X



トップページ将棋・チェス
1002コメント273KB

第71期ALSOK杯王将戦 Part15

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無し名人 (ワンミングク MM1a-u9ws)
垢版 |
2021/10/14(木) 09:56:38.69ID:b2Lcgh/OM
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
スレ立ての際は↑を三行重ねて下さい。

第70期王将 渡辺明(3期連続

王将戦中継サイト:http://mainichi.jp/oshosen/
王将戦中継ブログ:http://kifulog.shogi.or.jp/ousho/
王将戦 棋戦情報:http://www.shogi.or.jp/match/oushou/
将棋プレミアム:http://www.igoshogi.net/shogipremium/

前スレ
第71期ALSOK杯王将戦 Part14
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1634118921/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0835名無し名人 (ワッチョイ 9fad-T3Zk)
垢版 |
2021/10/21(木) 10:51:23.51ID:qxd0V7vz0
>>817
全力応援(1円も金を出さない)
0837名無し名人 (ワッチョイ efad-ZO17)
垢版 |
2021/10/21(木) 10:51:57.19ID:kE5g4PVC0
>>834
なるほどなんか千駄ヶ谷あたりってちょっと食事するところ少なくて
ちょっと割高なイメージでしたけどそうでもないんですね
0842名無し名人 (ワッチョイ 8bad-4HJo)
垢版 |
2021/10/21(木) 11:09:46.93ID:M/FdybIS0
>>836
端受けないのは右玉のはずだが、42玉はフェイントかな?
0844名無し名人 (ワッチョイ 8b10-DzdA)
垢版 |
2021/10/21(木) 11:13:50.30ID:AN6ZBDVh0
>>839
68玉はあんま良くないんだね
評価値もそこで後手に振れた(もちろんまだほとんど微差だが)
それを咎めに行くとは、現代将棋は本当精細やな。
0845名無し名人 (ワッチョイ 9f2c-Ut/H)
垢版 |
2021/10/21(木) 11:17:35.31ID:/zah2FKR0
☖6五桂は水匠4改/YO6.50の最善
僅かに後手寄り
0848名無し名人 (ワッチョイ 9f2c-Ut/H)
垢版 |
2021/10/21(木) 11:23:13.56ID:/zah2FKR0
26手目水匠4改/YO6.50深さ30/51 20億ノード
-118 ☗8八銀
-154 ☗6六銀
0855名無し名人 (ワッチョイ 3b6e-Ntjd)
垢版 |
2021/10/21(木) 11:32:31.78ID:IKqobXnj0
ここ73角嫌だなぁ
こんな歩を守るためだけみたいなところに角を手放したくないわ
でも多分銀では代用効かないんだよね
しょうがないで角打つのかな
0857名無し名人 (ワッチョイ bb5f-Ljpi)
垢版 |
2021/10/21(木) 11:33:17.69ID:jGh2XYZx0
羽生に攻めさせるより受けさせる方が勝ちやすいって判断は正しいな
実際受け間違えるといきなり羽生負けになりかねない
0860名無し名人 (ワッチョイ 3b6e-Ntjd)
垢版 |
2021/10/21(木) 11:35:30.20ID:IKqobXnj0
しかも73角って75歩から角頭攻められるしなぁ
評価値知らなかったら先手持ちたくなるわ
65桂は悪くないように見えたんだが
0863名無し名人 (ワッチョイ bb5f-Ljpi)
垢版 |
2021/10/21(木) 11:41:24.13ID:jGh2XYZx0
73角も75歩の対応まで読まないととても打てないしかなり受け辛い
リードを守る手順も恐らく一つしかない
0864名無し名人 (ワッチョイ 3b6e-Ntjd)
垢版 |
2021/10/21(木) 11:41:34.62ID:IKqobXnj0
64を受ける方法は73角か73銀か64銀しかないんだが、73や64に銀上がると65銀に同歩とできなくなって64の歩を守った意味がなくなるから73角しかない
そうすると先手は75歩と角頭を攻めて、同歩には同銀で後手角を圧迫しつつ先手角は退路ができる
無視して54歩はかまわず74歩と取り込んでお互い角を取り合った局面が後手だけ銀当たりだから手番を握れて先手が良さそう
となるとどうすんの後手という話で
AIは86歩から飛車先切って95も突き捨てれば後手よしって言ってるんだがわからん
0867名無し名人 (スプッッ Sdbf-pXV6)
垢版 |
2021/10/21(木) 11:43:34.50ID:cvJDwzb0d
>>837
普通の勤め人相手の商売だからね
0869名無し名人 (ワッチョイ bb5f-Ljpi)
垢版 |
2021/10/21(木) 11:46:31.39ID:jGh2XYZx0
