X



トップページ将棋・チェス
1002コメント306KB

藤井聡太がガチれば東大理IIIに合格出来る?

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し名人
垢版 |
2023/05/01(月) 18:04:14.54ID:t1yZ9hpL
藤井聡太が大学受験してたら理IIIに行ってたんかな
現状は中卒だが
0900名無し名人
垢版 |
2023/06/04(日) 02:05:22.13ID:Me16BLsg
ただただ 木片の動き方のパターンを脳内でシミュレーションしているだけ
どうして勘違いできるのだろう、不思議でならない
0901名無し名人
垢版 |
2023/06/04(日) 03:13:49.61ID:KJF99qKS
LDだから無理
0902名無し名人
垢版 |
2023/06/04(日) 04:25:00.25ID:h2xe8rfS
理III云々の前に
喋り方をなんとかせいw
0903名無し名人
垢版 |
2023/06/04(日) 12:07:20.83ID:2mPJ24iY
好きな事にしか能力全振りできない人なので微妙
0904名無し名人
垢版 |
2023/06/04(日) 12:12:38.86ID:xpDDhQsI
将棋が出来ない
→興味が無い時点で才能が無い

勉強が出来ない
→興味が無いだけ。やれば誰でも出来る
0905名無し名人
垢版 |
2023/06/04(日) 14:45:13.58ID:lsyLJ40+
将棋は才能の違いなので単純比較が難しい
奨励会に入れる時点で世間一般の棋力では太刀打ちできないので小学校とか中学校時点で微分積分ができると考えれば将棋に求められる才能がどれくらいかそれとなく理解できると思う
一応片山七段や谷合四段みたいに東大卒のプロ棋士もいるので両立ができないわけではないけど
0906名無し名人
垢版 |
2023/06/04(日) 14:50:38.94ID:SgswNcNz
こいつが東大は一生無理


0106 名無し名人 2022/06/10(金) 10:38:30.58
永瀬は国語算数とかの勉強系も、書写とかの習い事系もいくらやっても上達しない落ちこぼれで
先生からも怒られてばかり
クラスメイトからはいじめられ、磯子将棋センターだけが逃げ場だった
みたいなわりときついインタビュー見た記憶があるぬ
0907名無し名人
垢版 |
2023/06/04(日) 21:13:51.51ID:xNogcjq9
戦略や数学は人類に必要不可欠な才能

理III叩き棒にして棋士叩いてるFラン学歴コンプの人で無しは不要
0908名無し名人
垢版 |
2023/06/04(日) 22:59:17.19ID:0mwXs1Cf
永瀬は自分で落ちこぼれと言っていただけで優秀だよ普通に
ソースなしのコメントを信用するなら米長のも信用しよう
兄は馬鹿だから東大で
自分は優秀だったから棋士になった
まあ元名人だから別枠だな
0910名無し名人
垢版 |
2023/06/04(日) 23:44:08.06ID:0mwXs1Cf
渡辺になってるけど
渡辺は勉強できたから楽勝だな
0911名無し名人
垢版 |
2023/06/04(日) 23:48:00.23ID:aJRrcmaf
>>910
羽生と森内の知能も一般人より低い


