X



トップページ将棋・チェス
1002コメント325KB
羽生善治応援スレ279
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し名人 (ワッチョイ 4363-m/w5 [114.165.97.243])
垢版 |
2021/12/01(水) 14:29:21.87ID:Etg50BvV0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

羽生善治(はぶ よしはる)九段(棋士番号 175)
1970年9月27日 埼玉県所沢市生まれ 八王子将棋倶楽部出身
http://www.shogi.or.jp/player/pro/175.html
棋士別成績一覧 羽生善治
http://kishi.a.la9.jp/konki/1175.html
羽生善治データベース・玲瓏
http://www.rayraw.com/

前スレ
羽生善治応援スレ278
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1634560796/

!extend:checked:vvvvvv:1000:512
これを>>1の一行目に入れて立てること (これでワッチョイとIP表示になる)

勃てました すいません、誰かテンプレよろしく<(_ _)>
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0852名無し名人 (ワッチョイ e3a7-tqox [211.123.229.193])
垢版 |
2022/02/05(土) 11:36:57.82ID:I0TbnUF/0
6三桂 全盛期の羽生先生なら一目のはず。
先生少しゆっくり休養なさってください。
身体的にも精神的にも。
0853名無し名人 (ワッチョイ 2301-2zGl [219.202.82.121])
垢版 |
2022/02/05(土) 11:44:11.76ID:uv/C0vXZ0
B1で2位に入れるかといったら、50%くらいの可能性でしょう

B1を維持しながらタイトル挑戦目指すのかな
0854名無し名人 (ワッチョイ d501-e/4m [126.140.34.8])
垢版 |
2022/02/05(土) 11:49:55.75ID:tNbNsO+o0
羽生オタのみなさん
A級陥落おめでとうございます!
このまま何も良いことが起きず負けまくるだけです!
0855名無し名人 (ワッチョイ a300-Y8qH [221.118.156.152])
垢版 |
2022/02/05(土) 11:52:40.58ID:AHN6kyN20
バブッ!?!?
バブバブw
0856名無し名人 (ワッチョイ e3a7-tqox [211.123.229.193])
垢版 |
2022/02/05(土) 11:54:32.55ID:I0TbnUF/0
インタビューを受けている羽生先生に
覇気が感じられない。目も元気がない。
0857名無し名人 (ワッチョイ e3a7-tqox [211.123.229.193])
垢版 |
2022/02/05(土) 12:05:08.55ID:I0TbnUF/0
羽生先生
長い髪すこし短くされてはいかがですか
0858名無し名人 (ワッチョイ e3a7-tqox [211.123.229.193])
垢版 |
2022/02/05(土) 12:09:48.82ID:I0TbnUF/0
米長先生が今の羽生先生の姿見たら
檄が飛びますよ。
0859名無し名人 (ワッチョイ cd02-AiWJ [106.166.13.59])
垢版 |
2022/02/05(土) 12:30:23.54ID:rr2UX0P00
引退っていうけども、米長さんみたいに裏方でバリバリっていうタイプでも無いから
辞めてどうするのっていうのはあるけどねぇ
講演だって本業ありきのもんでしょう
0861名無し名人 (ワッチョイ e3a7-tqox [211.123.229.193])
垢版 |
2022/02/05(土) 12:46:31.90ID:I0TbnUF/0
YouTubeのインタビューみていたら
落ちるのも当たり前。負けてももっと凜としてなきゃ。
もっと堂々としていないと。
この覇気じゃ闘っていけないよ。B1でも
0863名無し名人 (ワッチョイ e3a7-tqox [211.123.229.193])
垢版 |
2022/02/05(土) 12:49:09.10ID:I0TbnUF/0
B1は鬼の棲家って言われるぐらいなんだから。
0865名無し名人 (ワッチョイ e3a7-tqox [211.123.229.193])
垢版 |
2022/02/05(土) 12:57:04.18ID:I0TbnUF/0
A級に戻りたいと思う戦士たちのリーグなんだから
生半可な気持ちじゃ闘っていけないよ。
0866名無し名人 (ワッチョイ e3a7-tqox [211.123.229.193])
垢版 |
2022/02/05(土) 12:58:57.13ID:I0TbnUF/0
来年1年はB1だけに集中するぐらいの気持ちでいないと。
0868名無し名人 (ワッチョイ cb10-zD41 [153.139.15.16])
垢版 |
2022/02/05(土) 13:15:25.88ID:QOCGScSx0
羽生はまだどこかで自分の衰えを認められてない気がする
自分が衰えたと認めて、今までの才能頼みのやり方を根本から変えていけば
まだもう一花咲かせる力はあるはず
0869名無し名人 (ワッチョイ e3a7-tqox [211.123.229.193])
垢版 |
2022/02/05(土) 13:16:22.21ID:I0TbnUF/0
A級で藤井四冠との闘いがみたい。
0870名無し名人 (ワッチョイ e3a7-tqox [211.123.229.193])
垢版 |
2022/02/05(土) 13:37:31.18ID:I0TbnUF/0
AI研究とか年齢によるものとか
いろいろあるけど
闘うんだって気持ちがなければ
AI研究なんかしたって意味ないし。
0871名無し名人 (アウアウアー Sa2b-mOSd [27.85.207.219])
垢版 |
2022/02/05(土) 14:02:32.21ID:Ff13ETQna
年とれば弱くなるのは普通のこと
藤井君だっていつかは勝てなくなる
いままでが強すぎた
0872名無し名人 (ワッチョイ cba7-iZYH [153.216.12.171])
垢版 |
2022/02/05(土) 14:04:07.09ID:qxdnx79T0?2BP(1000)

