X



トップページ将棋・チェス
1002コメント255KB

第82期順位戦 part6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ワントンキン MMff-iAAG)
垢版 |
2023/06/16(金) 13:23:25.86ID:5eZ+rRswM
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
↑の二行はワッチョイつけ忘れ防止用の予備です。
次スレの本文の文頭に「!extend:on:vvvvv:」を三行重ねて立てて下さい。
(一行は見えなくなるため)

対戦表
A https://www.shogi.or.jp/match/junni/2023/82a/index.html
B1 https://www.shogi.or.jp/match/junni/2023/82b1/index.html
B2 https://www.shogi.or.jp/match/junni/2023/82b2/index.html
C1 https://www.shogi.or.jp/match/junni/2023/82c1/index.html
C2 https://www.shogi.or.jp/match/junni/2023/82c2/index.html

★ 名人戦棋譜速報(全局中継・有料) http://www.meijinsen.jp/
 ・千日手[持将棋]局・指し直し局 の切り替え場所は、中継画面下部の
  「 >> Kifu for JAVA (Flash) で観戦する 」のすぐ上にあります

毎日新聞社将棋欄 https://mainichi.jp/shogi/
朝日新聞社将棋欄 http://www.asahi.com/shougi/
名人戦棋譜速報Twitter http://twitter.com/meijinsen
毎日新聞・将棋Twitter http://twitter.com/mainichi_shogi
朝日新聞・将棋Twitter http://twitter.com/asahi_shogi
囲碁将棋TV-朝日新聞社 https://youtube.com/channel/UC-vtEQo3uKRegc2be9mqexw

※前スレ
第82期順位戦 part5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1686824119/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0345名無し名人 (ワッチョイ 515f-Vr1V)
垢版 |
2023/06/17(土) 08:57:03.16ID:VrYh9ztl0
第82期順位戦A級1回戦
☗佐藤天彦九段vs☖斎藤慎太郎八段

Háo-YO763深さ30(1手最大50億ノード)での逆順棋譜解析結果

115手 矢倉 先手勝ち

初手から
☗81%(47/58) 悪手1 疑問手0
☖53%(30/57) 悪手2 疑問手1

41手目以降
☗89%(34/38) 悪手1 疑問手0
☖51%(19/37) 悪手2 疑問手1

各ラスト20手
☗95%(19/20) 悪手0 疑問手0
☖55%(11/20) 悪手2 疑問手0

39~78手目
☗79%(15/19) 悪手1 疑問手0
☖53%(10/19) 悪手1 疑問手1

79~115手目
☗95%(19/20) 悪手0 疑問手0
☖53%(10/19) 悪手1 疑問手0

斎藤八段は角を切って攻めたが天彦九段の突き捨てに応じてチャンスを逸し天彦九段の鮮烈な角打ちが決まった

評価値グラフ
https://i.imgur.com/mz0bxzy.jpg
0346名無し名人 (ワッチョイ 515f-Vr1V)
垢版 |
2023/06/17(土) 08:57:52.90ID:VrYh9ztl0
>>345続き

ピックアップ

66手目☖同角 -142→68 互角的 最善☖4二角
推定選択率☖5三角43.5% ☖同角36.3% ☖4二角15.5%
最善判定はされなかったが角切りからの攻めは厳しい

73手目☗2四歩 -1→-538 後手有利 最善☗4五歩
悪手?判定 推定選択率☗7五歩18.6% ☗6八金11.9% ☗8八玉9.9% ☗3六角9.5% ☗4五歩8.8% ☗2四歩8.7%
☖5六歩の垂らしが厳しく先手の受けが難しい ソフトの☗4五歩から千日手に持ち込む手順は複雑で浮かびそうにない ☗2四歩は悪手?判定されたが勝負形に持ち込む好手だった

74手目☖同歩 -538→-53 互角 最善☖5七歩成
悪手?判定 推定選択率☖同歩68.2% ☖5七歩成29.9%
ここが勝負どころだった 4分で指したこの手が敗着か 角を切って攻めていたのに受けに回るのは変調だった

76手目☖2七歩 12→808 先手優勢 最善☖同銀
悪手?判定 推定選択率☖同銀46.9% ☖2七歩1.2%
☖2七歩で飛車を釣り上げて☖3八成銀で決まっていると錯覚したか

91手目☗4五角 2420→2334 先手勝勢 最善☗4五角
推定選択率☗4五歩21.3% ☗2三歩19.0% ☗4五角0%
☗4五歩や☗2三歩でも先手優勢ではあったが 歩頭に角を打つ鮮烈なこの一着が決め手になった
0348名無し名人 (スプッッ Sd12-rjrJ)
垢版 |
2023/06/17(土) 09:03:12.97ID:+2mPzlgHd
渡辺明
巧みな戦略と筋の良さ、細い攻めを繋ぐ巧妙さは職人芸

