)
垢版 |
2021/10/05(火) 19:10:30.49ID:0ki9T3/m0
羽生さんが勝って涙を流すファン続出
0637名無し名人 (ワッチョイ d302-Lesx)
垢版 |
2021/10/05(火) 19:10:36.25ID:GjQhQlL70
おお、羽生勝ったか。まあ誠也はお得意さんだから
ここで負けるようだとどうしようもないとこだtったな。
0640名無し名人 (ワッチョイ 8301-slNU)
垢版 |
2021/10/05(火) 19:10:52.09ID:D0W7dNwS0
NHK杯は知らんけど、ひっさびさに勝ったな羽生さん
3か月くらい勝ってなかったような
0644名無し名人 (ブーイモ MMff-fPNU)
垢版 |
2021/10/05(火) 19:11:28.11ID:Bez0SjnJM
>>613
飢えた野獣は川を渡り戦場の大部分はヒスターに敵対する(ヒトラーの快進撃)

海の近くで、二都の中で、大きな惨禍が二度起こるだろう(原爆投下)

パスツールは神のごとく称えられる。月が大いなる輪を完成する時(細菌学者パスツールの出現)
0645名無し名人 (ワッチョイ 8301-slNU)
垢版 |
2021/10/05(火) 19:11:49.83ID:D0W7dNwS0
>>631
発破をかけた弟弟子が先手番で羽生にボコボコなんだから落ち込めよw
0649名無し名人 (ワッチョイ e301-HK/E)
垢版 |
2021/10/05(火) 19:13:30.21ID:0ki9T3/m0
あー面白かった
0650名無し名人 (スッップ Sd1f-NIQH)
垢版 |
2021/10/05(火) 19:13:37.20ID:KSTZxt+Ud
44飛で59飛の時に勝ちきれたかはわからんが
まあ目立ったミスも結果的になかったし
何より一つ勝てたのがね
0652名無し名人 (ササクッテロロ Sp47-Zkws)
垢版 |
2021/10/05(火) 19:14:27.31ID:CvyHHHGnp
局面見ても何もわからないような奴らに一生、94%で投了したとか言われ続けるの可哀想
0653名無し名人 (ワッチョイ ffad-omjS)
垢版 |
2021/10/05(火) 19:15:45.04ID:PgDxsEuo0
勝っただけではなく内容も素晴らしかったな
復調を期待したい
0654名無し名人 (ワッチョイ 8301-slNU)
垢版 |
2021/10/05(火) 19:16:26.51ID:D0W7dNwS0
誠也は地味に羽生に5連敗なのかな
これでほぼ陥落だろう
0657名無し名人 (ワッチョイ 8301-FCED)
垢版 |
2021/10/05(火) 19:17:32.27ID:zXSqC7Kw0
序盤で玉が挙動不審のときは負けフラグだけど勝ってよかった。
0659名無し名人 (ワッチョイ f35f-K8kr)
垢版 |
2021/10/05(火) 19:19:25.28ID:urCICd+U0
>>654
王位リーグも結構な惨敗だったが
あれは中盤は膠着状態もあったから結果的にそれ以上の大差負けになったかな
対羽生は
初戦勝ち
2戦目終盤逆転負け
3戦目終盤チャンスくるも再逆転負け
4戦目激戦の末競り負け
5戦目中盤以降大差負け
6戦目完封負け

段々負け方が酷くなってる
0660名無し名人 (ワッチョイ ff2f-Ekwq)
垢版 |
2021/10/05(火) 19:19:37.14ID:jtCvHm7t0
近藤には勝たないといけなかった、これからだよ
0661名無し名人 (ワッチョイ c3ad-i7Iq)
垢版 |
2021/10/05(火) 19:20:21.48ID:QsNlven90
いよっしゃあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
羽生さん近藤誠に勝利!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
0662名無し名人 (ワッチョイ 635d-2jfQ)
垢版 |
2021/10/05(火) 19:20:54.81ID:3Jjdgceo0
【第71期ALSOK王将戦】 ◎挑戦1名 ▲降級3名
位 棋  士  名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦
5  藤井  聡太 2−0 ○糸谷 先近藤 先豊島 ─── _羽生 ○広瀬 _永瀬
1  永瀬  拓矢 1−0 ○羽生 先豊島 _近藤 先広瀬 _糸谷 ─── 先藤井
2  豊島  将之 1−1 ●広瀬 _永瀬 _藤井 ○糸谷 ─── 先羽生 _近藤
3  羽生  善治 1−1 ●永瀬 ─── _広瀬 ○近藤 先藤井 _豊島 先糸谷
4  広瀬  章人 1−1 ○豊島 先糸谷 先羽生 _永瀬 先近藤 ●藤井 ───
5  近藤  誠也 0−1 ─── _藤井 先永瀬 ●羽生 _広瀬 _糸谷 先豊島
5  糸谷  哲郎 0−2 ●藤井 _広瀬 ─── ●豊島 先永瀬 先近藤 _羽生
0665名無し名人 (ワッチョイ f35f-K8kr)
垢版 |
2021/10/05(火) 19:23:09.99ID:urCICd+U0
次の広瀬が残留に向けての天王山だな
羽生は負けたらもう無理
広瀬は永瀬に勝つ可能性があるけど
ダニーは最終戦で消化試合なってる可能性高いから心折れてそう
2年前も最終戦の消化試合ボロボロだった
0666名無し名人 (ワッチョイ ffa5-slNU)
垢版 |
2021/10/05(火) 19:24:17.40ID:0tonXcp30
>>633
死ねよ
0667名無し名人 (ワッチョイ 23da-wmvG)
垢版 |
2021/10/05(火) 19:24:35.28ID:d37n2rwI0
不調から戻れば四強以外には勝率5割前後には落ち着くはず

順位戦も4勝すればなんとか残れるだろ
次の天彦戦は実質降級決定戦
0668名無し名人 (ブーイモ MMff-fPNU)
垢版 |
2021/10/05(火) 19:24:41.74ID:Bez0SjnJM
>>655
これから起こるとされる予言がひとつ

『北の極の者たちが結ばれる時、東方には大きな不安がある。ある日ふたりの大指導者が友人となり彼らの力が目に見えて増加する。
新しき国はその力の絶頂に達するだろう。血の男にその数は報告される』

ノストラダムスはアメリカを常に文中で新しき国と表現している
血の男はアジアに現れるとされる第三の反キリスト者
第一はナポレオン、第二はヒトラー
0670名無し名人 (アウアウウー Sa27-29vj)
垢版 |
2021/10/05(火) 19:25:26.68ID:OYw5MX0ea
>>648
無理だろww
残留出来たら奇跡
0673名無し名人 (アウアウウー Sa27-29vj)
垢版 |
2021/10/05(火) 19:26:48.03ID:k8TT+YwGa
>>625
頭ハネされるのは羽生じゃね?
0674名無し名人 (ワッチョイ ffad-omjS)
垢版 |
2021/10/05(火) 19:28:52.27ID:PgDxsEuo0
>>673
頭ハネの意味知らない人か
0676名無し名人 (ワッチョイ ffad-omjS)
垢版 |
2021/10/05(火) 19:29:55.03ID:PgDxsEuo0
予選からあがってきた藤井が頭ハネって日本語わからない人なんだろ
0677名無し名人 (アウアウウー Sa27-29vj)
垢版 |
2021/10/05(火) 19:30:18.72ID:k8TT+YwGa
>>675
今期の陥落は既に羽生近藤糸谷広瀬に絞られた感じだな
0678名無し名人 (ワッチョイ 2365-jk5u)
垢版 |
2021/10/05(火) 19:30:38.63ID:8LAAIUm50
クソやる気ない将棋が続いてるように見えたが
今日の将棋はさすが羽生さんという感じで良かったな
まだまだ老け込む年齢じゃないし復調して欲しいな
0679名無し名人 (アウアウウー Sa27-29vj)
垢版 |
2021/10/05(火) 19:31:03.69ID:k8TT+YwGa
近藤は王将リーグ全敗も有り得るな
0680名無し名人 (ワッチョイ 8f02-Kp1k)
垢版 |
2021/10/05(火) 19:31:41.75ID:M91QRK050
近藤はタイトルホルダー+永世王将+A級上位がいる大変ハイレベルなリーグに入ってるわけだから、実力的には全敗もあり得る。昨年の木村と同じ。
0681名無し名人 (ワッチョイ ffad-omjS)
垢版 |
2021/10/05(火) 19:31:59.58ID:PgDxsEuo0
>>677
頭ハネの意味も知らないのによく恥ずかしくないね君
日本語不自由な人は書き込まなくていいよ
0682名無し名人 (ワッチョイ c32f-pgaB)
垢版 |
2021/10/05(火) 19:32:16.06ID:fx2FOHWD0
羽生に勝ち越せるかどうかが将来有望かどうか試金石な気がする
0683名無し名人 (ワッチョイ 8301-slNU)
垢版 |
2021/10/05(火) 19:32:45.53ID:D0W7dNwS0
今の所陥落はダニー近藤羽生が濃厚なんで、羽生挑戦って言っちゃうのは最早アンチでしょ
0684名無し名人 (アウアウウー Sa27-29vj)
垢版 |
2021/10/05(火) 19:32:52.80ID:k8TT+YwGa
>>681
日本語不自由なお前が言ってもなw
0688名無し名人 (ワッチョイ ffa5-slNU)
垢版 |
2021/10/05(火) 19:36:03.14ID:0tonXcp30
>>684
意味不明 自分の非を認めろよ
0690名無し名人 (ワッチョイ 8301-slNU)
垢版 |
2021/10/05(火) 19:37:35.46ID:D0W7dNwS0
>>687
あれは藤井が絶不調だったからなあ
今期は永瀬がちょっと不調かと思ってたけど、残留は堅そうだし
0693名無し名人 (ワッチョイ 23da-wmvG)
垢版 |
2021/10/05(火) 19:41:01.90ID:d37n2rwI0
>>690
近藤は陥落濃厚
羽生、糸谷、広瀬は陥落争い
藤井、豊島、永瀬が挑戦争いって感じか

