X



トップページ将棋・チェス
1002コメント241KB

第35期竜王戦 Part32

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し名人 (ワントンキン MM5f-3bY7)
垢版 |
2022/08/23(火) 21:06:15.53ID:0yGj9jPPM
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
スレ立ての際は↑を三行重ねて下さい。

第34期竜王 藤井聡太

竜王戦中継サイト:http://live.shogi.or.jp/ryuou/
竜王戦中継ブログ:http://kifulog.shogi.or.jp/ryuou/
竜王戦 棋戦情報:https://www.shogi.or.jp/match/ryuuou/
読売新聞 竜王戦:https://www.yomiuri.co.jp/igoshougi/ryuoh/
読売新聞 竜王戦:https://youtube.com/playlist?list=PL88ou20lGKmYDcxhu2TumAEgWj7FgblZN
読売竜王戦【公式】Twitter:https://twitter.com/yomiuri_ryuo

※前スレ
第35期竜王戦 Part31
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1660870884/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0854名無し名人 (ワッチョイ 7f33-PU7r)
垢版 |
2022/09/08(木) 00:50:38.21ID:SgpftmSM0
A級+名人を見ても藤井竜王に一番棋風が似ているのは
広瀬八段だよな。
どうするんだろうな。
0858名無し名人 (スププ Sd7f-a3Jl)
垢版 |
2022/09/08(木) 09:45:08.42ID:b0nSLIL0d
広瀬って終盤手が見えるのはいいけど
そのせいで藤井戦だと詰まされる前に投げちゃってることが多いのが気になる
0863名無し名人 (ワッチョイ bfe9-ch5/)
垢版 |
2022/09/08(木) 12:13:25.03ID:AUphdst10
>>855
翌年の王将戦も角換わりの攻防から敗勢に陥ってるよ
71歩という妙手が出て、恐らく読みになかった広瀬が間違えて逆転勝ちだったけど
0867名無し名人 (ワッチョイ df45-u8cS)
垢版 |
2022/09/08(木) 14:23:29.82ID:gk9/fjxd0
9月7日
5組昇決 折田翔吾○-●森下卓
6組昇決 今泉健司●-○出口若武 関西将棋会館

【対局予定】
>>797
9月13日(火曜日)
竜王戦5組 昇決 南芳一-本田奎 関西将棋会館 携帯中継

現時点での昇級者リスト・昇決
6→5組 
伊藤匠・高田
(1)斎藤明-(服部-渡辺和)
(2)門倉-出口
(3)〈昇決(1)敗者-昇決(2)敗者〉

5→4組 
佐々木大・川上
(1)南-本田_9/13
(2)石川優-折田
(3)〈昇決(1)敗者-昇決(2)敗者〉

4→3組 
大橋・中村修
(1)金井-(阿部光-黒沢_9/8)
(2)野月-村山
(3)〈昇決(1)敗者-昇決(2)敗者〉

3→2組 
高見・菅井
(1)近藤誠-鈴木
(2)及川-佐々木慎
(3)〈昇決(1)敗者-昇決(2)敗者〉

2→1組 
広瀬・森内
(1)佐藤康-(深浦-三枚堂)
(2)都成-(屋敷-増田康)
0874名無し名人 (ワッチョイ 7f33-PU7r)
垢版 |
2022/09/08(木) 18:40:22.07ID:SgpftmSM0
AMD鯖関連は絶好調だしな。
なんなら将来AMD杯とか冠つけてくれそう。
0877名無し名人 (ワッチョイ 87e6-hhh+)
垢版 |
2022/09/08(木) 20:41:18.31ID:GyqnjEow0
Number次号予告
https://number.bunshun.jp/list/magazine/number/next

竜王戦開幕将棋特集。
[独占インタビュー]
藤井聡太「頂に立つ者として」
[証言構成]
トップ棋士が見た20歳の進化
[挑戦者が語る]
広瀬章人「優しい父は負けない」
[竜王11期の記憶]
渡辺明「勝負を決めた、この一手」
[ノンフィクション]
竜王戦ドリームに触れた男たち
[プロ編入の先駆者]
花村元司の伝説
1060号は10月6日(木)発売です。
0880名無し名人 (スッププ Sd4f-1Vqt)
垢版 |
2022/09/08(木) 21:34:14.95ID:nMN2bBzad
良い意味でだけど山ちゃんのインタビューは週刊現代とかに掲載された方がしっくりくるなあ
0885名無し名人 (ワッチョイ bf9f-RDBF)
垢版 |
2022/09/09(金) 10:51:48.36ID:2VJeDJ500
>>884
それは同感だけどフリクラ規定にどう追加するかだよなあ
基本的に名人戦順位戦の規定なんだから、規定の項目に竜王戦って言及するわけにはいかんやろ
昇段したら、って表記だとフリクラ昇段でもあがれることになりそうだし
0886名無し名人 (ワッチョイ df45-u8cS)
垢版 |
2022/09/09(金) 10:58:37.75ID:XH27nR+N0
9月8日(木曜日)
竜王戦4組 昇決
●阿部光瑠-黒沢怜生○

