トップページ将棋・チェス
1002コメント246KB

第69期王座戦 Part32

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ワントンキン MM1f-L9YN)
垢版 |
2021/10/05(火) 20:25:28.04ID:PHCjK8W6M
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
スレ立ての際は↑を三行重ねて下さい。

第68期王座 永瀬拓矢(2期連続)

第1局 ▲永瀬拓矢王座 ●ー○ 木村一基九段▽
第2局 ▽永瀬拓矢王座 ○ー● 木村一基九段▲
第3局 ▲永瀬拓矢王座 ○ー● 木村一基九段▽
第4局 ▽永瀬拓矢王座 ○ー● 木村一基九段▲
第5局

王座戦中継サイト:http://live.shogi.or.jp/ouza/
王座戦中継ブログ:http://kifulog.shogi.or.jp/ouza/
王座戦 棋戦情報:http://www.shogi.or.jp/match/ouza/
日本経済新聞:https://r.nikkei.com/culture/go-shogi

前スレ
第69期王座戦 Part31
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1633417978/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0094名無し名人 (アークセー Sx47-YvvV)
垢版 |
2021/10/05(火) 22:10:59.52ID:h9r4qzEVx
>>85
現役の九段の棋士の昇段理由
名人獲得→谷川、佐藤康、丸山、森内、佐藤天、豊島(タイトル3期同時達成)
竜王2期→藤井猛、渡辺明
タイトル3期→南、高橋、羽生、郷田、屋敷、深浦、久保、永瀬、藤井聡
フリクラ規定→脇
勝星昇段→桐山、青野、田中寅、塚田、小林健、森下、福崎、中村修、島、井上、三浦、先崎、鈴木大、木村、行方、阿部隆
0096名無し名人 (ワッチョイ c363-slNU)
垢版 |
2021/10/05(火) 22:13:26.51ID:Whq0gTLh0
永瀬王座3期め
あと2期で永世称号(王座だから名誉だけど)

藤井「もーいーかい?」
永瀬「まーだだよー」
0097名無し名人 (ワッチョイ bfbd-7baw)
垢版 |
2021/10/05(火) 22:13:29.53ID:medMZT3A0
>>95
三日後の竜王戦からまた非人間的将棋が続くぞ
0098名無し名人 (ワッチョイ e301-Agq4)
垢版 |
2021/10/05(火) 22:14:53.45ID:uKk8brCD0
なんかもうほのぼのとしてていいな王座戦
0099名無し名人 (ワッチョイ bfbd-7baw)
垢版 |
2021/10/05(火) 22:15:21.19ID:medMZT3A0
藤井は今期竜王と王将とれたら、来期ガチで王座と棋王狙いにくるぞ
でもまたコロッと負けそう
0100名無し名人 (アウアウウー Sa27-nLUk)
垢版 |
2021/10/05(火) 22:16:37.19ID:8CAOybNNa
>>95
人間レベルで考えても木村は弱すぎる
0102名無し名人 (ワッチョイ cfd8-9PjE)
垢版 |
2021/10/05(火) 22:26:25.81ID:lw3+E2IM0
永瀬って今期だけでも棋聖・叡王・竜王で挑決争いまで行ってるし(いずれも負けたがまあ相手が悪かった)
王位戦で豊島が負けた木村にも完勝で防衛を果たしてる訳だし、
じゅうぶん四強の一角として相応しい結果を出してるよな
0103名無し名人 (ワッチョイ e301-Agq4)
垢版 |
2021/10/05(火) 22:26:56.44ID:uKk8brCD0
負ける理由が あまりないかなあ笑
八冠目を名人でって
狙ってないふりをしていて強く狙っている
それが藤井聡太だから笑
狙わないでこんなに記録作れません笑
0104名無し名人 (ワッチョイ e301-Agq4)
垢版 |
2021/10/05(火) 22:27:50.51ID:uKk8brCD0
四強ではもはやないってことが違うかな

藤井聡太と三人の小人
0106名無し名人 (ワッチョイ e301-Agq4)
垢版 |
2021/10/05(火) 22:30:42.77ID:uKk8brCD0
そういうふうに書くのは
私の勝ちってことだね笑
0107名無し名人 (ワッチョイ e301-Agq4)
垢版 |
2021/10/05(火) 22:31:14.06ID:uKk8brCD0
あれ?
あんたか?