広瀬
キップの良い序中盤と、終盤の切れ味は見応え十分

豊島
研究将棋だが、攻めっ気が強く泥臭い逆転術が面白い

永瀬
研究の鬼で、なりふり構わない作戦とねちっこさが強烈

斎藤慎
筋は良いが特徴に乏しく、悪い意味で優等生タイプ

菅井
振り飛車の雄であり、独走的な構想と踏み込みの良さ

稲葉
見かけによらない大胆な構想と、攻めの力強さが魅力

佐藤天
まとまっているようで、柔軟でスケールを感じさせる将棋
0352名無し名人 (スプッッ Sd12-rjrJ)
垢版 |
2023/06/17(土) 09:27:14.26ID:tIoOsij6d
>>349
勇気
研究量は十分で閃きも見事だが、読み抜けの多さがご愛嬌

中村太
攻め将棋で、豪腕だがムラッ気があり安定感には欠ける

藤井聡
圧倒的な読みの暴力と精緻にして柔軟な大局観、特に終盤は鬼
0354名無し名人 (ワッチョイ b24b-C6j3)
垢版 |
2023/06/17(土) 09:40:24.92ID:W9FcDNwW0
>>344
● ○ ● ○ ● ● ○ ● ●
● ● ○ ● ● ● ● ● ○
● ● ● ○ ● ○ ○ ● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ○ ○ ● ● ● ○
● ● ○ ● ● ● ○ ● ●
● ● ● ● ○ ● ○ ○ ●
○ ● ● ○ ● ○ ● ○ ● ●
● ● ● ○ ○ ● ● ● ○ ●
● ● ○ ● ● ● ○ ● ● ●
● ● ● ○ ● ● ● ○ ●
● ● ● ● ● ● ● ● ○
● ● ○ ● ○ ● ○ ● ○
● ● ● ○ ● ● ● ○ ●
● ○ ● ○ ● ● ● ● ●
● ● ● ● ○ ● ● ● ●
○ ● ● ● ● ○ ● ● ●
● ● ● ● ○ ● ● ● ●
● ○ ● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ○

連敗スタートが当たり前だが痛いので初戦だけでなく2戦目も大事だよね
三連敗だともう絶望的・・・
0360名無し名人 (スプッッ Sd12-rjrJ)
垢版 |
2023/06/17(土) 09:53:55.59ID:tIoOsij6d
>>356
大局観ってのは、形勢判断や攻防の見極めのことを言う
それが「精緻」だとして、いったい何がおかしい?
0361名無し名人 (ワッチョイ c153-gc1Y)
垢版 |
2023/06/17(土) 09:54:08.83ID:BqrpxSk30
>>340
別にそれまでそこまでスピード出世ってわけでもなかったしな
0363名無し名人 (スプープ Sd12-g2DP)
垢版 |
2023/06/17(土) 10:12:43.41ID:eANZYT4td
精緻
細かく形成判断するなら
それは大局観というより読みが細かいだけになるから将棋の大局観でそういう表現は違和感あるけどね
優れたとかずば抜けたとか明るいとかの方がいいんじゃないかね
0364名無し名人 (スプッッ Sd12-rjrJ)
垢版 |
2023/06/17(土) 10:17:55.27ID:tIoOsij6d
>>363
おまえの定義とか感覚とかクソどーでもええわ
死ね
0366名無し名人 (ワッチョイ 1990-QczD)
垢版 |
2023/06/17(土) 10:22:10.87ID:XajzhbKn0
死ねはだめだな
0369名無し名人 (ワッチョイ 8101-Y6qW)
垢版 |
2023/06/17(土) 10:29:23.00ID:GJlzvPEI0
>>368
そもそも読みと大局観ってのが
将棋だと対みたいな扱いされるからね
藤井の場合異次元の読みの速さで感覚でやることを読みで補ってる面もあるからな
0370名無し名人 (スップ Sd12-rjrJ)
垢版 |
2023/06/17(土) 10:31:07.35ID:NdOAUgf0d
>>365
すまんな
じゃあ、代わりにおまえか死ねや

おまえみたいに中立を装って他人を攻撃するアホが一番みっともない
0372名無し名人 (スップ Sd12-rjrJ)
垢版 |
2023/06/17(土) 10:33:15.63ID:NdOAUgf0d
>>369
何もわかってないアホだなw

藤井の1分将棋の異様な強さや早指しグランドスラムなどの実績を考えりゃ、感覚的な部分も異常だと言うことがわかると思うが
0374名無し名人 (スップ Sd12-rjrJ)
垢版 |
2023/06/17(土) 10:34:10.36ID:NdOAUgf0d
>>371
俺もおまえみたいな頭が弱いゴミには触れられたくなかったよ
0376名無し名人 (スプープ Sd12-g2DP)
垢版 |
2023/06/17(土) 10:37:15.21ID:eANZYT4td
感覚が優れてるを言いたいならなおさら精緻はおかいしいな
大局観はどちからというと将棋では感覚側で使われるものだしな
0378名無し名人 (スップ Sd12-rjrJ)
垢版 |
2023/06/17(土) 10:41:19.53ID:NdOAUgf0d
>>376
おまえの脳ミソがおかしいだけだ
精緻な感覚っては何もおかしな表現では無いだろ