豊島も竜王戦で心身共に疲れてきたら陥落争いに加わるかもしれんな
0694名無し名人 (ワッチョイ b3bd-29vj)
垢版 |
2021/10/05(火) 19:42:07.67ID:dXJEadra0
今日の羽生でも藤井とやったら手合い違いレベルで負けると思うわ
豊島永瀬となら良い勝負しそうだが
0697名無し名人 (ワッチョイ ffad-omjS)
垢版 |
2021/10/05(火) 19:45:51.60ID:PgDxsEuo0
>>696
なんで自分にコメント返してるの?
0703名無し名人 (ワッチョイ ffad-omjS)
垢版 |
2021/10/05(火) 19:51:18.37ID:PgDxsEuo0
>>702
ありがとう
NGに入れて二度とかかわらないようにする
0704名無し名人 (ワッチョイ 6f5f-KVZQ)
垢版 |
2021/10/05(火) 19:58:25.25ID:yf0BPryK0
ちょ…セイヤ負けとるやんけ
いくらレジェンドと言えど今の羽生に負けるのはダメだろ
0707名無し名人 (スプッッ Sd1f-ciea)
垢版 |
2021/10/05(火) 20:16:34.03ID:5AwCTx4bd
斎藤と藤井の間の世代の弱さ半端じゃないぞ
谷間すぎる
0713名無し名人 (ササクッテロラ Sp47-Lqz9)
垢版 |
2021/10/05(火) 20:34:24.61ID:CHyQ1xcPp
羽生さんの歩の手筋なんなの、かっこよすぎて涙出ちゃった。ハゲキが他棋戦で負けたのは予想していても辛いが、それ以上に王将戦が楽しくなりそうでワクワクしてる
0715名無し名人 (ワッチョイ 736e-Vaw+)
垢版 |
2021/10/05(火) 20:37:54.79ID:oXA1oPKy0
ちょっとやっぱ誠也の44飛は軽率に過ぎたわ
何を錯覚したんだろうな
普通にあそこ59飛車と引いてりゃ難しかったろうに
0717名無し名人 (スフッ Sd1f-HIEV)
垢版 |
2021/10/05(火) 20:43:53.52ID:7AyTLoDrd
>>715
まあ後手は受け間違えれば終わりだから
今の羽生ならワンチャンあるかかもって思ったんじゃないか。時間もないし
0718名無し名人 (ワッチョイ ff10-7baw)
垢版 |
2021/10/05(火) 20:44:51.46ID:SloaGoOM0
セイヤも今の羽生なんかに負けるのはダメだわ

あと全部勝ってして挑戦してやる位の気概持ってやらないと
0719名無し名人 (ワッチョイ ff2f-Ekwq)
垢版 |
2021/10/05(火) 20:46:41.44ID:jtCvHm7t0
近藤勝てて偉い。って羽生さん喜ばれる世界線になったんだな
0720名無し名人 (ワッチョイ 736e-Vaw+)
垢版 |
2021/10/05(火) 20:49:45.55ID:oXA1oPKy0
まあダニーには勝てるんとちゃうか?残りは無理でしょ
2-4降級というのが一番ありそうな流れ
挑戦争いの4強連中では4強以外に負けてる豊島が一歩後退って感じだな
4強が一個ずつ星を持ち合って4強以外にはここから全勝ならまた藤井と永瀬のPO挑決になるな
もしそうなったら永瀬はどんだけ藤井と挑決当たるねんって感じだが
0722名無し名人 (ワッチョイ e301-9PjE)
垢版 |
2021/10/05(火) 20:53:27.26ID:0me+Ew/p0
>>720
藤井視点で永瀬に勝った棋戦は全部奪取or優勝してる
永瀬に挑決PO勝っての挑戦なら奪取濃厚だな
0723名無し名人 (ワッチョイ 6f44-vUth)
垢版 |
2021/10/05(火) 20:57:36.74ID:NMlgNy7r0
藤井の挑戦確率74.64%
藤井の王将確率63.06%
      ,−、
      !  !    /⌒i            
      l  l   /  /    /~~~~~~~~~\  
      l  l  /  /   / /        |
     l  l  /  /     |/         |       
     l  l /  /    ||   ⌒  '' ノ |
    /⌒ヽ  ̄  \   r-─| (゜)H(゜) .|     ,−.
 /{  /⌒丶 _   ',  |り|  ー一( )ー一'|      l  l   /⌒i
 |  \ ヽ       \l  ー l   `ー=-'  l      l  l  / /
 i\   \ `T 'ー 、  }    ヽ、____ノ`     l  l  / /
 `ヽ丶 _厂     /   _/ | \    /|\      l  l__/ /
   \  l     /    ̄/  | /`又´\| | ̄ /   /⌒'.,
                            / _ノ⌒',  /',
                             l/     ,r' /,イ.
0724名無し名人 (スプッッ Sd1f-ciea)
垢版 |
2021/10/05(火) 20:58:21.80ID:5AwCTx4bd
斎藤と藤井の間の世代は藤井の前に上の世代に勝てないからな
渡辺豊島永瀬斎藤広瀬あたりに勝たないと藤井が見えてこない
0725名無し名人 (ワッチョイ 3357-Q4Ob)
垢版 |
2021/10/05(火) 20:59:19.39ID:aYJ0dxsO0
羽生さん挑戦もあるんじゃないかな

僕の予想だけど、
〇広瀬(羽生さんのカモ)
〇藤井(昨年の対局は圧勝)
〇豊島(対戦成績はほぼ互角)
〇糸谷(さすがにお得意さま)
で5-1になる。おそらく永瀬も5-1になるだろうから
藤井は順位低いから頭ハネ。プレイオフで挑決に強い羽生さん勝ちと読んでいる
100期もあるよ
0726名無し名人 (ワッチョイ e301-HK/E)
垢版 |
2021/10/05(火) 21:00:12.37ID:0ki9T3/m0
近藤が弱すぎただけだぞ
0727名無し名人 (アークセー Sx47-YvvV)
垢版 |
2021/10/05(火) 21:00:25.50ID:h9r4qzEVx
【対局結果】
●近藤誠也(0勝1敗)−○羽生善治(1勝1敗

【直近対局予定】
10月13日 ▲豊島将之(1勝1敗)−△羽生善治(1勝1敗)
10月14日 ▲糸谷哲郎(0勝2敗)−△近藤誠也(0勝1敗)
0728名無し名人 (ワッチョイ e301-HK/E)
垢版 |
2021/10/05(火) 21:01:24.68ID:0ki9T3/m0
羽生さんが勝って感動の涙を流すファン続出
0730名無し名人 (スップ Sd1f-oP77)
垢版 |
2021/10/05(火) 21:01:41.70ID:ANcg1rkId
>>725
ギャグにすらならんわ
せめて6年前の羽生ならな…