黙ります
0110名無し名人 (ワッチョイ bfbd-7baw)
垢版 |
2021/10/05(火) 22:40:30.54ID:medMZT3A0
まぁでも無事に何事もなくタイトル戦が終われてよかった
永瀬の会見はいつやるん?
0111名無し名人 (アウアウウー Sa27-nLUk)
垢版 |
2021/10/05(火) 22:48:28.41ID:wGTqYrBAa
>>101
若い頃の木村はさらに弱かったんだろ?

全盛期でこのザマなのだから
0113名無し名人 (ワッチョイ d302-Lesx)
垢版 |
2021/10/05(火) 22:51:29.12ID:GjQhQlL70
>>102
叡王は挑決どころかベスト4にも入ってないぞ。
2回戦負けで今期は段位別予選からだよ。
まあ、あいては今期叡王なんでしょうがないけど
0116名無し名人 (ワッチョイ e301-7baw)
垢版 |
2021/10/05(火) 22:53:22.98ID:AzpOl7eK0
>>65
自分が小さい頃ひふみんがタイトル戦出てくるといつもスーツだったから、50代以上の人間はあまり違和感がない。羽生世代以降から見ている人は違和感あるだろうね。でも今の時代どっちでもいいんじゃないの。囲碁なんて全員スーツだしね。
0117名無し名人 (スップ Sd1f-ciea)
垢版 |
2021/10/05(火) 22:53:48.40ID:B0CM/05Fd
>>102
永瀬拓矢 今年度タイトル戦
名人戦 B1で資格なし(A級に昇級)
棋聖戦 挑戦者決定戦で渡辺に敗退
王位戦 リーグ陥落
叡王戦 2回戦で藤井聡に敗退
王座戦 3-1で防衛
竜王戦 挑戦者決定戦で藤井聡に敗退
王将戦 王将リーグ1-0
棋王戦 準々決勝進出

格下に負けてダメだったのは王位戦だけ
0118名無し名人 (アウアウウー Sa27-nLUk)
垢版 |
2021/10/05(火) 22:54:27.34ID:wGTqYrBAa
>>109
怪鳥もクソ雑魚だから誰も期待してない
0119名無し名人 (スップ Sd1f-ciea)
垢版 |
2021/10/05(火) 22:54:53.34ID:B0CM/05Fd
>>115
だからイトタクが永瀬に勝ったのは意味があるよね
0122名無し名人 (スップ Sd1f-ciea)
垢版 |
2021/10/05(火) 23:00:21.24ID:B0CM/05Fd
>>121
あと1勝で新人王だから棋戦優勝はみえてきた
全棋士参加棋戦はまだまだだろうが
0123名無し名人 (ワッチョイ cf10-Q4Ob)
垢版 |
2021/10/05(火) 23:00:32.93ID:0VJNPukf0
>>117
永瀬は四強相手以外には大体安定して強いな
棋王はこのままだと豊島が壁になる
棋王トナメは藤井がいなくなったのでチャンスなんだがな
0124名無し名人 (スップ Sd1f-ciea)
垢版 |
2021/10/05(火) 23:04:15.84ID:B0CM/05Fd
>>123
棋王は流石に斎藤に挑戦してほしい
決勝までの相手が郷田→康光or谷合ってかなりチャンスだし
0126名無し名人 (ワッチョイ c363-slNU)
垢版 |
2021/10/05(火) 23:06:02.62ID:Whq0gTLh0
>>111
昨日今日見始めた奴が何いっちょ前にイキってんだよクズが

駒も動かせんド素人が、評価値だけ追って将棋の内容にまで意見垂れやがるとはなw
まあジャンルを問わず、ブームが起こればそこに蔓延る幼稚で幼稚で幼稚なカス
まさにその典型だよおめえは
0127名無し名人 (ワッチョイ e301-HK/E)
垢版 |
2021/10/05(火) 23:10:49.43ID:0ki9T3/m0
斎藤が挑戦してまた叩きのめされるのも見たいかも
0128名無し名人 (アウアウウー Sa27-nLUk)
垢版 |
2021/10/05(火) 23:13:45.52ID:t8moRxnfa
>>126
まあ、お前は馬鹿だから
何を言っても無駄だろうけど