95は突いて得かは微妙じゃない
ひとまず75歩に同歩は同銀が調子良くて取りにくい
なので8筋突き捨てて飛車を動かして74歩に82に角引くスペースを作って対応ということだろう
0872名無し名人 (スプッッ Sdbf-pXV6)
垢版 |
2021/10/21(木) 11:57:47.63ID:cvJDwzb0d
>>868
現状「糸谷・近藤・あと一人」のあと一人決定戦だからなぁ
0875名無し名人 (ワッチョイ 8b01-Avck)
垢版 |
2021/10/21(木) 12:01:31.20ID:OCNNzTC60
>>868
今日勝った方は残留固いと思う。羽生九段勝ちなら3勝してるから安全圏近くになるし、広瀬八段も難敵終えての2-1なら上々
0879名無し名人 (ワッチョイ 3b6e-Ntjd)
垢版 |
2021/10/21(木) 12:16:20.49ID:IKqobXnj0
しかし評価値見てなかったら羽生がいいとはとても思えない局面だな
まあ互角でバランスは取れてるんだろうけど、後手の方が何かと苦労しそうに映る
0890名無し名人 (アウアウキー Sa8f-PJ2o)
垢版 |
2021/10/21(木) 13:14:31.81ID:U2fZ3h0Ra
入玉に成功した豊島の王様を押し返して勝ったのも王将リーグだったな
あれはここ数年の羽生の対局で一番面白勝った
0891名無し名人 (ワッチョイ fb23-KT57)
垢版 |
2021/10/21(木) 13:22:25.24ID:bHsPcZtR0
後手番でこれなら十分成功だし、中盤は素直に進めてもうちょいリードで終盤に入りそうな気がする
羽生さん戻ってきたかな
お帰りなさい
0892名無し名人 (ワッチョイ 0f61-SdPo)
垢版 |
2021/10/21(木) 13:24:10.97ID:woA1rY3/0
どっちも好きだけど今日は善治を応援しようかな
名前は善治だけど、死ぬまでに冬のタイトルを見たいんじゃ...
0901名無し名人 (ワッチョイ 3b6e-Ntjd)
垢版 |
2021/10/21(木) 13:38:13.30ID:IKqobXnj0
86歩入れるか入れないかはともかくとして54銀から角を攻めるのが当然の手に映るな
先手は47〜56と銀を繰り出して受けるのかな
0910名無し名人 (ワッチョイ 9f9f-mAcV)
垢版 |
2021/10/21(木) 13:51:19.46ID:t5AEe/rb0
羽生先生が中々華麗な指し回しをしておられる
0911名無し名人 (ワッチョイ ef5f-gbNF)
垢版 |
2021/10/21(木) 13:52:34.61ID:e++5Go/X0
今日の羽生はなんか冴えてるな
広瀬は羽生ガチャ爆死の可能性が高い
0919名無し名人 (ワッチョイ 9f2c-Ut/H)
垢版 |
2021/10/21(木) 14:22:42.24ID:/zah2FKR0
>>914
藤井も最善と評価値に差がなくて相手が選択を迷う手渡しはするんじゃね?
0920名無し名人 (ワッチョイ 3b6e-Ntjd)
垢版 |
2021/10/21(木) 14:22:59.02ID:IKqobXnj0
>>914
一応一昨日の24歩に同歩ではなく同銀と応じたってのはあった
でも同歩だと25歩の合わせへの応対が難しいから優位保つのも大変だったが
0921名無し名人 (スッップ Sdbf-2dg8)
垢版 |
2021/10/21(木) 14:25:14.80ID:6czoynjJd
胡座だし58玉なら中央からそこまで考えてやってるかは怪しい
同香なら単に走るより得だろうぐらいだと思うけどね
ここで考えて見つける可能性はあるにしてもね
0922名無し名人 (ワッチョイ 3b6e-Ntjd)
垢版 |
2021/10/21(木) 14:25:37.26ID:IKqobXnj0
ああ、69は飛車の横利きを通したいのか
それならここから29飛48金型目指した方がトータルでは得になりそうなもんだがな
0923名無し名人 (アウアウキー Sa8f-PJZo)
垢版 |
2021/10/21(木) 14:26:10.57ID:AK1cK+lba
>>889
ね〜よ。何を根拠だ。もっと強かった頃でも2日制だとあの渡辺低迷期しか勝ってないだろ。
0929名無し名人 (ワッチョイ 3b6e-Ntjd)
垢版 |
2021/10/21(木) 14:34:04.91ID:IKqobXnj0
>>927
まあ手渡しではないな
ただ本局の95歩同歩に96歩も手渡しというよりは筋の一着だから不自然ではないんじゃない?逆にさっぱり同香と走る方が含みがなくってプロっぽくない
0930名無し名人 (ワッチョイ 3b6e-Ntjd)
垢版 |
2021/10/21(木) 14:36:33.48ID:IKqobXnj0
いずれ98歩を受けるしかないんだけどその前に24の突き捨てが入ったんだよなぁ
でもなかなか手の流れとしては見えづらい
ソフト見てる側からだと「筋じゃん」って思うけどなかなか……
本局は普通に羽生が強い
対豊島の時は羽生が云々というより豊島が自滅した感じだったけど、本局はガチのマジでSSR羽生かも
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況