X



トップページ将棋・チェス
1002コメント280KB
第81期順位戦 part25
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ワンミングク MM5f-RBS0)
垢版 |
2022/08/11(木) 11:59:56.19ID:/F84gQwAM
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
↑の二行はワッチョイつけ忘れ防止用の予備です。
次スレの本文の文頭に「!extend:on:vvvvv:」を三行重ねて立てて下さい。
(一行は見えなくなるため)

対戦表
A https://www.shogi.or.jp/match/junni/2022/81a/index.html
B1 https://www.shogi.or.jp/match/junni/2022/81b1/index.html
B2 https://www.shogi.or.jp/match/junni/2022/81b2/index.html
C1 https://www.shogi.or.jp/match/junni/2022/81c1/index.html
C2 https://www.shogi.or.jp/match/junni/2022/81c2/index.html

★ 名人戦棋譜速報(全局中継・有料) http://www.meijinsen.jp/
 ・千日手[持将棋]局・指し直し局 の切り替え場所は、中継画面下部の
  「 >> Kifu for JAVA (Flash) で観戦する 」のすぐ上にあります

毎日新聞社将棋欄 https://mainichi.jp/shogi/
朝日新聞社将棋欄 http://www.asahi.com/shougi/
名人戦棋譜速報Twitter http://twitter.com/meijinsen
毎日新聞・将棋Twitter http://twitter.com/mainichi_shogi
朝日新聞・将棋Twitter http://twitter.com/asahi_shogi
囲碁将棋TV-朝日新聞社 https://youtube.com/channel/UC-vtEQo3uKRegc2be9mqexw

※前スレ
第81期順位戦 part24
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1660143566/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0060名無し名人 (ワッチョイ 332d-gdlG)
垢版 |
2022/08/11(木) 21:54:20.15ID:L2utIrcP0
>>56
最年少名人でホルホルしようと思ったらカモだとバカにして舐めきってた降級候補のイキリチビの振り飛車に負けて
こんな調子じゃ残りのメンツに勝てないことが確定的に明らかになったから発狂してる
0063名無し名人 (ワッチョイ 137d-EI/L)
垢版 |
2022/08/11(木) 22:06:49.43ID:vYC2ofcm0
>>59続き

ピックアップ

41手目☗4七銀 -61→-157 互角 最善☗4五銀
43手目☗3八金 -85→62 互角 最善☗3八金
☗4七銀は最善判定はされていないが評価値を落とさず次の☗3八金とのセットで先手陣を堅くした これが藤井竜王に辛抱比べより攻めを急がせたのではないか

44手目☖7五歩 -62→-1 互角 最善☖4二金寄
46手目☖6六歩 1→188 互角 最善☖6四飛
48手目☖5六桂 174→570 先手有利 最善☖6四飛
疑問手?判定 ここから評価値が先手寄りになるターニングポイント ☗6三歩を軽視していたと思われる

51手目☗6三歩 490→540 先手有利 最善☗6三歩
解説に見えにくいと言われた好手

52手目☖8二飛 540→886 先手優勢 最善☖同飛
疑問手?判定 誤算に気づいて手を変えたと思われる

59手目☗7三歩成 1026→660 先手有利 最善☗7五銀
疑問手?判定 評価値は落としたが先手有利

65手目☗5五銀 952→491 先手有利 最善☗5四歩
疑問手?判定 捌きを急いだか評価値は落としたが先手有利

80手目☖8六歩 405→711 先手有利 最善☖8六銀
疑問手?判定 銀捨ての最善手でも先手有利だった

82手目☖同飛 656→1316 先手優勢 最善☖同角
悪手?判定 角より飛車を渡す方が危険だったのに?