4組昇決
(1)金井-黒沢
(2)野月-村山
(3)〈昇決(1)敗者-昇決(2)敗者〉
0891名無し名人 (ワッチョイ c7ad-GK3f)
垢版 |
2022/09/09(金) 20:37:56.33ID:ko7N/7MT0
>>858
そこで粘らないのは藤井の終盤力に対する信頼なんだよ
終盤グダグダな相手なら粘って逆転狙う
勝ち目なしなら詰まなくても投了するのはプロなら当たり前
0892名無し名人 (ワッチョイ c7e2-Iguz)
垢版 |
2022/09/09(金) 20:44:12.96ID:l6yA2x4J0
>>891
いや棋士の性格でしょ
広瀬、ナベあたりは基本見苦しい粘りはしないし
永瀬なんて藤井相手で5手詰め、7手詰めあたりまで粘ってるし
0895名無し名人 (ワッチョイ c732-kJmG)
垢版 |
2022/09/09(金) 22:08:34.04ID:baOUmGyz0
>>894
王位戦第5局で10手詰めまで粘ってたじゃん
感想戦で藤井が先手の代案(棋理的な最善手)を指摘したのに対して「それだと後手の指し手がわかりやすくなるので…」と人間的な逆転術を優先して答えてたのが面白かった
0901名無し名人 (ワッチョイ e7e4-+xtQ)
垢版 |
2022/09/09(金) 23:41:29.58ID:v+zhGzGE0
>>884-885
フリクラ脱出条件である、タイトル挑戦とか全棋士参加棋戦優勝に比べれば
竜王戦ランキング戦連続昇級が条件というのは軽すぎると思う。

フリクラ棋士がタイトル挑戦というのはキツ過ぎるというのが正しいのだろうけどw
0902名無し名人 (ワッチョイ 0701-XKc1)
垢版 |
2022/09/09(金) 23:53:20.06ID:PV2h1V2X0
広瀬の言う藤井の新たな一面をお見せ出来たら、って
番勝負で負ける藤井ってことかな?強気でいいね!
0906名無し名人 (スプッッ Sdea-Artn)
垢版 |
2022/09/10(土) 05:35:51.00ID:oTowuvand
>>894
王位戦第4局の投了だけは潔かったが、それ以外は(粘れるなら)普通に粘ってるじゃん
特に昨年の叡王戦第2局とか必死の粘りが大逆転を呼んだし
0907名無し名人 (ワッチョイ b602-U8CO)
垢版 |
2022/09/10(土) 07:54:17.83ID:0vqQl+ak0
>>896
菅井が詰みに気付いてなかったってこと?
0910名無し名人 (スプッッ Sdea-Artn)
垢版 |
2022/09/10(土) 08:26:52.04ID:AVdnOxqld
>>907
普通に考えたら菅井が詰みに気付いて無かったんだろうな
菅井は藤井の為に怒ったのではなく、症例会員如きに恥をかかされたと思って怒ったんでしょ
0913名無し名人 (スプッッ Sdea-Artn)
垢版 |
2022/09/10(土) 08:36:44.50ID:AVdnOxqld
菅井「勝ちがありそうだが、まだ難しい…どうやって寄せるか…」
藤井「負けました」
菅井「え?」
藤井「え?」
0914名無し名人 (ワッチョイ ea3c-zhjH)
垢版 |
2022/09/10(土) 08:37:32.02ID:kEh7CtUp0
>>910
ダニー戦の時みたいに「詰んでる」「詰んでないだろ」「いや詰んでるって」みたいになったんだろな
で菅井がアイツは生意気だと怒っていたという話を杉本が聞いて「菅井君も相当生意気でしたけどね」て言われてたw
0916名無し名人 (スプッッ Sdea-Artn)
垢版 |
2022/09/10(土) 08:42:24.61ID:AVdnOxqld
>>914
そう言えば、糸谷はまだ15歳の新人藤井に恥をかかされたことがあったよな
糸谷が「将来は藤井レベルは普通」とか強がりを言ってたのも、そのことを根に持ってるからかもね
0918名無し名人 (スプッッ Sdea-Artn)
垢版 |
2022/09/10(土) 09:16:03.13ID:DmikyaE2d
>>917
実際のところ妬みまくってるでしょ
あれほど巨大な才能なんだから同業棋士なら妬んで当たり前だし、むしろ若くして妬まない奴はもう向上心とかプライドとか無いんじゃねーの?
0919名無し名人 (ワッチョイ 25ad-yvWA)
垢版 |
2022/09/10(土) 09:26:15.05ID:8wWQMP980
>>912
藤井二段が例会で三段昇段を決めたあとに
棋士室に行ったら菅井に練習将棋に誘われた
ときの話だと思う
(将棋世界の「関西棋士室24時」)
0925名無し名人 (スプッッ Sd6d-Artn)
垢版 |
2022/09/10(土) 10:37:18.48ID:T6YZpNrzd
何年か前に菅井がABEMAで解説した時にびっくりするほど藤井の能力を絶賛してたけど、菅井も本心で認めてるからこそ反骨したくなったんだと思ったわ
0927名無し名人 (ワッチョイ b602-U8CO)
垢版 |
2022/09/10(土) 10:40:32.23ID:0vqQl+ak0
>>924
自分と同じ土俵、又は下と思ってるから妬むんじゃないの
0929名無し名人 (スププ Sd0a-RFSx)
垢版 |
2022/09/10(土) 12:21:41.68ID:swtXqpM2d
>>924
認めているから妬む、はわからんでもないが
認めているから必ず妬む、みたいな論になってるのがわからんのよ

