X



トップページ将棋・チェス
1002コメント352KB

自称永世便人関内俊之

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0484名無し名人
垢版 |
2021/12/30(木) 17:42:16.90ID:eMdbJkd9
永世名人資格は通算5期のままでいいけど、雑魚棋戦と合わせてタイトル20期(名人20期でもOK)
も満たさないと不可にしないとこういう姑息な泥棒が入る
0485名無し名人
垢版 |
2021/12/30(木) 18:35:49.10ID:k2qo6Sl7
柏戸剛 :第47代横綱 幕内優勝5回 (全勝優勝1回)
生涯戦歴715勝295敗140休 勝率0.708(84場所)

大鵬幸喜 :第48代横綱 幕内優勝32回 (全勝優勝8回)
通算成績:872勝182敗136休 勝率.827(87場所)

対戦成績
大鵬21 −16柏戸(途中までほぼ互角)


糞コロガシが、18世連呼してオナニーしてるのは、柏戸が大鵬より凄いと言っているようなもの。
柏戸は優勝決定戦の直接対決で大鵬に勝ったこともあるが、それだけ

柏戸は大鵬を引き合いに出さないと取り柄がないカス
森内も羽生を引き合いに出さないと取り柄がないカス
0486名無し名人
垢版 |
2021/12/30(木) 18:38:24.57ID:k2qo6Sl7
巨人、大鵬、卵焼き、白鳳、藤井聡太

ロッテ、柏戸、ピーマン、双羽黒、森内
0487名無し名人
垢版 |
2021/12/30(木) 18:47:02.61ID:EFx+UXYg
【邪道棋士の系譜】
1世: 坂田三吉
1.5世 塚田正夫
2世:升田
2.5世:加藤一二三
3世:米長
3.5世:谷川
4世:森口
4.5世:渡辺禿
5世:ピコ

【王道棋士の系譜】
1世:木村義雄
2世:大山
3世:中原
4世:羽生
5世:藤井聡太?
0488名無し名人
垢版 |
2021/12/30(木) 18:48:01.71ID:MOZ8P96A
羽生
「永世竜王と永世名人を持ってる者が真のチャンピョン。片方しか持ってないハゲラと関内はカタワ」
0489名無し名人
垢版 |
2021/12/30(木) 18:53:58.78ID:U7do7GZc
どっちも先に取られたけどな
0490名無し名人
垢版 |
2021/12/30(木) 19:10:36.05ID:MOZ8P96A
2022年神田モリウンコカレーグランプリ優勝者関内
0491名無し名人
垢版 |
2021/12/30(木) 19:27:46.72ID:P8ysl5HW
勝負は最後に勝った者が勝者。
最後にタイトル戦で負けた守口は雑魚敗者

守口メンバー人生最期のタイトル戦
第72期名人戦(2014年度)●森口 0−4 羽生○
第85期棋聖戦(2014年度)●森口 0−3 羽生○
第27期竜王戦(2014年度)●森口 1−4 糸谷○
●●●●|●●●|●●○●●
0492名無し名人
垢版 |
2021/12/30(木) 19:33:42.78ID:P8ysl5HW
真の王者とは永世資格を複数持ち、タイトル総数40期以上、同時4冠以上複数年が必要

永世資格1、タイトル総数12、同時3冠一瞬wの守口は雑魚
0494名無し名人
垢版 |
2021/12/30(木) 23:58:52.05ID:26fTQb1f

森内ヲタは仮の姿の羽生アンチ爺さん
関内がかわいそうやねw
0495名無し名人
垢版 |
2021/12/31(金) 01:35:28.02ID:Q1ejxLPa

森内アンチは仮の姿の羽生ヲタ爺さん
羽生がかわいそうやねw
0496名無し名人
垢版 |
2021/12/31(金) 02:02:02.83ID:3GKfSX7I

森内アンチは羽生オタとしか思えない、可哀想な森内信者ww
0497名無し名人
垢版 |
2021/12/31(金) 02:04:29.68ID:3GKfSX7I
数少ない確変中のいいとこ取りを数千回繰り返しオナニーを続ける森内信者
そろそろ成仏して地獄へ逝くがよい

大山や米長が待ってるぞ
0498名無し名人
垢版 |
2021/12/31(金) 04:25:29.94ID:Q1ejxLPa

森内ヲタは羽生アンチとしか思えない、可哀想な羽生信者ww
0499名無し名人
垢版 |
2021/12/31(金) 04:28:39.34ID:Q1ejxLPa
確変確変、姑息姑息を数千回繰り返しオナニーを続ける羽生信者
そろそろ成仏して地獄へ逝くがよい

