昔の三段リーグ(例えば第38回)とか見てすごいメンバーだ、とか話題になったりするけど
その後の活躍を見て現在の価値判断で過去を見るとそうなるんだよな
過去のその時に生きている人にはその後の活躍なんて知らないからそんなの分からない

>>844にもあるように藤井は三段昇段直後は並三段か場合によっては弱三段だった
藤井のプロ入り後の活躍の評価を持ち込んで過去を遡及的に見て
藤井を山下の叩き棒にするのは公平でない
(叩き棒にする行為自身も褒められたものではない)

三段昇段直後は客観的なデータや証言から、やはり山下の方が棋力が上だと思う
(もちろん問題になってくるのはその後の伸びであるが)