X



トップページ将棋・チェス
1002コメント260KB
第15回朝日杯将棋オープン戦 part9
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ワントンキン MMa2-v9BC)
垢版 |
2022/01/16(日) 16:00:10.07ID:UcpKl9AHM
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
スレ立ての際は↑を三行重ねて下さい。

朝日杯将棋オープン中継サイト
http://live.shogi.or.jp/asahi/

日本将棋連盟 朝日杯将棋オープン戦
https://www.shogi.or.jp/match/asahi_cup/

将棋:朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/shougi/

朝日新聞将棋取材班twitter
https://twitter.com/asahi_shogi

※前スレ
第15回朝日杯将棋オープン戦 part8
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1642310802/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0740名無し名人 (ワッチョイ 8202-844C)
垢版 |
2022/01/18(火) 20:18:46.41ID:iYsL/CAo0
>>736
そういえばこの二人とギタシンとで橋本の陣中見舞い?行ってたっけ
偶然船江がいたから誘ったってわけじゃなくて仲良いんだ
0742名無し名人 (オイコラミネオ MM29-747j)
垢版 |
2022/01/18(火) 22:32:24.99ID:72etUc1TM
船江「そういや藤井さん一局目の時は上着脱いでなかったですけど二局目はちょっと気合い入れて上着脱いでましたね」
船江「相手が違うからwやる気が違うなと思って」
阿久津「上着脱がすとこまでいかなかった」
船江「そう上着脱がすとこまでいかなかったw残念ながら」
阿久津「ちょっと気付くとショックですね」

文字おこし下手すぎて伝わらんがこの二人会話のテンポ良すぎる
お客さんもよくわろてるし
0743名無し名人 (ワッチョイ e101-Jt9h)
垢版 |
2022/01/18(火) 23:13:34.56ID:U+teWiPZ0
マスクを外させられるかっての思い出した
藤井が70%?を超えたらマスク外すってのにABEMAスタッフが気付いて
けどたまに着けたまま終局の時もあったりして
0744名無し名人 (ワッチョイ 2d4f-dGy+)
垢版 |
2022/01/19(水) 05:56:30.61ID:SNC7eJxb0
阿久津西宮出身だからご近所さんだね
明石に住んでたんだっけ
0751名無し名人 (ワッチョイ 622f-sWUJ)
垢版 |
2022/01/19(水) 12:44:58.67ID:kN3+MMub0
むしろ藤井が序盤で自分で考えた手を指す方がレアだろ
最初からめちゃくちゃな力戦型になったときくらい

でもみんなせっかくの藤井との対局で頑張って準備してくるからなかなかそういう将棋はない
0752名無し名人 (ワッチョイ 32eb-sWUJ)
垢版 |
2022/01/19(水) 12:56:24.13ID:qFVPg1S10
今は藤井に限らずみんなそうだから、逆に研究なんて言うまでもなく
知らない手を指す=研究負け=弱い
という価値観の方がもはや正しい
0755名無し名人 (アウアウウー Sa05-4KPe)
垢版 |
2022/01/19(水) 15:30:02.16ID:VZejzfGYa
永瀬-藤井戦
後手番で先手の作戦選択を絶対に避けない(つまり横歩、一手損、雁木をやらない)藤井が後手雁木を採用したって、割と重大だよな。
藤井の研究結果だと、それだけ26歩型の先手角換わりに危険な鉱脈が存在するってことかな。
0757名無し名人 (ワッチョイ f901-xuLm)
垢版 |
2022/01/19(水) 15:44:03.30ID:0PshuTjf0
VSでやらない筋に誘導したかっただけだろ
それぐらいの遊び心はあっていい
0758名無し名人 (ワッチョイ 6e10-hmld)
垢版 |
2022/01/19(水) 15:48:20.72ID:R7df1HZb0
いつもでたとこ勝負で相手に合わせるやり方は変えたほうが良い
相手は研究してくるんだから、自分も研究し返さないと勝てないぞ
0759名無し名人 (ワッチョイ bd5f-r0ng)
垢版 |
2022/01/19(水) 15:49:31.07ID:sh+Wyxls0
藤井の場合は研究って言っても序盤は互角でいいっていう感じの研究だろうな
読売新聞オンラインの記事に「お互いに最善を尽くせば序盤は互角だと信じている」と藤井、って書いてあった。
王将戦の86歩も結局序盤は互角って研究だろう。
0761名無し名人 (スッップ Sd22-metC)
垢版 |
2022/01/19(水) 21:09:17.80ID:fr4vVdDOd
>>755
何言ってるの?
0763名無し名人 (スップ Sd82-JhlQ)
垢版 |
2022/01/19(水) 22:39:36.06ID:D9u9zr/Nd
>>747
いくら森内でも、特定の手が研究かどうか何か断定できんだろ
他の解説棋士は「研究かもしれない」とか「研究かどうか知りたい」などと断定はしないのに、森内はわりと断定っぽく指摘するから違和感ある
つーか、今や森内はトップ棋士か怪しいし、現代将棋の最先端ともとても思えんわ
0764名無し名人 (ラクッペペ MM66-7ayB)
垢版 |
2022/01/19(水) 22:41:39.91ID:ApxBX/EvM
森内に分かるのは精々4筋から攻められてるのに居玉のまま無視して31角が今までの常識からでは考えられないこと・31角が最新のソフトの最善であったことだけだよね
0765名無し名人 (ワッチョイ 82ad-PcrO)
垢版 |
2022/01/19(水) 22:55:03.49ID:4FEQxeIL0
>>764
研究って断言してもいいくらいの話じゃん
藤井くんが研究出して負けたっていうのをどうしても認めたくない人がいるのか?
0767名無し名人 (ワッチョイ e101-V31k)
垢版 |
2022/01/20(木) 03:20:22.55ID:ZH53Q2g00
>>726-730
なにこいつ気持ち悪っ!!
さぶいぼ立ったわ
0769名無し名人 (ワッチョイ fe02-r0ng)
垢版 |
2022/01/20(木) 07:59:36.90ID:4U2C4cN10
>>764
ソフトの最善だとしても実際の対局でするのか?怖いんだけど?指すってことは研究してるってことだよね!?
って感じじゃないのか。
0778名無し名人 (ワッチョイ 0284-XW3H)
垢版 |
2022/01/20(木) 18:23:01.41ID:5e8fhTzy0
[情報LIVE]朝日杯本戦 久保九段−稲葉八段/飯島八段−西田五段/勝者同士
将棋チャンネル
1月28日(金) 09:50 〜 18:50
10:00 久保利明九段 対 稲葉陽八段
14:00 勝者同士
https://abema.tv/channels/shogi/slots/8XJrjwzDrqsp31