88手目☖4八と 1311→4144 先手勝勢 最善☖3一金
悪手?判定 粘るより先手玉にプレッシャーをかけたが菅井八段は見切っていた
0066名無し名人 (スプッッ Sd73-RAiT)
垢版 |
2022/08/11(木) 22:23:31.13ID:HPGTKCEad
>>56
そりゃまあ、藤井が憎くて仕方ないキチガイ羽生オタがここぞとばかりに大暴れしてるからだよ

羽生オタは将棋板の膵臓ガンだからな
まさに害悪中の害悪
0069名無し名人 (ワッチョイ 3381-5Nj4)
垢版 |
2022/08/11(木) 22:27:10.97ID:y5OQXwFf0
斎藤が今年も8勝しますって前提のつもりなんだろうか>黄信号
おおよそ7勝、もしかすると6勝POくらいのラインになると思うけどね、今期は
0071名無し名人 (アウアウウー Sa55-woMg)
垢版 |
2022/08/11(木) 22:29:18.66ID:n9NWnFnga
>>63
いつも乙です。
菅井の出来も素晴らしかったが、藤井の不出来が印象に強く残った。
さすがに相手が強くてこれまでのように勝てなくなったか?好不調の波が大きい。
0073名無し名人 (ワッチョイ d101-g9L8)
垢版 |
2022/08/11(木) 22:32:18.26ID:d58cwCwx0
4四歩はAI的には良くないタイミングだったんだろうけど、
5四の拠点が残ってるのにコビンを開けられてしまい
対局者心理的に7五の角を手放すのが気になって
藤井が飛車と角を交換する事になってしまったんじゃなかろうか。
9六歩からのセットで考えるとAI的に溶けてても
対局者2人は評価値通りに考えてなかったんでないか。
人間の終盤は評価値では測れない部分がある
0074名無し名人 (アークセー Sx5d-TEL0)
垢版 |
2022/08/11(木) 22:35:31.76ID:gjUm2McDx
先月末羽生は菅井の先手中飛車に勝ったわけだが、
羽生と藤井の違いが対菅井戦でよく分かった。藤井は居飛車の対抗系しか指さないが、羽生は相振り飛車も普通に指す。羽生の方が技の引き出しが広い。
0075名無し名人 (アウアウウー Sa55-eDUT)
垢版 |
2022/08/11(木) 22:35:36.77ID:nCKZq15na
年々めちゃくちゃになっていくよね2dミネオの言い分は
今期は大橋に負けた時から失冠失冠喚いてたけど、防衛されちゃったから今度はB1陥落ですか
羽生さんみたいにB1落ちまであるかなあ?
0077名無し名人 (ワッチョイ d101-zzTD)
垢版 |
2022/08/11(木) 22:39:49.82ID:52srYzyn0
藤井ファンってミーハーばかり。勝ち負けしか分からない。恥ずかしい。菅井に惚れるのが真の将棋ファン。
0078名無し名人 (スプッッ Sd73-RAiT)
垢版 |
2022/08/11(木) 22:40:17.94ID:HPGTKCEad
>>74
そりゃまあ、羽生はかつての超低レベル時代に振り飛車などやってるからレパートリーが多いのは当たり前

