X



トップページ将棋・チェス
1002コメント294KB

羽生善治応援スレ278

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ワッチョイ ff63-diS6 [61.118.69.108])
垢版 |
2021/10/18(月) 21:39:56.19ID:PvcEEZZ60
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

羽生善治(はぶ よしはる)九段(棋士番号 175)
1970年9月27日 埼玉県所沢市生まれ 八王子将棋倶楽部出身
http://www.shogi.or.jp/player/pro/175.html
棋士別成績一覧 羽生善治
http://kishi.a.la9.jp/konki/1175.html
羽生善治データベース・玲瓏
http://www.rayraw.com/

前スレ
羽生善治応援スレ277
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1631970809/

!extend:checked:vvvvvv:1000:512
これを>>1の一行目に入れて立てること (これでワッチョイとIP表示になる)

前スレが1000行ってしまったようなので勃てさせていただきました
ふだんからのスレ住民ではないのでテンプレは他の方が貼っていただけますか
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0513名無し名人 (アウアウウー Sa23-hLjt [106.132.87.148])
垢版 |
2021/11/10(水) 10:09:17.25ID:XVCj8HNla
昨日の羽生はガチャ大当たりだったな
0514名無し名人 (ワッチョイ ff33-XKpJ [121.82.110.13 [上級国民]])
垢版 |
2021/11/10(水) 10:15:03.75ID:YATjBxxL0
今の強すぎる藤井に対して善戦した方だ
将棋の研究を出版してからモチベーションが戻ってきたように感じる
0515名無し名人 (スフッ Sd9f-ewiD [49.104.29.49])
垢版 |
2021/11/10(水) 10:15:32.12ID:OLRYVEYud
天下の永世七冠が藤井じゃなかったら勝ってたとか言わんでくれ情け無い
0516名無し名人 (アウアウウー Sa23-Yppu [106.132.87.148])
垢版 |
2021/11/10(水) 10:19:06.62ID:XVCj8HNla
>>515
相手が未来の永世八冠なんだから仕方ない
0518名無し名人 (ワッチョイ df5f-dLF4 [106.73.128.160 [上級国民]])
垢版 |
2021/11/10(水) 10:33:54.58ID:Q9h4n1f50
そもそも7冠取ったころの読みは51であるわけもないんだから
まだそれなりにやれると思わされる内容ではあったが
結局天彦戦もそうだけど作戦負けしてる分良くするのが大変なんだよね
結局時間も終盤に余り残せず難しい局面で即死
順位戦は特に作戦が重要だから今のままでは内容は悪くないけどって将棋ばかりになる
0520名無し名人 (アウアウウー Sa23-OlpC [106.128.60.56])
垢版 |
2021/11/10(水) 11:39:15.76ID:zBdwxofBa
>>510
勝ち目は1%もない
0522名無し名人 (ワッチョイ 7f2f-bQ3l [125.194.89.210])
垢版 |
2021/11/10(水) 11:50:59.00ID:2eRlNzQ60
藤井くんの出来もあまり良くなかったのに残念
終盤力の差が出たね
0524名無し名人 (アウアウウー Sa23-Yppu [106.132.87.96])
垢版 |
2021/11/10(水) 11:54:08.52ID:q11+shYea
>>522
出来が良くないどころか最高レベルだったろ
羽生も今年で一番のパフォーマンスだった
0525名無し名人 (アウアウウー Sa23-Yppu [106.132.87.96])
垢版 |
2021/11/10(水) 11:54:21.64ID:q11+shYea
>>521
無いぞ
0528名無し名人 (アウアウウー Sa23-OlpC [106.128.60.47])
垢版 |
2021/11/10(水) 12:15:29.42ID:VusUogsca
>>524
羽生は限界以上の力を出したが、藤井はどうか

呆けてきたお爺ちゃんと将棋で遊んでやるのに
本気で叩き潰す青年などいない
0534名無し名人 (ワッチョイ df23-Qydi [122.196.135.231])
垢版 |
2021/11/10(水) 19:10:55.43ID:1M6uIG8k0
当時の米長がやったことはまさにそういうことなんだよな
ピエロになっておどけるフリして、内心ものすごく虚心坦懐に若者を敬い、研究会に混ぜてもらったと

