X



トップページ将棋・チェス
1002コメント289KB

三浦事件について本音で語るスレ 26

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0035名無し名人
垢版 |
2021/12/19(日) 22:08:38.31ID:PjpKfWM8
発端の離席30分も信頼していた一致率も否定されて全て御破算
迷走っぷりを見せつけ将棋棋士がいい加減な存在だと世に知らしめただけの事件だった
0036名無し名人
垢版 |
2021/12/19(日) 22:40:18.04ID:dpCgjrdE
守衛室野郎
0037名無し名人
垢版 |
2021/12/19(日) 23:49:06.82ID:jCS/ro0o
>>35
ご破算どころか処分は妥当なんですよね
残念でした
0038名無し名人
垢版 |
2021/12/20(月) 01:01:05.97ID:H8zlroxd
>>35
マジで三浦っていい加減な奴だよなぁ
0039名無し名人
垢版 |
2021/12/20(月) 06:29:08.06ID:/nu44Qxc
処分とはなにか?
と考えると答えはでてくる

挑戦者変更してやっちゃったから…と
0040名無し名人
垢版 |
2021/12/20(月) 09:13:00.98ID:UupqHfpS
処分は妥当
ただ「表現が」いささか適切さを欠く
もっとも「内容は」許容される
0041名無し名人
垢版 |
2021/12/20(月) 09:25:22.55ID:2t3qd32F
処分は妥当と言ってる癖に処分という言い方は適切ではないというのも詭弁だよな
0042名無し名人
垢版 |
2021/12/20(月) 10:02:43.30ID:6Lqo3FNb
問い詰められたら「妥当とは言ってない」って言いそうな文面ではある
0043名無し名人
垢版 |
2021/12/20(月) 10:09:11.49ID:UupqHfpS
三浦に許容される妥当な行為をした場合に、
三浦を「処分した」というより、三浦に「措置をとった」という表現を使った方がいいね、という単純な話です
なろう小説以外の読書量を増やすことをお勧めします
0044名無し名人
垢版 |
2021/12/20(月) 10:18:23.96ID:xpR5I3HW
その辺りは既に挑戦者を変更して行われている竜王戦の正当性を毀損しないための方便だろう
不当だったと結論してしまうと収拾がつかなくなる
第三者委員会は依頼主の雇われでしかないから独立性のある司法裁判とは違う
0045名無し名人
垢版 |
2021/12/20(月) 10:23:32.08ID:UupqHfpS
そういった陰謀論なら、三浦のカンニングをなかったことにするため無実にしたとも言えるね
三浦のカンニングは将棋界にとって収集がつかない大問題になるから
0046名無し名人
垢版 |
2021/12/20(月) 10:43:54.08ID:bCikRNjl
報告書のどこにも処分妥当だとは書いていない事だけは確か
0047名無し名人
垢版 |
2021/12/20(月) 12:14:00.75ID:6Lqo3FNb
陰謀論(いんぼうろん、英: conspiracy theory)とは、ある出来事や状況に対する説明のことであり、
他に妥当な説明があるにもかかわらず、邪悪で強力な集団による陰謀が関与していると断定するものである[3][4][5][6]。
0048名無し名人
垢版 |
2021/12/20(月) 14:00:25.05ID:FRPCcUzJ
三浦事件の結末はもみ消しであるとの証言もあるしなw
0049名無し名人
垢版 |
2021/12/20(月) 17:13:34.76ID:/nu44Qxc
もみ消しって連盟側がやったことへほうが濃いけどなw
三浦側には何の根拠もないわけで…