今日の木村の最低なクソ将棋を見て
何も感じなかったお前は、とんでもないヘボ
0129名無し名人 (ワッチョイ b34f-7baw)
垢版 |
2021/10/05(火) 23:16:47.98ID:WbGZBUu10
>>125
そうだよね、豊島が大変なんだから
0130名無し名人 (ワッチョイ e301-HK/E)
垢版 |
2021/10/05(火) 23:17:00.41ID:0ki9T3/m0
トヨピでも斎藤でもどっちでもいいよ
どうせ鍋に手も足も出ないし
0131名無し名人 (アウアウウー Sa27-nLUk)
垢版 |
2021/10/05(火) 23:20:34.29ID:t8moRxnfa
有段者クラスの力がある人なら
今日の木村を見て確実に絶望したと思うよ
羽生世代はもう完全にオワッタと

四天王最弱の永瀬相手に
全然歯が立たないようでは
この先タイトルなんか望める訳がない
羽生のタイトル100期は夢と消えたのだ
0133名無し名人 (アウアウウー Sa27-nLUk)
垢版 |
2021/10/05(火) 23:24:35.36ID:t8moRxnfa
まあ、そういう意味で今日の悲惨な結果に
一番絶望してるのは羽生さんだろうね

クソ弱い木村が王座だったら
タイトル奪取の可能性はあっただろうから
0136名無し名人 (ワッチョイ e301-GST2)
垢版 |
2021/10/05(火) 23:43:26.99ID:lXu732190
今の将棋って実力的には
藤井
渡辺、豊島、永瀬
斎藤、広瀬
その他
って感じ
勇気が斎藤や広瀬のところに割って入れるかぐらい
0137名無し名人 (ワッチョイ 8f02-Kp1k)
垢版 |
2021/10/05(火) 23:44:40.45ID:M91QRK050
永瀬は安定感には欠けるが、ここ1番の強さは爆発的な印象。あり得ないくらい精度の高さを見せる対局が稀にある。まぁその水準を常に満たしてるのが藤井なんだけど。
0139名無し名人 (ワッチョイ e301-dfj6)
垢版 |
2021/10/05(火) 23:53:33.85ID:TfcvDJbw0
木村おじさんの敗因は戦型ミスだなもっと指し馴れた将棋すれば良いのに最新なんかせっかくの経験が無駄になるやろここ一番で持ってくるもんじゃない
0140名無し名人 (ワッチョイ 435f-Aovd)
垢版 |
2021/10/05(火) 23:55:37.00ID:Hvltea1a0
将棋のトーナメントはテニスでいうと
1セットマッチと1ゲームマッチ

実力があってもそうそう勝てるものではない
タイトル戦はテニスの5セットマッチに相当するが
0141名無し名人 (ワッチョイ 435f-9PjE)
垢版 |
2021/10/05(火) 23:58:36.13ID:bFwS4zE20
藤井くんは永瀬氏に5期連続の可能性がある限り王座は早期撤退するやろな
ああみえて情に深いところあるし、VS仲間からタイトル毟り取るなんて出来ないだろう。悲しむ顔見たくないやろし
0142名無し名人 (ワッチョイ 8f02-Kp1k)
垢版 |
2021/10/06(水) 00:01:19.71ID:NBP846G80
永瀬に永世称号名乗らせるのはいかんでしょ。大山中原羽生は一流棋士以外にそれを許してなかった。永瀬が森内会長レベルだとは思えないし、藤井は何としても永瀬の名誉王座の夢を打ち砕かないと。そもそも名人、竜王未経験のレベルの棋士に永世称号を名乗らせてはいけない。
0144名無し名人 (ワッチョイ cfd8-9PjE)
垢版 |
2021/10/06(水) 00:01:42.93ID:s1EakT+E0
正直それはわからんやろw
まあもし永瀬が来年も防衛成功してあと一期まで迫ったところで、
あっさり挑戦・奪取したりしたらそのときこそ正真正銘の鬼畜アルパカと呼ばざるを得ないがw
0145名無し名人 (ワッチョイ 435f-9PjE)
垢版 |
2021/10/06(水) 00:01:57.00ID:L03zL5Rx0
>>99 永瀬が来期以降も防衛し続けてたら流すと思うよ