羽生は挑戦どころか間違いなく陥落だよ
0731名無し名人 (ワッチョイ ff42-7baw)
垢版 |
2021/10/05(火) 21:05:25.51ID:hDgjSI500
>>725
今日だけは存分に喜んだほうがいい
0732名無し名人 (ワッチョイ cf10-Q4Ob)
垢版 |
2021/10/05(火) 21:06:15.10ID:0VJNPukf0
豊島が四強以外に負けたのは痛かったな
代わりに永瀬に勝てるかどうかで大きく変わってくる
勝てなかった場合、最後の一斉対局の藤井vs永瀬が事実上のトップ争いになりそう
永瀬が藤井に挑決で敗れるのはもはや様式美になりつつあるが
0733名無し名人 (ワッチョイ d3da-sNUQ)
垢版 |
2021/10/05(火) 21:06:38.61ID:lWesmyFR0
珍しく羽生勝ったんだってな
0734名無し名人 (ワッチョイ 736e-Vaw+)
垢版 |
2021/10/05(火) 21:06:44.42ID:oXA1oPKy0
この謎の羽生age連中はシラフで言ってんのか釣りなのか理解に苦しむわ
ダニーには勝てるんじゃないかとは思うがあとは無理だろ正直……
今日ぐらい自分から崩れなければ勝負にはなるだろうが、崩れないだけで勝てる相手はダニーしかいないぞマジで
0736名無し名人 (ワッチョイ 435f-WECE)
垢版 |
2021/10/05(火) 21:07:45.35ID:qwd0zbB70
>>725
今期王位戦の挑決で豊島に勝って欲しかった将棋ファン多いだろうな
藤井聡太との最後の檜舞台のチャンスはもう一生巡ってこなくなって悲しいわ
0737名無し名人 (スップ Sd1f-oP77)
垢版 |
2021/10/05(火) 21:09:31.81ID:ANcg1rkId
客観的に見て、羽生が勝つ確率はせいぜいこんなもんでしょ

広瀬 30%
藤井 10%
豊島 20%
糸谷 40%
0738名無し名人 (ワッチョイ 736e-Vaw+)
垢版 |
2021/10/05(火) 21:11:16.09ID:oXA1oPKy0
藤井に10は同意だけど豊島には5%ぐらいしかないと思うわ
今の豊島は羽生の完全上位互換だから何かの間違いじゃなきゃ豊島には勝てない
藤井ナベより相性悪い
0739名無し名人 (ササクッテロラ Sp47-Lqz9)
垢版 |
2021/10/05(火) 21:11:25.37ID:CHyQ1xcPp
>>737
流石に糸谷は五分五分くらいにしてもいいと思うが、あとは感覚的に間違って無さそうなのが切ない。
0740名無し名人 (ワッチョイ ff10-7baw)
垢版 |
2021/10/05(火) 21:11:48.67ID:SloaGoOM0
>>725
5年前の羽生なら有り得たが今は99パー無理だね
0742名無し名人 (スップ Sd1f-oP77)
垢版 |
2021/10/05(火) 21:19:42.99ID:ANcg1rkId
>>739
糸谷を甘くみすぎ
羽生は直近5年で糸谷に負け越してる
特にA級順位戦では糸谷に3連敗中

今期の成績
糸谷:11勝6敗 レート 1789→1816
羽生:5勝11敗 レート 1831→1775


このデータから、どこをどう考えたら「五分五分」なんて結論になるんだ?

40%でも甘く査定したつもりだ
0743名無し名人 (スフッ Sd1f-WECE)
垢版 |
2021/10/05(火) 21:20:39.26ID:i6ox7m21d
豊島はタイトル戦含め他の3強相手に対局が続くけど
王将リーグのオアシス羽生戦を早々に消化するのが勿体ない
0744名無し名人 (ワッチョイ 3357-Q4Ob)
垢版 |
2021/10/05(火) 21:21:07.08ID:aYJ0dxsO0
なんか今日は羽生さんをdisるやつ多いな
あの8二角なんて藤井や豊島ですら打てない鬼手だと思う
これで復調するだろうし、去年も4-2で挑戦あと一歩だったんだぞ
ちなみに開幕戦で藤井を叩き潰したような圧勝だった
0747名無し名人 (スップ Sd1f-oP77)
垢版 |
2021/10/05(火) 21:23:29.62ID:ANcg1rkId
>>744
将棋板で羽生に「さん」付けする奴って、ほぼ確実にキチガイだよな
0752名無し名人 (アウアウエー Sadf-J7Q7)
垢版 |
2021/10/05(火) 21:25:47.93ID:soMNyxwWa
>>747
たしかに
0753名無し名人 (スップ Sd1f-oP77)
垢版 |
2021/10/05(火) 21:26:50.43ID:ANcg1rkId
>>748
つまり、羽生は野月や梶浦よりも弱いのか…
0754名無し名人 (ワッチョイ e301-HK/E)
垢版 |
2021/10/05(火) 21:27:37.81ID:0ki9T3/m0
じゃあヨッシャルって呼ぼうかな
0758名無し名人 (スップ Sd1f-oP77)
垢版 |
2021/10/05(火) 21:30:35.35ID:ANcg1rkId
>>755
羽生・永瀬って、羽生から見て4勝10敗だぞ
しかも、ここ数年は羽生のボロ負けばかりだ
0760名無し名人 (ワッチョイ 736e-Vaw+)
垢版 |
2021/10/05(火) 21:30:44.75ID:oXA1oPKy0
敬称つけるなら全員に付けろって話よ
しかもさんじゃなくて先生だな
羽生先生、藤井先生、豊島先生、永瀬先生
羽生だけ敬称であと呼び捨てはその時点でだいぶ臭い
あとそろそろ藤井にくん付けするのもやめていいと思うわ
三冠様だぞ
0761名無し名人 (スップ Sd1f-oP77)
垢版 |
2021/10/05(火) 21:31:39.64ID:ANcg1rkId
>>757
羽生が野月に負けたのも実力だよ
>>748の理屈では
0763名無し名人 (アウアウアー Saff-cCUO)
垢版 |
2021/10/05(火) 21:32:00.67ID:FVgSSwdWa
水匠の作者が平均損失ベースでいえばここ最近の羽生九段は一番指し手の質が高いというようなツイートをしてたが、マジならこの快勝から復調もあるのかね
0766名無し名人 (スップ Sd1f-oP77)
垢版 |
2021/10/05(火) 21:34:17.03ID:ANcg1rkId
>>765
おまえ、実は羽生をバカにしてるだろw
0767名無し名人 (ワッチョイ ff10-7baw)
垢版 |
2021/10/05(火) 21:34:20.19ID:SloaGoOM0
永瀬はまず藤井に勝てないし奇跡的に勝ってもナベには勝てないしなんだかね

やはりナベ対藤井の2日制見たいね
0768名無し名人 (ワッチョイ c32f-pgaB)
垢版 |
2021/10/05(火) 21:34:20.40ID:fx2FOHWD0
藤井のアンチ活動してるのが羽生ファンって藤井オタの妄想かと思ってたけど

ID:aYJ0dxsO0 見てるとマジなんだな
0769名無し名人 (スッップ Sd1f-NO23)
垢版 |
2021/10/05(火) 21:35:50.93ID:BAj1wMcbd
>>763
それ単に最近は序盤をソフト暗記してたからだよ
中盤終盤でバカみたいな暴発して負けてたんだからあんま慰めにもならん
0770名無し名人 (アウアウアー Saff-cCUO)
垢版 |
2021/10/05(火) 21:36:28.64ID:FVgSSwdWa
羽生さんや藤井くん呼びが一般化したのは、羽生九段と藤井三冠か棋士を先生や段位で呼ぶのが普通な世界の外にまで将棋を届けた証でもあるしすごいことだと思う
当人がどう思ってるかはわからんが
0771名無し名人 (ワッチョイ e301-HK/E)
垢版 |
2021/10/05(火) 21:37:04.23ID:0ki9T3/m0
たや◯んはバズりたいだけだろー
0776名無し名人 (ワッチョイ 736e-Vaw+)
垢版 |
2021/10/05(火) 21:40:36.68ID:oXA1oPKy0
羽生だけ特別扱いしてんのが臭いんだよ
呼び捨てなら平等に呼び捨て、敬称なら平等に敬称付けろってだけだわ
5chは文字数勿体無いから呼び捨てが基本なのはしょうがないが本来は先生呼びだがな
0779名無し名人 (ワッチョイ e301-Agq4)
垢版 |
2021/10/05(火) 21:42:10.15ID:uKk8brCD0
羽生さんは長く熱狂的に応援してくれるファンがいるのは
羽生さんの凄さだね
0780名無し名人 (ワッチョイ 736e-Vaw+)
垢版 |
2021/10/05(火) 21:42:49.42ID:oXA1oPKy0
むしろ今の羽生がどうして豊島に勝てると思うのか
何回ボコボコにされるのを見れば目が覚めるのか
今の豊島は昔の豊島じゃないし、今の羽生は昔の羽生じゃないんだよ
行く河の流れは絶えずして云々だよ
0782名無し名人 (ワッチョイ e301-Agq4)
垢版 |
2021/10/05(火) 21:44:31.14ID:uKk8brCD0
謎の不調の原因が何なのかはわからないけど
回復しつつあるなら
他の棋士も安全ではないな
0783名無し名人 (ワッチョイ e301-Agq4)
垢版 |
2021/10/05(火) 21:45:41.65ID:uKk8brCD0
過去の現象はどうでもいいんだよ
過去なんだから
今の状況状態が大事なんだよ
0785名無し名人 (スップ Sd1f-oP77)
垢版 |
2021/10/05(火) 21:45:45.84ID:ANcg1rkId
>>775
羽生・豊島 タイトル戦