告発の後に守衛室発言とスマホ提出拒否があるだけで
当初疑った者たちは何の根拠もなく疑ったんだよ・・勘で

それを週刊誌にw…恥ずべき人たちなわけだw
0050名無し名人
垢版 |
2021/12/20(月) 17:32:37.61ID:c2sRHQh8
別に勘で疑ったわけじゃないけどな
0051名無し名人
垢版 |
2021/12/20(月) 18:28:17.06ID:6Lqo3FNb
K暮さんの口車に乗せられたんだっけ?
0052名無し名人
垢版 |
2021/12/20(月) 19:32:40.01ID:2t3qd32F
>>50
守衛室のことを事前に知ってたならまだ根拠としては通るけど
離席と各々の信じられない手なだけで疑うのは勘で疑うというとおもうのだが
0053名無し名人
垢版 |
2021/12/20(月) 19:41:13.46ID:UupqHfpS
疑いというのは大体そんなもんですな
離席を繰り返すことは疑惑を招くので反省するよう報告書も認定してます
加えてカンニングは隠密裏に行われるので証拠が集めにくい
トドメに週刊誌とくれば、連盟としては強引な処分もやむを得ないかと
0054名無し名人
垢版 |
2021/12/20(月) 19:58:48.70ID:o4ZwGTL/
異常行動を繰り返して疑われたんだろ
元々不審行動を連発するタイプだし、チームビューアーが一瞬でS枚堂経由で広まった様に、一見交流がある棋士からも人望ゼロだった
0055名無し名人
垢版 |
2021/12/20(月) 21:37:38.90ID:c2sRHQh8
船が転覆して、10人乗りの救命ボートに11人目が乗ろうとした場合、
救命ボートが沈んで11人全員が死ぬか、1人を犠牲にして10人は助けるか
というお話

後から検証した結果、どうやら11人乗っても救命ボートは沈まないようだ、
という結論に達したけど、遭難してる段階ではそんな事分かりようも無いので
その時点の判断としては妥当だよね、というお話
0056名無し名人
垢版 |
2021/12/20(月) 23:09:35.28ID:e0EgTjar
クロノジェネシス
0057名無し名人
垢版 |
2021/12/20(月) 23:51:20.02ID:cT0BBXsj
>>55
捏造離席メモがなければそれで済むんだけどな
0058名無し名人
垢版 |
2021/12/20(月) 23:52:19.72ID:C26odGsp
ナベがまたワザと負けてたな
もういいだろって感じ
0059名無し名人
垢版 |
2021/12/21(火) 00:12:51.98ID:AIJRiyUh
勝負師として口には出さなくても内心では申し訳なくて仕方ないんだろうな
本気で戦えなくても無理はない
0060名無し名人
垢版 |
2021/12/21(火) 00:16:24.69ID:QSJKAHuB
ナベも所詮は人の子よな
久保のメンタルは異常
0061名無し名人
垢版 |
2021/12/21(火) 00:29:54.38ID:vkWvse0z
>>49
まあ、昔から、勘とか思い込みとかで行動する人間だったよな
0062名無し名人
垢版 |
2021/12/21(火) 02:12:11.16ID:YJfn/NBr
アイツは昔から〜とか、まるで知り合いみたいだなw
思い込みの強いナベアン
0063名無し名人
垢版 |
2021/12/21(火) 02:56:31.19ID:a64Dij8g
>>58に対しては何も言わないくせにwww
0064名無し名人
垢版 |
2021/12/21(火) 03:11:10.72ID:QSJKAHuB
ダブスタはナベアンアンの嗜み
0065名無し名人
垢版 |
2021/12/21(火) 04:05:29.46ID:fKrBdA6I
守衛室と共に生きるナベアン
0066名無し名人
垢版 |
2021/12/21(火) 04:10:51.37ID:muSEN+kc
渡辺も三浦も先手後手の勝率差が棋士平均よりもかなり高い棋士
両者の対戦ではそれが際立っていて事件前から三浦先手ならいい勝負
三浦後手なら渡辺が圧倒

レーティングサイトで見ると三浦先手は事件前が5勝5敗で事件後が三浦3勝2敗
三浦後手は事件前が三浦2勝8敗で事件後が三浦1敗
事件前後で何も変わってない
0067名無し名人
垢版 |
2021/12/21(火) 04:32:29.52ID:a64Dij8g
>>66
つまり三浦との番勝負は結構危なかったわけか
0068名無し名人
垢版 |
2021/12/21(火) 08:37:20.24ID:YJfn/NBr
番勝負9連敗中って特徴もあるけどな
0069名無し名人
垢版 |
2021/12/21(火) 08:37:51.59ID:jTA0WXC+
>>67
なんでそういう結論になるんだかw
先手ならほぼ勝ち、後手なら五分なのだからら、4局終了時点で3勝1敗の公算が強い
そこから3連敗する可能性は低いのだから殆ど危なげない

