X



藤井聡太竜王が飛車を振らない理由を考察するスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2022/11/16(水) 02:51:55.80ID:+MwUi8Ui
おそらく小学生の時にクラスの女子に振られたのがキッカケ
0102名無し名人
垢版 |
2022/11/17(木) 18:38:54.51ID:T9dLrZti
藤井だけ初手は飛車を振らなければならない特別ルールで対局して
次の手でまた一手かけて飛車を戻したとしても
それでも大抵の棋士には勝ちそうw
0103名無し名人
垢版 |
2022/11/17(木) 19:48:43.15ID:/T4HovI2
全ての駒が初形の位置で働くのが理想だから
0104名無し名人
垢版 |
2022/11/18(金) 00:41:02.33ID:jaOlpH6p
ついに金桂香動かさない境地にまで達したしな
0105名無し名人
垢版 |
2022/11/18(金) 00:48:16.69ID:k/ECjIA7
ボクシングで言えば居飛車党はインファイター、振り飛車党はアウトボクサー
パンチ力に自信がありKO勝ちを目指すスタイルだから、わざわざ得意でもないアウトボクシングをする必要性を感じてないだけ
0106名無し名人
垢版 |
2022/11/18(金) 07:23:59.09ID:xdGk/ckf
最初から角頭の弱点を狙ってるのにわざわざ移動する理由がないな。
0107名無し名人
垢版 |
2022/11/18(金) 08:26:29.06ID:pIyOkt0Q
囲いを省略したり広さを重視する現代将棋の感覚だと振り飛車を選ぶ理由はかなり少ないのかもな
0108名無し名人
垢版 |
2022/11/18(金) 15:58:12.96ID:x52hd8GZ
初めて振るのはいつになるんだろ。
引退まで一度も振らないのかな。
今まで公式戦で一度も振り飛車指したこと無い棋士っているのかな?
0109名無し名人
垢版 |
2022/11/18(金) 16:43:45.10ID:bz4Wiam5
郷田って振り飛車指したことあるのかな
0111名無し名人
垢版 |
2022/11/18(金) 18:58:53.91ID:G15CjzsE
角や桂馬使うのが上手いし好きそうだから、縦横よりも対角戦上の思考が強いんじゃないかな
たいして飛車は攻撃より自陣の守りに使ってることが多いよね
0112名無し名人
垢版 |
2022/11/18(金) 21:18:16.51ID:x52hd8GZ
>>110
あー木村さんか
確かに振ってるの見た事ないな
0113名無し名人
垢版 |
2022/11/19(土) 04:46:59.29ID:wWMpNeFy
どんな将棋になるのか
いっぺん振ってるとこ観てみたいけど
まあないわな。。
0114名無し名人
垢版 |
2022/11/19(土) 05:03:56.33ID:NOpMkptK
振り飛車を公式戦で指したことが無い棋士ってそんなに少ないんか
0115名無し名人
垢版 |
2022/11/19(土) 05:05:29.93ID:iDXg55JZ
多分初手振るの固定のルールだったら何もなかったからのように元の位置に戻して手損が不利になりにくい戦型にして力戦に持ち込むだけだと思う。
0117名無し名人
垢版 |
2022/11/19(土) 06:06:23.90ID:hXZKLelr
大山の棋譜は並べてるよね
0118名無し名人
垢版 |
2022/11/19(土) 06:32:06.13ID:WY+jHsgm
あれは中終盤吸収してるんだろね
0119名無し名人
垢版 |
2022/11/19(土) 07:15:22.00ID:dj1lrGaJ
師匠と「俺は師匠みたいになりたいんです!」「だめだ!俺のようになるな!」
って河川敷とかで殴り合いをした末のことかもしれない
師匠の振り飛車好きだけどな
0122名無し名人
垢版 |
2022/11/19(土) 15:01:09.76ID:/W89lska
居飛車も振り飛車も使いこなして名人になったオールラウンダーは羽生さんがやっぱ最強なの?
両方指しこなすのって相当勉強と才能がなきゃ難しいだろうし、すごく憧れるンだわ
0123名無し名人
垢版 |
2022/11/19(土) 15:05:47.52ID:7dfyN9jg
羽生ってオールラウンダーとか言うけどそこまで振り飛車で勝ってるイメージもないんだが
タイトル戦とかでも飛車振って勝ったりしてたの?
0124名無し名人
垢版 |
2022/11/19(土) 16:17:32.64ID:hXZKLelr
羽生はどうでもいい試合で遊び半分で振ってるだけ
他の棋士もよくやる
0125名無し名人
垢版 |
2022/11/19(土) 16:32:42.67ID:U1dOMEF7
名人になったって連覇ショボいし
19世だし
大王座になったなら解るけどね
0126名無し名人
垢版 |
2022/11/19(土) 18:15:10.53ID:W8xR5mU/
羽生さんは藤井システムの居飛車側と振り飛車側と両方やって両方とも勝っちゃう訳の分からない人
0127名無し名人
垢版 |
2022/11/19(土) 18:19:27.07ID:iDXg55JZ
振り飛車党なら普通のことでは?
強い振り飛車党は振り飛車相手の対向系も強い。
0128名無し名人
垢版 |
2022/11/19(土) 18:39:37.08ID:i0YyJTDe
26歩84歩は相手の弱点である角頭を攻めに行ってる訳やから、初期配置で一番棋理に適ってる気はするな
0129名無し名人
垢版 |
2022/11/19(土) 18:40:08.71ID:HfSuSdXY
藤井「飛車を振るなんてとんでもない。僕の恋人です」
0130名無し名人
垢版 |
2022/11/19(土) 18:44:30.76ID:nMcFsY06
>>129
嘘つけ、いつも最後には酷い捨て方するくせに
0132名無し名人
垢版 |
2022/11/19(土) 20:59:31.61ID:LOOJv5nv
藤井の将棋見りゃ分かるじゃん。
矢倉も銀冠も組まないからな。
そう言うことだよ。
飛車なんか動かす訳ないだろう。
0133名無し名人
垢版 |
2022/11/19(土) 22:10:36.42ID:Z/BArY0L
金桂香を動かさずに広瀬に勝つような人は必ず飛車を振る縛りがあってもよさそうな
0135名無し名人
垢版 |
2022/11/20(日) 10:26:20.29ID:kOnPXC3r
飛車を振ってしばらくして戻したら戦法は振り飛車になるんですか?
0136名無し名人
垢版 |
2022/11/20(日) 10:32:02.59ID:890wT4Gf
歴史は藤井を酷評するやろね

