X



永世・名誉「前○○」称号について語るスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2021/11/14(日) 14:01:58.49ID:Jh/nd+AR
連続5期で晴れて永世・名誉前○○獲得

・福崎文吾名誉前王座・・・・・・連続19期
・升田幸三永世前名人・・・・・・連続13期
・森安秀光永世前棋聖・・・・・・連続5期
・南芳一永世前棋王・・・・・・・連続12期

★今後「永世称号」が期待出来る棋士・・・・・・豊島将之九段(前竜王)
0002名無し名人
垢版 |
2021/11/14(日) 14:14:23.33ID:L5xF6KvY
さあ、始まるザマスよ!
0003名無し名人
垢版 |
2021/11/14(日) 18:17:25.04ID:xvG9Nht8
行くでガンスー!
0005名無し名人
垢版 |
2021/11/14(日) 18:28:55.98ID:w03ffaml
まともに始めなさいよ!
0006名無し名人
垢版 |
2021/11/14(日) 19:23:40.97ID:q7EKaz5d
二十年後に
前竜王の豊島です
っていう持ちネタ
でウケをとる
大盤解説の豊島先生
0007名無し名人
垢版 |
2021/11/14(日) 19:24:39.78ID:kD8IbrIh
郷田真隆永世前棋王・棋聖
森内俊之永世前竜王
広瀬章人永世前王位
谷川浩司永世前棋聖
渡辺明 名誉前王座

ちょっと調べただけで意外と該当者いるな。
0008名無し名人
垢版 |
2021/11/14(日) 19:59:59.73ID:7u+bZDOB
>>1
今後「永世称号」が期待出来る棋士
木村一基九段(前王位)
0009名無し名人
垢版 |
2021/11/14(日) 20:29:17.57ID:4w+t6xB3
藤井八冠に奪取された人は全員該当することになる

渡辺前棋聖
木村前王位
豊島前叡王
豊島前竜王

ここから予定
渡辺前王将
永瀬前王座
渡辺(あるいは豊島他)前棋王
渡辺(あるいは豊島他)前名人
0011名無し名人
垢版 |
2021/11/15(月) 12:06:03.09ID:+eqpHXvg
森内俊之永世前竜王

将棋界唯一の永世前竜王。08年に連続5期で永世資格を得る。
12年には9連覇を達成。昭和40年から48年までV9を達成した巨人軍に肩を並べた。
翌13年も「防衛」すれば連続10期の偉業達成だったが、この年は「防衛ならず」
「無念の思い」はあったかも知れないが、インタビューでは終始にこやかな様子だったようだ。
さすがは「男・森内俊之」だと思う。

いつの日か豊島将之が「最強王者」として君臨するかも知れない。
今回の竜王戦は残念な結果だったかも知れないが、後になればなるほど偉業が後世の人々にも
分かることだろう。
「西の横綱」だったのが「張出横綱」にちょっとだけ番付が下がっただけ。
横綱であることは変わりはないのだから。
まだ31歳。のんびり行こうぜ。
0012名無し名人
垢版 |
2021/11/15(月) 12:19:44.09ID:+eqpHXvg
升田幸三永世前名人

名人戦史上最強の永世前名人は、この人で決まりである。
昭和38年に連続5期で永世前名人の資格を得ると、昭和43年には連続10期の「偉業を達成」
「大ピンチ」だったのは、昭和46年。「升田式石田流」という斬新な戦法を引っさげた挑戦者が
将棋史上に燦然と輝く△3五銀の鬼手を指すなど話題を独占して、升田永世前名人の連続防衛記録に
赤信号が灯ったことがあった。
カド番に「追い込まれた」升田前名人だが、なんとか最終局で「前名人のタイトルを死守」
「新手一生」のヒゲの大先生を是非一度、藤井くんと戦わせたかった。。。
0013名無し名人
垢版 |
2021/11/15(月) 13:04:56.72ID:KE0fIE2G
前藤井竜王が昨日爆誕した
0016名無し名人
垢版 |
2021/11/15(月) 17:12:23.12ID:zHo2Mhgn
内藤國雄は永世前棋聖と永世前王位の永世前二冠。
「おゆき」が大ヒットしていた頃に永世称号を手にした。本職でもしっかり活躍していた。感慨無量である。
0017名無し名人
垢版 |
2021/11/15(月) 18:50:32.33ID:r3WnBxjq
渡辺明前名誉王座
森内俊之永前世竜王
0018名無し名人
垢版 |
2021/11/15(月) 23:41:33.83ID:Kq19MzBB
永世前名人 通算5期
木村義雄 通算7期(6-7,11-15)
升田幸三 連続13期(18-30)
大山康晴 通算11期(16-17,31-39)
谷川浩司 通算8期(43-45,48-50,56-57)
羽生善治 通算11期(55,62-65,69-71,74-76)
森内俊之 通算6期(61,66-68,72-73)

