X



トップページ将棋・チェス
1002コメント283KB
第81期順位戦 part59
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (テテンテンテン MM7f-NDYd)
垢版 |
2022/11/15(火) 00:04:59.34ID:4qAKF/QDM
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
↑の二行はワッチョイつけ忘れ防止用の予備です。
次スレの本文の文頭に「!extend:on:vvvvv:」を三行重ねて立てて下さい。
(一行は見えなくなるため)

対戦表
A https://www.shogi.or.jp/match/junni/2022/81a/index.html
B1 https://www.shogi.or.jp/match/junni/2022/81b1/index.html
B2 https://www.shogi.or.jp/match/junni/2022/81b2/index.html
C1 https://www.shogi.or.jp/match/junni/2022/81c1/index.html
C2 https://www.shogi.or.jp/match/junni/2022/81c2/index.html

★ 名人戦棋譜速報(全局中継・有料) http://www.meijinsen.jp/
 ・千日手[持将棋]局・指し直し局 の切り替え場所は、中継画面下部の
  「 >> Kifu for JAVA (Flash) で観戦する 」のすぐ上にあります

毎日新聞社将棋欄 https://mainichi.jp/shogi/
朝日新聞社将棋欄 http://www.asahi.com/shougi/
名人戦棋譜速報Twitter http://twitter.com/meijinsen
毎日新聞・将棋Twitter http://twitter.com/mainichi_shogi
朝日新聞・将棋Twitter http://twitter.com/asahi_shogi
囲碁将棋TV-朝日新聞社 https://youtube.com/channel/UC-vtEQo3uKRegc2be9mqexw

※前スレ
第81期順位戦 part58
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1668431660/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0501名無し名人 (ササクッテロラ Spc1-jla+)
垢版 |
2022/11/15(火) 11:59:42.60ID:w0m437M1p
殿様が本陣から独りでお散歩に出ちゃったような陣形(?)面白かったな
30年前にこの棋譜を見せても棋士の棋譜だと思わなかったろうな
0502名無し名人 (スププ Sd43-+ewy)
垢版 |
2022/11/15(火) 12:00:00.38ID:IQqfqpEbd
>>484
金無聡
0504名無し名人 (アウアウウー Saa9-wEZP)
垢版 |
2022/11/15(火) 12:04:35.23ID:XiFu/HpBa
藤井エンジンはパワーアップしてるけどまだ乗りこなせてない感じだな
そこが不調に見えてしまう
乗りこなせたら9割に近付くだろう
0505名無し名人 (テテンテンテン MM4b-NDYd)
垢版 |
2022/11/15(火) 12:05:52.17ID:4Ug/faMIM
>>500続き

ピックアップ

38手目☖同桂 108→741 先手有利 最善☖同金
悪手?判定 敗着

42手目☖8八角成 768→1455 先手優勢 最善☖同角
悪手?判定 反省してと金を角で払うのが最善だったがさすがにそれは無理だった ここから先手はずっと優勢以上