名誉王座獲得したら即狩りに行くだろうけど
0147名無し名人 (アウアウエー Sadf-9PjE)
垢版 |
2021/10/06(水) 00:04:36.13ID:3lu3jbIfa
>>139
おじさん後手もって藤井と指している ただ87金と上がる形は陣形が弱くて藤井じゃないと指しこなせない
0148名無し名人 (ワッチョイ 435f-9PjE)
垢版 |
2021/10/06(水) 00:04:40.68ID:L03zL5Rx0
藤井くんは人との繋がりを大切にするやつだから
永瀬が永世掛かってる時にタイトルを強奪したりはしないと思うわ

とよぴは自分に6連敗させたという罪があるし
ナベは尊敬する先輩の顔に泥を塗ったという罪があるから遠慮なく強奪しただけで

おじおじは…弱いのが悪い
0149名無し名人 (ワッチョイ 435f-9PjE)
垢版 |
2021/10/06(水) 00:06:30.12ID:L03zL5Rx0
>>142 そう言われるとそういう気もしてきたわ

でもあと一期で永世って時に強奪するとマジで友達無くしそう
友達無くす手は散々指してるけどこれは流石にあかんやろー
0151名無し名人 (ワッチョイ ffad-2jfQ)
垢版 |
2021/10/06(水) 00:06:48.24ID:KSgqdpuy0
>>65>>116
大山康晴とかの時代は、お父さんたちが家に帰ってくると着物に着替えてくつろいでた時代でしょ。
伝統があるから着ていたのではなくて、和服を着慣れていただけ。
突撃だってその件の取材は自宅で和服じゃなかったっけ。
0152名無し名人 (ワッチョイ 8301-slNU)
垢版 |
2021/10/06(水) 00:09:09.60ID:Eh9ZFiIr0
>>148
永瀬を挑決で3度とも叩いておいてよく言うわw
0153名無し名人 (スップ Sd1f-ciea)
垢版 |
2021/10/06(水) 00:09:49.73ID:YokC9JX6d
羽生世代より下の3連覇以上
深浦 王位(07-09)
久保 棋王(08-10)
渡辺 竜王(04-12)、棋王(12-)、王将(18-)
天彦 名人(16-18)
永瀬 王座(19-)

これ見たら渡辺以外は永世取れてない
3連覇から5連覇まで伸ばすのは大変だよ
0154名無し名人 (ワッチョイ 435f-9PjE)
垢版 |
2021/10/06(水) 00:10:01.00ID:L03zL5Rx0
>>152 あれは手加減する方が失礼という認識

既に持っているタイトルを強盗するのとはちょっと違うよ
0155名無し名人 (ワッチョイ cfd8-9PjE)
垢版 |
2021/10/06(水) 00:11:52.52ID:s1EakT+E0
ちょっとマジメな(そしてかなり穿った)話をさせて貰うと、今年に関しては
藤井と豊島は叡王戦・竜王戦と時期がかぶるから、ナベはアベトーで指名しなかった弟弟子の石井に遠慮して
戦略的撤退を選んだという節はいくらかあると思う
つまり来期はわりと普通に奪取される可能性も高い
0157名無し名人 (ワッチョイ 435f-9PjE)
垢版 |
2021/10/06(水) 00:14:13.48ID:L03zL5Rx0
>>156 ごめん三浦事件の事じつはあんま詳しく知らねんだわw
0158名無し名人 (ワッチョイ 435f-9PjE)
垢版 |
2021/10/06(水) 00:15:05.79ID:L03zL5Rx0
>>155 全文ほぼ同意。フカーラ戦は確実に戦略的撤退だと思うわ
0159名無し名人 (ワッチョイ cfd8-9PjE)
垢版 |
2021/10/06(水) 00:19:21.86ID:s1EakT+E0
>>158
あんたはなんか気持ち悪いストーリーを勝手につくって投影する手合いのような気がするんで、あまり一緒にされたくはないなあw
0160名無し名人 (ワッチョイ b3dd-4IuD)
垢版 |
2021/10/06(水) 00:20:50.69ID:+z03NNVg0
三浦と藤井なんてむしろプロ入り5年で一切交流無いレベルでお察しだろ。一部のアホがストーリーを作ってるだけで
0161名無し名人 (スフッ Sd1f-WECE)
垢版 |
2021/10/06(水) 00:37:39.77ID:3/IaBtWLd
藤井に勝った深浦
渡辺に勝った石井
豊島に勝った三枚堂