大山や米長が待ってるぞ
0500名無し名人
垢版 |
2021/12/31(金) 07:06:08.87ID:+N5le29h
【名人の年度勝率ワースト10】
1 森内俊之 .345 10-19 2011 41歳 ←←
2 佐藤天彦 .457 16-19 2017 30歳
3 升田幸三 .484 15-16 1958 41歳
4 米長邦雄 .486 17-18 1993 50歳
5 中原 誠 .519 27-25 1990 43歳
6 森内俊之 .520 13-12 2012 42歳 ←←
7 森内俊之 .527 29-26 2004 34歳 ←←
8 森内俊之 .533 24-21 2007 37歳 ←←
9 中原 誠 .560 28-22 1992 45歳
10 丸山忠久 .565 26-20 2000 30歳

2002森内 .591 32歳
2006森内 .596 36歳

あ、名人8期中半分の4期がワースト10ランクイン
あ、名人8期中6期が勝率6割未満

【2期連続王将リーグ入りで通算11敗は史上新記録】
森内
2010王将リーグ ●●●●●○
2011王将リーグ ●●●●●●
0501名無し名人
垢版 |
2021/12/31(金) 07:44:01.56ID:+N5le29h
2012年4月10日16時44分
森内、連敗11で止める 七番勝負直前半年ぶり勝利
 将棋の森内俊之が5日、第25期竜王戦1組本戦出場者決定戦で島朗九段に124手で勝ち、昨秋から続いていた公式戦の連敗を11で止めた。
http://www.asahi.com/shougi/topics/TKY201204100339.html