そもそも、藤井と羽生では求められてるものも違いすぎる
藤井は、羽生のような精度の低いハッタリ将棋で負けまくることが許される立場では無いからね
0080名無し名人 (ワッチョイ 0101-gTvx)
垢版 |
2022/08/11(木) 22:42:06.22ID:VrUAzUTI0
藤井が振り飛車を苦手にしてるとは思わないね、昨日は菅井が強すぎただけ
0082名無し名人 (ワッチョイ 33bd-eDUT)
垢版 |
2022/08/11(木) 22:49:05.93ID:BuWx3djT0
ここから菅井が藤井に5連勝とかすれば、豊島相手に6連敗を7連勝でやり返した時みたいにチャラになったなと思うかな
0084名無し名人 (スププ Sd33-pbNy)
垢版 |
2022/08/11(木) 22:52:54.20ID:f0ek5vq3d
藤井の将棋ってそんなに暗記っぽいかなあ
あんなに力戦に強いのに
初手から振り飛車か力戦じゃないと認めないってことかな
0086名無し名人 (ワッチョイ 9946-Rd8z)
垢版 |
2022/08/11(木) 22:56:27.27ID:2HMICuTb0
読みの速さがものすごいので精度が高くミスが少なくて力戦に強い
ただ考えることがそこまで好きというわけでもないのか
研究範囲だと普通にノータイムで飛ばして時間を残すスタイルではある
先日の対局は菅井さんの形勢を大きく損ねずに読みを外す指し手が刺さったのだろう
0090名無し名人 (アウアウウー Sa55-TnMo)
垢版 |
2022/08/11(木) 23:06:54.39ID:EYE4W2aka
菅井って酒も飲まず毎日ジョギングしてかなり体鍛えてる方だと思うけど割りといつも対局後の消耗が凄いなと思う
0091名無し名人 (ワッチョイ 0b02-zHMK)
垢版 |
2022/08/11(木) 23:07:19.95ID:WmqPS8Gy0
暗記将棋だけで実践で勝ち続けるのは無理よ
一発くらいは入るかもしれんが、続かんよ
それくらい将棋分かってりゃあ常識でしょ。
将棋知らんホリエモンとかが暗記で勝てると思ってるみたいだけど
0098名無し名人 (ワッチョイ eba7-/NSS)
垢版 |
2022/08/12(金) 00:02:28.27ID:iUqgYPhi0
>>95
昔はっていうか広瀬はまさにそうだよな
豊島も時々振ってたし
0099名無し名人 (ワッチョイ 8153-1VXl)
垢版 |
2022/08/12(金) 00:05:48.16ID:DH7qhhmF0
最年少最年少って達成したとしても谷川4月生まれ藤井7月生まれの差でしかないから学年上タイ記録って認識なんだが
0100名無し名人 (ワッチョイ 9397-zScY)
垢版 |
2022/08/12(金) 00:07:48.17ID:m5LgCozI0
そもそもAIという竜王や名人よりも強い存在がいて、
それが居飛車よりも振り飛車の方が序盤は評価が低いと断言している以上、
わざわざ振り飛車党になる奴は変人なんだよw
0101名無し名人 (アウアウウー Sa55-rfVh)
垢版 |
2022/08/12(金) 00:16:47.23ID:+UqB5nnna
しかし完全解析された訳じゃないし理論的にも解析はかなり難しい話なのに不利飛車って現在のコンピュータの一時的な見解だろう?
今の評価値システムとコンピュータ計算速度の都合上の話で本当は判らんよな。
個人的には完全解析すると互角な気がしてる。
0102名無し名人 (ワッチョイ ebbb-UM0L)
垢版 |
2022/08/12(金) 00:18:10.50ID:YW2vXpAW0
祭りが終わってみんな肩を落として帰っていくAAあるやん
もし藤井のピークが終わったらあれなんよマジで
やめてよ
0103名無し名人 (ワッチョイ d101-WZNU)
垢版 |
2022/08/12(金) 00:24:19.94ID:YUzzpolQ0
>>96
W佐々木が昨日の解説で言ってたな
菅井の指し手に対して「こういうところが読みが合わない」とか
「(実践で)考えた後に全然違う手指されてまた読み直しになる」とか
0105名無し名人 (ワッチョイ 6163-N11w)
垢版 |
2022/08/12(金) 00:33:13.49ID:3+QfUW230
>>101
完全解析すると居飛車も振り飛車もない。
最初から詰んでるか最初から引き分けか。その手順は初手から決まっている。
0106名無し名人 (ワッチョイ 9946-Rd8z)
垢版 |
2022/08/12(金) 00:43:18.52ID:3yF+NKFn0
先手の4二歩に対して後手は手抜いて攻めたけどもし受けてたらまだ勝負は分からなかったのかな
それとも5三歩成を決行した時点で勝敗は決していたんだろうか
0107名無し名人 (ワッチョイ 0101-7tbV)
垢版 |
2022/08/12(金) 00:44:36.94ID:g4iFLj5o0
振り飛車だけじゃなくて矢倉、雁木、横歩、一手損角換わりもキツくなってきてるからなぁ
突き詰めていくと相掛かり、次いで角換わりに収束してきてる感がある
0110名無し名人 (ワッチョイ 4989-KEDu)
垢版 |
2022/08/12(金) 01:28:56.82ID:8JKXyYhT0
棋士って脳内将棋盤では自玉は王将と玉将どっちで考えてるんだろ
0111名無し名人 (ワッチョイ 0b34-utZe)
垢版 |
2022/08/12(金) 01:36:03.29ID:sBHL/X+b0
>>106
受けてたら駒渡してジリ貧じゃない?。先手玉は狭いけど遠いし、飛び道具角しか無いし、飛車落ちてるけど取っても打ち込んですぐ王手にならないし。
0115名無し名人 (ワッチョイ 33bd-DJS7)
垢版 |
2022/08/12(金) 03:55:12.31ID:BFY6BR4F0
>>101