今の羽生さんにそこまでの貪欲さがあるかどうかはちょっと疑問だな
羽生さんは優しいから木村を「切る」ことすら容易に決断できないでしょ
0535名無し名人 (ワッチョイ 5f68-w3Om [182.165.175.19])
垢版 |
2021/11/10(水) 22:08:47.79ID:T8wDxBT80
研究会のメンツなんていつまでもべったりなんてことなく、定期的に入れ替える
から、特別切るなんてことなく変わっていくでしょ。
その方がお互いにメリットある。
永瀬×藤井は、長い気もするけど。永瀬が藤井信者化してきたからなぁw
0540名無し名人 (ワッチョイ 5f68-t1Nk [60.57.105.66])
垢版 |
2021/11/11(木) 00:59:15.52ID:SbogoLE80
51の羽生と51の藤井が戦うならまだしも。
51の羽生と19の藤井ならしょうがねえだろ。
書籍しかない大山時代とはわけが違うんだから。
今職場で働いているおじさんがExcelのショートカットキー全員が知ってるわけねえだろ。
0548名無し名人 (アウアウウー Sa23-OlpC [106.128.60.68])
垢版 |
2021/11/11(木) 08:19:51.96ID:7QPVvyMca
>>547
年寄りの将棋はみんなそうだよ

我慢しないといけない局面でも
癇癪を起こすから、すぐに潰れる
0551名無し名人 (アウアウウー Sa23-Yppu [106.132.85.151])
垢版 |
2021/11/11(木) 12:30:59.19ID:rYRU8eqDa
>>535
信者化というより永瀬はデビュー当初から羽生より才能ある藤井を心酔してたろ
0552名無し名人 (アウアウウー Sa23-Yppu [106.132.85.151])
垢版 |
2021/11/11(木) 12:33:12.98ID:rYRU8eqDa
>>540
excelなんか今時爺さんでも知ってるぞ
0553名無し名人 (ワッチョイ d568-Y0tO [60.57.105.66])
垢版 |
2021/11/12(金) 00:24:54.31ID:N/hlSiUo0
>>552
Excelなんて全員知っているんだ。
ショートカットキーを知っているか知っていないかを問いかけているのね?
たとえばCVEFZP、複数のショートカットキー。
ショートカットキーの認識すらないのかなぁ
0558名無し名人 (ワッチョイ d568-Y0tO [60.57.105.66])
垢版 |
2021/11/12(金) 00:39:47.66ID:N/hlSiUo0
>>552
今思いました。スーパー爺さんがあなたの職場にいるなら、今ならいてもおかしくないですねぇ。。
申し訳ない。在籍してたらこちらが言いすぎました。申し訳ない。
0561名無し名人 (ワッチョイ d568-Y0tO [60.57.105.66])
垢版 |
2021/11/12(金) 01:36:55.98ID:N/hlSiUo0
>>560
最近ではそういう意見すら老害なのでは?
研究相手が最近の将棋指せたのか?
若手と研究してたのはAIがない時代だよね。。。
もう10年前の話だよね。。。研究できんかねって。。。米長の話で時代は止まっているの?