全員途中敗退だけど勢い挑戦まで行きつかんとな
三人ともタイトルホルダー破った次の対局で負ける始末
0163名無し名人 (ワッチョイ 63e2-/WAn)
垢版 |
2021/10/06(水) 01:29:39.41ID:YXRCUw5w0
なんとなく来年も王座戦は藤井は挑戦しないと思う
ナベは防衛全力だから王座戦は来なさそう

豊島が挑戦するかどうかだな来年の王座戦は
0164名無し名人 (ワッチョイ 435f-9PjE)
垢版 |
2021/10/06(水) 01:37:08.48ID:L03zL5Rx0
永瀬氏、本当に藤井3冠に喋り方そっくりやな
0166名無し名人 (ワッチョイ ff10-M5cQ)
垢版 |
2021/10/06(水) 02:24:10.14ID:DNlAVqZ70
聡汰の真似をした一基。指しこなせなかった。
0168名無し名人 (ワッチョイ cf34-Q4Ob)
垢版 |
2021/10/06(水) 04:07:14.57ID:FJQiVecH0
王座10期満たすのはあの方しか無理だろうし連続5期で効率よく取りたいな
0169名無し名人 (ワッチョイ 8301-NMDK)
垢版 |
2021/10/06(水) 04:15:21.90ID:FJe3YGW30
>>144
そこは鬼畜アルパカにならないと後世の評価に障る。
鬼畜メガネ2人(昭和の80冠も平成の99冠も)はそこも後世の評価が高い理由。
0170名無し名人 (ワッチョイ 6f59-z4w9)
垢版 |
2021/10/06(水) 04:19:04.40ID:RY1Ki5IZ0
藤井はスケジュールを念頭に年間プランを立ててる筈王座戦棋王戦は『ま、急ぐ事ない』で引くってっても手は抜かないで超難解の変化で負けてもいいで戦う。永瀬へのエールもあるだろうし全棋戦のプロデューサーなんだろうな。素晴らしい
0172名無し名人 (ワッチョイ e301-YUiP)
垢版 |
2021/10/06(水) 05:09:52.98ID:u1P7M7f/0
そりゃわざと負けはしないよ
対局になれば全力を尽くすだろうさ
ただ対局するまでの準備時間に差をつけるとかはありそうだけど
0173名無し名人 (ワッチョイ f35f-DOWt)
垢版 |
2021/10/06(水) 06:09:33.66ID:/PzwPIgh0
藤井も勝率10割じゃないから、負けるよ
順位戦だけは、負けない対局をしている感じがするけどね、結果として負けることも
あるからね。

負けることが話題になるなんて、やはり、
凄い棋士なんだよな。
負けるのは、後手番の方が圧倒的に多いから、降りゴマに期待するしかないかもね。
0178名無し名人 (ワッチョイ 6fad-7baw)
垢版 |
2021/10/06(水) 08:04:53.61ID:iS8miYfC0
>>175
王将で藤井、棋王で無冠豊島が来たら両方落とす可能性は高いと思ってる
藤井の相手しながら、必死の豊島は結構きつい
0179名無し名人 (ワッチョイ 8f02-j67k)
垢版 |
2021/10/06(水) 08:07:31.91ID:oDu0pmi80
>>165
言うわけないわ
社会不適合者かよ
0184名無し名人 (ワッチョイ ffe4-slNU)
垢版 |
2021/10/06(水) 08:40:19.32ID:uRojPrIF0
昨日の投了場面で女流の下位クラスならまだ勝てるかどうか判らないな
0185名無し名人 (ワッチョイ e301-io0Q)
垢版 |
2021/10/06(水) 08:43:01.70ID:81D+47ML0
>>95
アルパカと馬の対局だから人間じゃないもんな
0187名無し名人 (ワッチョイ e301-6Epg)
垢版 |
2021/10/06(水) 08:57:58.22ID:ToftawOJ0
>>165
実際に本音でそう思う人は結局大した実力が無いんだよ。
強いほど、いろんな筋が見えて簡単じゃないと思うものだから。
0189名無し名人 (ワッチョイ 53f6-eob7)
垢版 |
2021/10/06(水) 09:28:32.56ID:OXJam9b+0
永瀬のいう、4強の中で自分だけ結果が出ていないというのは
ナベが棋聖、豊島が王位、聡太が叡王竜王に挑戦が出来ているのに対しての
自分だけ挑戦が出来てないってことなのかな
王将か棋王頑張って欲しいが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況