0165 名無し名人 2022/06/10(金) 16:01:46.81
20年くらい前のNHK将棋講座のコラムにも、羽生さんと森内さんが二十歳前後のときに大学の研究に協力してIQ測ったら数値は非公開だけど平均より低かったって書いてあった記憶がある
0912名無し名人
垢版 |
2023/06/05(月) 02:11:52.35ID:ElUAe7TC
学歴と知能の関連性を証明出来てないから意味ない
0913名無し名人
垢版 |
2023/06/05(月) 08:47:39.81ID:jVdBpnX+
「チェスや碁のような盤面ゲームには熟練が必要だが、知能の方はあまり必要ではない」Chen, X. et al. A functional MRI study of high-level cognition(2002)
「チェスプレイヤーのパフォーマンスは膨大な専門的知識に頼っているため他の分野では活用できない」Giovanni Sala and Fernand Gobet Does Far Transfer Exist? Negative Evidence From Chess, Music, and Working Memory Training (2017)
「プロ将棋棋士の強さは大脳基底核の長期的な記憶に依存している」The neural basis of intuitive best next-move generation in board game experts Wan X, and Tanaka K (2011)
「プロ象棋棋士の強さは長期学習に依存している。知能テストの結果は初心者と差がなかった」Xujun Duan Large-Scale Brain Networks in Board Game Experts: Insights from a Domain-Related Task and Task-Free Resting State(2012)
0914名無し名人
垢版 |
2023/06/05(月) 22:59:53.57ID:A4ZTKJfe
東大大学院生は大して強くもなく、公認会計士持ちが王手放置するのが将棋だからな
0915名無し名人
垢版 |
2023/06/05(月) 23:00:51.16ID:A4ZTKJfe
>>910
嫁が漫画のネタにしたから
0916名無し名人
垢版 |
2023/06/05(月) 23:25:51.70ID:wuz3nmKH
受験はゲームだと思うが
0919名無し名人
垢版 |
2023/06/06(火) 15:39:49.73ID:jLrZ175I
まあIQが100程度の東大合格者もいるだろうな
0920名無し名人
垢版 |
2023/06/06(火) 17:37:05.78ID:mF3BO+nO
IQと知能は関係ないからな。
学力と知能は関係ないからな。
0921名無し名人
垢版 |
2023/06/06(火) 18:39:14.98ID:Y4jzLGQg
並みレベルあるならガチる事出来ればみんな可能
藤井聡太の名前出す必要ない
まだガチんなくても行けるか?なら問題として成立する
ガチる事が一番難しい事を理解してない
0922名無し名人
垢版 |
2023/06/06(火) 18:52:51.72ID:A2MrPLqq
永瀬が東大は一生無理


0106 名無し名人 2022/06/10(金) 10:38:30.58
永瀬は国語算数とかの勉強系も、書写とかの習い事系もいくらやっても上達しない落ちこぼれで
先生からも怒られてばかり
クラスメイトからはいじめられ、磯子将棋センターだけが逃げ場だった
みたいなわりときついインタビュー見た記憶があるぬ
0923名無し名人
垢版 |
2023/06/06(火) 18:54:18.98ID:A2MrPLqq
羽生も小学校のクラスで真ん中ぐらいの成績
東大は無理
都立大も無理
0924名無し名人
垢版 |
2023/06/07(水) 03:35:53.97ID:QI+XNE0Z
ガチってない勉強の成績出してどうする
スレの趣旨を理解出来てない(笑)
0925名無し名人
垢版 |
2023/06/07(水) 06:21:12.21ID:tYlj4DG6
>>924
将棋をガチでやるのは発達障害の傾向が高い人では。
0926名無し名人
垢版 |
2023/06/07(水) 06:41:07.22ID:tSUuxKs0
IQテストもそうだろうな。
大西拓磨って人もなんかそういう匂いがする。
「立ち幅跳び日本一ってだけで日本一運動神経がいいなんて言われないじゃないですか」
みたいなことを本人が言ってたわ。
0927名無し名人
垢版 |
2023/06/07(水) 07:34:52.78ID:T4f2kW1L
小学校の勉強ってガチらなくてもちょっと頭良ければ上位の成績になると思うんだがなw
0928名無し名人
垢版 |
2023/06/07(水) 07:40:59.47ID:laC3z4tL
東大レベルの奴は
そこらの公立小学校なら勉強なんかしなくてもずっとクラスじゃ一番
中学もテスト前にちょっとやるだけ
0929名無し名人
垢版 |
2023/06/07(水) 07:42:37.75ID:laC3z4tL
羽生は公文に通って宿題もちゃんとやってた
それでクラスで真ん中ぐらいの成績
単に頭が悪かった

インタビューで何度も言ってる
周りが勝手に神格化してるだけ
0930名無し名人
垢版 |
2023/06/07(水) 08:55:38.62ID:jpvHjd4I
小学校の成績って「先生の話を聞いてるか聞いてないか」の差でしかない気もする

