X



トップページ将棋・チェス
1002コメント221KB
第47期棋王戦 Part32
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し名人 (ワントンキン MMff-sOoj)
垢版 |
2022/03/20(日) 14:05:57.06ID:P0i8r+NHM
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
スレ立ての際は↑を三行重ねてください。

第46期棋王 渡辺 明 (連続9期目)

棋王戦中継サイト  :http://live.shogi.or.jp/kiou/
棋王戦中継ブログ :http://kifulog.shogi.or.jp/kiou/
共同通信社将棋欄 :http://www.kyodo.co.jp/igo-shogi/
棋王戦. 棋戦情報. :http://www.shogi.or.jp/match/kiou/

※前スレ
第47期棋王戦 Part31
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1647419732/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0901名無し名人 (ワッチョイ 9397-Adq0)
垢版 |
2022/03/20(日) 17:34:43.10ID:/T3CzINI0
えっ、2三金が最善? これは名人でも難しいだろ
0905名無し名人 (ササクッテロル Sp85-K1KX)
垢版 |
2022/03/20(日) 17:34:59.95ID:9WOUEJ/Tp
>>877
ここで66角はあかんの?
とりあえずあの龍どかしたくなっちゃう
0914名無し名人 (ワッチョイ 9363-LccK)
垢版 |
2022/03/20(日) 17:36:05.51ID:zD+AjTM30
マルチアングルで野田澤が22角から74歩と銀を取る手順を示してたが最後だけだったので見逃してしまった
今はタナトラがなんか食ってる
0920名無し名人 (アウアウクー MM05-DwlK)
垢版 |
2022/03/20(日) 17:36:19.51ID:dxiqMxY5M
>>839
勝率表示なのは正しいけどDL系は関係ない
Abema AIは今はしらんけど少なくとも元々DL系じゃないぞ
ソフトが出力するcp(歩1枚を100点とする単位)のスコアを勝率に換算してる
正確な換算式は非公表だけど、過去のAbemaのインタビューでは単純な換算ではなく人間的な勝ちやすさも考慮に入れてるとか胡散臭いこといってたから独自の変なHack入れまくってると思う
0924名無し名人 (ワッチョイ 2910-bSSa)
垢版 |
2022/03/20(日) 17:36:47.46ID:0ErBN8rZ0
昔から中継見てる人はたぶん評価値が点数だった時代の3000点くらいが90%前後と思ってる
でもこの局面も当時のソフトの点数で言うと1500くらいやぞ
0926名無し名人 (ワッチョイ 9397-Adq0)
垢版 |
2022/03/20(日) 17:36:52.03ID:/T3CzINI0
今の局面で2三金って、俺には悪手にしか見えない。
0927名無し名人 (ワッチョイ 81da-tJ4O)
垢版 |
2022/03/20(日) 17:36:52.79ID:ShUyuetK0
モンテカルロ木法の極初歩の勝率はその後の、ランダムにお互い指した場合の勝ち局面と負け局面の比
ただそんなんじゃ強いソフトにならんので、そこに強化学習して生成された回路での計算を付け加えてる
0929名無し名人 (ワッチョイ 81f2-b4Or)
垢版 |
2022/03/20(日) 17:36:57.36ID:tdd6qSee0
読み筋見ても後手玉捕まらないし23金は無理だろ
0932名無し名人 (ワッチョイ 8110-bSSa)
垢版 |
2022/03/20(日) 17:37:32.57ID:cHPrL5gp0
>>910
ゆーて指してもあんま驚かんな
良くも悪くも
0941名無し名人 (ワッチョイ 133c-IZHY)
垢版 |
2022/03/20(日) 17:37:58.34ID:DP7KLSXA0
>>885
藤井の着物しかクローズアップされないけどナベのもいつも良いね
年齢にもあっているし 色合わせも良い さすが白瀧
この前の総絞りの羽織りも眼福だった
0968名無し名人 (ワッチョイ 734f-K1KX)
垢版 |
2022/03/20(日) 17:38:20.96ID:pZfsVrLJ0
アツいいいいいい
0973名無し名人 (ワッチョイ a9ad-noLJ)
垢版 |
2022/03/20(日) 17:38:30.60ID:28JS0AGt0
これは読み切りだな
0978名無し名人 (ワッチョイ fb42-K1KX)
垢版 |
2022/03/20(日) 17:38:35.18ID:gtu0yuhn0
さすが名人!
0980名無し名人 (ワッチョイ 2910-bSSa)
垢版 |
2022/03/20(日) 17:38:36.98ID:0ErBN8rZ0
アマ三段だとたぶん後手のほうが勝ちやすい
トッププロだと流石に先手が勝ちそう
どのへんのランクで勝ちやすさが変わるかね
0982名無し名人 (ワッチョイ 4901-3UDB)
垢版 |
2022/03/20(日) 17:38:43.48ID:b6giB0AV0
つええええ
0983名無し名人 (ワッチョイ 9301-96tG)
垢版 |
2022/03/20(日) 17:38:45.72ID:ELiEWDau0
はい防衛
0998名無し名人 (アウアウクー MM05-DwlK)
垢版 |
2022/03/20(日) 17:39:23.35ID:dxiqMxY5M
>>927
紛らわしいけど今のモンテカルロ木探索はそもそも対局シミュレーション行ってないぞ
もともとモンテカルロ法(乱数によるシミュレーション)と木探索を組み合わせたのがモンテカルロ木探索だけど、それが1局面の評価に時間がかかるDLと相性がよかったから探索だけ生き残ってモンテカルロは名前だけ残ってる
1000名無し名人 (ワッチョイ 9397-Adq0)
垢版 |
2022/03/20(日) 17:39:27.08ID:/T3CzINI0
マジか、これが最善なのか、やっぱ将棋のレベルが高すぎて分からない。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況