というか、もともと格が違いすぎるし、現実に棋王戦では圧勝した訳だが
0070名無し名人
垢版 |
2021/12/21(火) 09:49:19.88ID:izZsbmRI
強い方が絶対勝つと思ってそう
そもそも直近10局で三浦の6勝4敗なので大した差はない
少なくとも渡辺と藤井の差よりは渡辺と三浦の差の方が小さい
0071名無し名人
垢版 |
2021/12/21(火) 12:20:59.61ID:0MiBr2Fo
冤罪事件をおこしても火消しできるなら、実際にカンニング事件がおこってもできるだろう
0072名無し名人
垢版 |
2021/12/21(火) 12:25:05.81ID:0MiBr2Fo
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640055130
初期から、三浦擁護側に対して左翼のレッテルがはられていたが
教科書スレ
第2次世界大戦時の日本について、ウヨいわく
ほかの国も占領していた
慰安婦制度アリ
0073名無し名人
垢版 |
2021/12/21(火) 20:55:18.42ID:muSEN+kc
>>70
「大した差がない」レベルではさすがにない
先手勝率80%・後手勝率50%だと平均勝率は65%
平均勝率65%で7番勝負を戦うと防衛確率は80%失敗確率20%
先後の勝率差が大きいから正確に計算すると防衛確率はもう少し上がる

防衛確率80%で5回に1回、85%だと7回に1回程度しか奪取できない
勝率35%は1戦1戦だと3回に1回くらい勝つ計算なのでそう一方的という感じはしないが番勝負を重ねると如実に差が出る
その結果が積み重なるとタイトル29期と1期と大差になる
0074名無し名人
垢版 |
2021/12/21(火) 21:38:07.91ID:qBfdQ9gu
所詮5回に1度は奪取される程度の差しかないということ
まさか20%を起こり得ない等と言う人はいないからね
藤井は通算で100期は余裕な棋士なので藤井>>>>>渡辺>>三浦であることは動かない
0075名無し名人
垢版 |
2021/12/21(火) 22:03:17.70ID:jTA0WXC+
>>74
タイトル99期の羽生と渡辺は、
シリーズ単位で渡辺の5勝4敗
対局単位で渡辺の23勝21敗なんだがねw

まあ棋士の格とか、勝負強さとかいうものは数字上だけでは測れない
実際、三浦はタイトル戦9連敗中でもあるし(たぶん現役ワースト)
0076名無し名人
垢版 |
2021/12/21(火) 22:05:47.24ID:qBfdQ9gu
年齢差とか知らない人なのかな
基本的に若い方が有利で大山中原も棋士としてな大山>中原だが直接対決は中原>大山
0077名無し名人
垢版 |
2021/12/21(火) 22:20:10.58ID:2Zw+4j6K
確かに渡辺には数字では説明できない強さがあるよなw
普段は大して強くなくて挑戦回数は13回歴代10位なのに
獲得回数は29期歴代4位
タイトル獲得率はなんと羽生大山越えw
0078名無し名人
垢版 |
2021/12/21(火) 22:37:12.72ID:jTA0WXC+
>>76
>年齢差とか知らない人なのかな
自分は藤井を持ち出しておいて、この言いぐさwww
0079名無し名人
垢版 |
2021/12/21(火) 22:45:51.09ID:qBfdQ9gu
え…藤井と渡辺が同年齢だったら
渡辺は対抗できたと思ってるのか…?
凄いなまさに信者だ…
0080名無し名人
垢版 |
2021/12/21(火) 22:52:57.19ID:a64Dij8g
棋士になりたてのナベって竜王戦以外は勝率悪くなかったっけ?
0081名無し名人
垢版 |
2021/12/21(火) 23:06:26.90ID:jTA0WXC+
ID:qBfdQ9gu
藤井はタイトル100期は余裕、なんて言い出すから「タイトル99期の羽生とは
互角以上ですよ」と指摘すると、今度は年齢差を持ち出す
それを指摘すると「同年齢なら対抗できたのか」と来たもんだww
この辺の後出し感覚は、さすがに「竜王戦が中止と聞かされた」なんて後出しを
行う男の信者だけの事はあるwww
0082名無し名人
垢版 |
2021/12/21(火) 23:08:54.69ID:qBfdQ9gu
???
総タイトル数を比較してるのに何故か個人間の対戦成績を持ち出し
いやそれは年齢差によるものだろと指摘したら支離滅裂な反論をしてくるとは…
渡辺信者ってやっぱり病気なんだね
0083名無し名人
垢版 |
2021/12/21(火) 23:24:13.96ID:muSEN+kc
>>74
5回に1回しか奪取できないのは結構以上の差だと思うが?
多分7回に1回でも10回に1回でも「その程度の差しかない」と言い張るんだろうね