羽生少年はその頃から授業中上の空で将棋のこと考えてたんだろうね
0931名無し名人
垢版 |
2023/06/07(水) 09:02:39.64ID:kwAeCLEg
>>930
棋力と知能は関係ない
将棋は馬鹿でも出来る
諦めろ
0932名無し名人
垢版 |
2023/06/07(水) 09:12:36.58ID:4si6fggj
知能なくてもガチれば離散にはいけるから余裕
0934名無し名人
垢版 |
2023/06/07(水) 12:45:12.50ID:yw0lweoq
これはあれか、理III合格のお勉強を全集中してもプロ棋士の底辺にへばりつくのがやっとと言いたいんだね
羽生や藤井になれるなら皆やるはずだけど理III合格程度では不可能って歴史が証明しちゃってるし
0935名無し名人
垢版 |
2023/06/07(水) 13:03:18.51ID:zKWilfZM
羽生は都立大無理
藤井もどのレベルかは分からない
0936名無し名人
垢版 |
2023/06/07(水) 14:05:40.18ID:M/NpeIkq
名大附に入れるくらいだから小6時点ではできる部類ではある
0937名無し名人
垢版 |
2023/06/08(木) 23:22:23.48ID:xTdyHuHc
名大医学部ならなんとか
0938名無し名人
垢版 |
2023/06/10(土) 15:38:37.11ID:UjN758mo
>>934
羽生や藤井になれてもやらないだろ、つまらないと感じたら

国内限定ゲームで頂点取ることをつまらないと感じたらやらないよ
言うほど稼げないからな 他のことしたほうがマシ
基本はつまらないことだよ、サッカー選手になりたい子どものほうが多いんじゃないかな
0939名無し名人
垢版 |
2023/06/10(土) 16:19:10.01ID:o6e4ON9g
情熱なければ棋士にはなれないよ
馬鹿でも情熱あれば東大行けるが
情熱なければ馬鹿じゃ東大は行けない
0940名無し名人
垢版 |
2023/06/10(土) 16:35:55.39ID:7cbmWX+o
おまえはなぜだか情熱がないと東大に入れないと勘違いしているみたい

本物の天才に会ったことなさそうだね
おまえ程度の馬鹿だと情熱あろうとなかろうと東大は無理よ
0941名無し名人
垢版 |
2023/06/10(土) 16:53:19.78ID:yEOTJRtm
これを見ると羽生さんの頭の回転の速さが分かる 知識や教養も凄い(その道の専門家レベル)し、成田氏の発言を先読みしまくってるせいか相槌の頻度もすごい
あと、理解力の高さと言語化能力の高さも凄い
このレベルの頭脳は東大でも中々いないし、仮に羽生が勉強ができなかったんだとしたら、それは羽生を高く評価できない日本の教育制度がおかしいだけ
少し話が逸れたが、藤井も相当頭は良いのは間違いないので、東大理IIIに行ける可能性は高いとおもっているよ
://youtu.be/x1NWqojaicc
0942名無し名人
垢版 |
2023/06/10(土) 17:07:55.04ID:ZjMyY+lk
無理無理
つーかそこらへんの主婦でもそれくらいの応対はできる
昔のババアどもは能力あっても結婚で表社会から消えるから存外賢くて使える女が多い
お前はもう少し人付き合いってものを増やせ
0943名無し名人
垢版 |
2023/06/10(土) 20:44:04.58ID:Gbxrxze6
>>940
お前文脈見れないの?w
馬鹿は情熱が必要って書いてあんじゃん
一生馬鹿やっていろ
0944名無し名人
垢版 |
2023/06/11(日) 13:07:14.62ID:ZmpNZP3Q
>>941
それは相槌が上手いだけ
中身は分かってない
キャバ嬢と同じ
0945名無し名人
垢版 |
2023/06/11(日) 13:11:06.05ID:ZmpNZP3Q
羽生は八王子の公立小学校のクラスで中ぐらいの成績

東大とかそういうレベルじゃない
高校受験でサヨナラ
ただの馬鹿
0946名無し名人
垢版 |
2023/06/11(日) 13:13:46.38ID:ZmpNZP3Q
八王子の一番手の進学校は八王子東
ここでも東大入るのは5~7人

