X



トップページ将棋・チェス
1002コメント256KB

第35期竜王戦 Part47

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ワッチョイ 2ff0-Qf9S)
垢版 |
2022/10/23(日) 10:41:13.99ID:1WlZdGmw0
!extend:on:vvvvv:
スレ立ての際は↑を三行重ねて下さい。

第34期竜王 藤井聡太

竜王戦中継サイト:http://live.shogi.or.jp/ryuou/
竜王戦中継ブログ:http://kifulog.shogi.or.jp/ryuou/
竜王戦 棋戦情報:https://www.shogi.or.jp/match/ryuuou/
読売新聞 竜王戦:https://www.yomiuri.co.jp/igoshougi/ryuoh/
読売新聞 竜王戦:https://youtube.com/playlist?list=PL88ou20lGKmYDcxhu2TumAEgWj7FgblZN
読売竜王戦【公式】Twitter:https://twitter.com/yomiuri_ryuo

※前スレ
第35期竜王戦 Part46
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1666423258/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0002名無し名人 (ワッチョイ 81f0-Qf9S)
垢版 |
2022/10/23(日) 10:44:28.03ID:1WlZdGmw0
第35期竜王戦七番勝負

【第1局】10月 7、 8日(金、土) セルリアンタワー能楽堂(東京都渋谷区)
【第2局】10月21、22日(金、土) 仁和寺(京都市)
【第3局】10月28、29日(金、土) 割烹旅館 たちばな(静岡県富士宮市)
【第4局】11月 8、 9日(火、水) 福知山城天守閣(京都府福知山市)
【第5局】11月25、26日(金、土) 宮地嶽神社貴賓室(福岡県福津市)
【第6局】12月 2、 3日(金、土) 指宿白水館(鹿児島県指宿市)
【第7局】12月14、15日(水、木) 常磐ホテル(山梨県甲府市)
0003名無し名人 (アウアウエー Sa8a-UHFc)
垢版 |
2022/10/23(日) 12:09:19.25ID:NJnBEiCZa
来る~ きっと来る~

  /~~~~~~~~~\ 
 / /        |  
 |/         |
 ||   / '' \ |       
r-─|  ≧ H ≦ .|        
|り|  ー一( )ー一'|          
ー l   ──   l          
  ヽ、____ノ  
0005名無し名人 (アウアウウー Sa45-Q4zn)
垢版 |
2022/10/23(日) 12:50:40.37ID:ty2EHdAla
>>4
   ., ― 、
  ミ  ・e・ ) ピヨのせいじゃないぴよ
  ヽ  ./
     ̄
0007名無し名人 (ワッチョイ e9a7-YN6r)
垢版 |
2022/10/23(日) 13:02:22.24ID:cd/6JZtZ0
https://www.youtube.com/watch?v=9r7Xj3-rfVs

読売のガッツポーズだとか言ってる切り取り写真がどのシーンなのか探してくれ
長すぎて一人じゃ見つからん
0008名無し名人 (ワッチョイ 0d7c-zGxr)
垢版 |
2022/10/23(日) 13:02:29.51ID:yYPfVp2R0
正直AbemaAIは%が大げさすぎるし読み筋もめちゃくちゃで最近はもう信用してない
今は誰でも手元でAI回せるのに、なんであれで騙せると思ってるんだろう
0011名無し名人 (ワッチョイ 8247-80Lh)
垢版 |
2022/10/23(日) 13:15:34.56ID:rfaj/bzP0
対局場となった仁和寺での勝利は“1勝以上の重み”がある。同所は2019年から4年連続で竜王戦の会場となっており、勝利者がいずれもシリーズを制覇。昨年の第2局では藤井が天敵・豊島に通算成績で初めて勝ち越して苦手意識を払しょくし、4連勝での竜王奪取につなげた。まさに「仁和寺を制する者が竜王を制す」といえる。
0013名無し名人 (オッペケ Sr11-80Lh)
垢版 |
2022/10/23(日) 13:19:29.10ID:o1G2ufmfr
22 ● 後 2022年10月07-08日 広瀬章人  第35期 竜王戦七番勝負第1局
23 ○ 後 2022年10月12日 斎藤慎太郎 第81期 順位戦A級4回戦
24 ○ 先 2022年10月17日 豊島将之 第48期 棋王戦コナミグループ杯挑戦者決定トーナメント準々決勝
25 ○ 先 2022年10月21-22日 広瀬章人  第35期 竜王戦七番勝負第2局
_ _ 後 2022年10月28-29日 広瀬章人  第35期 竜王戦七番勝負第3局
_ _ _ 2022年11月06日 稲葉陽    第43回 将棋日本シリーズJTプロ公式戦準決勝
_ _ 先 2022年11月08-09日 広瀬章人  第35期 竜王戦七番勝負第4局
_ _ 後 2022年11月25-26日 広瀬章人  第35期 竜王戦七番勝負第5局
_ _ 先 2022年12月02-03日 広瀬章人  第35期 竜王戦七番勝負第6局
_ _ _ 2022年12月14-15日 広瀬章人  第35期 竜王戦七番勝負第7局
_ _ 後 2023年02月01日 永瀬拓矢  第81期 順位戦A級8回戦
_ _ 先 2023年03月02日 稲葉 陽   第81期 順位戦A級9回戦