因みに1発勝負にすると5回に1回しか勝てないのはレートにして240くらいの差
さすがに「たまに負ける事はあってもそうそうは負けない」といった表現になると思うがそれを「その程度の差しかない」と言うのなら三浦とC級中下位も「その程度の差しかない」という事ね
0084名無し名人
垢版 |
2021/12/21(火) 23:31:38.09ID:qBfdQ9gu
何故タイトル戦での勝率を一発勝負勝率に変換したのか意味不能だけど
渡辺の藤井に対する七番勝負勝率を一発勝負勝率に変換すると14%ですね
0085名無し名人
垢版 |
2021/12/21(火) 23:41:47.19ID:muSEN+kc
>>84
渡辺と藤井のレート差は結構以上にあるので防衛確率が低くなるのは当然だと思うがそれがどうした?
渡辺と藤井の差がいくらあろうが三浦と渡辺の差は詰まらないぞ?
0086名無し名人
垢版 |
2021/12/21(火) 23:53:53.38ID:qBfdQ9gu
>>85
最低限の会話すら成立しないのか…?
お前がつけた最初のアンカーは渡辺と三浦の差よりも藤井と渡辺の差も方が大きいというレスに対してなんだが…
無論「大した」をどこまでとるのかは完全な主観であり言い争う意味がない事はまともな知能をしていればわかるはずだし
0087名無し名人
垢版 |
2021/12/22(水) 00:11:15.75ID:YWOM7LxW
>>86
レスを付けてるのは5回に1回しか奪取できないのを「その程度の差」と矮小化した表現を使った事についてだが?
渡辺と三浦の差の話をしてるのに藤井関係ないので関係ない部分はレスせずスルーしたんだが?
スルーしたにも関わらずなぜか再度こだわって来たので「それ関係ないよね?」とレスつけたという流れなんだが?
0088名無し名人
垢版 |
2021/12/22(水) 00:26:00.01ID:Nvt/V493
>>65
守衛室とともに生きているのは渡辺信者の方だよな
0089名無し名人
垢版 |
2021/12/22(水) 00:32:01.05ID:dB/uXGKf
たまに負ける事はある程度の差しかない
0090名無し名人
垢版 |
2021/12/22(水) 00:32:38.37ID:EAXkl7Pl
守衛室の怪人はダブル降級
0091名無し名人
垢版 |
2021/12/22(水) 00:49:08.61ID:DUPC0HIL
二割は竜王取られるリスクはあったと認識できるとは数学できるナベシンもいたんだな

少し見直したわ

ただし当時は三浦にはソフト研究があったから確率計算はガバだけどな
0092名無し名人
垢版 |
2021/12/22(水) 00:59:03.64ID:lLg3yN9g
しかし、なんでナベアンは三浦と渡辺の問題に藤井を持ち出すのだろうなw
0093名無し名人
垢版 |
2021/12/22(水) 01:05:52.88ID:Nvt/V493
>>90
守衛室の怪人というのは、渡辺信者のことだよね
0094名無し名人
垢版 |
2021/12/22(水) 01:05:53.52ID:Fmy9uJSH
そりゃまあ渡辺は恥知らずでハゲでチビで不細工で頭が悪く無責任だけど将棋は強いという棋士だから
渡辺信者には強さこそ全てという価値観の人が多いと想像はつくので
渡辺より強い棋士である藤井が話題にあがるのは必然だろう