早くも来年楽しみだわー
このまま落っこちるのか復活するのか
0873名無し名人 (ワッチョイ cd5f-AiWJ [106.72.139.193])
垢版 |
2022/02/05(土) 14:08:39.06ID:BU+OFrpe0
「応援スレ」でここまで不当に理不尽にボロカスなのも、
結局あのサゲマンのせいなんだろうな。
0875名無し名人 (ワッチョイ e3a7-tqox [211.123.229.193])
垢版 |
2022/02/05(土) 14:14:34.12ID:I0TbnUF/0
闘うだって覇気がなければ
研究にも身が入らないし。
0876名無し名人 (ワッチョイ e3a7-tqox [211.123.229.193])
垢版 |
2022/02/05(土) 14:17:08.94ID:I0TbnUF/0
全勝でB1抜けてもらわないと。厳しいこといいます。
0877名無し名人 (ワッチョイ e3a7-tqox [211.123.229.193])
垢版 |
2022/02/05(土) 14:18:07.96ID:I0TbnUF/0
復活するにはそのぐらいの覇気気合いが必要です。
0878名無し名人 (ワッチョイ bdd2-zD41 [114.172.172.182])
垢版 |
2022/02/05(土) 14:34:16.46ID:tAsH9y1z0
B1の将棋って見たことないけどなかなかいいメンツが揃ってるじゃん
三浦、郷田、木村、久保というA級のイメージが強い奴が多いな
0880名無し名人 (ワッチョイ d501-AiWJ [126.140.34.8])
垢版 |
2022/02/05(土) 15:06:26.44ID:tNbNsO+o0
羽生オタおめでとうー
Aから落ちるの早かったね
引退するよね普通
スッキリしました!

名人戦と順位戦では過去の偉大な棋士に比べて、たいしたことなかったねw
0881名無し名人 (ワッチョイ 051f-57Yh [60.238.166.181])
垢版 |
2022/02/05(土) 15:07:19.48ID:/a2K48TZ0
七冠とってから、勝負じゃなくて将棋重視にシフトチェンジしたんじゃないか
勝負重視だと息苦しいし、一昔前の大山・升田みたいに生きるか、死ぬかみたいなのは
向いてないと判断したんだろう

そうだとすれば、今の将棋が面白いとまだ思っていれば、
フツーにB1で将棋を指して、A昇級を目指すんかな
昇級できないと判断すれば、中原みたいにフリクラ転出もあるかもしれない
B2では将棋を指さないような気がするけどどうだろう
0882名無し名人 (ワッチョイ a5c4-8Faj [118.236.209.19])
垢版 |
2022/02/05(土) 15:39:04.97ID:bkC9TgmL0
でも将棋って不思議だよな
将棋は経験が活きるゲームでもあると思うんだけど、歳食うとその経験を活かせなくなるんだな
結局元気な若い頃の速く深く読む能力が将棋には大切ってことなんだろうな
棋士の全盛期は20代前半から30代前半くらいなんだろうが、20代中盤くらいにピークが来るとして、それまでにどれだけ指して研究したかがピークを最大に伸ばす因子になるんだろうな
あと才能が必要なのは当たり前

