X



トップページ将棋・チェス
1002コメント259KB

銀河 JT杯 新人王 YAMADA杯 加古川青流 統合スレ 105

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無し名人 (ワントンキン MM1a-u9ws)
垢版 |
2021/10/11(月) 21:17:48.22ID:3UEhZzjMM
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
スレ立ての際は↑を三行重ねて下さい。

銀河戦           http://www.shogi.or.jp/match/ginga/index.html
JT将棋日本シリーズ  http://www.shogi.or.jp/match/jt/index.html
新人王戦         http://www.shogi.or.jp/match/shinjin/index.html
YAMADAチャレンジ杯  http://www.shogi.or.jp/match/yamada/index.html
加古川青流戦      http://www.shogi.or.jp/match/kakogawa/index.html

囲碁・将棋チャンネル(銀河戦) http://www.igoshogi.net/shogi/ginga/
      将棋プレミアム     http://www.igoshogi.net/shogipremium/
      将棋プレミアムTwitter https://twitter.com/shogipremium
JT将棋日本シリーズ 公式サイト https://www.jti.co.jp/knowledge/shogi/professional/index.html
        棋譜中継サイト     https://www.jti.co.jp/knowledge/shogi/professional/live/2020/index.html
しんぶん赤旗/新人王戦      http://www.jcp.or.jp/akahata/web_daily/cat11/
        棋譜中継サイト      http://live.shogi.or.jp/shinjin/
棋士のまち加古川(加古川青流戦) http://kakowell.jp/shogi_seiryu.html
       棋譜中継サイト    http://live.shogi.or.jp/seiryu/

前スレ
銀河 JT杯 新人王 YAMADA杯 加古川青流 統合スレ 104
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1632557145/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0847名無し名人 (ワッチョイ c7ad-uIMf)
垢版 |
2021/12/14(火) 11:38:39.39ID:x8qF+i5p0
竜王戦の進行関係なく藤井伊藤で13日組んでたと思うけどね
最終局予定1718で、それ以外の対局はないわけだし
0849名無し名人 (ワッチョイ c7ad-Vj9y)
垢版 |
2021/12/14(火) 11:45:35.28ID:ydqelhkH0
赤旗に販売店なんかないよ
あれは政党機関紙なんだから、一部だけ買いたかったら地域の共産党の事務所に行って買うものだ
コンビニ売りとか駅売りとかしてないだろ?
あのゴリゴリ保守の米長でさえ、新人王戦のスポンサーとしての赤旗には感謝してたくらいなのに、アカアレルギーをこんなとこで発揮すんなよ
0852名無し名人 (スフッ Sdff-j1yc)
垢版 |
2021/12/14(火) 11:56:42.29ID:m/Ch7Jy4d
>>848
それやると藤井が消費されすぎる
今後はタイトル戦で全国行脚するしアベマが年1の企画考えるだろうしあとは将棋祭りくらいで十分
0856名無し名人 (ワッチョイ dfc1-p36F)
垢版 |
2021/12/14(火) 12:38:43.53ID:gpsb1tbd0
相手を藤井にするかしないかで視聴率はだいぶ違うだろうしな。
しかし連盟にはあとのことも考えて藤井だけで持ってるみたいな感じにはなんないでほしい。
0857名無し名人 (ササクッテロレ Sp1b-Nfo0)
垢版 |
2021/12/14(火) 12:47:21.11ID:H1PZO0/Xp
>>856
今後の将棋界のためにも次世代スター対決として
伊藤藤井戦なのかも
0864名無し名人 (ササクッテロレ Sp1b-Nfo0)
垢版 |
2021/12/14(火) 13:14:59.17ID:H1PZO0/Xp
>>862
じゃあ
顔占い+投了時にジャケットを着そうなので上着を脱いでる竜王の勝ち
と予想しておく
0865名無し名人 (ワッチョイ 5f32-lkE7)
垢版 |
2021/12/14(火) 13:25:51.66ID:39JZm/jd0
>>835
何で?新人王は一定の実力者ではあるんだから自らのタイトル防衛戦の調整にもなるから歓迎だろ。
王将失冠でもしてリーグに参戦しているなら迷惑かもしれないが、暇すぎる今年は喜ぶよ。

