X



永瀬が訴えなかったら、連盟はどうやって天彦を反則にしていたのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2022/11/05(土) 03:34:22.22ID:r/qhWzsR
まさかとは思いますが永瀬が訴えなかったら天彦の反則負けは見過ごされていた
なんてことはないですよね?

すでに連盟は天彦に反則負けを突き付けているわけですから
永瀬が訴えなかった場合であっても当然連盟は天彦を反則負けにしていたはずです
ではどのように天彦を反則負けにしていたのでしょうか?
0002名無し名人
垢版 |
2022/11/05(土) 03:57:51.19ID:0Ug4NIZQ
そんな仮定のくだらないスレ立てるな
0003名無し名人
垢版 |
2022/11/05(土) 04:02:35.43ID:r/qhWzsR
条件が変わったら結果が変わるような裁定だったら大問題ですよ
0004名無し名人
垢版 |
2022/11/05(土) 04:10:44.07ID:rl0bJSkK
仮定がおかしい くだらない電波スレ
0006名無し名人
垢版 |
2022/11/05(土) 05:20:20.67ID:FvZZOnQx
視聴者によっぽど騒がれでもしない限り普通に見過ごされてたでしょ、何なら立会人すらいなかったしマスクしてないことすら認知されなかった可能性まである
0007名無し名人
垢版 |
2022/11/05(土) 05:38:35.98ID:r/ysLJBa
だから連盟にも何らかの処分が必要なんだよ
0008名無し名人
垢版 |
2022/11/05(土) 05:46:04.96ID:J+MrJAcx
・「注意で済まされたケースもある」という天彦棋士の指摘は嘘、若しくは事実誤認
・過去の「注意で済まされたケース」では相手の棋士が不服申立てする権利が当然あるが相手の棋士の温情で全てナアナアに済まされてきた
・過去の「注意で済まされたケース」では相手の棋士が不服申立てする権利を行使出来ぬよう、コソコソと注意するのが通例だった

どれが真実?
0009名無し名人
垢版 |
2022/11/05(土) 09:36:23.73ID:7+m4eFII
訴えるまでボーッと見てた記者やら他の奴らが悪いわ
0010名無し名人
垢版 |
2022/11/05(土) 09:49:51.72ID:9kyUEfLS
>>1
一番の問題はここだよな。
A級順位戦が立会人不在なんて笑い話にもならない。
他のプロ競技で審判が不在のまま試合する事ってあるか?

康光は有能かと思ってたけど、所詮は将棋村だな。
0012名無し名人
垢版 |
2022/11/05(土) 10:57:19.92ID:XaEhMAT9
>>1
恐ろしい話だけど、見過ごされてたと思うよ。

アピールした永瀬は偉いと思う。
0013名無し名人
垢版 |
2022/11/05(土) 11:19:21.55ID:KJDjUJIs
これは 香川がわるくはないな
0014名無し名人
垢版 |
2022/11/05(土) 11:37:46.54ID:JXpTeoSa
見過ごされたやろな普通に
ええとこ、後日厳重注意くらいのもんちゃう
0015名無し名人
垢版 |
2022/11/05(土) 11:45:52.65ID:r/qhWzsR
もしも鈴木大介が
永瀬対天彦の対局を最初からずっと監視していたとしたら

彼はいつどのタイミングで天彦の反則負けだと宣言したのであろうか
ちなみに鈴木大介にマスクを外した天彦への注意義務はない
0016名無し名人
垢版 |
2022/11/05(土) 11:51:31.78ID:PTvdBUxW
>>1
そもそも審判がいないのにどうやって反則にするんだよ
ボクシングで片方メリケンサック着けて殴ってるのにレフリーがいない状況やぞ
それって単なるストリートファイトじゃん
八百長するにしてももう少しまともな方法あるやろw
0017名無し名人
垢版 |
2022/11/05(土) 12:00:22.38ID:IXc3iV3v
>>15
中継チャットで「あれこれ反則じゃね?」とザワザワし始めたあたりで
仕方なく反則負けにするしかないんじゃないかな
0018名無し名人
垢版 |
2022/11/05(土) 12:18:12.26ID:r/qhWzsR
鈴木大介は自身の判断ではなく
他人の声に流されて
反則負けという裁定を下したんじゃねえの?

マスク外したら反則負け、と書いちゃったから
マスク外してるから反則負けだろ、とせっつかれちゃったから
せっつかれて鈴木大介が「反則負け」と、裁定を下しちゃったから

本当は反則負けなんて裁定を下す気はなかったのに
後に引けず連盟は「反則負けは妥当」と言い張ってるだけじゃねえのかと


・もしも永瀬が訴えなくとも天彦を反則負けにしていたか
・もしも天彦ではなく藤井聡太がマスクを外したら藤井聡太を反則負けにしたか

この問いに毅然と「もちろん反則負けにしていました」と答えられなければ
ルールの恣意的運用だと判断されても致し方あるまい?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況