2017/09/04 10:56
藤井聡太四段(15)が9月3日(日曜日)、
東京都内で指された第67回NHK杯
トーナメントの2回戦で森内俊之(46)に勝利。
公式戦での3連敗を阻止した。
http://hujiisota.seesaa.net/article/453212750.html?seesaa_related=category
0502名無し名人
垢版 |
2021/12/31(金) 08:21:57.73ID:97yLFXEn
>>492
平成だとビッグタイトルは2/7だから0.2857%
最低三割満たない者は、その真の王者基準から外れないとな
99期中ビッグタイトル17期=0.1717%の二割以下の人は論外w
0503名無し名人
垢版 |
2021/12/31(金) 08:33:02.06ID:97yLFXEn
真の王者はビッグタイトル10期以上で
全体の8割以上w
0504名無し名人
垢版 |
2022/01/01(土) 04:58:53.50ID:hl4rekEc
□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□■
□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□■
□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■□□□□□□□□□■
□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□□□□■□□□□□□□□□■
□□□□□□□■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□■■□□□□□□□□□■
■■■■■■■■■■■■■■■■□□■■□■■□□□■■□□□□□□□□□□■
□□□□□□□■□□□□□□□□■■■□□□■■□■■□□□□□□□□□□■■■
□□□□□□■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■□■
□□□□□□■□■□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□■□■■
□□□□□□■□■■□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□■■□□■
□□□□□■■□□■□□□□□□□□□■■■□□□□□□□□■□□□□□■□□□■■
□□□□□■□□□■■□□□□□■■■■□■□□□□□□□□■□□□□■■□□□□■■
□□□□■■□□□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□□■□□□■■□□□□□□■■
□□□■■□□□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□□■□□■■□□□□□□□□■■
□□■■□□□□□□□□■■□□□□□□□■□□□□□□□□■□■■□□□□□□□□□□■■
■■■□□□□□□□□□□■■■□□□□□■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
0505名無し名人
垢版 |
2022/01/01(土) 08:09:13.05ID:hl4rekEc
□□□□□□□■
□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□■□□□□■□□□□□□□□■□□□■□□□□■
□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□■□□□□■□□□□□□□□■□□□■□□□□■
□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□■□□□□■□□□□□□□□■□□□■□□□□■
□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□■□□□□■□□□□□□□□■□□□■□□□□■
□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□■□□□□■□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□■□□□□■□□□□□□□□■□□□■□□□□■
□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□□■■□□□□□□□■□□□■□□□□■
□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□■□□□□□□□■□□□■□□□□■
□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□■□□□□□□□■□□□■□□□□■
□□□□□□□■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□■■□□□□□□■□□□■■■■■■
□□□□□□□■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□■□□□□□□■
□□□□□□□■□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□■■□□□□□■
□□□□□□□■□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□■■□□□□■
□□□□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□■■□□□■■■■■■■■■■■■
0506名無し名人
垢版 |
2022/01/01(土) 09:45:42.17ID:hl4rekEc
□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□■□□□■□□□□□□□□□□□□□■
□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□■□□■■□□□□■□□□□□□□□■
□□■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□■□□□□□□□□□□■■□□■□□□□□■□□□□□□□□■
□□□□□■□■□□■□□□□□■■■■■■■■■■■■■■□□□■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■
□□□□■■□■□□■■□□□□■□□□□□■□□□□□□■□□■■□□□□■□□■□□■□□□□□□□□□□□□□■■
□□□■■□□■□□□■■□□□■□□□□□■□□□□□□■□□■□□□□■■□□■□□□□□□□□□□□□□□□■■
□■■■□□□■□□□□■■■□■□□□□■■■□□□□□■□■■□□□■■□□□■■■■■□□□□□□□□□□■■
□□□□■□□□□□□■□□□□■□□□□■□■■□□□□■■□■□□■■□■□□□□□□□□□□□□□□□□■■
□□□□■□□□□□□■□□□□■□□□■■□□■■□□□■□□■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□■■
■■■■■■■□■■■■■■■■■□□■■□□□□■■□□■□□■□□□□■■□□□□■□□□□□□□□□■■
□□□□■□□□□□□■□□□□■□■■□□□□□□■■□■□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□■■
□□□■■■■□□□■■■□□□■□□□□□□□□□□□□■□□■□□■■□■■□■■□□□□□□□□■■
□□■□■□■■□■□■□■□□■□□□□□□□□□□□□■□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□■■
□■■□■□□□■■□■□■■□■□□□□□□□□□□□□■□□■□□□□□■■□■■□□□□■■■■
■■□□■□□■■□□■□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□■□□□□■■□□□■■□□■■■□□■■■■
□□□□■□□□□□□■□□□□■□□□□□□□□□□■■■□□■□□■■■□□□□□■■■□□□□□□□■■■■■■■■
0507名無し名人
垢版 |
2022/01/01(土) 19:10:18.76ID:hl4rekEc
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□■
□□■■■■■■□□□□□□■■■■□□□□□■■□□□□□□□■□□□□□□■■■■□■□□■□□□■
□■■□□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□■■□■■■■■■■■■■■□■□□■□□■□■□□■
■■□□□□□□□■□■■□□□□□□■□□□□□■□□□□□□■□□□□□□■□□■□□□□■
■□□□□□□□□■□■□□□□□□□■■□□□□□□□■■■■■■■■■□□■□□■□■■■■■■■■■
□□□□□□□□□■□■□□□□□□□□■□□□□□□□■□□□■□□□■□□■■■■□□□■□□■
□□□□□□□□■■□■□□□□□□□□■□□□□□□□■□□□■□□□■□□■□□■□□□■□□■
□□□□□□□■■□□■■□□□□□□■■□■■■■□□■■■■■■■■■□□■□□■■■■■■■■■■■■
□□□□□□■■□□□□■■□□□□■□■□□□□■□□■□□□■□□□■□□■□□■□□■□□□□■■
□□□□□■■□□□□□□□■■■■□■■□□□□■□□■□□□■□□□■□□■■■■□■■□■□□□■■
□□□□■■□□□□□□□□□□□□□■□□□□□■□□■■■■■■■■■□□■□□■■■□□■□□□□■■
□□□■■□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□■□□□□□□■□□□□□□■□□■□□■■■■■■■
□□■■□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□□■□■■■■■■■■■■■□■□□■□□□□■□□□■
□■■□□□□□□□□□□□□■■■□□□□□□■■□□□□□□■□□□□□□■□□■□□□■■□□□■
■■■■■■■■■■□□■■■■□□□□□□□■■□■□□□□□■□□□□□■■□□■□□■■□□□□■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□■■■■■■■■■■■■□□■■□■■□□□■■■
0508名無し名人
垢版 |
2022/01/02(日) 00:32:44.85ID:Sgl2bAz+
あ、アケオメ