そもそも将棋に関してだけ言えば才能だけで勝ってる人はほとんどいない
才能だけなら俺は藤井より上くらい思ってる人も多いと思うよ
そこからの上積みが足りないだけだからもっと積まないといけないって
こう書くとそんなこと考えてるのは永瀬くらいって言われるかも知れないが豊島もナベも、もちろんもっと若い服部やイトタクとかもそう思ってると思う

そういう感情は妬むというのとは違うと思うんだよね
0930名無し名人 (ワッチョイ 5de2-OdF3)
垢版 |
2022/09/10(土) 12:25:08.46ID:xJNrFmhs0
才能+人間としての資質でしょ

才能あっても勇気みたいに人生色んなことして楽しみたいっていう人生観なら
突出して伸びることはないだろうし考えたにもよる
0931名無し名人 (ワッチョイ 6a02-0w3F)
垢版 |
2022/09/10(土) 12:26:04.04ID:9HBzr6my0
アベトで勝つと皆控え室でニッコニコになるくらいだし公式戦で勝った時は家帰ってから大はしゃぎだろうな
0932名無し名人 (ワッチョイ ea01-bSHx)
垢版 |
2022/09/10(土) 12:32:11.54ID:0XeHlS4m0
歪んだ感情の発露という点では森下をみればわかるような気がするな
己の才能に自負心があったが「功なり名を遂げ」られなかった人間のそれは格別だ
0933名無し名人 (ワッチョイ 39da-oD5N)
垢版 |
2022/09/10(土) 12:37:23.44ID:4yL4eHPa0
>>929
才能だけなら上と本気で思ってる奴なんて居ないと思うぞ、居たら余程の自意識過剰
0936名無し名人 (スプッッ Sdea-Artn)
垢版 |
2022/09/10(土) 12:49:35.09ID:/kMJ635Td
>>929
>才能だけなら俺は藤井より上くらい思ってる人も多いと思うよ

んなわけねーだろw
そんな奴がいるとすれば、馬鹿レベルの自信過剰だ
0937名無し名人 (ワッチョイ a563-VDbR)
垢版 |
2022/09/10(土) 12:59:12.66ID:PZk7kUmo0
>>928

藤井の投了の意思表示に対して、菅井は身体をびくんと震わせ、
「おっ」
と声を上げた。菅井はかなり強い口調で指摘して、羽生の口調と表情は厳しいままだった。
0938名無し名人 (ワッチョイ ea01-bSHx)
垢版 |
2022/09/10(土) 13:02:06.61ID:0XeHlS4m0
>「将来は藤井レベルは普通」
可能性はともかく既存の棋士からしたら、絶望的な未来でしか無い
こんなことを口にしたら妬みというより諦めとしか思えんが
だから今頑張らねば、と結べばなんとなくまとまりそうでもある
0941名無し名人
垢版 |
2022/09/10(土) 14:21:41.70ID:vjFgdTrf
タイトル持ちが正義って言ってたのに立場が逆転してて草
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況