X



トップページ将棋・チェス
1002コメント261KB

第80期順位戦 part73

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ワントンキン MMe2-ompm)
垢版 |
2021/10/22(金) 01:29:25.56ID:rbQYbgZVM
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
↑の二行はワッチョイつけ忘れ防止用の予備です。
次スレの本文の文頭に「!extend:on:vvvvv:」を三行重ねて立てて下さい。
(一行は見えなくなるため)

対戦表
A.  http://www.shogi.or.jp/match/junni/2021/80a/index.html
B1 http://www.shogi.or.jp/match/junni/2021/80b1/index.html
B2 http://www.shogi.or.jp/match/junni/2021/80b2/index.html
C1 http://www.shogi.or.jp/match/junni/2021/80c1/index.html
C2 http://www.shogi.or.jp/match/junni/2021/80c2/index.html

★ 名人戦棋譜速報(全局中継・有料) http://www.meijinsen.jp/
 ・千日手[持将棋]局・指し直し局 の切り替え場所は、中継画面下部の
  「 >> Kifu for JAVA (Flash) で観戦する 」のすぐ上にあります

毎日新聞社将棋欄 https://mainichi.jp/shogi/
朝日新聞社将棋欄 http://www.asahi.com/shougi/
名人戦棋譜速報Twitter http://twitter.com/meijinsen
毎日新聞・将棋Twitter http://twitter.com/mainichi_shogi
朝日新聞・将棋Twitter http://twitter.com/asahi_shogi
囲碁将棋TV-朝日新聞社 https://youtube.com/channel/UC-vtEQo3uKRegc2be9mqexw

※前スレ
第80期順位戦 part72
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1634695809/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0524名無し名人 (ワッチョイ 82e3-/PVD)
垢版 |
2021/10/27(水) 21:05:16.93ID:4DLs3EGx0
B1になる前に10回くらいは決勝進みたいよね
多くの人が実力者と認める回数
7回、8回くらいだと若手トップクラスかな
0527名無し名人 (ワッチョイ 3901-MGFP)
垢版 |
2021/10/27(水) 21:07:08.66ID:FO45FyMU0
上のクラスに行くのはまだ早いって考え方は理解できないな
留まることにどんなメリットがあるんだろう
上を目指すのはごく普通のことなんじゃないのか
0530名無し名人 (ワッチョイ 86da-i+TV)
垢版 |
2021/10/27(水) 21:09:22.56ID:0HoBhlNM0
>>527
だめなら1期で落ちるだけだからどんどん行ったほうがいい
高見、太地ならなんだかんだ5勝ぐらいはして残りそうなもんだけどな
0531名無し名人 (スッップ Sda2-vUAa)
垢版 |
2021/10/27(水) 21:09:35.83ID:l5v/y0nWd
落ちても上がればいいだけだしな
昇級降級枠の変更もそういう思想が透けて見える制度設計に今はなってる
ただB1からAは別だ。ここに関して言えば生半可な奴は通してほしくないというのは見る側としても思うところがある
0532名無し名人 (ワッチョイ ee63-iXiw)
垢版 |
2021/10/27(水) 21:10:00.91ID:WLBaYmSN0
前期は036今期はけーた、アラ還の昇級チャレンジ
0534名無し名人 (ワッチョイ 6df0-V3Xv)
垢版 |
2021/10/27(水) 21:11:50.79ID:BT1ryYm40
デビルあかんな
やはり歳には勝てんか
0536名無し名人 (ワッチョイ 82e3-/PVD)
垢版 |
2021/10/27(水) 21:14:44.19ID:4DLs3EGx0
決勝、リーグ経験豊富な若手というと
澤田、佐々木大地ということになるが
決勝、リーグで見る回数が多く
ファンからするとよく知っている棋士
応援しがいのある棋士ということになる
0537名無し名人 (ワッチョイ d171-AtPB)
垢版 |
2021/10/27(水) 21:14:51.38ID:egT3VdDo0
>>527
格上と指す→背伸びした将棋を指そうとする→足元がお留守になってミス連発
→絶不調になり同格以下にも負けまくる
将棋指す人なら誰もが経験すると思うけどプロもほぼ例外なくこうなる
0543名無し名人 (スッップ Sda2-OMJ7)
垢版 |
2021/10/27(水) 21:26:19.62ID:P4bHl0GZd
高見はまだ話題に上るけど増田がなぁ…
0544名無し名人 (ワッチョイ 2101-fGHk)
垢版 |
2021/10/27(水) 21:32:22.05ID:PL1hksaQ0
澤田さん居玉なので妙に良くしにくい
藤井の居玉はすぐ安全になるのに...
0547名無し名人 (ワッチョイ d1f4-UBqA)
垢版 |
2021/10/27(水) 21:34:22.49ID:GnBXbxSd0
>>521
ネット以前の大昔に
連盟でポーカーとかギャンブルやると鬼強くて
お前なんかニヒルじゃない、デビルだ!とか言われたとかなんとか
0548名無し名人 (ワッチョイ 7e02-lic4)
垢版 |
2021/10/27(水) 21:34:30.66ID:5d8h2Yu70
ふかーらさんやばいなぁ
0551名無し名人 (ワッチョイ e148-iXiw)
垢版 |
2021/10/27(水) 21:36:32.30ID:+LWnw84/0
増田康宏 年度末レート
2015年度 18歳 1651
2016年度 19歳 1687
2017年度 20歳 1771
2018年度 21歳 1737
2019年度 22歳 1712
2020年度 23歳 1710
2021年度 24歳 1722(暫定)