実際トーク力以外の全てで藤井は渡辺より上なのに
渡辺信者は何故わざわざ渡辺を盲信してるのか不思議
0095名無し名人
垢版 |
2021/12/22(水) 01:17:27.49ID:Lks6svdh
>>93
君のような害虫三浦信者のことだよ
0096名無し名人
垢版 |
2021/12/22(水) 01:25:14.11ID:c9X9sSl8
すぐに暴言織り交ぜないと話せない民度って一体何なんだろうな…渡辺信者が渡辺信者たる所以か
0097名無し名人
垢版 |
2021/12/22(水) 01:29:32.08ID:tiQWaHer
将棋が強いから!渡辺>三浦で支持されている
うーむ、その思い込みは何処から来たのだろうか、、
0098名無し名人
垢版 |
2021/12/22(水) 01:29:33.96ID:norjNJ3r
すぐに負け惜しみ発狂しかできない民度って一体何なんだろうな…三浦信者が三浦信者(害虫)たる所以か 
0099名無し名人
垢版 |
2021/12/22(水) 01:30:28.05ID:A2m7OLLm
三浦事件というスレ認識は正しい。
0100名無し名人
垢版 |
2021/12/22(水) 02:29:45.71ID:WVxEGNpy
劇団離席
守衛室の怪人
0101名無し名人
垢版 |
2021/12/22(水) 02:42:55.72ID:c9X9sSl8
鸚鵡返ししかできない知能の低さもセットか…つくづく呆れるとしかいいようがないな
0102名無し名人
垢版 |
2021/12/22(水) 03:43:33.77ID:+3Ih0SxM
鸚鵡返し負け惜しみすることしかできない知能の低さもセットか…つくづく呆れるとしかいいようがないな 無能にはこれで十分
0103名無し名人
垢版 |
2021/12/22(水) 03:47:50.84ID:DJVPe8te
無能粘着害虫鸚鵡 ID:c9X9sSl8
0104名無し名人
垢版 |
2021/12/22(水) 07:59:46.27ID:Nvt/V493
図星を突かれて悔しがる渡辺信者
0105名無し名人
垢版 |
2021/12/22(水) 08:23:07.43ID:DUPC0HIL
>>83
番勝負と一発勝負では同列にならないので
前者で20%または後者での35%を「その程度」とみなす人がいたとして
しかしその人が後者での20%を「その程度」とみなさないとしても何の矛盾もないよ
0106名無し名人
垢版 |
2021/12/22(水) 09:41:54.92ID:cBn0UOFE
必死に自分を他者に投影する哀れな三浦信者 これが三浦脳
0107名無し名人
垢版 |
2021/12/22(水) 13:23:29.47ID:T1nkiZ/F
まあもう渡辺も三浦のことを許して二人で仲良くしてるんだから、ファン同士も仲良くすりゃいいのにと思うけどね
0108名無し名人
垢版 |
2021/12/22(水) 13:51:06.23ID:c9X9sSl8
許したのは三浦であって渡辺じゃねえよ
0110名無し名人
垢版 |
2021/12/22(水) 14:05:35.63ID:jvCQ51hg
守衛室の奇怪豚信者キツいな
0111名無し名人
垢版 |
2021/12/22(水) 14:07:56.15ID:aNLbs/j9
加害者が被害者を許すとはこれ如何に
0113名無し名人
垢版 |
2021/12/22(水) 14:15:02.76ID:N0+9N6eP
三浦事件は三浦棋士がソフト指しを疑われる不審な行動を繰り返したことから、久保棋士が問題提起し、これを受けて渡辺明永世竜王が連盟理事に対策を要望した結果、竜王戦挑戦者から三浦棋士が外された事件
最終的には三浦棋士は証拠不十分により処分は取り消しにはなったものの、当時としては処分は適切とされた

なんで渡辺が三浦に謝罪すんの?w
0115名無し名人
垢版 |
2021/12/22(水) 14:23:40.17ID:aeghs5TP
「三浦九段にご迷惑かけた」 渡辺竜王、不正問題で謝罪
https://www.asahi.com/articles/ASK1K6CTBK1KUCVL029.htm

>渡辺竜王はあいさつの中で「メディアの取材に応じたことで三浦(弘行)九段、読売新聞社様、将棋ファンの皆様方にご迷惑をおかけしました。申し訳なく思います」と謝罪した。