余程みっともない事しない限り、新人王に花を持たせたとか、対局から離れすぎて実力者に後手はキツいわなと言われるだけよ。
新人王は未来のタイトルホルダーの可能性もそれなりにあるんだし。
0866名無し名人 (ワッチョイ 5f32-lkE7)
垢版 |
2021/12/14(火) 13:29:43.98ID:39JZm/jd0
>>855
この竜王新人王の2人は知ってるけど、タイトルホルダーが参戦中だった新人王戦で敗退した例はあるのですか?

凄い重圧だろうなと思うけど。
0868名無し名人 (オッペケ Sr1b-wtww)
垢版 |
2021/12/14(火) 13:44:31.81ID:mCUJ7vDnr
>>856
同学年・アベトーで同じチームだからって事で1番の適役が藤井くんだったというだけだと思う
これが近藤や増田だったら渡辺永瀬だったかもね
0869名無し名人 (ワッチョイ bf01-xN2F)
垢版 |
2021/12/14(火) 13:46:06.18ID:/pthQq6z0
>>796
豊島二冠-藤井新人王の記念対局は12/7収録
翌日の対談で豊島がこんなことを言ってた

「藤井七段が今指している将棋は明らかにレベルが違う。
このまま成長すると、これまでの棋士とは全く違うレベルに到達する可能性が高い。
自分は年上なので多少分が悪いが、タイトル戦で戦ってみたい。」
https://pbs.twimg.com/media/Dvz0Pm0VAAENVb3.jpg
0871名無し名人 (ワッチョイ bf01-xN2F)
垢版 |
2021/12/14(火) 13:52:05.85ID:/pthQq6z0
>>821
2004年に森内竜王が防衛戦に出場してる最中にやってるな
1997年に谷川竜王
その前は羽生竜王だね

2006年に非公式戦になってからは竜王戦出場者は選ばれてないみたいだな
0872名無し名人 (スププ Sdff-qsZy)
垢版 |
2021/12/14(火) 14:03:23.90ID:SePb+YQvd
>>870
ニコニコでもやってた気がするんだけど
対局は収録なのに解説は生で
解説者は実は結果知ってるとか南ちゃんは正月からかりだされるのかよとかなんとか言ってたような
0877名無し名人 (スッップ Sdff-k3lh)
垢版 |
2021/12/14(火) 14:16:17.52ID:840Xtt4Fd
竜王戦の結果がどうあれ藤井だった可能性が高いがストレート奪取で気持ちよく記念対局を迎えたのはよかったな
0879名無し名人 (オッペケ Sr1b-Bn4k)
垢版 |
2021/12/14(火) 14:20:20.91ID:dNNTm57zr
>>847
多分そうだろうね
竜王戦フルセットになっていたとしても、藤井の12月の他の対局は順位戦とサントリーくらいしかなかったし
0886名無し名人 (ワッチョイ 5f45-EkOv)
垢版 |
2021/12/14(火) 15:01:31.73ID:QuVAwVK00
>>883
出場は今回で最後やで...