20歳の年度をピークに全く伸びていないのよなあ
0556名無し名人 (スプッッ Sd02-r/AL)
垢版 |
2021/10/27(水) 21:41:12.98ID:mfUCESQwd
>>551
悪い意味で安定してきてるな
0558名無し名人 (ワッチョイ e148-iXiw)
垢版 |
2021/10/27(水) 21:41:27.82ID:+LWnw84/0
深浦の通算勝利数が森下のペースに迫ってきたときは
流石にこの先は森下よりはだいぶ勝てるだろうから1000勝達成は余裕だと思ってました
0559名無し名人 (ワッチョイ ee63-iXiw)
垢版 |
2021/10/27(水) 21:42:18.00ID:WLBaYmSN0
増田くんも24なのか。
そろそろタイトルに挑戦するレベルまできてくれないと、森下さんもガッカリしちゃうかな。
0560名無し名人 (ワッチョイ d102-VEKW)
垢版 |
2021/10/27(水) 21:44:20.19ID:1zInnPEN0
井上九段見事な指し回しだな
0566名無し名人 (スッップ Sda2-OMJ7)
垢版 |
2021/10/27(水) 21:46:08.15ID:P4bHl0GZd
「雁木が終わったら増田も終わった」になりかねない
0568名無し名人 (アウアウクー MMd1-V3Xv)
垢版 |
2021/10/27(水) 21:47:04.81ID:Ytcx4R7uM
>>553
地球代表も老いには勝てんのよ
0570名無し名人 (ワッチョイ e148-iXiw)
垢版 |
2021/10/27(水) 21:47:38.15ID:+LWnw84/0
全盛期の実力の割に順位戦で弱かった人って衰えると順位戦勝てなくなって落ちるよな
他の棋戦はそうでもないのに順位戦だけ強かったタイプの方が長く粘っている印象

でも日浦は前者のタイプだけど粘ってるから一概には言えないか
0572名無し名人 (アウアウウー Sa45-OU2+)
垢版 |
2021/10/27(水) 21:47:59.25ID:RaVpCHmva
再び高見優勢に
0573名無し名人 (ワッチョイ e28c-+/Sh)
垢版 |
2021/10/27(水) 21:48:22.20ID:5WdS0U7p0
>>563
増田の終盤力に向上がみられないのが原因としか思えない。
終盤力はどうやって向上させるのかと聞かれてもしらんけど・・・