○羽生 3-2 ●豊島 王座戦 2014
○羽生 3-1 ●豊島 棋聖戦 2015
●羽生 2-3 ○豊島 棋聖戦 2018
●羽生 1-4 ○豊島 竜王戦 2020
0786名無し名人 (ワッチョイ 435f-nEMQ)
垢版 |
2021/10/05(火) 21:46:55.57ID:q7/96Gye0
全部ひっくるめて言うのもキチガイ丸出しだしな
この手のキチガイってトップに嫉妬するタイプでしょ
羽生が負け越してるからキチガイなりに難癖付けて比較しようとするんだよな
>>768
id名指しするやつもキチガイ多いんだが
0787名無し名人 (ワッチョイ d32c-vSXa)
垢版 |
2021/10/05(火) 21:47:04.59ID:6paILLXb0
なんで「糸谷には勝てる」みたいに思ってる人多いのか理解に苦しむ
去年の王将リーグでたまたま勝ったとはいえ基本的にここ数年の羽生は糸谷に内容的にもボコボコにされてるんだぞ

内容で言えばまだ豊島広瀬相手の方が勝算あると思うわ
0788名無し名人 (アウアウアー Saff-cCUO)
垢版 |
2021/10/05(火) 21:47:08.02ID:FVgSSwdWa
>>769
ソフト暗記だと序盤の一致率は上がっても平均損失が大きく変わることはそんなないのでは?
他の開発者(Qhapaqの人)とかがその少し後に指摘っぽいツイートしてるしこの数値もあんまりあてにならんのはそうなんだろうけど
0791名無し名人 (ワッチョイ e301-Agq4)
垢版 |
2021/10/05(火) 21:50:00.00ID:uKk8brCD0
過去と同じことが起こり続けるわけではないんだよ
0793名無し名人 (ワッチョイ e301-Agq4)
垢版 |
2021/10/05(火) 21:53:24.08ID:uKk8brCD0
ずっと不調だったけど今日勝ったのは
復調の兆しかもしれないから
その事実を加味してこれからのリーグを楽しむべき
0798名無し名人 (ワッチョイ 2352-Uy5C)
垢版 |
2021/10/05(火) 22:00:12.98ID:JaugBWMY0
○後 佐藤康光 第80期順位戦 A級1回戦
●先 郷田真隆 第7期叡王戦 九段予選2回戦
●後 梶浦宏孝 第34期竜王戦 決勝T準々決勝
●先 池永天志 第47期棋王戦 本戦2回戦
●後 菅井竜也 第80期順位戦 A級2回戦
●先 千田翔太 第42回日本シリーズ 本戦1回戦
●後 豊島将之 第80期順位戦 A級3回戦
__ 行方尚史 第71回NHK杯戦 本戦2回戦
●先 永瀬拓矢 第71期王将戦 挑戦者決定リーグ1回戦
○後 近藤誠也 第71期王将戦 挑戦者決定リーグ4回戦

梶浦・池永でも勝てる今の羽生に先手で負かされる近藤誠は情けない
世代トップとか言ってるからおじいちゃんにもてあそばれるんだ
0799名無し名人 (ワッチョイ 736e-Vaw+)
垢版 |
2021/10/05(火) 22:01:39.45ID:oXA1oPKy0
>>797
自分のIDでの書き込みログ遡って尚そう思うんならあんた相当目が曇ってるな
こちとら今の羽生の実力のことしか話してないぞ
むしろ対局中はどっちかというと羽生寄りだったと自負してるが
0801名無し名人 (ワッチョイ e301-Agq4)
垢版 |
2021/10/05(火) 22:03:14.39ID:uKk8brCD0
藤井聡太みたいに高確率で勝てる将棋を指してはいないから
いろいろなことが不確実に起こる
0802名無し名人 (ワッチョイ e301-Agq4)
垢版 |
2021/10/05(火) 22:04:29.49ID:uKk8brCD0
羽生さんに確実に勝てる将棋を目指してほしいね
20代の棋士には
0803名無し名人 (アウアウエー Sadf-J7Q7)
垢版 |
2021/10/05(火) 22:05:45.94ID:soMNyxwWa
>>778
羽生のどこに嫉妬するんだよ笑
0805名無し名人 (スッップ Sd1f-NIQH)
垢版 |
2021/10/05(火) 22:06:38.17ID:zXHD5yYjd
今回も結果は良かったが22金はリスク高かったからな
あんな綱渡りで毎回勝てる年齢じゃないからね
ただ昔からそうやってきたから
0806名無し名人 (ワッチョイ 736e-Vaw+)
垢版 |
2021/10/05(火) 22:09:48.34ID:oXA1oPKy0
そもそも銀矢倉の構えって先手でするには消極的だよなぁと
354545桂の仕掛けを通せない構想なら初めから角換わりはやめた方がいいわ先手で
相掛かりのがいい
藤井も最近角換わりは先手だろうが後手だろうが仕掛けが早い
後手ではいまいち成果に繋がってないが、先手ではやっぱり早仕掛けが有効っぽい
まあ右玉でのらりくらりやる相手には戦機を逸したと思ったら熊っちまってもいい気もしなくはないものの
0807名無し名人 (ワッチョイ 435f-nEMQ)
垢版 |
2021/10/05(火) 22:15:39.20ID:q7/96Gye0
羽生さんは国民栄誉賞取った本物なのにクズばっかだな
ただトロフィー取ってるだけのやつと違うのも当たり前
功績がありながら対戦拒む方がいいのか?理解できない時点でキチガイなんだよ
0808名無し名人 (ワッチョイ 736e-Vaw+)
垢版 |
2021/10/05(火) 22:19:14.43ID:oXA1oPKy0
まあでも羽生の右玉の冴えはまだまだ有効っぽい気もするな
豊島相手(や他4強相手)は勝てないのはしょうがないけど他にはそこそこやれそうな気もするわ
研究を深めづらい分野だし研究外しにも有効だろう
そういう意味では羽生はここからは後手勝率の方が高くなっていくかも
使い慣れた古い形で研究を外して場数の差で勝つ、そういう将棋を目指す
0809名無し名人 (ワッチョイ c3ad-YzDs)
垢版 |
2021/10/05(火) 22:19:16.48ID:VLCkLn4V0
大山は66歳でタイトル取る直前の羽生を倒して挑戦してるからな。
羽生もあと15年はタイトル争いを続けるはずだよ。
0811名無し名人 (ワッチョイ e301-M2B7)
垢版 |
2021/10/05(火) 22:29:02.62ID:3l2IM12N0
今日のどの記事でも新しい対局日程の更新がなかったけど
既に発表されてる10/26以前には未確定の対局はもう入らないということか?
0812名無し名人 (ワッチョイ 2302-kQil)
垢版 |
2021/10/05(火) 22:32:41.39ID:ifmqHnMY0
>>421
将棋指したことあるなら激しい変化から読むのが常識だと知ってるはずなんだがな…
0813名無し名人 (ワッチョイ e301-Agq4)
垢版 |
2021/10/05(火) 22:32:59.21ID:uKk8brCD0
羽生さんは十分に闘える用意があることを示したよ
どうなるかはわからないけど
0814名無し名人 (ワッチョイ c3b1-f/U9)
垢版 |
2021/10/05(火) 22:55:55.14ID:ROImKjR00
羽生がレーティングで唯一勝てそうな
近藤に勝っただけで羽生ヲタは元気になって
可愛いな(笑)
あとは糸谷に勝てるかもってくらいか。
どちらにしろ陥落だよ。
3人は陥落するんだから。
順当に行けば糸谷、羽生、誠也の3人がバイバイだろうね。
0815名無し名人 (ワッチョイ e301-hSDK)
垢版 |
2021/10/05(火) 23:03:28.81ID:ph9SjEdc0
羽生の話ばかりで近藤のB1残留大丈夫かって話にもならないのな。やはり羽生にはまだスターの残光ありか。
0818名無し名人 (ワッチョイ c3b1-f/U9)
垢版 |
2021/10/05(火) 23:12:18.55ID:ROImKjR00
近藤の話にならない。というよりも
羽生狂信者が意気がって羽生羽生書き込んでるだけだろ。まず藤井、豊島倒してからだよ。