あ、初夢は初脱糞で頼んだぞ
0509名無し名人
垢版 |
2022/01/02(日) 01:05:11.26ID:Twd/iqM5
東京将棋会館で迎えた王位戦予選、対瀬川戦
銀の押し売りをうっかり、1手違いにも持ち込めず惨敗だった
ネットに響くファンのため息、どこからか聞こえる「今年も底辺だな」の声
無言で帰り始める関係者達の中、フリクラ棋士森内俊之は独り女子トイレの個室で泣いていた
順位戦で手にした栄冠、喜び、感動、そして何よりハメ手を使って勝てる対戦相手・・・
それを今のフリクラで得ることは殆ど不可能と言ってよかった
「あ、どうすりゃいいんだ・・・」森内は悔し涙を流し続けた
どれくらい経ったろうか、森内ははっと目覚めた
どうやら泣き疲れて眠ってしまったようだ、冷たいタイルの感覚が現実に引き戻した
「やれやれ、神宮バッティングセンターに寄って憂さ晴らしをしなくちゃな」森内は苦笑しながら呟いた
立ち上がって伸びをした時、森内はふと気付いた

「あ、あれ・・・?みんながいる・・・?」
将棋会館から飛び出した森内が目にしたのは、道路まで埋めつくさんばかりの浮浪者たちだった
千切れんばかりに毛布が振られ、地鳴りのように食器を叩く音が響いていた

どういうことか分からずに呆然とする森内の背中に、聞き覚えのある声が聞こえてきた
「さあ森内君、対局の時間だ、早く行くぞ」声の方に振り返った森内は目を疑った
「あ、よ、よ・・・米長さん?」 「なんだ、居眠りでもしてたのか?」
「・・・あ、加藤さん?」 「あれ、あれれ、ウヒョー!私を忘れたのですか?」
「あ、な、中原さん・・・」森内は半分パニックになりながら対戦表を広げた
(AAA)森内俊之 米長 中原 升田 大山 塚田 木村 坂田 加藤一二三
暫時、唖然としていた森内だったが、全てを理解した時、もはや彼の心には雲ひとつ無かった
「あ、勝つんだ・・・あ、勝てるんだ!」
記録係にカレーを注文し、座布団へ座る森内、その目に光る涙は悔しさとは無縁のものだった・・・

翌日、代々木公園で冷たくなっている森内が発見され、中原と加藤は病院内で静かに息を引き取った
0510名無し名人
垢版 |
2022/01/02(日) 02:26:29.91ID:oCVpOCiX
・米長邦雄
プロ四段:19歳
タイトル19期 棋戦優勝16回
A級昇級:27歳 A級陥落:55歳
フリクラ:55歳(宣言)
初タイトル:30歳
最終タイトル獲得:49歳
引退:60歳

・谷川浩司
プロ四段:14歳
タイトル27期 棋戦優勝22回
A級昇級:19歳 A級陥落:51歳
B1陥落:58歳
フリクラ:未
初タイトル:21歳
最終タイトル獲得:44歳
引退:未

・森内
プロ四段:16歳
タイトル12期 棋戦優勝13回
A級昇級:24歳 A級陥落:46歳
フリクラ:46歳(宣言)
初タイトル:31歳
最終タイトル獲得:43歳
引退:未
0513名無し名人
垢版 |
2022/01/02(日) 03:27:55.08ID:gNzfxDbP
>>511
森口が佐藤会長に一言
0514名無し名人
垢版 |
2022/01/02(日) 04:00:30.02ID:41Syeo7r
羽生・・将棋界の顔
佐藤康光・・将棋界の頭脳

森口・・将棋界の○ンコ
0515名無し名人
垢版 |
2022/01/02(日) 04:04:41.18ID:41Syeo7r
>>513
森口「あ、役員はプレーヤーとしての目標をたててはいけない。あ、早く僕に会長を渡しなさい。あ、アウアウ」
0517名無し名人
垢版 |
2022/01/03(月) 02:30:37.57ID:FOQwEzo8
>>513
棋王戦挑戦者決定戦ベスト2まで行ったのはけしからん
将棋は捨てて会長一本に絞りなさい
0518名無し名人
垢版 |
2022/01/03(月) 03:27:46.75ID:r6ppPmQo
あ、ライバル

佐藤康光(52)
A級 (A級以上25期、継続中)
竜王戦2組 (1組以上28期)
通算成績 対局数1744 勝数1075 負数669 勝率0.6163
今期成績 対局数29 勝数17 負数12 勝率0.586