そこらの公立小学校で一番になれない奴はさすがに論外
高校受験の段階でサヨナラ
0947名無し名人
垢版 |
2023/06/11(日) 13:16:53.23ID:ZmpNZP3Q
>>939
それはない
馬鹿は何年やっても駄目
受験指導すればすぐに分かる
0948名無し名人
垢版 |
2023/06/11(日) 13:16:55.15ID:KkwT0Vb+
八王子東とか聞いたことがない
0949名無し名人
垢版 |
2023/06/11(日) 13:25:51.59ID:xU812k3Y
>>947
そんなことないないw
馬鹿の定義によるが本当のところだが
ガチれるかどうかが難しい
発言がかなり馬鹿っぽいけど
自分も馬鹿だと認識してるか?
0951名無し名人
垢版 |
2023/06/11(日) 21:24:38.41ID:eZjlH4+z
>>944
いや、普通に内容も理解してるように見えるし、成田もはぶの話に食いついているように見えるが
0952名無し名人
垢版 |
2023/06/11(日) 22:05:27.88ID:vrg8rdOk
>>950
自分が馬鹿だと認識出来ない馬鹿が一番タチ悪い
勘違いするなよ
ハッキリ言うがお前は間違いなく頭悪い部類
もし良い大学出れてるとするなら環境や両親に感謝しろ
0953名無し名人
垢版 |
2023/06/11(日) 22:31:07.58ID:SfkksvRS
まあ自分が馬鹿なのは否定できていないし
0954名無し名人
垢版 |
2023/06/12(月) 07:47:55.86ID:zjYAdFae
グレゴリー・ペレルマンは知ってる?
藤井聡太と比較するならこういう人だと思うよ。
ペレルマンも東大理Ⅲみたいな所には合格できないだろうが(数学と物理以外は満点取れないから)、数学に関しては人類の歴史上数人しかいないレベルの才能。
0956名無し名人
垢版 |
2023/06/12(月) 08:36:11.79ID:G21e/qNV
なくはないだろ、ポーカーとか株とは違って現代数学で(計算パワーさえあれば)解けるゲームなんだろうし
まあペレルマンは関係なさそうだけど
0957名無し名人
垢版 |
2023/06/12(月) 09:31:50.11ID:AJAzMTzo
>>955
そう意味じゃない
一つの事にずば抜ける脳の持ち主がいるという事
0958名無し名人
垢版 |
2023/06/12(月) 14:43:54.92ID:xYewbK94
糸谷は数学全然駄目
永瀬は勉強全然駄目

棋士が理系脳というイメージは間違い
0959名無し名人
垢版 |
2023/06/12(月) 14:44:32.29ID:xYewbK94
>>957
棋士は将棋が強いだけ
知能は関係ない
0960名無し名人
垢版 |
2023/06/12(月) 18:07:35.73ID:32d2TwNE
本当に馬鹿がいるな
何度もいうけど知能が高いか低いかは誰もわからないんだよ
一般的には社会で結果を出してる奴は基本的に称賛する
そうじゃないとしたいなら
学校の受験ゲームが全体的に優秀な奴と
将棋が異常に強い奴
おれは何かに異常に優れてる奴のが興味が湧く
何かにずば抜けるには何かしら欠陥あるもの
0961名無し名人
垢版 |
2023/06/12(月) 18:17:54.32ID:ne6onpgv
じゃあ藤井は東大理Ⅲに合格できないでいい?
0962名無し名人
垢版 |
2023/06/12(月) 21:03:45.95ID:33hOA3jx
名大工学部ならワンチャンあり
0964名無し名人
垢版 |
2023/06/12(月) 22:03:34.21ID:rB4yqr4D
>>960
将棋は馬鹿でも出来る
知能と関係ない