そういうの、とかいうのが、ジジイ臭がすごいよ。
0562名無し名人 (ワッチョイ d568-Y0tO [60.57.105.66])
垢版 |
2021/11/12(金) 01:39:01.40ID:N/hlSiUo0
羽生さんが全くの研究していないとかいう言い方だけど、凄すぎるから。
豊島竜王も羽生さんは研究しているとやんわり言ってたのに、なぜそれをストレートに信じない?
0564名無し名人 (ワッチョイ d568-Y0tO [60.57.105.66])
垢版 |
2021/11/12(金) 01:44:52.40ID:N/hlSiUo0
近藤と大地にはかなり公式で勝っているから候補に挙がるのが不思議だ?なんで近藤と大地?
太地のこと言ってんのか?
聞きたいよ。最新型w
最新型強い人誰なの?w
0567名無し名人 (ワッチョイ d568-Y0tO [60.57.105.66])
垢版 |
2021/11/12(金) 01:48:04.22ID:N/hlSiUo0
>>563
自分も研究してるんですけど、さすがにそこまでプロに甘いよねは言えないので、教えていただけますか?
どこが甘いのか?どの対局でそう思ったのか、すごく失礼な質問ですが、よろしくお願いいたします。
0569名無し名人 (ワッチョイ d568-Y0tO [60.57.105.66])
垢版 |
2021/11/12(金) 01:51:32.09ID:N/hlSiUo0
>>568
よくわからないです。
566と567
という数字。上にある数字。あっ、一段上にある数字見えますかね?
そこに書かれている答えを私は求めているのです。わかりますか?
566と567です。数字ですよ。
0572名無し名人 (ワッチョイ a15f-xkju [106.73.128.160 [上級国民]])
垢版 |
2021/11/12(金) 01:56:02.80ID:Gewd4pJP0
>>567
例えば2年前の王将リーグの広瀬戦
NHK杯で負けた時と同じ棋譜だったわけだが
羽生は間違えた手のところを感想戦で出た修整案で指した、広瀬はその棋譜を研究してて最善対応した
ここで羽生は長考して悪手を指しそのまま負けた
自分の棋譜を調べてればこうはならないはず
0575名無し名人 (ワッチョイ a15f-xkju [106.73.128.160 [上級国民]])
垢版 |
2021/11/12(金) 02:05:58.96ID:Gewd4pJP0
普通に見てたけどそれが何?
18角は直前の変化も含めて最善の対応とは言えないし
その後藤井は最善指してが明らかに想定範囲には見えなかった
後のインタビューでも18角がイマイチな話をしてたから研究かも疑わしいね
0576名無し名人 (ワッチョイ d568-Y0tO [60.57.105.66])
垢版 |
2021/11/12(金) 02:11:53.02ID:N/hlSiUo0
>>575
あなた全て私の質問に答えていないの。
プロが甘いと思うところに関しても答えていないし、これが1つ。@