評価値にかんしては多分居飛車も振り飛車も変わらないでしょ。
飛車振ったかどうかでそんなに変わったらアホ臭くてだれも飛車なんて振らないでしょ。
0117名無し名人
垢版 |
2022/08/12(金) 04:29:32.86
藤井聡太は振り飛車より弱い!
0119名無し名人
垢版 |
2022/08/12(金) 04:55:27.25
飛車も振れない男に名人はやれん!
0121名無し名人
垢版 |
2022/08/12(金) 06:06:44.95
B1からの9位が1敗したら
それは挑戦候補とは言われないだけだろw
Aをなめんな実質B級野郎!
0122名無し名人
垢版 |
2022/08/12(金) 06:08:15.51
しかも6勝してて1敗なら分かるよ
あと2戦を1勝1敗で良いとかなら分かる
こんな序盤に菅井にボロ負けなら
そりゃ藤井聡太は客観的に微妙となる
これを荒らし扱いは
真にはやりすぎとなって
お前らの風潮作りが過剰だと処分された
それが、新垣結衣の大河での扱いで
そういう痛いところを突かれたのが此処w
だっさw
0123名無し名人 (ワッチョイ eb46-Ce99)
垢版 |
2022/08/12(金) 06:08:41.15ID:VoJEqY2M0
1敗したのがそんなに意外か?
B1で2敗してる時点でA級全勝は無理
挑戦ラインは7勝2敗だと思うからこれからよ
0124名無し名人
垢版 |
2022/08/12(金) 06:10:30.11
てか2敗や3敗で挑戦って
そんなイメージは殆どないし
それならほぼプレーオフになるだろうなw
藤井は残り全勝が絶対条件は間違いない
それで挑戦とかしゃしゃるのはねえわ
寧ろB1からの9位で残留を考えるような子
0125名無し名人
垢版 |
2022/08/12(金) 06:11:21.97
いやむかしのバカか?
近年は1敗したら終わりなんだよw
2敗とか3敗とかまず例外コースだわ