0106 名無し名人 2022/06/10(金) 10:38:30.58
永瀬は国語算数とかの勉強系も、書写とかの習い事系もいくらやっても上達しない落ちこぼれで
先生からも怒られてばかり
クラスメイトからはいじめられ、磯子将棋センターだけが逃げ場だった
みたいなわりときついインタビュー見た記憶があるぬ
0965名無し名人
垢版 |
2023/06/13(火) 01:05:36.53ID:pzQ+FK5O
高校受験を考えなくていいからという理由で小6の12月に突然思い立って塾にも行かずに名大附属中受けて合格するってどれくらいの地頭なんだろうね。
0966名無し名人
垢版 |
2023/06/13(火) 01:49:55.97ID:wkuj8MM9
学力試験は無かったと本人が言ってるけどな
0967名無し名人
垢版 |
2023/06/13(火) 01:50:19.56ID:wkuj8MM9
そもそも、難関中学でも無いし
0968名無し名人
垢版 |
2023/06/13(火) 07:47:11.78ID:1m1DOhsO
羽生は小学校の時は公文に通って宿題もちゃんとやっていた
しかし成績はクラスでも真ん中ぐらいの凡庸な生徒だった

インタビューで何度も言ってる
周りが勝手に神格化してるだけ
0969名無し名人
垢版 |
2023/06/13(火) 08:52:01.31ID:HiEkHo3A
>>959
知能の話はしてない
どちらかと言うと頭の使い方
0970名無し名人
垢版 |
2023/06/13(火) 09:14:46.60ID:UFGUaRLc
学歴は凡人にとっては重要だが、
藤井レベルには意味はない。
0971名無し名人
垢版 |
2023/06/13(火) 10:15:25.49ID:dPm9DPh/
>>964
別に国語や英語やなんなら数学ですらバカでもできる
知能とは関係ない

英語や数学の能力が知能を反映し
将棋のそれは知能ではないとする判断基準とは?
0972名無し名人
垢版 |
2023/06/13(火) 10:18:47.89ID:dPm9DPh/
英語なんて
ノンネイティブが東大や早慶の英語でどんだけ優秀な成績とろうが
ネイティブのDQNよりも拙い英会話しかできない

この場合DQNの方が英語ができるから知能が高いことになるのかどうか
0973名無し名人
垢版 |
2023/06/13(火) 10:21:29.34ID:lqkt6umo
さすがにそのクラスならエーペだろ
0974名無し名人
垢版 |
2023/06/13(火) 10:29:27.66ID:SrkIQSiV
>>971
お前は普通の学校行ってないよね
障害者?朝鮮人?その両方?
0975名無し名人
垢版 |
2023/06/13(火) 12:10:04.13ID:Qds7ybV4
東大生の平均IQは一般の平均IQと大差ない
本当にいわゆる天才と呼ばれるIQの高い奴が東大にいるのなら
普通の東大生には並みのIQがほとんど
いかに環境と気持ちが大切か
馬鹿でも東大に入れるが馬鹿が頭が良いと称賛されてしまうがゆえに離散を天才とか言い出すからたまらない
親の金で学業ゲームに夢中になってるだけの奴を天才とは認めない
はやく自分の道を決めてそこに精進した奴のが社会で結果を出せるだろ
社会で結果を出した奴こそ天才と呼ばれるにふさわしい
0976名無し名人
垢版 |
2023/06/13(火) 12:21:09.31ID:Gc3TaPeT
東大生のIQは120
一般人は100
棋士はそれ以下
0977名無し名人
垢版 |
2023/06/13(火) 12:21:58.51ID:Gc3TaPeT
【超絶悲報】渡辺明名人のIQが99である事が判明
https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/bgame/1654771659/