守口吐屍幽鬼(51)
フリクラ (A級以上22期、完全終了)
竜王戦2組 (1組以上18期)
通算成績 対局数1542 勝数945 負数597 勝率0.6128
今期成績 対局数20 勝数13 負数7 勝率0.650

丸山忠久(51)
B2 (A級以上14期)
竜王戦1組 (1組以上23期、継続中)
通算成績 対局数1526 勝数959 負数567 勝率0.6284
今期成績 対局数28 勝数18 負数10 勝率0.6428
0520名無し名人
垢版 |
2022/01/03(月) 08:36:45.76ID:KnhBlbEu
十四世名人 木村 義雄
十五世名人 大山 康晴
十六世名人 中原 誠
十七世名人 谷川 浩司
十八世名人 森内 俊之
十九世名人 羽生 善治
0523名無し名人
垢版 |
2022/01/03(月) 09:36:45.49ID:KnhBlbEu
>>518
森内 俊之(51)
タイトル獲得数12
名人8期 永世名人
竜王2期
棋王1期
王将1期

佐藤康光(52)
タイトル獲得数13
名人2期
竜王1期
棋王2期
王将2期
棋聖6期 永世棋聖w
0537名無し名人
垢版 |
2022/01/03(月) 12:12:42.55ID:jFUCfNo+
盛糞のような姑息に名人戦だけに集中し
たったの13期期しかタイトルを取れなかった雑魚が紛れている時点で
実力制名人の名声は地に落ちた
盛糞を初代永世姑息名人にしない限り永世名人に何の価値もないw
0538名無し名人
垢版 |
2022/01/03(月) 12:18:58.95ID:jFUCfNo+
本名は初代永世姑息名人
通名は18世永世名人
0539名無し名人
垢版 |
2022/01/03(月) 12:22:31.14ID:VlZyvlVl
あ、森糞の障害タイトルは12
あ、元祖姑息竜初代森糞1世
0540名無し名人
垢版 |
2022/01/03(月) 12:31:56.62ID:VlZyvlVl
あ、ライバル昇天

吉田利勝 八段
名前
吉田利勝
生年月日
1933年7月3日
没年月日
2021年5月23日(87歳没)
プロ入り年月日
1957年10月1日(24歳)
棋士番号
75
出身地
愛知県名古屋市
師匠
花村元司九段
0541名無し名人
垢版 |
2022/01/03(月) 12:33:22.66ID:VlZyvlVl
「なんだ、危なかったな」
 吉田がケタケタ笑う。森内はすっかりくさった。食事を済ませ、みんな出て行った控え室にポツンとうなだれていた。

そこへ田中(寅)がひょいと顔を覗かせ、
「エッ!まだ終わってないの」
 田中(寅)は慌てて口を押さえたがもうおそい。

そこで森内は投げた。
 終わると、吉田は「君は詰みが読めなかったの?」と言い、感想戦はしなかったそうである。

1990年1月12日に行われた竜王ランキング戦4組2回戦、森内俊之四段−吉田利勝七段戦。
吉田利勝六段は花村元司九段門下でこの時55歳。

(以下略)

対局終了後、森内俊之は自分を痛めつけるかのように、横浜の自宅まで飛んで帰っている。
鉄道経路で計算すると27kmの距離。一般道を走ったわけなので実際には30kmくらいの距離になるのだろう。5時間走り続けたという。
記録によると、この日の最高気温は10.2度、最低気温は5度。

家に着いた時には、背広の上着と靴とパンツが涙と糞尿でドロドロになって使い物にならなくなっていたと、森内は昨年アオバクらぶで語っている。
0542名無し名人
垢版 |
2022/01/03(月) 12:58:36.73ID:BrTWgSIa
現在、51歳となった森内俊之。第一線で戦う力はない。〈楽観している。悲観はしない。ひたすら姑息流で〉──かつて著書『糞返す痔から』の中で、「秘訣」についてそう語った将棋挿しは、自身の確変をどう受け止め、姑息を維持しているのか。

将棋のありとあらゆる姑息を経験してきた森内俊之。最後の目標と言われているのが、通算1000勝だろう。

何歳まで現役でいるか
 棋士は成績が悪ければ引退しなくてはいけない。名人戦につながる大事な棋戦の順位戦が現役の基準(※フリークラス宣言したので65歳で定年となり、引退することになる)になっており、森内は最底辺のフリークラスにいる。制度上、森内の引退は65歳までないが、見苦しい成績を続けるだろう。ただ現役生活が30年を過ぎて、恥について意識することはあるのだろうか。