70期以降の挑戦者の勝敗

70期 羽生9-0
71期 羽生8-1
72期 羽生8-1
73期 行方6-3(ナベ、久保、広瀬との4人PO)
74期 天彦8-1
75期 稲葉8-1
76期 羽生6-4(6者PO)
77期 豊島8-1
78期 ナベ9-0
79期 斎藤8-1
80期 斎藤8-1
0126名無し名人
垢版 |
2022/08/12(金) 06:12:21.43
やはりモノを知らないバカなだけだった
これでバカなフリ安住を持ち上げるなら
前回の処分レベルではない
尋常でないやりとりを発生させるだろう
逆に
発達を彼ら夫妻が自覚してくれるなら良いけどねw
0129名無し名人
垢版 |
2022/08/12(金) 06:21:49.00
妥当性で論破されて
そうやって自己都合を押し付けて
それを萌え論で誤魔化すわけか
ガッキーきっしょw
0130名無し名人 (ワッチョイ eb46-Ce99)
垢版 |
2022/08/12(金) 06:22:09.67ID:VoJEqY2M0
A級でも実力上位と思われる豊島永瀬斎藤が既に1敗してる
こういう展開は挑戦ボーダー下がるよ
0131名無し名人
垢版 |
2022/08/12(金) 06:23:31.65
お前が責任をとれってだけになる
だからこそ広瀬の竜王挑戦濃厚なら
格式からして糸谷重用が濃厚で
天彦は現名人とは因縁があるし
豊島は大事にしたいなら
さいたろは超過利用であるし
まあ運営都合から考えると糸谷だろう
そこで藤井聡太を選べもあまりどうかな
むしろ降級候補でギリ生かしてやるくらいの
本来ってか大谷の危機からしてもそれはある
0133名無し名人
垢版 |
2022/08/12(金) 06:24:51.52
自説を譲らないのもガッキーの特徴
こういう手合には懲罰が聞く
推しをきちんと分析してそいつを下げる
そういう流れでの山の竜王挑決ではあろうw
0134名無し名人
垢版 |
2022/08/12(金) 06:25:28.00
ちょっと粘るだけでブスはブスだろ
もう相手にもしないけどねw
0135名無し名人
垢版 |
2022/08/12(金) 06:27:05.53
ああ、しかしこれだと
普通に現2−0の広瀬が挑戦濃厚だな
広瀬竜王まであってそれなら渡辺防衛妥当論
そこまで渡辺の株が高いかは微妙なとこw
0136名無し名人
垢版 |
2022/08/12(金) 06:28:01.74
混戦なら
藤井はプレーオフはあるかもだが
そこで永瀬あたりに負けさせられて
順位戦は甘くない論だろ
谷川あたりでの壮絶なプレーオフね
羽生と谷川の有名なプレーオフ
あれを意識でも知らないようなら来るな
0137名無し名人
垢版 |
2022/08/12(金) 06:29:44.94
俺としては渡辺が選ぶのは稲葉に思う
そこを誤魔化したいから
やや過剰ながら藤井B落ち論でジャミング
真の掲示板の覇者は渡辺一派とはわかるな
あの嫁はまだ力なのか
さっさと女流Dクラスの育成を頑張ろう
ガッキーでもそこはチャンスありあり
世の中はこうして回ってる
損するのはあの大ブスのエミール勢だけw
安西先生の絵はやはりやりすぎだったし
0138名無し名人
垢版 |
2022/08/12(金) 06:31:28.46
上目がもうないガッキー
タレントパワーないなら
骨格パワーをつけろ
そこは影響自体は10%以上はあり続ける
現状の96くらいなこたぁなくなるが
100年単位ではな
うちは脚本提供としては老舗も老舗だし
そこは誰でも別け隔てがないからなw
0139名無し名人 (ワッチョイ 13ea-toBQ)
垢版 |
2022/08/12(金) 06:49:48.00ID:3ni9i6kN0
プロ棋士のトップランクで指しているレベルの人達が
「振り飛車は厳しい」と言うのはわかるけど
簡単な詰みも見落とす程度のアマが
「振り飛車は厳しい」と言ってると、周囲の人からは
「お前程度のレベルじゃ関係ない世界だよwww」と
心の中で笑われていて恥ずかしいので気をつけましょう。
0140名無し名人
垢版 |
2022/08/12(金) 07:02:14.72
24のレート2000くらいでは
振り飛車はめちゃ流行ってるんだよ
そこから400強い、つまり
その階層に9割勝てるアマが言論作ってる
24でレート2400くらいだと
もう県代表くらいかな、女流ならデビューレベ