詰将棋で読みのスピードを鍛えるしかないのかもしれない。
0576名無し名人 (アウアウエー Sa8a-jKq9)
垢版 |
2021/10/27(水) 21:49:11.33ID:JhX/u39va
井上九段
今期の勝利はすべて順位戦か
今日勝てば5勝
0578名無し名人 (スプッッ Sd02-r/AL)
垢版 |
2021/10/27(水) 21:49:40.82ID:mfUCESQwd
>>570
順位戦はベテラン含めて全棋士が最も力を入れるから、「順位戦に強い=地力がある」ってことだよ
0579名無し名人 (ワッチョイ 12bd-/TVA)
垢版 |
2021/10/27(水) 21:50:02.11ID:FfvmO4to0
>>569
他に写真あっただろwww
0581名無し名人 (ワッチョイ d1b9-WU2P)
垢版 |
2021/10/27(水) 21:52:36.31ID:N/fvm/LH0
最近の傾向みると詰め将棋やらない人は割と伸びしろ薄いんじゃないか?
今の上位陣は詰め将棋得意な人多いし
長時間棋戦ならC級とかでも宮田及川とか詰め将棋系の人が割と強いしな
0582名無し名人 (ワッチョイ 2101-3GOm)
垢版 |
2021/10/27(水) 21:52:53.32ID:M8C2FBBb0
>>569
天彦はどこへ行こうというのか
0584名無し名人 (ワッチョイ ee63-iXiw)
垢版 |
2021/10/27(水) 21:53:51.79ID:WLBaYmSN0
順位戦は1年間かけて戦うから1年間の中の波が大きいタイプは苦戦するね
修先生とか福ちゃんがA級に上がれなかったのもそれが原因のような気がする
0586名無し名人 (ワッチョイ 0510-OMJ7)
垢版 |
2021/10/27(水) 21:55:55.10ID:4Kj6PLju0
>>569
天彦の旅立ちを知って途方にくれる羽生
0588名無し名人 (ワッチョイ 82f0-V3Xv)
垢版 |
2021/10/27(水) 21:57:02.60ID:o8QRXgpF0
>>584
しかしその2人はB級まではあっという間に上がってきたんだがな
0596名無し名人 (ワッチョイ ee63-iXiw)
垢版 |
2021/10/27(水) 22:02:04.55ID:WLBaYmSN0
森下さんタイトル戦以外は鬼のように強かったよね
0597名無し名人 (スプッッ Sd02-r/AL)
垢版 |
2021/10/27(水) 22:02:18.74ID:mfUCESQwd
>>593
でも、増田はこのままだと藤井とか関係なくあまり活躍できずに終わりそう
全盛期にレートトップ3くらいまで行った森下とはまったく違うよ
0598名無し名人 (ワッチョイ e148-iXiw)
垢版 |
2021/10/27(水) 22:02:50.23ID:+LWnw84/0
94年度〜01年度生まれの棋士は
その上の世代や藤井と同い年のイトタクや年下の棋士よりきついぞ
藤井が全盛期を迎える前のタイトル大盤振る舞いボーナスタイムを逃し
藤井より自分が先に衰える
0599名無し名人 (ワッチョイ e910-WU2P)
垢版 |
2021/10/27(水) 22:02:56.84ID:l09CI0qY0
モバイルの勝率表示は便利やな
しかし井上悪手ないままずっと勝勢維持し続けてるのえぐいな
めっちゃ強かったらとっくに寄せてて、弱かったら紛れてて、どのどちらでもない感じ
0600名無し名人 (スプッッ Sd02-r/AL)
垢版 |
2021/10/27(水) 22:03:47.28ID:mfUCESQwd
>>595
ほんとそれ
今のままだと、仮に藤井がいなくてもタイトル0で終わりそう