永世前王将 通算10期
升田幸三 通算17期(2-4,7-11,13-21)
大山康晴 通算11期(5-6,12,22-27,32-33)

永世前九段 連続3期
大山康晴 連続4期(3-6)
升田幸三 連続4期(9-12)

永世前十段 通算10期
大山康晴 通算10期(7,9-11,13-18) 前九段含め14期
0019名無し名人
垢版 |
2021/11/15(月) 23:42:35.38ID:Kq19MzBB
永世前王位 通算10期か連続5期
内藤國雄 連続6期(14-19,24)※通算7期
郷田真隆 連続9期(34-42)
広瀬章人 連続6期(52-57)

永世前棋聖 通算5期
大山康晴 通算12期(8,10-11,17-20,31-35)
内藤國雄 通算8期(16,24-30)
森安秀光 連続5期(43-47)
米長邦雄 通算7期(23,37-39,48-50)
中原 誠 通算6期(15,21,36,42,56-57)
谷川浩司 通算6期(62-66,71)
郷田真隆 通算7期(70,73-78)
佐藤康光 連続10期(79-88)

名誉前王座 通算10期か連続5期 一般棋戦時代含む
大山康晴 連続6期・通算11期(4,8,13,15,17-22,30)
福崎文吾 連続19期(40-58)
渡辺 明 連続5期(60-64)

永世前棋王 連続5期
南 芳一 連続12期(16-27)
郷田真隆 連続9期(38-継続中)
0020名無し名人
垢版 |
2021/11/16(火) 07:55:33.59ID:3/zk/X6q
郷田真隆永世前三冠スゴイ!
0022名無し名人
垢版 |
2021/11/16(火) 08:52:46.32ID:3/zk/X6q
木村一基前王位「じゃあ私も頑張れば、あと3年で晴れて永世前王位になれますね(ニヤニヤ)」
インタビュアー「いえ、先生は1ミリも頑張らなくても大丈夫ですから」

惜しくも永世前名人になれなかった中原誠16世名人だが、永世朝日名人と永世毎日名人という
史上空前の「W名人」になっている。どういうことかと言うと、朝日新聞主催の名人戦で5連覇。
ここで主催紙が毎日新聞に移行し、毎日名人戦としては10期名人を保持。W永世名人は、今後
破る棋士が出て来るのが非常に困難と思われる。
永世前名人になれなかったのは誤算だったかも知れない。2度目の前名人になった時はチャンス
だった。90年の名人戦で「挑戦者」が奮闘して若い名人を4勝2敗で倒してしまった。
中原二冠(=棋聖・王座=当時)にとっては、永世前名人になる絶好のチャンスだったのに、
連続2期で「前名人の座から引きずり降ろされてしまった」ことになる。
「無念の思いはあったかも知れないが」名人戦翌日、にこやかな表情で、富士山をバックに
写真に納まる中原16世名人に確かに漢(おとこ)を見た。
0023名無し名人
垢版 |
2021/11/18(木) 04:45:31.59ID:cuLWyQB/
「福崎先生、『タイトルを防衛する』コツは?」
「強い人にタイトルを明け渡すことですよ。努力は要りません。今のところはボクが第一人者ですが
20年後には豊島さんがこの世界の第一人者でしょうね」
0024名無し名人
垢版 |
2021/11/18(木) 06:16:03.67ID:avTg4hqs
>>23
藤井にタイトル獲られた第一号はナベだぞ、続いて木村
豊島はその一年後だから防衛回数でも後塵を拝すことに
0025名無し名人
垢版 |
2021/11/19(金) 14:10:54.67ID:quwLtCkm
中原が全然取ってないんだよな
唯一の前棋聖も5回「奪取」が原因だし
0026名無し名人
垢版 |
2021/11/19(金) 14:19:03.45ID:quwLtCkm
>>18-19
なんか抜けてると思ったら竜王忘れてた
九段十段調べて満足してたは