>七番勝負は当初、三浦九段(42)が挑戦者に決まっていた。開幕直前、渡辺竜王は三浦九段が対局中にソフトを使って不正をしている疑いがあることを指摘し、週刊誌の取材に応じた。この記事の掲載が一因となり、竜王戦への影響を考えた日本将棋連盟が、三浦九段を出場停止処分とし挑戦者を代えた。連盟から委嘱を受けた第三者調査委員会は、三浦九段の不正の証拠がなかったと結論づけている。
0116名無し名人
垢版 |
2021/12/22(水) 15:41:17.42ID:cxYDorQ4
久保「証拠は何もないんです。でも指していて”やられたな”という感覚がありました。

渡辺「一致率や離席のタイミングなどを見ればプロなら分かるんです。」
0117名無し名人
垢版 |
2021/12/22(水) 16:04:56.65ID:du8nQxSj
聖「棋風というのは人生感みたいなものですから。そんなに変われるものではありませんけど。
0118名無し名人
垢版 |
2021/12/22(水) 16:14:01.79ID:jxEc5Zwa
45桂はソフト由来の手で三浦の棋風の延長では無いと言う感覚は正解だし
(控室スマホ疑惑はグレーとしても)対局中に守衛室籠りの様な異常な離席を行っていたのも事実だしな
0119名無し名人
垢版 |
2021/12/22(水) 16:38:37.21ID:WVxEGNpy
後生大事にリンク切れのコピペを保存してるナベアンさん
0120名無し名人
垢版 |
2021/12/22(水) 17:28:57.77ID:N0+9N6eP
リンク切れの記事のURLを後生大事に保存してるのほんと草
0121名無し名人
垢版 |
2021/12/22(水) 17:32:53.84ID:aeghs5TP
いやコピペミスったのは謝るけどさ
URL見れば末尾のlが無いだけだって普通わかるよね
マジで知能どうなってんの
0122名無し名人
垢版 |
2021/12/22(水) 17:53:07.88ID:aNLbs/j9
>>112
加害者を被害者扱いしてる自覚が有るんだなw
0123名無し名人
垢版 |
2021/12/22(水) 17:56:11.90ID:NSoXr9Fd
リンク切れの記事のURLを保管してるのは渡辺とか三浦以前に気持ち悪すぎる
0124名無し名人
垢版 |
2021/12/22(水) 17:59:21.32ID:aNLbs/j9
ログってイチイチ消すもんなの?w
0125名無し名人
垢版 |
2021/12/22(水) 18:02:16.53ID:WVxEGNpy
三浦事件スレに貼るためだけに5年以上保存してるってのは病気でしょうね
いやマジで
0126名無し名人
垢版 |
2021/12/22(水) 18:19:51.50ID:aeghs5TP
日本語が全く通じないしもう完全に手遅れですね
記事のリンクは切れていないという現実を認識できていない
一度強く思い込むとそれが事実になっちゃうんだろうな
0127名無し名人
垢版 |
2021/12/22(水) 18:31:08.81ID:WVxEGNpy
リンク切れじゃないんだから病気じゃないんだ!というピントのズレた反論をする病気
0128名無し名人
垢版 |
2021/12/22(水) 18:33:17.50ID:aeghs5TP
ここまで悪化してる病人に通じるかはわからないが
URLを保存していたなんて事は当然あるはずもなく
渡辺 謝罪 三浦 でググっただけだぞ
0129名無し名人
垢版 |
2021/12/22(水) 19:03:25.00ID:jxEc5Zwa
ググって毎回手作りしてるも怖い気がするがw
0130名無し名人
垢版 |
2021/12/22(水) 19:15:32.82ID:BZpsX+I3
どっちが病人っぽいかは各々の判断に任すが、、
0132名無し名人
垢版 |
2021/12/22(水) 22:21:04.15ID:Nvt/V493
守衛室と言い続けている人が一番病状が重い
0133名無し名人
垢版 |
2021/12/22(水) 22:29:33.78ID:l9/7a52d
>>107
これに尽きる
当の二人が和解してるのにいまだに対立させようとする奴らはネットで憂さ晴らししたいだけの病人だろう
0134名無し名人
垢版 |
2021/12/22(水) 22:34:58.30ID:y7ORStQr
>>132
ブーメラン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況