と考えると、おじおじの最年長タイトルは凄まじいってことに気付く
でもおじおじもタイトルという目標を達成してしまったんで、そろそろB1から……(泣)
0883名無し名人 (スップ Sd43-TyUN [49.96.31.120 [上級国民]])
垢版 |
2022/02/05(土) 15:58:04.75ID:k0H/K+bFd
序盤をどうにかしないと
特に準備してくる順位戦はきついよ
このままじゃB1でもぼろぼろ
先手の下手さがやばい
昔のように終盤だけでどうにかできはしないんだから読みが衰えてる
解説の勇気の方が大分理解してた昨日の作戦も
先手で誘導した形で35手ぐらいで既に相手有利って
0884名無し名人 (ワッチョイ bd63-2cIz [114.155.69.31])
垢版 |
2022/02/05(土) 16:04:46.34ID:4NXwOX990
羽生さん・・・残念だが仕方ない
AIも出てきて時代も変わったしな
昔は60過ぎたら楽隠居だったみたいだが
今は70過ぎっぽい爺さんがポスティングとかしてる時代だし
あんな年齢までオレ働きたくないよー
0885名無し名人 (スップ Sd43-TyUN [49.96.31.120 [上級国民]])
垢版 |
2022/02/05(土) 16:06:42.72ID:k0H/K+bFd
序盤をどうにかしないと
特に準備してくる順位戦はきついよ
このままじゃB1でもぼろぼろ
先手の下手さがやばい
昔のように終盤だけでどうにかできはしないんだから読みが衰えてる
解説の勇気の方が大分理解してた昨日の作戦も
先手で誘導した形で35手ぐらいで既に相手有利って
0886名無し名人 (ワッチョイ e38c-AiWJ [115.165.96.85])
垢版 |
2022/02/05(土) 17:11:06.75ID:++5VAd+S0
羽生さん、振り飛車党に変身だ
坂田流向井飛車から力戦で若造をねじ伏せてほしい
0887名無し名人 (ワッチョイ e38c-AiWJ [115.165.96.85])
垢版 |
2022/02/05(土) 17:12:00.39ID:++5VAd+S0
向井・・・×
向い・・・○
0889名無し名人 (ワッチョイ bd63-2cIz [114.155.69.31])
垢版 |
2022/02/05(土) 18:23:25.38ID:4NXwOX990
マジック・ザ・ギャザリングっていうカードゲームがあるんだけど
ネット環境の整備で強デッキ研究が高速化して
強デッキが猛威→元凶カードを使えないように禁止、のペース上がってる
それと同じで将棋戦術の進化がとんでもない事になってるんだ
自分の学生だった頃の将棋とはもうアマ将棋ですら別物
0891名無し名人 (ワッチョイ bd63-2cIz [114.155.69.31])
垢版 |
2022/02/05(土) 19:00:00.26ID:4NXwOX990
mtgはお互い別のデッキを原則として持ち寄るゲームだから
(駒落ちでない限り)初期陣形と駒が同じ将棋でナーフ云々はない
分かってて書き込んでるでしょ?
囲碁のコミルールみたいなのは出来るのだろうか
0894名無し名人 (ワッチョイ bd63-2cIz [114.155.69.31])
垢版 |
2022/02/05(土) 20:18:53.42ID:4NXwOX990
将棋に限ったことでなく「自分は最先端についていけてる」
と過信なく言えるおっさんは何人いるんだろうか
専門知識を求められる将棋界でこれなんだから
別業種ならAI発達でリストラ候補のおっさんはめっちゃ増えそう
俺は最近の流れの早さについていけない・・・
0895名無し名人 (アウアウウー Sa09-2zGl [106.180.7.65])
垢版 |
2022/02/05(土) 20:36:57.33ID:DJ/eVc2ea
A級陥落
竜王戦1組落ち
王位戦リーグ落ち
王将リーグ落ち
王将リーグが一番厳しいと思ってのだが。。。
中原先生と同じパターンでB1で見込みがなくなったらフリクラの可能性も。
谷川先生が今後C1に落ちた時の去就に合わせてきそう。
0899名無し名人 (ワッチョイ d501-AiWJ [126.140.34.8])
垢版 |
2022/02/05(土) 22:01:10.85ID:tNbNsO+o0
今までどちらかというと羽生さんのこと好きじゃなかった
昔すごかった人だろ?って感じでさ