今期で新人王戦卒業(今年10月1日現在で26才)

光瑠・青嶋・大地・古森・出口・渡辺和・石川優
西山・カトモモ

他にも七段昇段やタイトル挑戦で新人王戦を卒業する人が出るかどうか...
0887名無し名人 (ワッチョイ 47f6-DR4i)
垢版 |
2021/12/14(火) 15:04:38.12ID:Bt0oB6Xd0
大地は新人王戦優勝もなかったな
高勝率なのに
0890名無し名人 (ワッチョイ dfbd-gyOy)
垢版 |
2021/12/14(火) 15:11:39.19ID:130Wz8o90
>>873
3年ぶり2度目だね!
これから毎年のように出なくちゃいけなくなりそう
赤旗喜びそうだし
0892名無し名人 (ササクッテロ Sp1b-u4iI)
垢版 |
2021/12/14(火) 16:00:52.42ID:IHlFQVjUp
同学年での新人王戦記念対局一覧
1983 中村修六段  対 谷川浩司名人(1962年度生まれ)
1994 丸山忠久五段 対 羽生善治名人(1970年度生まれ)
1995 丸山忠久六段 対 羽生善治名人(〃)
1996 藤井猛六段  対 羽生善治名人(〃)
2021 伊藤匠四段  対 藤井聡太竜王(2002年度生まれ)←NEW!
0893名無し名人 (ワッチョイ 4711-LYJ7)
垢版 |
2021/12/14(火) 16:01:51.17ID:503DtL9i0
>>782
養分の機関紙 っちゃーそれまでだがなw
でも政経のウンチ記事以外の文化芸能とかは寧ろ忖度なさ過ぎで赤旗が1番まともだったりするの
0894名無し名人 (ワッチョイ c702-/6+5)
垢版 |
2021/12/14(火) 16:20:24.14ID:Ua+sOFzc0
>>869
そして、3年後……
0898名無し名人 (ワッチョイ 5f32-lkE7)
垢版 |
2021/12/14(火) 17:32:09.10ID:39JZm/jd0
>>889
ありがとう。よりによって羽生さん…
0899名無し名人 (ワッチョイ df05-zmQK)
垢版 |
2021/12/14(火) 17:35:37.66ID:D7vxR/Tv0
話題性からいって、藤井聡太しかないだろう。
0900名無し名人 (スップ Sd7f-wUYi)
垢版 |
2021/12/14(火) 18:12:59.39ID:5M3t724Id
>>879
いやいや、豊島は七番勝負を第九局まで戦った方だし、何が起こるかは分からんかったw

解説は森内高見がいいなと思ったが、過去の最年少の組み合わせ中村修新人王(21)と谷川名人(21)も味わい深い
九段を二人も呼ばないと思うが
0907名無し名人 (ササクッテロラ Sp1b-uIMf)
垢版 |
2021/12/14(火) 19:27:20.02ID:nghtiIWXp
>>890
何がおかしいって三年ぶりにもかかわらず
タイトルホルダー側になってることだな
0908名無し名人 (オッペケ Sr1b-QAfA)
垢版 |
2021/12/14(火) 19:51:30.84ID:ztFojmhxr
>>906
ネタはあるだろうけど二人にとっては複雑だろうな
先を越されてしまったわけだし
0916名無し名人 (ワッチョイ 7f33-8/hI)
垢版 |
2021/12/14(火) 20:03:28.10ID:ZbFCKGub0
渡辺名人、俺より若いのに俺と同じくらいハゲててクソワロタwwww
0923名無し名人 (ワッチョイ 5f4f-uIMf)
垢版 |
2021/12/14(火) 20:08:43.75ID:wi5DjwQo0
こんなんで年明けの王将戦大丈夫なんかなw
0930名無し名人 (ワッチョイ dfad-Si6O)
垢版 |
2021/12/14(火) 20:12:30.75ID:ANwXV35G0
なるほど、ここの42玉戻りがポイントか
0944名無し名人 (ワッチョイ 47b0-p36F)
垢版 |
2021/12/14(火) 20:31:29.94ID:kzm0fsfr0
>なんで藤井が上座なん?
藤井は前期銀河だからだよ。通常だったらナベが上座で王将を使うよ
というか将棋にわか?少しは勉強してこい
0946名無し名人
垢版 |
2021/12/14(火) 20:36:58.77ID:JScoOZHF0
角手放してるからうまく受けられたらきついな
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況