あとそのくらいだと横歩取りが根強い
それはハリウッドと日本映画の違いみたいにある
まあそんなとこだな
0141名無し名人
垢版 |
2022/08/12(金) 07:03:08.33
観る将は大事なんで
そこはいくらでも語っていいから
プロ興行理解してないお前のが恥ずいわw
0144名無し名人
垢版 |
2022/08/12(金) 07:12:24.41
楽かどうかより
組み合うには振り飛車がやりやすい
居飛車は相手の待ち方次第では
急に仕掛けるのが有効だからね
そこがアマでは難しいから
堂々と組み合って固める変な将棋が多い
機敏に動く、急戦すぎない何か
まあ横歩取りとか、そういうのやりなね
でもプロは角換わりでねっちょりしてるし
んま、基本は矢倉だよ
レート2400くらいの言論人は
とにかく矢倉の知識で勝ってるから
矢倉避けちゃうことがアマでは激痛なの
0145名無し名人
垢版 |
2022/08/12(金) 07:14:13.19
76歩34歩なら66歩としちゃう
これが相手が矢倉待ちだったらと
そこでアマは躓いてしまうんだよ
陽動作戦とかあるからなw
でも26歩は保留が良い的な知識があり…
そういうとこやねんなw
ある程度でも指すことの意味はあるが
観る専門で語りを鍛えるにしても
知識も思考力も足りない
お手軽に偉そうにしたいのは無理なの
そんなんなら
ディズニーランドでも行ってろアホ女w
0146名無し名人
垢版 |
2022/08/12(金) 07:15:47.77
まぁこのくらいの程度で
盛り上げてくれガッキー女は
やはり懲罰コースと
無理なもんは無理。お前らが諸悪
そのような流れになることは変わりません
話は聞きましたし救いも示しました
ここで意識してないと言い張るなら
その他すべて無効で電波だけが残るのみ
それで出世などもないですよ
キャリアなめすぎてるよね、はいガンバw
0148名無し名人
垢版 |
2022/08/12(金) 07:20:30.40
76歩34歩に君の理想は68銀は分かる
でも角がね、オワでしょ
だから2手目で
84歩を指してくれるのが郷田
そして対案というか粘着が渡辺
この将棋村の作りにも問題はある
渡辺っちゅーんがね
郷田さんも色々あるし
そもそも師匠筋で84系統が死滅してて…
だから羽生が変わりゆく現代本を出して
まああれは実は駄作も駄作だが力作ではある
そこで角換わりが藤井のメインになり
相掛かりはーと今は山ちゃん売ったりさ
棋王戦のあの若手出してみたりしたが
渡辺が相掛かりに強い強い…
というわけで、プロはこんな感じだけど
アマだったらとにかく矢倉強い人見つけ
俺が言うように対振りの筋は即座に習い
駒落ちは10枚から6枚までは完璧にし
4枚2枚には振れないで
さっさとお友達と平手に入れば良いね
0149名無し名人
垢版 |
2022/08/12(金) 07:21:09.58
そういう口答えもいらんねん
ガッキーさ、見透かされてるんだから
錦戸で懲りないんかね、諦めてねw
0150名無し名人
垢版 |
2022/08/12(金) 07:21:44.20
とにかく矢倉の強いアマ2400探す
とにかく矢倉の強いアマ2400探す
これだけでもアホでも覚えて帰りなねw
0151名無し名人
垢版 |
2022/08/12(金) 07:23:13.90
将棋を真に指すってのは
戦法をどうするかのやりくりでもある
その意味では振り飛車は楽だろうな
主導権も握れるしね
でも芸能世界、文化はそんなに甘くない
まあ窪田さんみたいなやり方もあるが
結局はどうあってもB2六段が精一杯
それを他団体でどう言われるかは知らんが
A八段が基準で普通なのが実際だしなw
0156名無し名人 (ワッチョイ 9397-hMNC)
垢版 |
2022/08/12(金) 07:38:37.10ID:+N+Zo3xr0
残念ながら偉そうに講釈たれてるアマチュア(笑)よりソフト持った素人の方が強いんだよ
素人様が振り飛車は終わったと言ったら終わったの。なぜならそれはソフト様の考えだから
0159名無し名人
垢版 |
2022/08/12(金) 07:41:19.13
だーめ
ソフトなんて使ったらすぐ分かる
真には評価しねえだけよw
それにソフトなら容易に破壊できるし
壊れたソフトの末路は怖いよーw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況