X



【将棋】一流棋士たちが将棋を覚えた年齢一覧
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 【中国電 - %】 ◆fveg1grntk
垢版 |
2022/02/16(水) 21:44:03.62ID:jEO4/TKU
https://news.yahoo.co.jp/articles/fb537fe651742ce8e965f7bf01914a210ec95efc

大山康晴十五世名人(享年69)は6歳、
加藤一二三・九段(82)は5歳、
中原誠十六世名人(74)は5歳、
米長邦雄永世棋聖(享年69)は5歳、
谷川浩司九段(59)は5歳、
佐藤康光九段(52)は6歳、
羽生善治九段(51)は6歳、
森内俊之九段(51)は9歳、
郷田真隆九段(50)は3歳、
木村一基九段(48)は5歳、
久保利明九段(46)は4歳、
渡辺明名人(37)は7歳、
広瀬章人八段(35)は4歳、
中村太地七段(33)は6歳、
豊島将之九段(31)は4歳、
永瀬拓矢王座(29)は6歳、
菅井竜也八段(29)は5歳、
斎藤慎太郎八段(28)は5歳、
藤井聡太竜王(19)は5歳。


 以上の例のように、一流棋士の多くが小学校の就学前後に将棋を覚えていた。

 年少で将棋を覚え、小学生のうちに奨励会(棋士養成機関)に入って修業し、10代のうちに四段に昇段して棋士になる、というのが一流棋士の典型といえる。

 ちなみに、女流棋界で第一人者の里見香奈女流名人(29)、藤井竜王と同年の伊藤匠四段(19)は、ともに5歳で将棋を覚えた。

 棋士が将棋を最初に教わった人は、祖父、父親、兄、小学校の友人というのが多く、大半が男性だった。藤井竜王のように祖母から教わったという例は珍しい。

 内藤國雄九段(82)が教わった兄は、学生大会で優勝するほど強かったが、そういうケースは少ない。谷川九段、羽生九段、藤井竜王の父親は、将棋をまったく知らなかった。
0002名無し名人
垢版 |
2022/02/16(水) 21:50:56.25ID:w0QKsnM1
森内って祖父が棋士だったのに
将棋を覚えたの遅いんだな
0003名無し名人
垢版 |
2022/02/16(水) 21:52:35.77ID:p57nkNBB
どの辺を一流として扱うかはおいといて、16歳で将棋を始めてタイトル2期まで行った森けい二は天才すぎる
将棋を覚えて6年でプロ入りも結構凄い
0004名無し名人
垢版 |
2022/02/16(水) 21:54:32.96ID:nv3QtqO1
森内はやはり優駿だったか
0005名無し名人
垢版 |
2022/02/16(水) 21:54:38.66ID:9a10Pkb2
将棋史上最高の天才は16歳から将棋を覚えて谷川を倒してタイトル取った森けい二だと思うわ割とガチで
0006名無し名人
垢版 |
2022/02/17(木) 00:54:54.44ID:RHPa7wib
名前が一部ひらがな不可避ワロタ

渡辺は髪型リスペクトしてんの?
0007名無し名人
垢版 |
2022/02/17(木) 01:22:38.10ID:f//ADez7
言語を覚えるのと一緒なんだろうな。将棋ネイティブになる為には、幼少期から脳の該当箇所を育てる必要があるんだろう
0008名無し名人
垢版 |
2022/02/17(木) 01:34:00.36ID:Sf51Mpza
言語というより絶対音感みたいなもんじゃない?
言語は後年になっても習得可能だけど、音楽の絶対音感は6歳までに開発しないと身に付けられない
何にせよ幼少期からの英才教育がないと潜在能力の全ては開花しないと思う

だからこそ将棋を覚えたのが遅いというハンデを乗り越えてタイトル取った森・高橋・老藤井あたりは凄いね
0009名無し名人
垢版 |
2022/02/17(木) 18:09:05.18ID:JaURB6HB
森内は始めたのは遅いけど、祖父の縁ですぐ指導棋士から鍛えられたからな
0010名無し名人
垢版 |
2022/02/17(木) 23:42:23.63ID:E7kSh1J6
郷田って3歳ではじめたんだ
すげーな
0011名無し名人
垢版 |
2022/02/18(金) 22:36:52.99ID:BPRm/VEo
豊川は将棋覚えたの中学生で2年強で奨励会入り
0012名無し名人
垢版 |
2022/02/19(土) 04:32:27.63ID:eYfefRuL
森雞二の16歳でルールを覚え21歳でプロという経歴は尋常じゃない
0013名無し名人
垢版 |
2022/02/19(土) 11:06:57.76ID:F9VHSwHY
正直昔はかなりレベル低かったんだと思うよ
プロ競技の世界で16歳スタートがプロになれてしまうのはヤバイ
個人の才能云々の次元じゃない
0014名無し名人
垢版 |
2022/02/19(土) 11:46:41.23ID:SX+AWdvC
>>13
いや森けい二は普通に55年組や羽生世代を退けて49歳で羽生王座に挑戦した棋士だから
0015名無し名人
垢版 |
2022/02/19(土) 11:54:35.79ID:SX+AWdvC
第43期王座戦
48歳森けい二
○真部○森下*2次予選決勝
49歳森けい二
○井上○谷川○佐藤康光○深浦