45手目☗3二と 1425→1032 先手優勢 最善☗4三と
疑問手?判定 深さ20と25では最善判定されていた 優勢は保っている

60手目☖7四歩 926→1398 先手優勢 最善☖3二歩
疑問手?判定 受けてばかりではジリ貧と見たか

69手目☗5三と 1838→1328 先手優勢 最善☗7六歩
悪手?判定 深さ20と25でも唯一非最善判定された手だが極めて自然な手 ソフト最善の読み筋を見ても「そうはならんやろ」と思える
0507名無し名人 (ワッチョイ 23ad-vnW9)
垢版 |
2022/11/15(火) 12:07:59.76ID:fEI9eXK80
順位戦ってB1とAの入れ替わりだけ2人に固定しておいて
他のところはもっと間口明けちゃえばいいのにって思うけど
反対の人多いのかね?C2からC1にあがるのなんて10人とかでいいでしょ
0508名無し名人 (ワッチョイ 23c7-Yw9v)
垢版 |
2022/11/15(火) 12:08:47.38ID:aJKGM2DR0
20代は将棋一筋ってわけにもいかないだろ
プライベートもパワーに変えられるような充実した時間を過ごしてほしい
0511名無し名人 (スプッッ Sd03-d3D9)
垢版 |
2022/11/15(火) 12:14:14.80ID:gZwlvdnEd
>>499
棋王戦であれだったのに藤井先手決まってるなら藤井に勝つの相当難しいと思う 直近で藤井の先手に勝ったの去年の王位戦だし
0512名無し名人 (オッペケ Src1-z3+0)
垢版 |
2022/11/15(火) 12:14:59.77ID:CreASBbVr
10人上げるなら10人落とす話になるし
そうなるとB2C1も人数固定&降級点無し即降級になるが?
0516名無し名人 (ワッチョイ cd2c-WaDX)
垢版 |
2022/11/15(火) 12:28:50.89ID:URgClH3d0
>>507
>>512
降級点制度を維持するなら、(C2→C1)昇級枠を(3→4)人にするだけでも
C1降級点を(4.5→3)人に1人ぐらいにしないと、今ぐらいのC1人数に抑制できない
それはそれで4勝6敗の降級点者が続出するのはどうなのかという話になる
0517名無し名人 (テテンテンテン MM4b-mMF+)
垢版 |
2022/11/15(火) 12:33:46.66ID:UElR5dwYM
>>513
たま落とし
0518名無し名人 (スフッ Sd43-jdUa)
垢版 |
2022/11/15(火) 12:35:21.26ID:hS+IpmwFd
>>501
棋譜はさすがに高度な指方と
わかるだろうけど、
局面だけ見せればプロと初心者に
見えるかも。
金桂香が全く動かず玉がふらふら
上ずって、棒銀みたいな攻めで。
0520名無し名人 (アウアウウー Saa9-jV3o)
垢版 |
2022/11/15(火) 12:37:28.28ID:U+OyV5uia
誰の将棋かを伏せて評価値も無しの状態で昨日の夜20時くらいの盤面見せて
ああ、これは先手が有利ですねって的確に判断できる人、この板に何人くらいいるんだろう
0521名無し名人 (ササクッテロラ Spc1-GFdw)
垢版 |
2022/11/15(火) 12:38:17.90ID:hBOqO/ETp
桂香、おまえはそこにじっとしていろ。敵は俺が一人でやっつけてくる。
こんなこと言われたら惚れるわ〜
0533名無し名人 (ササクッテロラ Spc1-qOXV)
垢版 |
2022/11/15(火) 12:48:56.97ID:6DJ+0PAvp
人間将棋なら全駒動かさないと負けだから藤井負け😂
0535名無し名人 (スププ Sd43-Xor8)
垢版 |
2022/11/15(火) 12:51:15.86ID:Inhw40lAd
>>533
人間将棋で不動駒があって負けた事例は見たことないけどいつそういうのがあったの?
不動駒があったら負けになるんならいくら相手に「協力してください」って言われても協力しないと思う
0539名無し名人 (スフッ Sd43-jdUa)
垢版 |
2022/11/15(火) 13:02:38.12ID:hS+IpmwFd
>>527
合戦ならどういう状態だ?
軍師が止めるのも聞かず
ふらふらと将軍が前に行き、
攻めてきた銀将を歩兵1人使って
無力化して、成歩兵を自分でやっつけて
金将や桂馬香車に活躍の場を与えない。
0542名無し名人 (スップー Sd03-XJGQ)
垢版 |
2022/11/15(火) 13:08:16.19ID:x3HiEuNDd
昨日の将棋で玉にはめっちゃ可能性あると気づいた(๑˃̵ᴗ˂̵)!
金桂香なんていらんかったんや!
と思ってしまうキッズは増えるぞ
将棋教室に通う小2の親だからわかる
0543名無し名人 (エムゾネ FF43-46JM)
垢版 |
2022/11/15(火) 13:08:37.12ID:0N1H3/DZF
桂馬動かないのはめちゃ珍しいな
0544名無し名人 (ワッチョイ 9522-esMB)
垢版 |
2022/11/15(火) 13:08:37.44ID:MIH9s5xL0
金は動いてなかったけど活かしてはいたやろ
「おまえらそこ動くなよ」って言いながらその影に隠れてる
飛車銀両取りから飛車取っても打つとこない布陣だったんだし
0551名無し名人 (スップ Sd43-ibPp)
垢版 |
2022/11/15(火) 13:36:49.05ID:cVD6VHx8d
昨日の22手目7四歩の攻め合いでなく、6三歩と受け重視で指してたらどうなってたのだろ?
43手目の7四桂がないから後手も戦えたはず。
0556名無し名人 (スッププ Sd43-BvCT)
垢版 |
2022/11/15(火) 14:04:16.02ID:cTJIcXrOd
>>542
実際こども将棋教室なんかで「玉の守りは金銀三枚」とか「玉飛接近すべからず」などの
従来の格言を教えても、「えー藤井さん全然守ってないよ~」と先生が困ってしまうことにw
0560名無し名人 (ワッチョイ d55f-IdXH)
垢版 |
2022/11/15(火) 14:09:16.40ID:8YDtNzWj0
>>556
 それは藤井が超人で君ら凡人はまず、玉を固めなさい
 凡人から脱するために、超人の手順を教えて下さい
 先生だって凡人だから、わからんわ!分かってるなら、こんなトコで、お前らみたいなクソガキ相手にしてるわけないだろぉおおおお!!
 あっ、ここ駄目だ、家でソフトに教えてもらおう
こんな展開になるかもね
0561名無し名人 (ワッチョイ 2b02-2hFW)
垢版 |
2022/11/15(火) 14:14:32.90ID:0VYoCegd0
竜王
変態将棋で勝つ所をお見せしますね。こうやるんです。
0562名無し名人 (オイコラミネオ MM71-xL83)
垢版 |
2022/11/15(火) 14:18:33.72ID:XN2yNE/iM
竜王戦含め広瀬はもうちょっとやれると思ってたろうから
このシリーズが終わる頃にはわからせ完了って感じか
こうやって1人づつトップ棋士をわからせていく様をリアルタイムで見ているのだな我々は
0563名無し名人 (ワッチョイ d55f-IdXH)
垢版 |
2022/11/15(火) 14:18:37.62ID:8YDtNzWj0
永瀬は藤井とリモート対局してるときになんか、勃起しまくってそう
うほっ、そう来るんだ!
こう返すと?
わぉ、そう来る??
至福の時間が下半身に過剰な血流をもたらすみたいな
0566名無し名人 (ワッチョイ 4b60-H0Ic)
垢版 |
2022/11/15(火) 14:22:52.32ID:4gzdbcuz0
子供「好きな囲いはなんですか」
藤井「好きな囲いなどない、相手の手を見て決める」