0001 名無し名人 2022/06/09(木) 19:47:39.33
ソースは今月の将棋の渡辺くん
ネットのIQテストとかじゃなくてちゃんとしたIQテスト
ちなみに奥様の伊奈めぐみのIQは110
0978名無し名人
垢版 |
2023/06/13(火) 14:28:01.04ID:wLnmfZb+
好きこそものの上手なれやろ
さかなクンに魚の代わりに虫覚えさせても無理や
0980名無し名人
垢版 |
2023/06/13(火) 19:35:39.19ID:4nh5PTDP
AIアプリを使って理3合格
0981名無し名人
垢版 |
2023/06/13(火) 21:14:23.15ID:PVHDJyLW
棋士の大半は地頭が悪いし教養もない
三浦の件見てればすぐ分かる
登場人物全員ガイジ
0982名無し名人
垢版 |
2023/06/14(水) 11:53:26.87ID:8nsazCC9
東大生の平均IQ120で一般平均110なら
知能変わらないよな
めちゃくちゃ馬鹿が下げているだけで
0984名無し名人
垢版 |
2023/06/14(水) 13:31:00.43ID:gQkhbiVc
東大生の平均IQ120っていうのはどっかのTV局のでまかせ
因みに俺昔メンサ会員だったけど
全体的に見れば東大生はもっと頭いい
0985名無し名人
垢版 |
2023/06/14(水) 13:35:21.31ID:nDnHldNF
棋士が高IQの理系の天才集団というイメージは間違い

棋士の大半は頭が悪いし教養もない
文系理系も関係ない
将棋が強いだけ
0986名無し名人
垢版 |
2023/06/14(水) 18:19:25.69ID:OuzDU6q6
将棋というゲームが強くてさほどIQ高くない棋士
学業というゲーム強くてさほどIQ高くない東大生
どっちもどっち仲良くしろよ
0987名無し名人
垢版 |
2023/06/14(水) 19:52:01.30ID:1NBkb3H7
どちらもその集団内では鳴かず飛ばずなことが多いんだろうけど
0988名無し名人
垢版 |
2023/06/14(水) 22:32:13.54ID:JpCdQKJK
いやいや、将棋好きが東大に片思いしているだけなので、仲良くすることはないよ

将棋好きから見た東大と違って
東大生側から見て将棋指しは別に特別意識する存在ではない

将棋好きは囲碁好きと仲良くしていればよい
東大生始め一般人から見ると同列同括りのお仲間は将棋と囲碁
将棋が東大と仲良く並ぶなら囲碁も東大と仲良く並ぶがそれは有り得ない
将棋囲碁は東大生とは大した関係はない
0989名無し名人
垢版 |
2023/06/14(水) 22:34:25.69ID:NeNaoFyf
>>986
将棋はゲームだけど学業はゲームじゃないよ
将棋は国内限定のボードゲーム
学業は世界で通用する人間たちの本業といって良い
本業で成功せず将棋がちょっと強いだけのおまえみたいな人間は勘違い発言が多いようだね
0990名無し名人
垢版 |
2023/06/14(水) 22:35:50.21ID:NeNaoFyf
「将棋ばかりやってないでお勉強しなさい!」と思う母親はいても(藤井聡太の母親すら含む)
「お勉強ばかりやってないで将棋やりなさい!」なんて言う母親は皆無と言っていいね
これが現実だから逃げないよう
0991名無し名人
垢版 |
2023/06/14(水) 22:47:59.23ID:VyQW0A1C
>>989
なにいってんだ
どっちにしろIQは一般人と大差ない
努力して学歴とったのか
将棋のプロになったのか
どっちも称賛に値する
でも知能があるわけではないんだよな
0995名無し名人
垢版 |
2023/06/15(木) 00:21:02.22ID:W4aKKAmH
5chは障害者みたいな奴多いからな
普通の小学校行ってないから話が全然通じない
0996名無し名人
垢版 |
2023/06/15(木) 00:25:19.56ID:W4aKKAmH
羽生は小学校の時は公文に通ってて宿題もちゃんとやってた
しかしクラスで中ぐらいの成績
通信簿はオール3

このレベルの知恵遅れが「本気出せば東大」ってことはない
まず高校受験が無理
0997名無し名人
垢版 |
2023/06/15(木) 00:26:22.12ID:W4aKKAmH
羽生は目立たない凡庸な生徒だったと自分で何度もインタビューで言ってる

周りが勝手に神格化してるだけ
0998名無し名人
垢版 |
2023/06/15(木) 01:53:45.56ID:sUjtUBCC
>>996
小学生の頃のポテンシャルなんかでは評価できないレベルの天才なんだけどね
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況