そんなことより藤井、豊島戦が楽しみだがね。
竜王戦も8日からだから豊島と最長8戦
JT杯次第では9戦だからね。
0823名無し名人 (ワッチョイ c3b1-f/U9)
垢版 |
2021/10/05(火) 23:20:37.93ID:ROImKjR00
>>821
竜王戦だからめちゃくちゃ
盛り上がるだろうし今から楽しみだよ。
どっちも好きな棋士だからどちらが勝ってもいいしね。
今年最大の将棋イベントになることは間違いない。
0824名無し名人 (ワッチョイ 435f-9PjE)
垢版 |
2021/10/05(火) 23:45:23.57ID:xKT/F53Z0
順位戦で藤井3冠を圧倒した稲葉8段に快勝した近藤7段に快勝した羽生九段
もう完全復活といっていいな
藤井3冠とは格が違うのは明らかだし
王将挑戦して奪取する可能性はかなり高いと思う
0825名無し名人 (ワッチョイ 8f02-Kp1k)
垢版 |
2021/10/05(火) 23:46:49.74ID:M91QRK050
羽生は一手損とかやればまだ勝てると思うけどね。自分から無理矢理変化した方が勝てそう。
0829名無し名人 (ワッチョイ c3b1-f/U9)
垢版 |
2021/10/06(水) 00:00:48.81ID:loVwn7SV0
狂信的羽生オタクども大暴れだな。
とりあえず各レス保存しとくわ。
藤井戦、豊島戦後に晒すんで宜しく。
0830名無し名人 (アウアウウー Sa27-7baw)
垢版 |
2021/10/06(水) 00:00:52.79ID:Nqbtj4UEa
>>826
ちなみに永瀬は?
0831名無し名人 (ワッチョイ ff42-7baw)
垢版 |
2021/10/06(水) 00:01:39.31ID:X4PZAnra0
羽生オタの皮を被った羽生アンの思う壺やな
0832名無し名人 (RU 0H7f-3SXz)
垢版 |
2021/10/06(水) 00:14:56.03ID:MqQ3twYJH
近藤とかいう前頭に勝ってもね・・・
末期の貴乃花状態だろ今の羽生
0834名無し名人 (ワッチョイ 435f-9PjE)
垢版 |
2021/10/06(水) 00:18:58.99ID:L03zL5Rx0
テニス板でいうジョコータみたいな暴れ方だな羽生オタ

良くも悪くも懐かしいわ
0835名無し名人 (ワッチョイ ff89-8YkJ)
垢版 |
2021/10/06(水) 00:22:25.71ID:0gDIUK/v0
取り敢えず王将リーグ残留とA級残留できたら100点やろ
0836名無し名人 (ワッチョイ c3b1-f/U9)
垢版 |
2021/10/06(水) 00:27:17.86ID:loVwn7SV0
羽生狂信者のレス
ちょっと面白すぎる(笑)
豊島を鬼神のごとく潰したとか最高。
とりあえずまとめときますね。
0839名無し名人 (ワッチョイ d392-2jfQ)
垢版 |
2021/10/06(水) 00:56:09.05ID:9x7L9Doe0
うおおおおおおおおおおおお
羽生さんジャイアントキリングキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0840名無し名人 (ワッチョイ 7f5a-M2B7)
垢版 |
2021/10/06(水) 01:04:46.07ID:UM/A13G80
他の棋士は充分頑張ったよ。
他の棋士が頑張っても、どうにもならなくなっただけ。倒しても倒してもパワーアップするし。
0841名無し名人 (ワッチョイ 435f-nEMQ)
垢版 |
2021/10/06(水) 01:10:32.07ID:w6j2vAKs0
>>820
何応援スレで発狂してんだよ
逃げないでレスれよ家ゴミw
644 :名無し名人 (ワッチョイ b3b1-f/U9 [180.196.36.29]) :2021/10/05(火) 23:52:44.13 ID:ROImKjR00
王将戦スレで羽生オタ大暴れ。
藤井に勝った誠也に勝ったから
王将挑戦者になることは濃厚らしい。
0844名無し名人 (スップ Sd1f-oP77)
垢版 |
2021/10/06(水) 01:30:49.82ID:sCCiNfxBd
>>838
釣りに見えて本当に狂ってる可能性も否定できないなが、キチガイ羽生オタの恐ろしさだぞ
0845名無し名人 (ワッチョイ 6f66-uF7g)
垢版 |
2021/10/06(水) 01:35:11.11ID:wDbH+b2D0
今の羽生に負ける奴がいるとは思わなかった
0847名無し名人 (ワッチョイ 435f-nEMQ)
垢版 |
2021/10/06(水) 01:46:11.86ID:w6j2vAKs0
糖質アンチが俺の事も含めて羽生オタ扱いしてるらしいが羽生オタじゃないと言ってんのになw
いくら言っても話が通じねーガチ病人だろ
お前のようなゴミと絡む前に>>552で宣言したのも見えんのかw
お前と言うゴミを叩いてるだけなのもまだわからんのか
おめでたい脳みそしてんな

クズの代表例だなww
http://hissi.org/read.php/bgame/20211005/QU5jZzFya0lk.html
http://hissi.org/read.php/bgame/20211006/c0NDaU5meEJk.html
0848名無し名人 (ワッチョイ 736e-Vaw+)
垢版 |
2021/10/06(水) 01:53:22.29ID:2OPidlDw0
まぁ人のこと安易にキチガイとかいうのはよくないわな
まあそれはそれとして羽生だけを「羽生さん」と特別扱いして他の棋士を呼び捨てにして平気な神経は理解できんが
誰のオタだろうが興味はないがそこに疑問を抱かないのは認知が歪んでいませんかと
0849名無し名人 (スップ Sd1f-oP77)
垢版 |
2021/10/06(水) 01:57:52.74ID:sCCiNfxBd
相変わらず、羽生オタのキチガイっぷりはハンパ無いですな
0850名無し名人 (ワッチョイ 435f-nEMQ)
垢版 |
2021/10/06(水) 01:59:10.25ID:w6j2vAKs0
>>848
お前の話全部納得するわけじゃないがこのゴミが最初に言いだしたからな
承認欲求激しいキチガイなのは確か
話が通じないガチ糖質なんだろ

747 :名無し名人 (スップ Sd1f-oP77) :2021/10/05(火) 21:23:29.62 ID:ANcg1rkId
>>744
将棋板で羽生に「さん」付けする奴って、ほぼ確実にキチガイだよな
0851名無し名人 (ワッチョイ 435f-nEMQ)
垢版 |
2021/10/06(水) 02:04:04.28ID:w6j2vAKs0
>>849
相変わらずの使い方が間違ってんぞ糖質
>>552このレス見えんのか?
>7連敗と言うから見に来たのに偶然にも勝ち越すところ見れるなんてツイてるな
今まで「7連敗」を知らないと言っていて最近来たことが確定してるレスなのにもかかわらず何が相変わらずなんだよ
お前のようなアンチは病人揃いでがガチ糖質が明らかになってるんだよ
0853名無し名人 (スップ Sd1f-oP77)
垢版 |
2021/10/06(水) 02:05:22.29ID:sCCiNfxBd
羽生オタの発狂
やばすぎて草
0855名無し名人 (ワッチョイ 736e-Vaw+)
垢版 |
2021/10/06(水) 02:09:02.77ID:2OPidlDw0
羽生は最近不出来な将棋が続いていたから、その内容を批判されんのは棋士なんだからしゃーないだろうよ
それが羽生の人格批判まで行くのはおかしい
そこの線引きが出来ない奴は分かってて混同してるのか、無意識に混同してるのか、どのみち良くない

だから今日勝ったこと、自ら崩れなかったいい将棋だったことは認めないとな

ただだからって挑戦確定とか根拠もなく調子のいいこと言い始める輩にはちょっと待てと言いたくなるのは人情だろうw
0856名無し名人 (ワッチョイ 435f-nEMQ)
垢版 |
2021/10/06(水) 02:11:14.60ID:w6j2vAKs0
>>852
でもアンチが総じて池沼だけどなw
思考停止のコピペ、承認欲求激しいキチガイスップ、>>814日本語怪しい池沼
全部人として終わってるようなガラクタにしか見えん
0857名無し名人 (ワッチョイ 736e-iZze)
垢版 |
2021/10/06(水) 02:12:24.86ID:tDVRkzw/0
人格否定してる奴の方が明らかに多いけどなw
中立装ってバイアス利かせるって手口あるあるだよね