永世前竜王 連続5期か通算7期
森内俊之 連続9期・通算10期(17-25,27)
羽生善治 通算7期(3-4,6,9-10,16,31)
0027名無し名人
垢版 |
2021/11/19(金) 14:34:57.07ID:mFdwFuDQ
大山康晴永世前名人

昭和32年に前名人となると翌年も「防衛に成功」したが、続く昭和34年に挑戦者が
名人を倒してしまったので、前名人の地位から「引きずり降ろされてしまった」
そこからは苦難の道程だった。前名人のタイトルを奪回することが出来ず、気が付けば
連続13期で前名人とは無縁の日々。
しかしそこは「不死鳥・大山康晴」だった。昭和47年、遂に前名人の「奪回に成功」
苦節13年、見事な復活劇だった。
そこからは永世前名人の称号を獲得するのは早かった。木村義雄・升田幸三に続く3人目
の永世前名人の称号を獲得。
ただ史上最強の「永世前名人は升田幸三」という世間の評価は一致している。そこは
大山康晴本人にとっては残念に思っていることだろう。惜しむらくは昭和52年の名人戦が
朝日→毎日の主催紙移行の余波を受けて1年間休止してしまったことだ。開催されていれば
前名人のタイトルを「防衛」して、連続10期前名人の保持に成功していたに違いない
からだ。
0028名無し名人
垢版 |
2021/11/20(土) 08:50:52.52ID:+DEBNmmW
2014年度の詰将棋回答選手権者は「永世前詰将棋回答選手権者」
名前が分からない。
0029名無し名人
垢版 |
2021/11/20(土) 16:18:30.82ID:a9ZQCTRP
永世前竜王有力者 豊島九段
永世前王位有力者木村九段
永世前名人有力予定者渡辺名人
0030名無し名人
垢版 |
2021/11/20(土) 16:19:07.16ID:a9ZQCTRP
ナベは永世前棋聖も追加
0031名無し名人
垢版 |
2021/11/21(日) 00:03:03.52ID:+4XVHzDm
高橋道雄が最後の十段
その前の十段が福崎文吾
よって福崎文吾は永世前十段ではなかろうか(連続35年保持)
0032名無し名人
垢版 |
2021/11/21(日) 07:01:02.76ID:559keAjJ
連続何期保持したか、だから棋戦が消滅してしまったらカウントされないのでは
0033名無し名人
垢版 |
2021/11/21(日) 11:50:35.30ID:asid+rqQ
女流棋界でも蛸島彰子あたりは間違いなく永世前称号を持っている筈
0034名無し名人
垢版 |
2021/11/23(火) 08:44:11.19ID:tSPNBVkm
誰だか分からないけど加藤一二三の前に最年少棋士だった人は
間違いなく「永世前最年少棋士」だったと思う。
昭和35年に弱冠20歳で加藤一二三が名人戦挑戦者になった時に、まだ年下の棋士が
一人もプロになっていなかったから。
0035名無し名人
垢版 |
2021/12/05(日) 17:32:45.20ID:QszQPFWp
歴代永世前タイトル保持者ベストテンを考えてみたが難しい。
升田幸三と福崎文吾は絶対に入ると思うが。
0036名無し名人
垢版 |
2021/12/05(日) 17:37:42.88ID:vXv/rMJk
>>1

郷田九段永世前棋王・・・連続9期
森内九段永世前竜王・・・連続9期

漏れてるぞ
0037名無し名人
垢版 |
2021/12/06(月) 02:42:54.29ID:0E/6g24j
渡辺前棋聖
木村前王位
豊島前竜王

これは20期越えそう
0038名無し名人
垢版 |
2021/12/06(月) 09:03:09.21ID:3jGmGH18
タイトル獲得通算1期で永世前棋聖になれたワシ最強、と森安秀光。
0039名無し名人
垢版 |
2021/12/06(月) 10:40:04.94ID:j6+uAzIG
前棋聖は4時間だからそんな増えないと思うな
0040名無し名人
垢版 |
2021/12/07(火) 03:42:14.05ID:sMCxgZP4
永世知将聡太
0041名無し名人
垢版 |
2021/12/17(金) 22:36:03.19ID:X3+MWyV9
パラリンピック名誉会長ソータ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況