昨日の将棋がまさにそれでした
0567名無し名人 (ワッチョイ ad6e-OUCs)
垢版 |
2022/11/15(火) 14:24:27.93ID:s2npwdsh0
豊島相手は四時間の将棋でも勝ち越し始めてて藤井としては苦手からお得意様になりつつある
後手ならまだ分からなかったけど先手だしね……
0568名無し名人 (ワッチョイ 7501-Yav1)
垢版 |
2022/11/15(火) 14:27:15.39ID:NDrhqz9K0
渡辺的には王将戦を羽生挑戦者にして、「渡辺も羽生も中学生棋士がまとめてボコボコにされた」「あれはしゃあない」ってストーリーの方が響きが良いだろうからな
0577名無し名人 (ワッチョイ cd32-I6+V)
垢版 |
2022/11/15(火) 15:01:06.50ID:Ekl0i00x0
>>574
87金はすごいな
何をどう考えたら74歩で足りると考えられるのかがわからん
0581名無し名人 (ワッチョイ cd32-I6+V)
垢版 |
2022/11/15(火) 15:11:35.86ID:Ekl0i00x0
>>574
これ74歩に同歩なら85飛で切って73に桂打つって話だろうか?
それなら飛車持った意味はある気がするけど序盤からとんでもねえな
0582名無し名人 (アウアウウー Saa9-Tl9t)
垢版 |
2022/11/15(火) 15:23:51.76ID:8s4yUgiAa
>>508
藤井は永瀬が崇める程の将棋星人だぞ
藤井にとって将棋とは息を吸うのと同じなんだよ
0583名無し名人 (アウアウウー Saa9-oQVG)
垢版 |
2022/11/15(火) 15:27:13.05ID:fIxM/q+Na
しかし漫画でもここまでの完璧超人って
出てこないよな

ハンターハンターのコムギくらいか?
それでも全盲ってでかいハンデの代償だけど

ライオンのラスボスも耳聞こえないし
0586名無し名人 (ワッチョイ 45a3-7H/g)
垢版 |
2022/11/15(火) 16:09:18.66ID:0R+dKpWy0
藤井竜王は変態将棋かどうかで考えると、藤井竜王の歩いたあとが後世の王道になるから変態じゃないと思う
0596名無し名人 (アウアウウー Saa9-Pn2a)
垢版 |
2022/11/15(火) 17:17:15.34ID:3MOvJT/Sa
難しい将棋は面白い。だから自分から難しくするし、面白いからどんどん深く読めて勝てる。この将棋ジャンキーを負かすには、まず難しい将棋を面白がる精神が必要。
0598名無し名人 (スププ Sd43-+ewy)
垢版 |
2022/11/15(火) 17:39:23.44ID:IQqfqpEbd
勝つことのみ追求すると結果が出なかったときモチベを失うから内容を求めることで高みを目指していくってこういうことだったんだな
0599名無し名人 (スププ Sd43-+ewy)
垢版 |
2022/11/15(火) 17:45:30.05ID:IQqfqpEbd
盤上の真理全体は暗闇で見ることはできなくとも人間が適当に引いた動線の周辺はAIという光で照らすことができるようになって探検家なら未知の領域へ行きたくなるよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況