3 名前:名無し名人 (ワントンキン MM79-VNsj [118.22.174.17 [上級国民]])[] 投稿日:2022/10/22(土) 17:48:36.32 ID:6RzZVyk9M [3/5]
_ _ _ 未定       佐藤天or三浦 第72回 NHK杯将棋トーナメント3回戦
_ _ 先 未定       広瀬章人  第81期 順位戦A級5回戦
_ _ 後 未定       佐藤天彦  第81期 順位戦A級6回戦
_ _ 先 未定       豊島将之  第81期 順位戦A級7回戦

2016年度 10勝00敗(1.0000)
2017年度 61勝12敗(0.8356)
2018年度 45勝08敗(0.8490)
2019年度 53勝12敗(0.8153)
2020年度 44勝08敗(0.8461)
2021年度 52勝12敗(0.8125)
2022年度 19勝05敗(0.7916)

通算成績 284勝57敗(0.8328)
0016名無し名人 (ワッチョイ 06ee-8IuB)
垢版 |
2022/10/23(日) 13:46:47.31ID:x7uoIg4S0
竜王戦の開催地、西日本に偏ってね。
知らんけど…
0018名無し名人 (ベーイモ MM96-Xc+A)
垢版 |
2022/10/23(日) 14:00:44.68ID:mdF596B+M
>>12
そういう類型化に当てはまらないのが藤井だからな
0019名無し名人 (ワッチョイ 05da-EaRX)
垢版 |
2022/10/23(日) 14:03:31.07ID:786jZ+c00
棋聖と王位は第2局であからさまな研究で反撃したけど、竜王戦は広瀬の工夫で不発だったな。

俺は藤井の研究ハメが見たいんだよ。やろうと思えばいつでもできるんですよ、ってのが見たいんだよ。拳で殴り合おうやって仁王立ちする藤井が見たいんだよ。
0020名無し名人 (ワッチョイ 1245-6cqR)
垢版 |
2022/10/23(日) 14:07:14.69ID:8uz+zOYE0
【対局予定】
第35期竜王戦 昇級者決定戦
10月24日
2組昇決 深浦康市-三枚堂達也 携帯中継
3組昇決 及川拓馬-近藤誠也 携帯中継
10月27日
2組昇決 都成竜馬-増田康宏 携帯中継

3組→2組の最後の枠とまっすー七段チャレンジ
0021名無し名人 (ワッチョイ 1245-6cqR)
垢版 |
2022/10/23(日) 14:08:49.68ID:8uz+zOYE0
現時点での昇級者リスト・昇決
6→5組 
伊藤匠・高田
(1)斎藤明 (2)門倉 (3)服部

5→4組 
佐々木大・川上
(1)本田 (2)石川優 (3)折田

4→3組 
大橋・中村修
(1)黒沢 (2)野月
(3)金井-村山

3→2組 
高見・菅井
(1)鈴木 (2)佐々木慎
(3)近藤誠-及川_10/24

2→1組 
広瀬・森内
(1)佐藤康-(深浦-三枚堂_10/24)
(2)都成-増田康_10/27

ちなみに竜王戦昇段チャンス(連続昇級・1組昇級)が残ってるのは
増田康(現在2組)のみ
0022名無し名人 (スップ Sda2-Qf9S)
垢版 |
2022/10/23(日) 14:13:32.53ID:RPeN50oQd
前スレより

【対局予定】
第35期竜王戦 昇級者決定戦
10月24日
2組昇決 深浦康市-三枚堂達也 携帯中継
3組昇決 及川拓馬-近藤誠也 携帯中継
10月27日
2組昇決 都成竜馬-増田康宏 携帯中継