まあ羽生の将棋は興味ないけど(中立〜
0858名無し名人 (ワッチョイ 736e-Vaw+)
垢版 |
2021/10/06(水) 02:15:39.42ID:2OPidlDw0
実際羽生本人や羽生嫁への将棋の内容関係ない暴言は目に余る
何が気に入らないんだろうな
将棋の内容だけ語ってりゃそうそう付け入る隙もないものを
0859名無し名人 (スッップ Sd1f-NIQH)
垢版 |
2021/10/06(水) 02:20:15.58ID:jrtf9aI9d
芸能活動が批判されるのは
もっと将棋に取り組めっていう話だと思うけどね
プレーオフで挑戦できると思わなくて講演会を数ヶ月いれたせいでは名人戦とバッティングして調子崩したみたいな間抜けな話もあるし
0861名無し名人 (ワッチョイ 435f-nEMQ)
垢版 |
2021/10/06(水) 02:26:34.55ID:w6j2vAKs0
見た限りではここらでいるアンチはほとんどガイジだけどな

コピペで思考停止したように貼り付けてるだけ
http://hissi.org/read.php/bgame/20211004/eUo0RHFObVcw.html

承認欲求激しいキチガイスップ
http://hissi.org/read.php/bgame/20211005/QU5jZzFya0lk.html
http://hissi.org/read.php/bgame/20211006/c0NDaU5meEJk.html

日本語怪しい池沼
2021/10/05(火)
http://hissi.org/read.php/bgame/20211005/Uk9JbUtqUjAw.html
2021/10/06(水)
http://hissi.org/read.php/bgame/20211006/bG9Wd243U1Yw.html

全く日本語通じないから糖質だろ
0862名無し名人 (ワッチョイ ff10-M5cQ)
垢版 |
2021/10/06(水) 02:30:14.95ID:DNlAVqZ70
羽生に負けた誠也は終わったね。
0864名無し名人 (ワッチョイ ff3a-2jfQ)
垢版 |
2021/10/06(水) 03:22:10.47ID:XvKVn0s40
誠也て自分より下位には強いが上位に勝てないイメージ

佐々木大地は上位に一発入れるけど、下位にも取りこぼすイメージ
0865名無し名人 (ワッチョイ 435f-BBkf)
垢版 |
2021/10/06(水) 07:08:13.19ID:U+I//RD50
羽生さんやっぱつえーわ
近藤さんみたいなレート格上の強敵に勝っちゃうんだもの
雑魚狩りしかできない藤井なんかとは強さが違うな
0866名無し名人 (ワッチョイ ff42-7baw)
垢版 |
2021/10/06(水) 07:10:44.17ID:X4PZAnra0
>>865
朝から笑わすなって
0867名無し名人 (アウアウウー Sa27-7baw)
垢版 |
2021/10/06(水) 07:37:07.09ID:+CnFD1dma
>>747
年下か女だよ。同世代以上の男は羽生と言う。
0868名無し名人 (スプッッ Sd1f-f/U9)
垢版 |
2021/10/06(水) 07:43:46.64ID:VVaAyOuGd
お前がキチガイ丸出しだしな
キチガイがキチガイ使ってて草。
羽生を叩き棒にしてマウントとる
池沼野郎はてめえだろ。
とりあえず墓場に早く行け。
糞ジジイ。若しくは糞ばばあか?
老害なの丸見えなんだよ。
0870名無し名人 (スプッッ Sd1f-f/U9)
垢版 |
2021/10/06(水) 07:46:58.63ID:VVaAyOuGd
>>861
何時まで起きてるんだこいつ?
無職のカスか?それともリタイア済みの
カス老人か?
とりあえずきめえわ。暇すぎだろ
0871名無し名人 (アークセー Sx47-WNSd)
垢版 |
2021/10/06(水) 07:51:00.01ID:+8eTiPRGx
羽生が弱くなったら叩かれてるのは信者が悪質だからと良くわかるわ
芸スポで藤井スレが立つとすぐ飛んで来て歪んだ認知で嘘書き散らしてるくらいだから、釣りじゃないでしょ
0872名無し名人 (ワッチョイ c310-iZze)
垢版 |
2021/10/06(水) 07:54:36.48ID:5+kISPHU0
米長がタイトル戦で谷川に3連勝して防衛した時
男対男では勝てないんで女になってやったてようなこと言ってたね
ハブ女になってやったんだろ
0873名無し名人 (スップ Sd1f-ciea)
垢版 |
2021/10/06(水) 07:56:37.77ID:YokC9JX6d
若手枠を新人王戦に出場できる10月1日時点で26歳以下と定義すると

【27歳・若手枠卒業】
高野智史
谷合廣紀
八代弥
千田翔太
長谷部浩平
佐々木勇気

【26歳・若手ラストイヤー】
渡辺和史
阿部光瑠
石川優太
青嶋未来
出口若武
佐々木大地
梶浦宏孝
古森悠太
0875名無し名人 (スップ Sd1f-ciea)
垢版 |
2021/10/06(水) 08:07:32.20ID:YokC9JX6d
26歳以下で通算勝利数が最も多いのは阿部光瑠六段の278勝
2位は藤井聡太三冠の244勝
3位は増田康宏六段の217勝
0876名無し名人 (ワッチョイ f302-JBLb)
垢版 |
2021/10/06(水) 08:19:44.11ID:docbwRJo0
藤井も若手やろ?
0878名無し名人 (ワッチョイ f35f-9PjE)
垢版 |
2021/10/06(水) 08:33:11.38ID:jtTC1c9W0
若年性認知症でも男の更年期障害でもなくて取り敢えず良かった。
原因は別のところにあるのは間違いない。
0881名無し名人 (ワッチョイ d397-Q4Ob)
垢版 |
2021/10/06(水) 08:48:50.98ID:ihmEVVuI0
>>876
現将棋界で一番年少の学年なのに「気になる若手棋士は?」という質問を受ける藤井三冠
同学年かつ最年少棋士の伊藤四段と年下の奨励会員しか挙げられず
0882名無し名人 (ワッチョイ e348-+y+Q)
垢版 |
2021/10/06(水) 08:53:42.21ID:Jr7MrEUW0
>>876
若手の定義は新人王戦出場資格がしっくりくる
本田、誠也は若手ではない
まっすーは若手
藤井三冠は高校一年16歳で若手卒業
0889名無し名人 (ワッチョイ f35f-DOWt)
垢版 |
2021/10/06(水) 09:52:51.69ID:/PzwPIgh0
>>865
羽生さんと藤井くんの対局楽しみですよ
2020年は、羽生さんの勝利でした
藤井くんのリーグ残留まで、後2勝が必要です
羽生さんには勝てないと思うので、近藤、永瀬、豊島の
中で2勝が必要となります。
0890名無し名人 (ワッチョイ ff2c-lvjl)
垢版 |
2021/10/06(水) 09:53:20.29ID:F5iIoyKq0
☗近藤誠也七段vs☖羽生善治九段

水匠4改/YO6.50深さ30(1手最大20億ノード)での逆順棋譜解析結果

94手 角換わりその他 後手勝ち

初手から
☗47%(22/47) 悪手2 疑問手1
☖85%(40/47) 悪手0 疑問手0

41手目以降
☗48%(13/27) 悪手2 疑問手1
☖96%(26/27) 悪手0 疑問手0

32〜62手目
☗53%(8/15) 悪手0 疑問手0
☖88%(14/16) 悪手0 疑問手0

63〜94手目
☗44%(7/16) 悪手2 疑問手1
☖94%(15/16) 悪手0 疑問手0

羽生九段がノーミスで快勝

評価値グラフ
https://i.imgur.com/wfE4pHa.jpg
0892名無し名人 (ワッチョイ ff2c-lvjl)
垢版 |
2021/10/06(水) 09:57:56.94ID:F5iIoyKq0
>>890続き

ピックアップ

75手目☗4四飛 -30→-804 後手優勢 最善☗5五飛

悪手?判定 敗着 飛車を引いては勝てないと判断したか? 飛車が動けなくなってしまった

81手目☗5五金 -696→-1394 後手優勢 最善☗7三歩

悪手?判定 勝負手なので仕方がない

82手目☗4五金 -1323→-1664 後手勝勢 最善☗4五飛

疑問手?判定 ここまで来るとどうしようもない
0893名無し名人 (ワッチョイ 736e-Vaw+)
垢版 |
2021/10/06(水) 10:00:52.97ID:2OPidlDw0
ナイスジョークだわ
藤井は誠也と羽生は拾えなかったら取りこぼしと言われるだろうよ
その上で4強内で最低一勝で挑戦以上、とりわけ豊島相手に先手だからここを落としたくない、そんなところだろう