 
0543名無し名人
垢版 |
2022/01/03(月) 13:17:46.61ID:BrTWgSIa
森内は「あっ、」と喉を鳴らしてから言葉を続けた。

「あ、何歳まで現役を続けるかという判断は難しいんですよね。あ、制度的に自分はかなり長い年数は保障されています。あ、ただ自分の場合はただただやっていればいいのかという問題もあります。あ、だから先のことはまったく見えないというか、明日ことですらわかりません。あ、でも、そういうものだと受け止めています」

他の棋士は、森内の今後をどう見ているのか。森内のパートナーを務める瀬川五段(51)はこう語る。
「今後、森内が活躍中するという状況はちょっと想像できません。ただ森内がいまと同じ挙動不審を続けていくかはわかりません。10年後も確変を追求し続けるのではなく、例えばソフトカンニングを多用する可能性もあるでしょう」


森下卓九段(56)は期待を込めて語った。
「森内にはなんとしても1000勝を達成してほしい。しかし現在は丸山、郷田がライバルとして邪魔で大変です。森内ならやるんじゃないかと、多くの棋士は思っているはずです」
0544名無し名人
垢版 |
2022/01/03(月) 17:13:05.23ID:KnhBlbEu
藤井の最近のNHKの番組みてたら、豊島はタイトル獲って十分活躍したので
目標を失い、もうこれ以上の活躍の意欲も失せてたそうだ。
森内さんも永世を羽生より先に獲って、2013年には羽生とハゲラを連続撃破し、
ハゲラの竜王連覇を止めて、これ以上の意欲も失せてしまったんだろうなと想像した。
頂点を極めた人にしかわからない心境だ。
0545名無し名人
垢版 |
2022/01/03(月) 17:19:30.51ID:KnhBlbEu
豊島もせめて二度目の竜王名人か、永世名人か竜王獲ってから
満足しろよなw
0546名無し名人
垢版 |
2022/01/03(月) 17:43:57.08ID:jFUCfNo+
うむ、さすがタイトル盗れさえすればいいという雑魚の系譜に属してるだけの事はある
0547名無し名人
垢版 |
2022/01/03(月) 17:47:14.83ID:WGoPnEKK
底辺糞コロガシが上から目線ドヤ顔ww
底辺雑魚棋士は公式戦で藤井聡太に1勝してから地獄へ行けるといいなww
0548名無し名人
垢版 |
2022/01/03(月) 17:50:16.00ID:WGoPnEKK
森口メンバー人生最期のタイトル戦
第72期名人戦(2014年度)●森口 0−4 羽生○
第85期棋聖戦(2014年度)●森口 0−3 羽生○
第27期竜王戦(2014年度)●森口 1−4 糸谷○
●●●●|●●●|●●○●●

森口3−9糸谷
森内 〇●〇●●〇●●●●●● 糸谷

森口2−7豊島
○○●●●●●●●

森内6 - 10村山聖 (森口不戦勝1含む)
●〇●●●〇●●●〇●〇□〇●●

直口の対戦成績 森口9−12渡辺明
○●●●●●●●○●●○○●○○●○○○●
通算 森内17−20渡辺明

直近の対戦成績 森口3ー12羽生
●●●●●●●○●●●●●○○
通算 森口60 ー 78羽生

森口35 − 39佐藤康光
第75期棋聖戦(2004年度)●森口 0 - 3 佐藤棋聖〇
第32期棋王戦(2006年度) ●森口棋王 2 − 3佐藤棋聖〇


森口俊之 16−20久保利明
森口俊之 23-23 丸山忠久
森口俊之 5−6 佐藤天彦
森口俊之 0−3 藤井聡太
0549名無し名人
垢版 |
2022/01/03(月) 17:56:34.78ID:ZW+eCI/s
羽生は今年は不調だが佐藤康光、丸山、郷田の羽生世代は、まだ第一線で活躍している。