3組→2組の最後の枠とまっすー七段チャレンジ
0025名無し名人 (ワッチョイ f2c6-Cxr3)
垢版 |
2022/10/23(日) 14:15:05.50ID:kK84nFko0
>>7
3:19:20~
「藤井竜王がガッツポーズをしたかのような瞬間、広瀬八段の投了。」ではないよね
投了まで時間全然あるし
0026名無し名人 (ワッチョイ 7e02-ZaE0)
垢版 |
2022/10/23(日) 14:30:21.60ID:kpIUDT/Z0
>>19
不発に終わっても第二局目は勝つんですよ、という新しい藤井が見れて良かったよ
0027名無し名人 (ワッチョイ c201-TfLj)
垢版 |
2022/10/23(日) 14:34:49.71ID:vYmMjd3K0
藤井の場合やってみたい形っていうのは優位に立てる手順というよりどうなるか分からないから実戦で試してみたいという意味が大きいんじゃないの
0028名無し名人 (ワッチョイ ee10-0PKM)
垢版 |
2022/10/23(日) 14:37:28.38ID:hu9P69NY0
>>25
ガッツポーズをしたかのような瞬間(写真1枚目)
広瀬の投了(写真2枚目)
というのを続けて書いてしまったというだけのことなんだろうけど誤解招くよな
0030名無し名人 (ワッチョイ 3901-72Rk)
垢版 |
2022/10/23(日) 14:39:25.49ID:ezGPE2sX0
対局後すぐに振り返りやってくれるのなんてナベと天彦くらいよ
アベトナ勝ち上がってる時期はアベトナ垢でやってくれる棋士もちらほらいたけど
0038名無し名人 (スップ Sda2-2owv)
垢版 |
2022/10/23(日) 15:32:04.86ID:ADgaw4sLd
     ∧_∧
    彡    丶
   彡  ○ ○
   彡 (    |
   彡  丶  |
   /   ( o o) ……
  /  | | ノ ̄ |
  (__| |丶丶| |
 と__|-|ノノ |-|
0039名無し名人 (ワッチョイ 6ebb-TfLj)
垢版 |
2022/10/23(日) 15:46:31.89ID:dHyUUSuS0
じゃあ残り3敗はこんな感じで…
NHK、朝日杯、銀河戦、JT杯=2敗
竜王戦=0敗
順位戦=1敗
棋王戦残り~奪取まで=0敗
0040名無し名人 (ワッチョイ fd02-5qjQ)
垢版 |
2022/10/23(日) 16:01:46.45ID:+rk0Hmn20
>>39
万が一これやりきったら、ガチで神かそれに準ずるモノだな
つーか、こうやって改めて見たら年度8敗ってバケモノの所業だわ 考えてみりゃタイトル戦だけでも8つあるんだもんな……w
0042名無し名人 (ワッチョイ fda1-RFDL)
垢版 |
2022/10/23(日) 16:30:37.80ID:uscNAG8k0
>>19
棋聖戦の第二局だって研究で圧勝したわけではなかったろ
じわじわ不利になりつつも飛車の毒饅頭と減らない二分の中での終盤の読みで勝った

それに今回不発だった作戦は使えそうなら上手く改善して順位戦とかでもぶつけられるだろう
0053名無し名人 (ワッチョイ d12e-pOsz)
垢版 |
2022/10/23(日) 17:58:07.47ID:254qV+h90
12敗でも順位戦ある棋士だと下の方だよね?
0055名無し名人 (ワッチョイ fd5f-++Yg)
垢版 |
2022/10/23(日) 18:04:42.65ID:tqvRBQJX0
>>53
JT杯が選抜棋戦だけど竜王ランキング戦が2敗失格システムだから
下の方でも年12敗だと順位戦か竜王戦は昇級出来てるんじゃないかな
0056名無し名人 (ワッチョイ 81e2-80Lh)
垢版 |
2022/10/23(日) 18:07:16.80ID:RxnsYk8M0
フリクラ棋士は一年で11敗しか出来ない人がほとんどだろうな
タイトル予選で8敗(竜王戦2敗)
一般棋戦3敗
たくさん負けられるのもトップ棋士の特権
0060名無し名人 (ワッチョイ 2101-N2Wx)
垢版 |
2022/10/23(日) 18:36:52.74ID:O1F9ngkO0
>>58
翔のはねるとこだけいつも気になる
筆の向き少し変えてグッと抑えるだけで変わる
よく書いてる言葉だし誰かコツ教えてあげてほしい
習わずにこれだからかなり上手いけど
0064名無し名人 (ワッチョイ 7e02-ZaE0)
垢版 |
2022/10/23(日) 20:23:46.61ID:kpIUDT/Z0
>>46
2日制とか長時間なら同飛で長い戦いにしたかもしれんが、持ち時間が少ないので勝負手にしたって言ってるから、あの持ち時間ならではの戦いだったと思う。
0066名無し名人 (ワッチョイ 7953-Xc+A)
垢版 |
2022/10/23(日) 21:31:58.51ID:a3RHBydn0
>>58
真面目な人柄が字に表れてるな
0068名無し名人 (アウアウウー Sa45-WOTk)
垢版 |
2022/10/23(日) 22:10:07.85ID:vqV47buaa
もう竜王戦は竜王の防衛で決まりだよ。
0071名無し名人 (ワッチョイ eef2-r2GR)
垢版 |
2022/10/23(日) 22:21:33.39ID:qXxVldRj0
>>69
先手必勝のゲームじゃないよ?
真面目な話すると、チェス含めチャトランガ系のゲームは軒並み先手勝率7割越えてしまうから白黒つけるのに工夫が必要な中、将棋は先手勝率が5割台に収まってる稀有なゲームなんやで。
0073名無し名人 (ワッチョイ 068c-F3dU)
垢版 |
2022/10/23(日) 22:38:42.02ID:ud09ZiBP0
角換わり等はやっぱり先手が先着してやりたいことをできると思ったよ
本局もそれで作戦負けを挽回した感がある
0080名無し名人 (テテンテンテン MMe6-j6BU)
垢版 |
2022/10/23(日) 23:55:35.97ID:2chkFv+kM
>>71
コンピュータ同士の対戦含めてもチェスが先手7割なんて聞いた事がないよ


