X



トップページ将棋・チェス
1002コメント261KB

第35期竜王戦 Part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ワントンキン MM14-y5Dm)
垢版 |
2021/12/03(金) 20:42:15.52ID:/38IVdeaM
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
スレ立ての際は↑を三行重ねて下さい。

第34期竜王 藤井聡太

竜王戦中継サイト:http://live.shogi.or.jp/ryuou/
竜王戦中継ブログ:http://kifulog.shogi.or.jp/ryuou/
竜王戦 棋戦情報:https://www.shogi.or.jp/match/ryuuou/
読売新聞 竜王戦:https://www.yomiuri.co.jp/igoshougi/ryuoh/
読売新聞 竜王戦:https://youtube.com/playlist?list=PL88ou20lGKmYDcxhu2TumAEgWj7FgblZN
竜王戦Twitter:https://twitter.com/yomiuri_ryuo

※前スレ
第35期竜王戦 Part1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1637555598/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0318名無し名人 (スプッッ Sd70-3QB3)
垢版 |
2021/12/06(月) 17:31:53.81ID:9DqVuNs5d
>>316
聡太は今年も杉本一門の新年会に30分だけ顔出ししてすぐに東京行きの新幹線に乗ったそうだし
アベトナの撮影のためにね
0323名無し名人 (アウアウウー Saab-Laph)
垢版 |
2021/12/06(月) 19:06:50.01ID:budn0uN4a
時間経って読み筋変わったみたい
確か56手目で、▲8六同歩△6九角▲7七金上△4七角成▲3四飛△6五銀、だったかと
バグじゃないなら流石に△6五銀は読めない
0326名無し名人 (アウアウウー Saab-Laph)
垢版 |
2021/12/06(月) 19:49:24.15ID:rtytHjKIa
男性アマというかアマだな
アマトップの横山、小山と女流の西山、里見は同じくらいと思う
3番手からはアマが手厚いかと
0327名無し名人 (ワッチョイ 8b7c-oelQ)
垢版 |
2021/12/06(月) 19:49:40.61ID:mr4taLIC0
>>325
知花さんはアマというより元奨三段だからな
女流より強くてもおかしくない
0328名無し名人 (ワッチョイ 19ad-oBG5)
垢版 |
2021/12/06(月) 19:50:00.35ID:fwfkyDrb0
>>325
元三段でも簡単には優勝できないアマチュア大会と、元三段に無双を許す女流棋士では差がある。西山里見ならいい勝負できるだろうが。
0332名無し名人 (ワッチョイ ec10-kjou)
垢版 |
2021/12/06(月) 19:56:04.91ID:wBzpgitO0
将棋のプロを目指して……沖縄出身の知花賢さんが18歳で異例の奨励会入りした理由 | 観る将棋、読む将棋
全国支部名人・知花賢さん33歳に聞く #1 #shogi #将棋 #文春オンライン https://bunshun.jp/articles/-/33238

――主要アマ大会で全国優勝すると得られる三段リーグ編入試験の権利は、昨年支部名人戦で優勝して獲得しました。そのときは編入試験を受けませんでしたが、迷ったりしませんでしたか?
知花 ……権利があったんですね。気が付きませんでした。

大学に行くための勉強をして来なかったし、〜〜
高校を卒業したら、どうするか何も考えてなかったんです。

そして家賃も取らずに居候させてくれる方を紹介してくれたのです。将棋好きのその方の家で、1年くらいお世話になり、少しは貯金もできてから一人暮らしを始めました。

 今、トップ棋士や若手で活躍する棋士の中には、奨励会時代の記録係のときに舌打ちをしたり、最初からあぐらだったり、態度が良くなかった人もいます。まじめに我慢すればいいのではないのでしょうね。

山口恵梨子女流は負けたときも、ねぎらいの言葉があって印象に残っています。

――1人ではダラけてしまう自分のことをどう思いますか?
知花 ダメですね。1人でも頑張らないといけないのですが、今でも、自分をやる気にさせてくれるコーチが欲しいなんて思っています。

ダラけないようにと生活費を浮かすために、3期目の三段リーグのあたりで、また別の方のところで居候を始めていました。最初は歓迎してくれたのですが、迷惑になっていたんですね。だんだん険悪になり最後の三段リーグの後半で、追い出されるような状況になってしまいました。その方にはとても申し訳なかったです。


そのためにお金を貯めているかと言われると、できてないですね。竜王のタイトル賞金を目指そう!なんて思ったりして。プロ棋戦に出て稼ぐのが理想です(笑)。
0334名無し名人 (オッペケ Sr10-PP5C)
垢版 |
2021/12/06(月) 20:05:03.30ID:QhK6b2mqr
そっか、アマと言っても元奨励会の人も多数だろうから
確かに女流より強くてもおかしくないよね

教えてくれて有難うございました!
0336名無し名人 (ワッチョイ 19ad-oBG5)
垢版 |
2021/12/06(月) 20:19:53.56ID:fwfkyDrb0
>>335
横山と小山は元奨三段よりも強いよ。
0344名無し名人 (ワッチョイ ec10-kjou)
垢版 |
2021/12/06(月) 21:43:28.45ID:wBzpgitO0
 【第35期竜王戦ランキング戦5組・藤倉勇樹五段ー石田直裕五段】

午後9時過ぎ、石田五段が藤倉五段に勝ちました。石田五段は「難しかったが、夕休明けに▲3四飛と浮く手を見つけて手ごたえがあった」と、藤倉五段は「▲3四飛を軽視した。次もしっかり指したい」と話しました。

#藤倉勇樹 #石田直裕

https://twitter.com/yomiuri_ryuo/status/1467834328529141761


次負けたら引退だよね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0347名無し名人 (ワッチョイ a601-9I0d)
垢版 |
2021/12/07(火) 00:35:27.66ID:JSN8G3xY0
>>284
むしろ誕生日を知る知らないが仲の良さのバロメーターになると思う方が不思議
父親の誕生日とか、うろ覚えだったりするし
0349名無し名人 (ワッチョイ 1e9f-MfaP)
垢版 |
2021/12/07(火) 08:09:49.97ID:XQ+PWy1k0
今日は勝率暫定トップの桐山先生が指すのか
0351名無し名人 (ワッチョイ 8af0-x2Au)
垢版 |
2021/12/07(火) 08:22:55.48ID:5hR9lCjW0
>>350
ならない
少なくともあと3局(2敗すれば引退決定)
0354名無し名人 (スプッッ Sd9e-k+U0)
垢版 |
2021/12/07(火) 09:34:43.20ID:wfRTDJShd
すみません分からないので教えて下さい

今日桐山先生が勝つとして今日の次の
対局はいつ誰とするのかな?
今日桐山先生が負けてもまだあと一敗
できるんだよね?
0356名無し名人 (ワッチョイ f12d-PP5C)
垢版 |
2021/12/07(火) 09:35:41.16ID:vcUcz3ts0
>>351
橋本引退の補充で補欠昇決戦が行なわれる場合、補欠昇決できたら引退延期かな。その場合は2敗しても。
0357名無し名人 (ワッチョイ 8af0-x2Au)
垢版 |
2021/12/07(火) 09:39:19.98ID:5hR9lCjW0
>>355
やるよ
有吉、大内、淡路などはそれに勝って引退している
0359名無し名人 (ラクペッ MMb7-JIxM)
垢版 |
2021/12/07(火) 10:04:55.75ID:yItBSWP3M
竜王戦1組の組み分けは、何でいつも羽生は楽なんだ。これって、忖度あるよね
0361名無し名人 (ワッチョイ 222c-oWHg)
垢版 |
2021/12/07(火) 10:22:38.03ID:qm1E7LsL0
なべの山は9段が2人しかいなくて楽だなー
0365名無し名人 (ワッチョイ 5c49-FGl+)
垢版 |
2021/12/07(火) 11:17:49.28ID:UNShwe3x0
あと4勝・・・は難しいか
0366名無し名人 (アウアウアー Sac2-x2Au)
垢版 |
2021/12/07(火) 11:19:18.20ID:sejy19+Wa
>>363
やるよ
やらないのなら相手は0勝でも残留できてしまうことになる。
ただし残決が桐山-藤倉になった場合は分からない
0368名無し名人 (ワッチョイ 53a1-iaq0)
垢版 |
2021/12/07(火) 11:20:49.09ID:fnnv0Dva0
>>298
藤井で稼いでるから〜とか藤井を金稼ぎに使うな〜ってよく言われてるけど
藤井のデビュー前から月謝取ってないしお年玉あげてるし
0370名無し名人 (ワッチョイ 9603-kjou)
垢版 |
2021/12/07(火) 11:34:27.99ID:fkvfcgIx0
両者の初手合いは1981年12月8日。桐山はすでに八段になって6年目で34歳、南はデビュー1年目の18歳だった。
0372名無し名人 (ワッチョイ e2f0-x2Au)
垢版 |
2021/12/07(火) 11:54:00.38ID:dbjH9Kgu0
>>370
1日違いの40年前じゃねーか
0374名無し名人 (スッップ Sd70-GLZa)
垢版 |
2021/12/07(火) 12:07:47.35ID:5gmeRsard
うーん、勝てなそうな流れには見えないな桐山九段
先手として動かなきゃいけないところで動かずにいるから
0375名無し名人 (ワッチョイ 382b-ZEil)
垢版 |
2021/12/07(火) 12:10:40.22ID:ssCcyOMx0
そして南八段が桐山棋聖から初タイトルを奪取した第51期棋聖戦第一局も12月8日か

しかし現役で桐山・南先生しか経験していないというタイトル戦の経験は想像もつかん。昼飯のかちんうどんは読めたけど
0377名無し名人 (アウアウアー Sac2-x2Au)
垢版 |
2021/12/07(火) 12:25:39.04ID:sejy19+Wa
>>376
>>373
明後日はもっと昭和な対局があるぞ
0378名無し名人 (ワッチョイ f468-dJk+)
垢版 |
2021/12/07(火) 12:34:03.01ID:2+1EYYAW0
桐谷地蔵局中継はアプリだけか。映像見たかったんだが。
0379名無し名人 (ワッチョイ f468-dJk+)
垢版 |
2021/12/07(火) 12:34:23.16ID:2+1EYYAW0
訂正桐山。
0380名無し名人 (ササクッテロラ Spc1-i3jl)
垢版 |
2021/12/07(火) 12:40:04.02ID:wpGfGOvHp
>>377
タナトラと青野はこの二人とあんま変わらんだろ
というか桐山の方が歳が上なんじゃ...
0381名無し名人 (ワッチョイ f12d-PP5C)
垢版 |
2021/12/07(火) 12:43:55.76ID:vcUcz3ts0
>>380
合計年齢はどちらも132歳。
0383名無し名人 (アウアウアー Sac2-x2Au)
垢版 |
2021/12/07(火) 12:46:37.24ID:sejy19+Wa
>>380
でも南よりはだいぶ上なんだわ
0384名無し名人 (ワッチョイ 328c-/Yjk)
垢版 |
2021/12/07(火) 12:52:49.43ID:P6WvFdMv0
>>366
組み合わせ上、残決が桐山藤倉の直接対決になる可能性はゼロ

残決(桐山藤倉が0−2前提として)
藤倉−〔大地・藤森・窪田・中川〕
〔阪口・折田・ハタチン〕−桐山
になることは決定済み
0389名無し名人 (ワッチョイ f468-dJk+)
垢版 |
2021/12/07(火) 13:17:30.14ID:2+1EYYAW0
桐山先生が竜王戦限定現役つづけるには、四組上るしかないんでしょ?
五組維持じゃ勝敗無関係に引退だよね?
0391名無し名人 (ワッチョイ f468-dJk+)
垢版 |
2021/12/07(火) 13:20:48.55ID:2+1EYYAW0
無理ゲー・・
0392名無し名人 (アウアウウー Sab5-x2Au)
垢版 |
2021/12/07(火) 13:30:35.71ID:MWuZ4YYma
引退者が4組だったらどうなってたの?
0395名無し名人 (ワッチョイ 1e9f-MfaP)
垢版 |
2021/12/07(火) 13:40:22.17ID:XQ+PWy1k0
居飛車穴熊対美濃か
微妙に昭和臭い盤面だが桐山先生頑張れ
0401名無し名人 (アウアウウー Sab5-x2Au)
垢版 |
2021/12/07(火) 14:05:30.21ID:MWuZ4YYma
南センセも頑張れ
0403名無し名人 (ワッチョイ 9101-Z6Z9)
垢版 |
2021/12/07(火) 14:08:23.98ID:3cdC0+fG0
いやーいいですね桐山も南も頑張ってほしい
しかし棋譜コメ観たらつくづく大山という男は化け物だったんだなと再確認しますね
0409名無し名人 (アウアウウー Sab5-x2Au)
垢版 |
2021/12/07(火) 14:30:23.05ID:MWuZ4YYma
桐山センセは中盤まではそんなに衰えてないんだよ。問題は終盤なんだ。
0412名無し名人 (アウグロ MM36-pCoR)
垢版 |
2021/12/07(火) 14:39:35.36ID:UdDNnJ2SM
そうそう
桐山先生は序中盤は互角以上に戦えるんだよね
去年の竜王戦とかいつかの叡王戦とかはっきり押してたもん
今日は終盤までなんとかなって欲しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況