でも昨日の永瀬との対局の投了シーンは胸を打つものがあった
この人が今まで背負ってきた責任、栄光、期待・・・

言葉にできないものがこみ上げてきた
でも今だったら言える
A級陥落おめでとう!
0901名無し名人 (ワッチョイ bdd2-zD41 [114.172.172.182])
垢版 |
2022/02/05(土) 22:26:04.21ID:tAsH9y1z0
とりあ明日はNHK杯か
0902名無し名人 (ワッチョイ bdd2-zD41 [114.172.172.182])
垢版 |
2022/02/05(土) 22:29:25.54ID:tAsH9y1z0
>>900
昨日の72銀だっけ
かなり柔軟で評価されてたじゃん
0903名無し名人 (ワッチョイ 0501-4R7F [60.70.83.79])
垢版 |
2022/02/05(土) 22:38:57.92ID:dDV98mKw0
>>902
いや20代30代のときと同じような感覚で指し続けてる感じがあるなあと
よく言われるのは大山がキャリア後半で振り飛車に活路を見出したとか、最近だと渡辺がAIを使った研究を取り入れて息を吹き返したとか、そういう試行錯誤が足りない気がした
もちろん50代に突入して仕事のやり方を変えるというのは相当難しいと思う
なまじっか40代までトップ棋士であり続けたのが、そういう模索の機会を失ったのかもしれないな
0904名無し名人 (ワッチョイ adb3-57Yh [122.21.209.24])
垢版 |
2022/02/05(土) 22:40:06.59ID:JDp3aZMw0
>>869
A級に戻れてもあちらは名人の可能性大
0905名無し名人 (ワッチョイ bdd2-zD41 [114.172.172.182])
垢版 |
2022/02/05(土) 22:41:06.99ID:tAsH9y1z0
そうなんだ
要求されるレベルが高いな
さすが羽生
0906名無し名人 (ワッチョイ 355f-AiWJ [14.13.54.128])
垢版 |
2022/02/05(土) 22:44:01.75ID:Pbm7FyUr0
究極のすれ違いやな

A級に戻る頃にはもう藤井くんはA級リーグには居ないという
0908名無し名人 (アウアウウー Sa09-QL4X [106.146.110.231])
垢版 |
2022/02/06(日) 02:08:53.13ID:S5pBn1Era
0603 名無し名人 2022/02/05 19:29:29
本来なら70歳までA級に在籍していたであろう羽生が51歳でA級から陥落するんだからソフトの影響による棋士の若年化は凄まじいよな
これから、AIによって序盤研究が進歩するに連れて棋士が更に若年化することは想像に難くないし、そうなったらA級は30代が限界でタイトル保持は20代が限界という事もあるかもしれない(実際に囲碁やチェスはそうなってる)
藤井の無双が続くのも25歳までかもね
それ以降はたまにタイトル戦に顔を出したりするくらいで意外と獲得タイトル50期くらいの棋士で終わるかもしれない

↑典型的羽生オタの全てがつまった傑作レス
0911名無し名人 (アウアウウー Sa09-Elnp [106.131.31.85])
垢版 |
2022/02/06(日) 09:05:35.97ID:si5q3URNa
>>908
羽生ヲタは知的障害者だからな
まず羽生は藤井どころか大山以下なのに
0912名無し名人 (ワッチョイ adbd-Elnp [122.131.35.224])
垢版 |
2022/02/06(日) 09:06:35.04ID:gWElmx6b0
>>906
まず羽生はもうA級に戻れない
0913名無し名人 (ワッチョイ adbd-Elnp [122.131.35.224])
垢版 |
2022/02/06(日) 09:08:30.81ID:gWElmx6b0
>>871
羽生が強すぎたってどこが?
0919名無し名人 (スッップ Sd43-Nl7Q [49.98.150.141])
垢版 |
2022/02/06(日) 12:16:57.62ID:wbyYeeVGd
B1でも応援あるのみ
0920名無し名人 (ワッチョイ d501-QL4X [126.150.37.55])
垢版 |
2022/02/06(日) 12:31:47.47ID:hxsorebg0
今の羽生に勝てるかどうかで若手強豪かそうでないかがいい感じにわかるよな
87〜88・90・92〜94は若手強豪だが、(増田以外の)95〜01は残念ながら空白世代だな
この辺は羽生に勝てない
0922名無し名人 (ワッチョイ cbb0-v6+h [153.224.218.30])
垢版 |
2022/02/06(日) 13:15:42.53ID:aqJUVvDg0
もうNHK専用機でやるしかない
0923名無し名人 (ワッチョイ cb10-0w4X [153.252.11.1])
垢版 |
2022/02/06(日) 13:29:24.97ID:r8VJTCnE0
656 名無し名人 (ワッチョイ d501-QL4X [126.219.254.57]) 2022/02/06(日) 13:27:28.10 ID:CfHQJiWM0
羽生さんも あの時代に誰よりも早く
パソコンに棋譜を入れて研究してましたよね。
羽生さんは時代の先端・先駆者だなぁ
0925名無し名人 (ワッチョイ e3a7-2zGl [211.123.229.193])
垢版 |
2022/02/06(日) 13:46:00.45ID:m0Jpjihl0
羽生9段もこれまでとは違った思考の質を持たないと
A級復帰は無理なような気がします。
0926名無し名人 (ワッチョイ d501-AiWJ [126.140.34.8])
垢版 |
2022/02/06(日) 14:05:10.11ID:8BxvTPN80
羽生オタってNHKはタイトルと同格とか真顔で言うからな
脳の病気