まず羽生が先手で藤井に勝てる見込みのある作戦って何があるんだ
後手で見知った横歩に誘導するか今局みたいな右玉で戦うか、そういう立合いを変化するような戦い方は先手ではしづらいだろうに
0894名無し名人 (ワッチョイ fff1-Uy5C)
垢版 |
2021/10/06(水) 10:01:01.29ID:diE3oD1h0
>>883
奨励会後輩が服部・伊藤匠・高田明しかおらず、さらに同学年以下となると伊藤・高田のみ
割と勝ってて10月生まれのイトタクを上げるのは最善手だな
0895名無し名人 (ワッチョイ 736e-Vaw+)
垢版 |
2021/10/06(水) 10:02:13.96ID:2OPidlDw0
>>892
マジで44飛謎だよなぁ
59飛で手渡しで何も問題なかったところを自爆した印象だわ
最近の羽生は自ら崩れなければ向こうから崩れてくれるからそこを突けばよかったのに何を焦ったのか
0901名無し名人 (アウアウキー Sa87-6jQ0)
垢版 |
2021/10/06(水) 11:52:34.82ID:Ndb04G26a
>>898
アンチに擁護って正しい日本語?
0904名無し名人 (ワッチョイ d307-Q4Ob)
垢版 |
2021/10/06(水) 12:17:54.39ID:GHOGz/ym0
アンチ”を”擁護じゃね?

あとスルーしてたけど何かやけに>>552に拘ってたから突っ込むと
「7連敗と言うから見に来たのに偶然にも勝ち越すところ見れるなんてツイてるな」
勝ち越す(し)の使い方おかしいよ
使うなら"勝ち切る"ところか単純に"勝つ"ところだと思う
近藤に対しての成績なのか王将リーグでの成績なのか今期の成績なのか
そしてそのどれも”勝ち越す(し)”を使うのに適しない成績
0906名無し名人 (ワッチョイ ff2c-Q4Ob)
垢版 |
2021/10/06(水) 12:22:37.80ID:cihcK4LE0
>>662
上位3人は鉄板だな
残り4人で3つの降級枠だけど
広瀬が豊島に勝ってる分一歩リードか
あとの3人は残りたければ広瀬に勝つしかない
0908名無し名人 (ワッチョイ 736e-Vaw+)
垢版 |
2021/10/06(水) 12:28:38.00ID:2OPidlDw0
ダニーが降級街道突っ走ってるように見えるものの実質的には4強に負けただけで実は別にスタートラインから動いてるわけでもない
4強というか豊島に勝った広瀬は順当にこなせれば残留は濃厚
挑戦ないし残留は3枠4強が確保してる間計上広瀬に直対で黒星つけないと他の非4強はノーチャンス
実は一番の降級危機は羽生に負けた誠也
こんな戦況か
0909名無し名人 (ワッチョイ 736e-Vaw+)
垢版 |
2021/10/06(水) 12:30:51.90ID:2OPidlDw0
アンチに擁護は日本語として変だろw
てにをはのことを言うなら「に」に代えて「を」だし、そもそも論ならアンチに「同調」というのがまともな日本語というものだ
これならてにをはも「に」でいい
0911名無し名人 (ワッチョイ 435f-nEMQ)
垢版 |
2021/10/06(水) 12:35:56.48ID:w6j2vAKs0
それを揚げ足と言うんだよ
わからないんだな
日本語が通じてれば問題ことを偏屈言ってるだけじゃん
なら>>901これについて一言頼むわ
0913名無し名人 (ワッチョイ 435f-nEMQ)
垢版 |
2021/10/06(水) 12:38:36.07ID:w6j2vAKs0
>>901じゃなく>>747こいつ
747 :名無し名人 (スップ Sd1f-oP77) :2021/10/05(火) 21:23:29.62 ID:ANcg1rkId
>>744
将棋板で羽生に「さん」付けする奴って、ほぼ確実にキチガイだよな
0914名無し名人 (ワッチョイ 736e-Vaw+)
垢版 |
2021/10/06(水) 12:39:24.50ID:2OPidlDw0
ちょっとブロントっぽいななんかw
文法めちゃくちゃだけど意味自体は通じる日本語ってのがブロント語に通じる所がある
まあでも最初に日本語がおかしい云々言い出したのはどなたですかって話だからな
0915名無し名人 (アウアウウー Sa27-eBBO)
垢版 |
2021/10/06(水) 12:40:10.83ID:l04rbEERa
「どこがおかしいんだよ馬鹿」って言うからどこがおかしいのか指摘してやったのに「揚げ足だ」って逆ギレしてるの無様すぎて草
0921名無し名人 (ワッチョイ 435f-nEMQ)
垢版 |
2021/10/06(水) 12:47:38.52ID:w6j2vAKs0
俺は通りすがりなだけで羽生オタ扱いされた被害者側なのにどクズばっかだな
>>814>>818これなんかも日本語おかしいだろが
どうでもいいことに発狂する前に自分の頭でも気にしとけ
0922名無し名人 (ワッチョイ ffac-M2B7)
垢版 |
2021/10/06(水) 12:50:16.22ID:1IJe6PYy0
昨日から連投、今日もすでに14レスでID真っ赤にしといて通りすがりとはw
ネタじゃなくてガチでやってんならちょっと心配になるけど面白いから良し
0925名無し名人 (ワッチョイ 736e-Vaw+)
垢版 |
2021/10/06(水) 12:53:16.96ID:2OPidlDw0
>>921
ムキになっても状況好転しないから落ち着け
なんならもうすぐこのスレ完走するからそれまで黙ってた方が怪我は少ないぞ
0926名無し名人 (ワッチョイ 435f-nEMQ)
垢版 |
2021/10/06(水) 12:53:46.76ID:w6j2vAKs0
理不尽な荒らしを叩いてるのほんと馬鹿だなこいつら
>>916
別にお前の自己紹介はどうでもいいけど別に「正しい」日本語について言ってたんじゃねーよ
勝手に思い込んで発狂して馬鹿はお前
要するに文面がおかしいから言ってるだけだし>>747について結局逃げてんだろ
0930名無し名人 (ササクッテロロ Sp47-crwX)
垢版 |
2021/10/06(水) 12:55:57.26ID:+neUux0vp
家族からも相手にされない孤独老人っぽいな
5ちゃんで喚くのが毎日の唯一の楽しみ的な
構ってくれる奴もいるしボケ防止には良いのかも
0933名無し名人 (ワッチョイ 736e-Vaw+)
垢版 |
2021/10/06(水) 13:01:06.05ID:2OPidlDw0
「お前のいうことは間違ってる」ならまだしも「お前の日本語はおかしい」ってんならそりゃ普通文法のことだと思うだろう
さらにいうなら「俺はそうは思わない」って話じゃないか
意見の相違というか
あとは言い回しが攻撃的すぎるぐらいだが、そんなん5chにいる時点で今更も今更だろうに
受け流せないなら向いてないよ5ch
そりゃ行き過ぎた誹謗中傷はダメだが
0935名無し名人 (ワッチョイ 435f-nEMQ)
垢版 |
2021/10/06(水) 13:02:34.63ID:w6j2vAKs0
>>931
別の俺を叩きたいだけなのはわかったがゴミを見てから物を言えよ馬鹿
>>747,814,818
これらの荒らし目的のキチガイを叩いてただけなのに叩いてる側に言う馬鹿はオメーだわ
0938名無し名人 (ワッチョイ d307-Q4Ob)
垢版 |
2021/10/06(水) 13:04:59.77ID:GHOGz/ym0
「ほぼ確実」が気に入らないのかな

状況から判断してそうなる確率が非常に高いさま
ほぼ確実・ほぼ確定的・ほぼ疑いない・およそ確実・およそ確定的・およそ疑いない
どれを使っても通じると思われる

今の状況は果たして
0944名無し名人 (ワッチョイ cf10-DrCv)
垢版 |
2021/10/06(水) 13:10:30.59ID:8TOpYxVR0
>>747に腹が立っているだけなら、あまり日本語どうこうは言わない方が良いのでは。客観的に見て、>>921の日本語能力はかなり拙劣だし。