大山
中原
羽生
は何でも指したし、何でもこなした
藤井は違う
可能性に挑戦をしない

将棋の神様はこういう我がまま棋士に必ず天罰与えるね
0137名無し名人
垢版 |
2022/11/20(日) 11:10:13.72ID:Jlkb814b
>何でも指したし、何でもこなした

俗に言う「節操がない」てやつよな
0138名無し名人
垢版 |
2022/11/20(日) 11:20:58.90ID:XpW+fcVF
手を替え品を替えじゃなくむしろ球種を予告しておいて捻じ伏せて勝つみたいな横綱相撲感ある
0139名無し名人
垢版 |
2022/11/20(日) 11:27:41.68ID:Jlkb814b
求道者の趣きがあるわな
そこもまた別格やなと唸らされるわい
0140名無し名人
垢版 |
2022/11/20(日) 11:37:57.66ID:PL2zz4Ru
振り飛車に可能性がないんだから仕方ない
0141名無し名人
垢版 |
2022/11/20(日) 13:52:27.05ID:xLH4/oaX
振り飛車には価値が無いと真底思ってるんだろう
だってアベマT等非公式戦どころか将棋まつり系のチャラいイベントでも振らないんだから
解説が藤井猛なら受け狙いで四間飛車やるとか並の棋士なら安直な道に走ったりするけどそういうのも無い
挑戦するしないとかそんなチンケなレベルではない
いつでもどこでも将棋に真剣なんだろな
0142名無し名人
垢版 |
2022/11/22(火) 12:57:35.49ID:Opk1bG+H
猛と間違われないため。
0143名無し名人
垢版 |
2022/11/22(火) 13:41:36.71ID:NL4B4Npd
なるほど。それはあるかw(ヾノ・∀・`)ナイナイ
0144名無し名人
垢版 |
2022/11/25(金) 07:02:59.39ID:CFFQuO8Q
香落ちで三間飛車してたらしい

まぁ藤井は切り飛車党だから…
0145名無し名人
垢版 |
2022/11/25(金) 07:35:50.33ID:uvWJw2nO
初期位置で飛車角が同じ方向睨んでいる&盤上で1番の弱点である「角頭」を飛車が睨んでいるというのにわざわざ飛車振るのは非合理的だよな
0146名無し名人
垢版 |
2022/11/25(金) 19:40:46.77ID:+biXUmZ8
振り飛車は初期位置で飛車角が睨んでいない場所に玉を据える合理的な戦法だと思ってた
0148名無し名人
垢版 |
2022/12/16(金) 20:42:11.82ID:Hldv4JJ+
感覚的なところが嫌いとか
0149名無し名人
垢版 |
2022/12/17(土) 02:41:35.85ID:dBNVzAvu
師匠を反面教師にしてるからだろ
結局タイトルとA急に手が届かなかった二流棋士だからな
0150名無し名人
垢版 |
2022/12/17(土) 20:34:42.93ID:4oADxrPn
マジレスすると師匠が杉本先生でなければ、藤井クンはここまで棋界を蹂躙するほどにはならなかったはず
あれほどの才能に“何もしない”を実践できる人だったのだから
下手に指導しないのが最善だと判断した杉本先生。そんな人を師匠に選んだ藤井クン。お互いの先見の明が噛み合った素晴らしい師弟関係よ
0152 ◆fveg1grntk
垢版 |
2023/01/01(日) 07:42:53.16
板谷一門は基本的に居飛車党
杉本師匠が例外という説もある
0153名無し名人
垢版 |
2023/01/02(月) 00:43:13.52ID:NqPOuwq8
道場の先生から居飛車にしなさいと言われたからじゃなかったっけ?
0154名無し名人
垢版 |
2023/01/02(月) 09:10:10.05ID:bXSaG7xI
猛に言われて、「後手番に特に困らなかったので…」って返してなかったっけ
少なくとも後手振り飛車だけは一定の評価していそう
相居飛車が今より更に煮詰まって、先後勝率格差が酷くなってきたら振り飛車に可能性を見出す可能性あり?
0155名無し名人
垢版 |
2023/01/02(月) 21:40:39.07ID:9NWfyS0C
>>1>>2
目から鱗が落ちたわ
納得した
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況