それに引き換え、瀬川守口先崎世代は存在感皆無。消えるのを待つだけ
0550名無し名人
垢版 |
2022/01/03(月) 18:37:04.17ID:KnhBlbEu
>>546
タイトル盗れさえすればいいってより頂点を極めたかったんだろ
0551名無し名人
垢版 |
2022/01/03(月) 18:40:13.74ID:KnhBlbEu
羽生も七冠獲ってある種燃え尽きたよな
名人何期も獲ったからって、じゃあそのあとは
どうするんだ?みたいな事いってたし
0552名無し名人
垢版 |
2022/01/03(月) 19:04:35.09ID:jFUCfNo+
駅伝に例えると関内は1区から6区まで棄権して7区だけ全力を出した
その7区ですら1区から6区も同様に全力疾走した羽生に8勝9敗で負け越したドブネズミw
0553名無し名人
垢版 |
2022/01/03(月) 20:57:55.14ID:KnhBlbEu
いつ雑魚羽生に負け越したんだ?w
0554名無し名人
垢版 |
2022/01/03(月) 22:31:43.47ID:ouNOG3+n
元祖姑息竜初代姑息人森口1世よ
そろそろ星に帰りなさい
0555名無し名人
垢版 |
2022/01/03(月) 22:42:00.97ID:ouNOG3+n
森口・・ウンコリン星人
渡辺明・・海王星人
羽生、藤井聡太・・将棋星人
深浦・・地球代表
0556名無し名人
垢版 |
2022/01/04(火) 00:42:24.90ID:OuDdcM+b
森口
タイトル戦登場25
タイトル獲得 12

佐藤康光
タイトル戦登場 37
タイトル獲得 13

谷川
タイトル戦登場 57
タイトル獲得 27

羽生
タイトル戦登場 137
タイトル獲得 99

渡辺明
タイトル戦登場 39
タイトル獲得 29
0557名無し名人
垢版 |
2022/01/04(火) 03:31:42.48ID:a0R2Aw0Y
「あなたの一番誇りに思う記録は?」

佐藤康光「通算1000勝ですね」
先崎 「NHK杯優勝!」
瀬川「プロテスト合格です」
熊坂「フリクラの僕が、竜王の森口に勝ったことじゃね」

森口「あ、羽生より早く永世名人になったこと」
「あ、二度の竜王名人も」


きっとこう言うであろう、まあ人それぞれの価値観はあると思うが
0558名無し名人
垢版 |
2022/01/04(火) 03:43:50.58ID:h4bN9bSQ
>>552
野球に例えると、18連敗したロッテがシーズン3位からクライマックスシリーズ制度でリーグ優勝。
日本シリーズで故障選手だらけの巨人相手に4勝3敗で日本一になったようなもの
0559名無し名人
垢版 |
2022/01/04(火) 05:28:31.99ID:Qv6ILTLZ
戦国時代に例えると、関ヶ原で勝ったのが森内
0560名無し名人
垢版 |
2022/01/04(火) 08:41:10.84ID:/A+pafDM
■うんこを漏らして戦から逃げ帰った関内

 源助へストレートな愛情表現を行っていた熱い男・武田信玄と戦う羽目になった関内は天下統一を成し遂げた偉人である。しかし、そんな彼にはうんこを漏らして戦から逃げ帰ったという、残念なエピソードもあったのだそう。
0561名無し名人
垢版 |
2022/01/04(火) 08:42:13.59ID:/A+pafDM
その戦いこそが、信玄が活躍した「三方ヶ原の戦い」だ。家臣たちが自分の身代わりとなり目の前で次々と倒されていく光景を目の当たりにした関内はなんと、うんこを漏らしながら浜松城へ逃げ帰ってしまったのだそう。
0562名無し名人
垢版 |
2022/01/04(火) 08:44:36.79ID:/A+pafDM
そんな逃げっぷりと汚れたパンツを見て城にいた家臣は「なんと情けない」と憂いたそうだが、関内は「これはクソではなく、腰につけていたミソだ」と、驚きの反論をしたのだという。苦し紛れの言い訳をする関内は「たぬきオヤジ」と呼ばれるほど心の底を見せない人物だったが、こうしたユニークな事実があったことを知ると、なぜだか憎めなくもなってしまう。
0563名無し名人
垢版 |
2022/01/04(火) 09:01:13.01ID:VPLf2Mv3
どんな顔してこんな作文してるのか
見てみたいような見たくないような
0564名無し名人
垢版 |
2022/01/04(火) 09:35:14.15ID:Qv6ILTLZ
推定年齢65〜70歳
0565名無し名人
垢版 |
2022/01/04(火) 10:37:36.98ID:X86q444U
戦国時代で言うなら、森口は朝倉義景
織田信長に勝ったことはあるが、最後は家臣に頃され滅亡