747みたいな意見は、将棋板ではわりと前からある。個人的には羽生「さん」呼びにはさほど違和感がないが、ここ数年で将棋を見始めて羽生「九段」しか知らない層からすれば疑問に感じるのも分からないではない。
ちなみに>>814 >>818は、口語の日本語文章としてはさほど大きな問題はない。少なくとも921の書く文章よりは違和感なく意味が通じる。
0947名無し名人 (ワッチョイ 736e-Vaw+)
垢版 |
2021/10/06(水) 13:14:50.54ID:2OPidlDw0
>>944
別に羽生にさん付けすることそのものが問題なんじゃなくて、他の棋士は呼び捨てなのに羽生だけさん付け特別扱いが違和感がある、悪し様に言うなら気持ちが悪い、ということなんじゃないかなと
同世代の棋士が増えてぶっちぎりの最年少でもなくなった今の藤井を「藤井くん」とまだ呼んで特別扱いするのがだんだん違和感が出てきてるのと構造的には同じ
だからって一足飛びに「キチガイ」呼ばわりはどうかと思うが
0948名無し名人 (ワッチョイ d307-Q4Ob)
垢版 |
2021/10/06(水) 13:18:30.09ID:GHOGz/ym0
>>945
だからスルーしてたと>>904で書いただろ?
日本語がおかしいと自分が言ったから突っ込んだまでだよ

ちゃんとアンチ”を”と理解して偉いじゃないかw
0953名無し名人 (ワッチョイ 435f-nEMQ)
垢版 |
2021/10/06(水) 13:31:05.39ID:w6j2vAKs0
昨日将棋スレ来たばっかなのに同罪とか言われてもな
7連敗を最近知った程度で信者でもないのに羽生オタだとか言った馬鹿が全部原因なんだよ
0954名無し名人 (スップ Sd1f-DrCv)
垢版 |
2021/10/06(水) 13:39:37.91ID:GS2HqfK9d
>>947
たしかに「さん」はころころ入れ替わる保有タイトル肩書きの代わりという認識だから、羽生さんと呼ぶ場合には他の棋士も保有タイトルか段位等で呼ばないと平仄が合わないね。

自分の中で一旦固まった呼び方を引きずるのはよくあることだから、状況が変わっても羽生さん呼び、藤井くん呼びを続けること自体はある程度仕方ない面もあるかなと思うが、「くん」呼びに関しては、状況が変わる変わらない以前に、プロ棋士のような特殊専門技能職をそう呼ぶことについての違和感が個人的には大きいかな。
0955名無し名人 (ワッチョイ b372-QbWq)
垢版 |
2021/10/06(水) 13:42:55.72ID:VBKQT7dA0
羽生さんVS渡辺以下、若い俊英たち(10/5現在、*は羽生さん負け越し中)

羽生41ー38渡辺
羽生18ー24豊島 *
羽生20ー15広瀬
羽生10ー13天彦 *
羽生11ー9糸谷
羽生10ー5太地
羽生4ー11永瀬 *
羽生5ー8菅井 *
羽生9ー2稲葉
羽生5ー3斎藤
羽生5ー1近藤誠(NEW)
羽生1ー4藤井聡太 *
羽生3ー1阿部健
羽生3ー1佐々木大地
羽生2ー2千田
羽生1ー2佐々木勇気 *
羽生2ー0高見
羽生2ー0八代
羽生2ー0阿部光瑠
羽生1ー1池永
羽生1ー1梶浦
羽生1ー0澤田
羽生1ー0三枚堂
羽生0ー1増田 *
羽生0ー0大橋
羽生0ー0本田奎
羽生0ー0服部
0956名無し名人 (ワッチョイ d397-Q4Ob)
垢版 |
2021/10/06(水) 13:50:35.62ID:ihmEVVuI0
藤井聡太は公にも「藤井さん」と呼ばれて最近は実績と立場上もあって自然になったけど
同い年の伊藤匠や高田はしばらく「○○くん」だろうなという事は容易に想像できるw
0957名無し名人 (ワッチョイ 736e-Vaw+)
垢版 |
2021/10/06(水) 13:55:44.81ID:2OPidlDw0
伊藤と高田はもうすでに「たっくん」「イトタク」と「おにぎり」って言うあだ名ができたからそっちで呼ばれることが多そう
今三段の上野とか、あるいは次期三段の岩村とかが上がれた暁にはあだ名が決まるまではくん付けだろうな
0958名無し名人 (ワッチョイ e348-+y+Q)
垢版 |
2021/10/06(水) 14:05:32.09ID:Jr7MrEUW0
>>957
「おにぎり」流通してるかな…
高田はまず実績で顔を売らないとね
「おにぎり」=「鬼切り」で鬼滅が流行っているうちはウケそうだが
0962名無し名人 (ワッチョイ 736e-Vaw+)
垢版 |
2021/10/06(水) 14:18:54.52ID:2OPidlDw0
>>961
まあいいんだけどねw
未だ取らぬ狸だがもし藤井が竜王取って序列1位になったらナベも流石に藤井さん呼びなのか、それともまだまだ藤井くんなのか、ちょっと楽しみでもある
0963名無し名人 (ワッチョイ e348-+y+Q)
垢版 |
2021/10/06(水) 14:26:46.90ID:Jr7MrEUW0
棋士のインタビューとかアベト控室とかでも「藤井くん」呼びだよね
最近でも池永のnoteとか新四段冨田のタラレバ出演でも「藤井くん」呼び
0964名無し名人 (ワッチョイ e301-io0Q)
垢版 |
2021/10/06(水) 14:41:15.15ID:81D+47ML0
アベトナも控室では覚えてる限り、勇気池永高野あたりは「藤井くん」だったけど
年下だし公の場ではないから別に問題ないのでは
藤井も控室では「伊藤くん」って呼んでたし
0970名無し名人 (スップ Sd1f-oP77)
垢版 |
2021/10/06(水) 16:41:53.84ID:xTcEN1e0d
>>867
つまり、年下や女はキチガイってことか?
0971名無し名人 (ワッチョイ ff3a-2jfQ)
垢版 |
2021/10/06(水) 16:42:01.95ID:XvKVn0s40
藤井に直接に藤井くんとはもうみんないわなくね?

藤井がいないときに、藤井くんとは言うけど
面と向かったときは、もう藤井さんじゃないかな?

勇気池永高野も藤井がいない場面は藤井くんと呼ぶだろうけど
藤井に直接対面している場合は、藤井さんていうんじゃないかな?
0972名無し名人 (ワッチョイ cf10-Q4Ob)
垢版 |
2021/10/06(水) 16:49:09.88ID:FVmXjsOQ0
公式の場だと「藤井先生」と呼ぶ人が多いね
序列三位(竜王取ったら一位)だし、まあそりゃそうかだが
0973名無し名人 (ワッチョイ b368-y6a7)
垢版 |
2021/10/06(水) 16:55:40.14ID:RDjPHWEU0
王将戦の次の対局っていつでしたっけ
0979名無し名人 (ワッチョイ 63e2-/WAn)
垢版 |
2021/10/06(水) 17:12:04.11ID:YXRCUw5w0
誠也か羽生を10月後半に入れる可能性はあるんかな
ただそれだと現時点で公式に入れてもいいはずだけどなんか忙しいんかねw
0981名無し名人 (ワッチョイ bf32-mXe1)
垢版 |
2021/10/06(水) 17:23:49.83ID:vRPDS+jp0
>>747
羽生九段にだけなら知らないけど、他の棋士にも『さん』付けでもなのか?おかしいわ。

無冠になった彼を惜しんで『九段』を付けたくないという将棋ファン、ただ単に一緒に触れている棋士の段位を忘れて統一する為とかあると思うけど。

寧ろ『オイオイ』と思うのは豊島竜王を『きゅん』呼び続ける人だが。まあ若くはみえるけど三十路なのに。
0985名無し名人 (ワッチョイ cf10-kJoN)
垢版 |
2021/10/06(水) 18:26:07.36ID:imKStvb+0
B1の俊英誠也に圧勝の羽生さん
まだまだ強いよ
糸谷とあと1人に勝てば残留以上確実
広瀬はポカが多いし藤井豊島は竜王戦の真っ最中
チャンスあるで
0988名無し名人 (ワッチョイ e301-GST2)
垢版 |
2021/10/06(水) 18:50:58.48ID:D/K0Xyza0
挑戦:藤井
残留:永瀬、豊島、広瀬 
陥落:羽生、糸谷、近藤
広瀬が豊島に勝ったことでこうなりそうな気しかしないけど、陥落予想組から這い上がる人は出てくるのかね
糸谷は順位的に誠也以外とは同成績では残れないから永瀬か広瀬かあるいは両方に勝ってかつ失速待ちになるし、
羽生は誠也に勝ったとは言え今の調子だと残り試合は全員厳しいし、そんな不調の羽生に敗れて順位の一番低い誠也は絶望的
0990名無し名人 (ワッチョイ 6fda-Uy5C)
垢版 |
2021/10/06(水) 19:09:42.92ID:78JQHPUv0
近藤はあの渡辺にも生意気言うしほんと面白い存在だよな

あの動画何回見ても笑えるわ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 11時間 52分 1秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況