軽々しく昔(の棋士)はレベルが低かったなどと言うものではないな
0016名無し名人
垢版 |
2022/02/19(土) 11:59:30.81ID:gJJT/BmV
昔はレベルが低かったからと昔の大名人や強豪棋士を馬鹿にする奴に限って
最先端の藤井の将棋にも難癖をつけてレベルが高いとは死んでも認めないから面白い
0017名無し名人
垢版 |
2022/02/19(土) 12:20:58.38ID:F9VHSwHY
だからそういう業界だったんだよ、高校生から始めてプロになって、トッププロと渡り合えてしまうという
森だけが超例外なわけでもないしね
アマとして特に強いわけでもない高卒が数年必死に修行したらプロになれたとか
0018名無し名人
垢版 |
2022/02/19(土) 14:45:28.95ID:SX+AWdvC
>>17
49歳森けい二の王座挑戦(>>15)と、49歳羽生の竜王挑戦を比較してみようか
難易度が変わっているようには見えんよ

第33期竜王戦
49歳羽生
○橋本○康光○稲葉○和俊*1組決勝
決勝トーナメント
○梶浦●○○丸山*挑決三番勝負

王座戦 森けい二●●●羽生
竜王戦 羽生善治●○●●●豊島
0019名無し名人
垢版 |
2022/02/19(土) 15:25:45.05ID:F9VHSwHY
ピントがズレてるな
何を言おうが16歳で始めてプロになれてしまうというのは競技として絶対的に恥ずかしい
おそらく始めた年齢が遅いという負い目から必死に努力してごぼう抜きしていったんだろうけど
そうやって簡単にごぼう抜き出来るくらい他の棋士が努力していなかった証左なんだよなあ
森の存在は競争レベルの低さを顕にする黒歴史だから隠匿しといた方がいいぞ
他にも先崎とか、朝からパチンコ屋に開店前から並んで入り浸り、夜は雀荘に行くといった日常を続けてた
こんな人間でもプロ入りし、20歳という史上2番目の若さでNHK杯を制覇している
90年代以前の将棋界のヌルさはかなりヤバイ
0020名無し名人
垢版 |
2022/02/19(土) 16:27:25.66ID:aYlitACz
>>18
竜王戦のカズトシは強いから良いとしてもハッシー・カジーが混ざっている分羽生の方がラクそうにさえ見える
0021名無し名人
垢版 |
2022/02/19(土) 17:18:38.91ID:SX+AWdvC
>>19
将棋は何だかんだいっても天賦の才能だから
自分でやってみればわかるはずだよ
頭がよいだけでなく楽しくて何時間でも没頭できる才能があれば、森九段のように16才ではじめても5才ではじめた先行者を追い越せるんじゃないかな
ポーカーやバックギャモンも相当な腕前らしいからね
谷川から王位を獲ってるしね
同年代の棋士がレベルが低かったでなく、そこは素直に森けい二の特殊な才能に驚ろくべきとこでしょ
5歳で覚えていたら20世紀の藤井聡太になっていたかもしれないよ
0022名無し名人
垢版 |
2022/02/20(日) 02:17:26.77ID:ciXX+Pt1
「将棋墨酔」という詰将棋作品集の中で米長が書いている森鶏エピソードを読むとやっぱ天才なんだなと感じる
0023名無し名人
垢版 |
2022/02/21(月) 10:28:05.41ID:vqNm22MU
>>17
森は超例外だろw
0024名無し名人
垢版 |
2022/02/21(月) 10:31:34.91ID:6zN0fFGK
>>13
森ケイは全盛期の谷川を倒してタイトルを取ってるんだが
しかも40代で
0025名無し名人
垢版 |
2022/02/21(月) 10:34:05.55ID:6zN0fFGK
あと、森ケイはつい数年前まで現役棋士だったからな
70代まで現役に残れる棋士のレベルが低いはず無いわ
0026名無し名人
垢版 |
2022/02/21(月) 10:47:24.64ID:XPF1XwTa
羽生さんだけが最強→大山とかいう昔のジジイは雑魚→雑魚が大名人扱いされる昔はレベルが低い
→森けい二が活躍できたのも当時のレベルが低かったから→つまり森の才能もたいしたことない

羽生ヲタはニワカの無知のくせに
こんな発言ばかり繰り返して全方位に唾吐いてるから嫌われるんだぞ
0027名無し名人
垢版 |
2022/02/21(月) 10:49:41.76ID:R4FX4rws
森は団塊世代で最も世代人口の厚い世代だし
この世代の中から16歳から将棋を覚えて全盛期谷川を倒せるとてつもない才能が出て来るのは不思議じゃない
5,6歳で将棋に出会えていれば中原以上の棋士になってたんじゃないか

小池重明も真っ当な家庭環境で育っていればどれほどの棋士になっていただろうか
0028名無し名人
垢版 |
2022/02/22(火) 22:39:15.58ID:OlYfMzFQ
ここでも羽生オタが暴れてるんか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況