>勝率は白(先手)が85万回勝利で38.8%、黒(後手)が65万回勝利で29.8%でした。引き分けは69万回で31.4%
https://gigazine.net/news/20160301-chess-game-visual-look/

>Chessgames.comの2015年データベースで先手37.5%、後手27.6%、引き分け34.9%で、引き分けを勝敗換算すると先手勝率54.95%(後手勝率45.05%)だそうです。
https://chesszanmai.com/firstmoveadvantage/66/

>コンピュータチェスでは引き分けと先手勝率が少し上がるようです。例えば、「CCRL 40/40」では、執筆時点(2017年1月)で先手勝率34.5%、後手勝率25.6%、引き分け39.9%であり、引き分けを除くと、先手勝率57.4%、後手勝率42.6%(レート差51.8)となっています。
http://lfics81.techblog.jp/archives/13027955.html
0082名無し名人 (ワッチョイ 46cd-G0Dl)
垢版 |
2022/10/24(月) 00:07:38.56ID:3IESIq3e0
はっきり言って藤井聡太が強すぎて番勝負も何も面白くないんだよ
少なくとも藤井と同等くらいの棋士が出てきてくれないと。
0087名無し名人 (ワッチョイ 7e02-++Yg)
垢版 |
2022/10/24(月) 00:41:28.66ID:+QKPHmmE0
>>86

んなこと どーでもいいんだよ

  /~~~~~~~~~\ 
 / /        |  
 |/         |
 ||   / '' \ |       
r-─|  ≧ H ≦ .|        
|り|  ー一( )ー一'|          
ー l   ──   l          
  ヽ、____ノ  
0090名無し名人 (ワッチョイ 82ad-wvh8)
垢版 |
2022/10/24(月) 01:44:41.71ID:g6AVbHgm0
どっちが勝つかだけならジャンケンでいい
って誰だったか忘れたけど
とはいえどっちが勝つかでも楽しみたいじゃんとは思う
0092名無し名人 (スッップ Sda2-L5Oy)
垢版 |
2022/10/24(月) 02:40:03.25ID:sc+avlftd
広瀬次はどんな作戦で来るか楽しみだな。飛車先保留、角換わり33金型ときて振り穴とか来たら面白い。あー楽しみだ
0093名無し名人 (ワッチョイ 6ebb-MnTP)
垢版 |
2022/10/24(月) 02:52:49.32ID:4aI7HPFx0
>>92
穴熊解体職人でもある藤井
0098名無し名人 (ワッチョイ c27c-Rj8W)
垢版 |
2022/10/24(月) 05:53:33.60ID:v67LmTrY0
>>58
もとからまーまー上手いよね
習字の素質の偏差値60くらいはありそう

100年一人レベルの特別な才能を持ってるのに
他の事もクラスの上位5人レベルでこなせちゃうオールラウンダー
その上、性格が良い
0099名無し名人 (ワッチョイ 6ebb-L5Oy)
垢版 |
2022/10/24(月) 06:00:01.13ID:AQxJ7zaG0
終盤に入った時にはもう藤井の作り出した世界になってるんだよな
ああなるとどう足掻いても抜け出せない
勝つには中盤までにわりとはっきり良くしないと厳しい
0100名無し名人 (ワッチョイ 19da-wVei)
垢版 |
2022/10/24(月) 06:55:39.52ID:ygdGIaHK0
>>98
ちゃんと誰かに習えば相当上手になりそうね
タイトルいくつも持ってるとそんな時間を捻出するのが難しそうだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況