まあとにかく、A級陥落おめでとう!
0931名無し名人 (スッップ Sd43-Nl7Q [49.98.150.141])
垢版 |
2022/02/06(日) 16:07:45.74ID:wbyYeeVGd
多くは望まないよベスト4であとはいよ
0935名無し名人 (ワッチョイ e3a7-2zGl [211.123.229.193])
垢版 |
2022/02/06(日) 17:51:26.56ID:m0Jpjihl0
羽生先生、その長い髪切ったらいかがでしょうか。
0936名無し名人 (ワッチョイ bdd2-zD41 [114.172.172.182])
垢版 |
2022/02/06(日) 20:38:11.98ID:BSVsJzU+0
NHK棋譜見たけど快勝やんけ
0937名無し名人 (ワッチョイ bdd2-zD41 [114.172.172.182])
垢版 |
2022/02/06(日) 20:43:17.52ID:BSVsJzU+0
あとは(豊島-天彦)に勝って((千田-松尾)-(深浦-康光))に勝つと優勝か
0939名無し名人 (ワッチョイ e3a7-2zGl [211.123.229.193])
垢版 |
2022/02/06(日) 22:37:50.03ID:m0Jpjihl0
手を読む鋭さとか強くなることによって磨かれる感覚が少し鈍っているのかも。
0940名無し名人 (ワッチョイ d501-e/4m [126.140.34.8])
垢版 |
2022/02/07(月) 08:37:29.62ID:klCaQjsd0
やっぱ羽生は順位戦は、たいしたことなかったねw
0942名無し名人 (ワッチョイ 4bba-G46I)
垢版 |
2022/02/07(月) 11:38:38.59ID:T8GEKhbv0
>>941
一番上のやつは名誉毀損で訴えられたら一発アウトだろうなあ
まあIP丸出しでこんな書き込みできる時点で無敵の人なのだろう
0943名無し名人 (スッップ Sd43-dQhT [49.98.217.247])
垢版 |
2022/02/07(月) 12:02:11.34ID:szBNME/Wd
訴えられたらアウトだけど、こんな木端を訴えたりしないでしょ。
将来的に藤井三冠が羽生九段の実績を超えたとして、羽生ファンはそれまで羽生九段をリスペクトしてきたことを後悔することになるのか? そこの発想が個人的にはよく分からんのだが。
0945名無し名人 (ワッチョイ a5c4-8Faj [118.236.209.19])
垢版 |
2022/02/07(月) 12:07:01.81ID:3lIoeZjl0
羽生マジックって評価値どうなってるの?
vsひふみんの52銀はYouTubeを見るた最善を超えた最善だったみたいだけど
全盛期の羽生は今の聡太に匹敵してる感じあるよね
となると、まだAIが発達していないあの時代ということを考えると、やはり羽生は恐ろしいね
さらに言うと、聡太以上の大物が現れてもおかしくないってことにもなる
0950名無し名人 (ワッチョイ 238f-AiWJ [123.217.237.52])
垢版 |
2022/02/07(月) 19:09:34.14ID:yHBNq9tJ0
羽生は早指し、軽量棋戦の方が強いという事実は
最早将棋板、将棋界全体に浸透していると思うが
いっそのこと思い切って持ち時間4時間以下の対局しか参加しない
とかしたらどうかな。それならまだまだ輝けるし数字も伸ばせると思う
そんな取捨選択の仕方させてくれるかは知らないが。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況