>ここで羽生は長考して悪手を指しそのまま負けた
>自分の棋譜を調べてればこうはならないはず

「明らかに想定範囲には見えなかった」棋譜も調べているし、考えてもいるよ〜。
てか普通はそうに決まっているのに、なんで引用の言葉書いちゃうの?
もうぶれちゃってるじゃん。ちゃんと固めようよ。このスレにい続けるんなら。
0577名無し名人 (ワッチョイ a15f-xkju [106.73.128.160 [上級国民]])
垢版 |
2021/11/12(金) 02:17:50.79ID:Gewd4pJP0
前例を把握しててその場で考えて変化の手を指しただけでしょ
研究なら変化の手から先の最善の変化ぐらいは抑えてる
で、違う手が来たら止まる
これが今のプロの研究でしょ基本
羽生の場合、前例なぞる、あるいは前例から変化した一手は考えてる、ただその先は調べてない
このパターンばかり
0578名無し名人 (ワッチョイ a15f-xkju [106.73.128.160 [上級国民]])
垢版 |
2021/11/12(金) 02:23:31.35ID:Gewd4pJP0
先日の天彦戦も前例の藤井の悪手(89飛)をそのまま指して逆転され以後逆転することはなく負けた
35歩で勝ちにくいって勇気が動画まで出してたのにね
棋譜をソフトチェックしてたら損はしなかっただろうね
0582名無し名人 (ワッチョイ d568-Y0tO [60.57.105.66])
垢版 |
2021/11/13(土) 01:00:44.91ID:NtiW0jTZ0
>>578
そのまま勇気君の応援に回ればいいのに、何を思ってこのスレに書き込んでいるの?
ファンなの?
あなたが棋士並みのテンションで将棋の内容まで突っ込んでるけど、真実味持てるの?あなたの話。
他人が言ってたから、、、とかずっと言っているけど、自分の意見の根拠を他人が云々辞めたほうがいいよ。
説得も何もなくなるよね。それはわかるよね。
0583名無し名人 (ワッチョイ d568-Y0tO [60.57.105.66])
垢版 |
2021/11/13(土) 01:04:34.78ID:NtiW0jTZ0
>>582
佐々木勇気君が、羽生さんに凄い回数勝ち越してたらその理論も通じるかもしれないけど、個人名出して、そんな自分のわがまま理論に引き込むの。
本当にやめてほしい。
佐々木勇気君は棋士で今のりにのっている棋士で、実名挙げて、迷惑かけるんじゃないよ。
0584名無し名人 (ワッチョイ d568-Y0tO [60.57.105.66])
垢版 |
2021/11/13(土) 01:07:43.97ID:NtiW0jTZ0
>>578
勝ちにくいっていう内容を理解しないで、言ってるのが、おかしいのよ?理解しないと。
勇気君の言葉すら理解していないの逆にすごいね。理解しようとしないと。
0586名無し名人 (ワッチョイ d568-Y0tO [60.57.105.66])
垢版 |
2021/11/13(土) 02:38:27.40ID:NtiW0jTZ0
反論もできないしな。どう反論するのか聞きたいぐらいだわ。聞きたい。終わりだよENDだよ。
でも次の言葉は、そういうことじゃないんだよなぁ、、複数意見いって、消えていくパターンだよねぇ。
0590名無し名人 (ワッチョイ 2e33-nC8z [119.230.239.224])
垢版 |
2021/11/13(土) 19:29:04.68ID:x8d3PdM00
番勝負で藤井に勝ち越す棋士は現役では居ないな。
8冠も近い打ち取るだろ。
8冠保持すれば!年齢からしておそらく10年位は防衛するかもな
まだ見ぬ新たな藤井レベルが現れない限り羽生さんの99期は想像以上に早く抜かれるんじゃない?
0592名無し名人 (ワッチョイ 9a71-w/Dl [221.113.42.187])
垢版 |
2021/11/13(土) 19:46:30.88ID:PsqND39F0
藤井聡太先生、羽生さんの記録を大幅に更新する史上最年少での四冠おめでとうございます
「記録は超えるためにある」とはよく言ったものですが藤井先生は本当に凄いですね
羽生さんを超える最年少七冠や八冠独占も「可能性は高い」どころか「ほぼ間違いない」と言っていいでしょうね
羽生さんも自分をアッサリと超えていく若い力の出現を見て内心嬉しいのではないでしょうか?
0595名無し名人 (ワキゲー MMfe-iWph [219.100.29.27])
垢版 |
2021/11/13(土) 21:16:15.78ID:gHzkHxriM
会長職から逃げ続けて
この成績じゃもう限界でしょ

B1落ちたら
会長やるかC2までやるか、森内のように引退するか
0598名無し名人 (ワッチョイ 36ba-I8Qy)
垢版 |
2021/11/14(日) 00:01:09.64ID:FSL4Y73O0
>>597
そんなゴミ溜めみたいな板見てんのかお前w
0608名無し名人 (アウアウウー Sa79-pFtu [106.132.87.186])
垢版 |
2021/11/14(日) 17:41:35.23ID:krlL3CfUa
>>590
藤井にとってはタイトル100期なんかもはや通過点に過ぎない
0609名無し名人 (アウアウウー Sa79-pFtu [106.132.87.186])
垢版 |
2021/11/14(日) 17:42:42.85ID:krlL3CfUa
>>607
実績も余裕で藤井が上回ると思うよ
そもそも羽生の実績は大山以下だしな
0613名無し名人 (ワッチョイ a15f-Mr+V [106.73.0.194])
垢版 |
2021/11/14(日) 22:21:31.27ID:cGuWsgNF0
羽生さんも七冠取ってから一時期燃え尽きというかまた谷川さんに竜王取り返されたりしてたけど、そういうのはあるのかな。
現状のライバルたちは年齢的に8-10歳くらい離れてるからもっと差が広がるかもね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況