森口も名人を盗ったことはあるが、最後はフリクラへ逃亡し滅亡
0566名無し名人
垢版 |
2022/01/04(火) 11:12:12.99ID:Qv6ILTLZ
谷川がつき羽生がこねし天下餅
座りしままに食うは森内
0567名無し名人
垢版 |
2022/01/04(火) 11:25:55.43ID:TbaGo2my
升田がつき米長がこねた邪道餅
盗み食いして糞を漏らす守口哉
0568名無し名人
垢版 |
2022/01/04(火) 11:28:38.60ID:TbaGo2my
守口が邪道餅を欲張って食いすぎたので、後継者佐藤ピコには残りが少なかった
現在邪道餅在庫切れ
0569名無し名人
垢版 |
2022/01/04(火) 11:53:57.42ID:ImaqXRwc
邪道棋士
+
大山の盤外戦術
+
中原の名人戦姑息絞り


邪道棋士守口の名人8期、タイトル12期
0570名無し名人
垢版 |
2022/01/04(火) 12:13:35.41ID:dVd0HO5/
升田: 名人2期、タイトル7期
米長:名人1期、タイトル19期
森糞:名人8期、タイトル12期
ピコ:名人3期、タイトル3期

ピコ 「森糞の真似して、名人戦と羽生戦に絞ったのに。羽生が衰えて真似できなくなった。」
0571名無し名人
垢版 |
2022/01/04(火) 12:45:18.94ID:Qv6ILTLZ
羽生は衰えたというより、森内さんが順位戦リタイアして
ライバルがいなくなり「目標」を失い、モチベが湧かなくなった
数字にも表れてる。
0572名無し名人
垢版 |
2022/01/04(火) 15:45:58.09ID:fX2ss1sa
森糞のフリクラ逃亡に最も影響を受けたのはピコ
名人3期を思い出に近々A級からも陥落し産廃棋士になる未来をみてしまった
ピコはオカマのような風貌で目立とうと必死
0573名無し名人
垢版 |
2022/01/04(火) 16:34:58.88ID:Qv6ILTLZ
名人3期のピコは、名2期の丸山、名2期竜1期の会長、
竜3期の藤井猛、名1期竜2期の豊島、このあたりに
カテゴライズされるだろう
0574名無し名人
垢版 |
2022/01/04(火) 16:43:10.59ID:ufzrpXlc
どちらかといえば会長が家康ポジションで
羽生さんは秀吉ポジションかも
0575名無し名人
垢版 |
2022/01/04(火) 17:02:33.88ID:/q9s0jjM
会長≒家康
羽生≒秀吉
関内≒光秀wwwwwwwwwwww
0576名無し名人
垢版 |
2022/01/04(火) 17:09:52.86ID:/q9s0jjM
後年の教科書

18世名人は姑息なノイズ的存在。三段リーグ創設、羽生ストーカーという空前絶後の盤外戦術を利用して空き巣に
入った泥棒として語られるでしょう

ハゲ茶瓶15世と同類のパチモン
0577名無し名人
垢版 |
2022/01/04(火) 17:32:39.85ID:ufzrpXlc
そんな二人にここ一番で負け続けちゃった羽生さんって
後世からどう評価されちゃうのかな
0578名無し名人
垢版 |
2022/01/04(火) 17:45:34.37ID:Y56n9P7u
ピコは名人戦と羽生に絞った邪道棋士後継者
途中で羽生が衰えたので終了してしまった
0579名無し名人
垢版 |
2022/01/04(火) 17:50:36.34ID:Qv6ILTLZ
>>577
邪道棋士
0580名無し名人
垢版 |
2022/01/04(火) 17:52:17.31ID:Qv6ILTLZ
雑魚タイトルに絞った邪道棋士
0581名無し名人
垢版 |
2022/01/04(火) 18:16:16.70ID:rqYhxXyO
後年の将棋教科書

18世名人資格者だったは森口は、2025年女流弟子に対する強制猥褻傷害罪で資格剥奪のうえ追放。18世名人は欠番となる。
0582名無し名人
垢版 |
2022/01/04(火) 18:19:24.51ID:c57cEAw4
>>576
あ、盤外戦術は禿茶瓶を見習いました。
あ、扇子
あ、鼻血
0583名無し名人
垢版 |
2022/01/04(火) 18:27:15.42ID:8yDVQwQF
羽生さんは、A級順位戦での記録をつくるため、3年間名人位を森糞に貸し与えた。
A級順位戦記録を達成したあとは、森糞から4-0で名人位を取り上げた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況