[情報LIVE]第15回朝日杯 本戦トーナメント 飯島栄治八段 対 西田拓也五段
将棋LIVEチャンネル
1月28日(金) 09:50 〜 13:50
10:00 飯島栄治八段 対 西田拓也五段
https://abema.tv/channels/shogi-live/slots/8XJrnNEE388qD1
0780名無し名人 (ワッチョイ 42bd-E5Nx)
垢版 |
2022/01/20(木) 20:59:15.98ID:eiPh3fvM0
こうなったら飯島が優勝するのが1番おもろいな
0783名無し名人 (ワッチョイ fe02-42Cb)
垢版 |
2022/01/21(金) 07:23:56.76ID:qN1y7QKg0
>>764
ソフトの最善だとしても実際の対局でするのか?怖いんだけど?指すってことは研究してるってことだよね!?
って感じじゃないのか。
0784名無し名人 (ワッチョイ aeda-JjXg)
垢版 |
2022/01/21(金) 08:38:00.41ID:hEgY52+F0
31角は24手目だからそこまで進んでるわけでもないし時間の使い方的にも研究で全くおかしくないとは思うが
何より十八世名人の森内さんがそう言ってるんだからおそらく正しいだろ
森内さんに意味不明な難癖を付けてるやつは何がしたいんだ?
0788名無し名人 (テテンテンテン MM66-PcrO)
垢版 |
2022/01/21(金) 11:49:31.77ID:HLrY0CJCM
そりゃ永世名人にもなった棋士だし、将棋の解説してりゃ断定的な表現もでるさ
それも研究かどうかなんて話は、研究将棋で永世名人まで登り詰めた森内ならすぐにピンとくるでしょうね
0789名無し名人 (ワッチョイ fe02-42Cb)
垢版 |
2022/01/21(金) 12:00:50.44ID:qN1y7QKg0
それは森内目線での見解
藤井本人の意見は
「序盤でリードをしようという発想はない。(Alで研究するのは)理解度を深めること主眼です。お互いの最善を尽くせば序盤は互角だと信じているので。」
以前天彦は解説で藤井はある程度の素材を持っていて対局で調理する感じ、実際の対局でどう料理するか考える感じ、と言っていた。
0793名無し名人 (ワッチョイ a128-e0vW)
垢版 |
2022/01/21(金) 20:02:21.40ID:SzbSklo+0
>>791
対局後のコメント
藤井四冠が負けてしまったのでモチベが上がりませんでした
本来の力を出せれば負ける相手ではなかったと思います
0795名無し名人 (ワッチョイ 41e2-sTIO)
垢版 |
2022/01/21(金) 22:58:50.51ID:Ve8wHoPi0
大介もこれが最後かもしれないって言ってるし
谷川も次がないかもしれないみたいなこと言ってたし
来年はまた全然違う企画やる可能性もありそうだな
0796名無し名人 (アウアウウー Sa05-S5vc)
垢版 |
2022/01/21(金) 23:36:43.56ID:qeJx4dfza
次は地域別とかかな…
0799名無し名人
垢版 |
2022/01/22(土) 14:27:31.10ID:+Xwc5WCw
朝日杯、終わっちゃうの?(´・ω・`)
0806名無し名人 (アウアウアー Sa16-0Ayv)
垢版 |
2022/01/22(土) 16:12:00.43ID:PPY0Dz4ea
片方から鍋か豊島、もう片方は藤井の腹積もりだったんだろうけど見事に全員消えたからね
まん防も出たし公開中止じゃないの売れないでしょこんなの
0809名無し名人 (スップ Sd82-0dJX)
垢版 |
2022/01/22(土) 17:29:50.93ID:FxHdDtk1d
谷川が光速の寄せとしたら
藤井の寄せはどんな感じなの?
0815名無し名人 (ワッチョイ c701-Bhqb)
垢版 |
2022/01/25(火) 09:56:08.51ID:PBCXEgek0
三浦咳してんじゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況