>>596
森下はタイトル挑戦した相手が最悪だったからね
全盛期の羽生・谷川と、堕落前の屋敷
0602名無し名人 (ワッチョイ d1b9-WU2P)
垢版 |
2021/10/27(水) 22:04:37.01ID:N/fvm/LH0
実際は今の棋士で一番タイトル数に響くのは豊島永瀬斎藤あたりで
他はほとんどタイトル数には響かないと思う
1,2期取れたのが取れなくなるケースは結構あると思うけど
0604名無し名人 (ワッチョイ fd5f-vVQk)
垢版 |
2021/10/27(水) 22:06:01.58ID:IPMZyINX0
>>599
深浦が詰まないように指してるから強くてもすぐの寄せは無理
井上の指し手はめちゃくちゃ強いぞ
相手の狙いを完封してるからな
0605名無し名人 (スプッッ Sd02-r/AL)
垢版 |
2021/10/27(水) 22:06:10.68ID:mfUCESQwd
>>602
あと、渡辺も被害は大きくなりそう
藤井のせいで永世名人の夢がほぼ絶たれたし
0608名無し名人 (スプッッ Sd02-r/AL)
垢版 |
2021/10/27(水) 22:07:03.28ID:mfUCESQwd
永瀬は藤井に挑決で4連敗中だからな
0610名無し名人 (ワッチョイ 22bc-/PVD)
垢版 |
2021/10/27(水) 22:07:31.28ID:2Q3GM5Wj0
5年前だと、まだ光瑠や勇気も将来のタイトルホルダー候補だったっけ?
0612名無し名人 (スプッッ Sd02-r/AL)
垢版 |
2021/10/27(水) 22:09:06.34ID:mfUCESQwd
本来、増田も今頃は
・タイトル戦登場あり
・レート1800以上で安定
・順位戦はB1以上
このくらいは期待されてたはず
0613名無し名人 (ワッチョイ 3901-/PVD)
垢版 |
2021/10/27(水) 22:09:48.19ID:L3hVPrB+0
まっすーは雁木ブームが一瞬で終わったのが辛かったな
あのときが一番勝ってたと思う
0614名無し名人 (ワッチョイ 2101-iXiw)
垢版 |
2021/10/27(水) 22:09:56.04ID:aDa6qkNW0
>>593
増田が藤井に止められたのデビュー時の竜王戦くらいで、他は大して痛かったところないでしょ。順位戦もあの時は5-5で藤井に勝ってたらどうこうってことも無かったし
0615名無し名人 (アウアウエー Sa8a-/PVD)
垢版 |
2021/10/27(水) 22:11:33.99ID:+LNmmYTEa
>>584
福崎がデビューから3期連続で昇級した時は
将来はA級間違いなしと思ったが。
結婚後に失速して、B1の番人に落ち着いてしまった。
奥さんはさげマンだったか。
0616名無し名人 (スプッッ Sd02-r/AL)
垢版 |
2021/10/27(水) 22:12:13.77ID:mfUCESQwd
>>611
もし藤井がいなかったら、ナベがここから名人を3連続防衛追加しても全く不思議でないだろ
ナベは一度タイトルを取ってしまえば防衛戦は強いんだし
0617名無し名人 (ワッチョイ e148-iXiw)
垢版 |
2021/10/27(水) 22:12:22.94ID:+LWnw84/0
94〜01年度生まれは藤井を抜きにしても谷間世代では?
94年度はまだ勇気と千田がいるけど
95〜01年度生まれだと筆頭が近藤で次いで出口・服部だろ?
あまりにも貧弱すぎないか
0623名無し名人 (スププ Sda2-sQAH)
垢版 |
2021/10/27(水) 22:15:53.29ID:YemjmcvAd
https://www.youtube.com/watch?v=ljWPfMzwqhk
囲碁将棋TV -朝日新聞社-
28日午前10時から、A級順位戦の羽生善治九段―佐藤天彦九段戦を中継します。
対局開始から中継するのは初めての試みになります。ご覧頂けたらうれしいです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています