X



自分の得意戦法とその魅力を挙げて!!!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2021/12/14(火) 15:05:18.43ID:iRqdpYaX
四間飛車
簡単で安定するから扱いやすい
0002名無し名人
垢版 |
2021/12/14(火) 16:52:42.48ID:kGxCGtVN
角換わり腰掛け銀
指定局面に誘導しやすくて研究の成果を実感できる
0003名無し名人
垢版 |
2021/12/14(火) 17:22:08.91ID:u+2StGOy
相横歩取り
激しい横歩取りの中でももっとも激しい横歩取りの1つ
0004名無し名人
垢版 |
2021/12/14(火) 20:56:09.05ID:K5floigx
中飛車
振り飛車界のヤクザ 5筋で暴れていたら勝てる
0005名無し名人
垢版 |
2021/12/14(火) 21:11:26.88ID:C6pOW+8y
中飛車は人気すぎるな
1番当たるわ
次に四間飛車
0006名無し名人
垢版 |
2021/12/15(水) 00:23:39.55ID:CDAR5UzF
阪田流向かい飛車
居飛車後手番でやりたくない形を回避できる居飛車党の為の振り飛車戦法
0007名無し名人
垢版 |
2021/12/15(水) 00:32:25.84ID:inOIDN64
対四間飛車の5筋位取り
ウォーズ的にはかなり有効な戦法。
定跡通りに対応されれば簡単には勝てないけど、相手も意表突かれるらしく
受けの態勢が間にあってない。そうすれば簡単に破れる。
だいたい、古めの定跡は相手も分かってない人が多く結構やれる。
0008名無し名人
垢版 |
2021/12/15(水) 00:35:42.23ID:PUCE/HHt
こんなんゴキ中か右四間しかないやろ。四間飛車は初心者が簡単と騙されて使って挫折する戦法No.1
0009名無し名人
垢版 |
2021/12/15(水) 04:26:16.80ID:Yrnsrz1J
最近耀龍四間飛車に手を出し始めた
中盤まで軽快で楽しい

が、終盤即死する
0010名無し名人
垢版 |
2021/12/15(水) 06:30:22.45ID:tKfHhl65
またいつものクソスレか
0011名無し名人
垢版 |
2021/12/15(水) 07:32:40.73ID:dNW3r7O8
自分の得意囲い魅力を挙げて!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況