おまえは頭が堅くなったアルツハイマー老人か?
0383名無し名人 (JP 0Hd5-C6j3)
垢版 |
2023/06/17(土) 11:01:00.67ID:WNraU5mFH
>>354
3連敗スタート程度だと降級しないのも結構あるから絶望的というほどじゃないかも
0385名無し名人 (スップ Sd12-rjrJ)
垢版 |
2023/06/17(土) 11:22:49.27ID:NdOAUgf0d
>>379
イチャモン付けておいて自分が考えてることが正しいと譲らないガンコ老人かw
おまえみたいなアホ老害が減れば、日本も少しはよくなるかもな
0387名無し名人 (テテンテンテン MM96-8R4p)
垢版 |
2023/06/17(土) 11:41:59.34ID:yNS1h+LMM
今年は誰がフリクラ落ちするかな
0389名無し名人 (ワッチョイ 769f-xuNV)
垢版 |
2023/06/17(土) 11:56:13.24ID:/Rjz5z/s0
ナベに負けるときのさいたろうは、藤井くんに負けるときのナベと同じ印象がある
何があっても勝てない感じの負け方
0390名無し名人 (アウアウウー Sacd-02Bl)
垢版 |
2023/06/17(土) 12:07:47.04ID:J+wPYHlNa
クソみたいな粘り勝ちしたこともあったし
一手の手順の緩みをついたらナベが桂頭受け損なってそのまま攻め倒したこともあったし
そこまででも無かったような
0392名無し名人 (ワッチョイ 6e02-Mp3u)
垢版 |
2023/06/17(土) 12:09:39.28ID:iIe3+2kn0
>>350
上位互換というか、藤井名人が一見、人間には怖い受けを、ギリギリのところを読み切って、その攻め、なんともないですよってされるから、ナベのなんとなく行けるでしょ、っていうのが通らない。
名人戦最終局の2ニ玉の受けがまさに、そんな感じだった。
0393名無し名人 (スップ Sd12-rjrJ)
垢版 |
2023/06/17(土) 12:09:47.37ID:/9eZr+Cmd
>>386
珍説すぎて吹くわw
0394名無し名人 (ワッチョイ 8101-Y6qW)
垢版 |
2023/06/17(土) 12:12:19.25ID:GJlzvPEI0
>>392
逆にナベがなんとかなるでしょじゃ勝てない思って
良い手探そうとして自滅してる感じでしょ
並の手(ソフト最善)は見えてるのにそれでは勝てない気がしてもっと良い手ってなっちゃう
これが藤井じゃなきゃすぐ角取ってる
0395名無し名人 (ワッチョイ a901-L1I+)
垢版 |
2023/06/17(土) 12:13:51.89ID:MzfWUDn00
ナベと藤井は対極
ナベは見切りでここまでなら指せるでしょという感覚で指す
藤井は全部読まないと納得できない
0396名無し名人 (アウアウウー Sacd-02Bl)
垢版 |
2023/06/17(土) 12:17:42.20ID:eVBTrAmra
本田との棋王戦で大体詰みで投了したのに大盤で本田の勝ち筋見つけられなかったこともあったな
0397名無し名人 (ワッチョイ 6e02-Mp3u)
垢版 |
2023/06/17(土) 12:19:27.43ID:iIe3+2kn0
>>394
角とってもその先が難解で、広瀬が角をとった先を検討してたが、先にある唯一の有利を保つ最善手を見つけられずに逆転されてた。その最善手はなぜそれが最善なのか分からないような類の手。角をとっても、その先が難解すぎて結局均衡は保てないと思う
0398名無し名人 (ワッチョイ a901-L1I+)
垢版 |
2023/06/17(土) 12:21:55.64ID:MzfWUDn00
ナベを若干応援する立場からして棋士としてのタイプは異なると思う
バランス重視の指し手は似通って見えることも多いけど
でもナベがこのまま独自路線で藤井にこのままずっと歯が立たないかというと
そうでもないと思う
それは藤井が言っていた「自分にはないものを持っている」というのに含まれるのかと
0400名無し名人 (テテンテンテン MM96-Vr1V)
垢版 |
2023/06/17(土) 12:31:28.87ID:N8O1l2rtM
>>396
逆でしょ
棋王戦に本田奎が挑戦した時は
ナベが寄り筋を見つけて本田奎を信用して投了したのに
感想戦で本田奎には読めてなかったのが分かって
露骨に見下すようになった
0404名無し名人 (ワッチョイ 0d7d-Z3SE)
垢版 |
2023/06/17(土) 13:36:10.03ID:CeO3MAqc0
>>397
そういうソフト最善手って細い穴に針通し続けないと有利にならないような場面と全体で見ても明らかに有利な場面との違いがパッと見の評価値に出てこないから、解説や次善手以下の評価値も追っていかないと、ミスとか自滅とか簡単に言われかねないのがなぁ
0406名無し名人 (ワッチョイ 0963-t9Dg)
垢版 |
2023/06/17(土) 14:17:10.13ID:6ivkzrmy0
>>402
ナベ永瀬広瀬さいたろうで先手番は完璧すぎる引きだな
でも挑戦はできないと思うけど
0409名無し名人 (アウアウウー Sacd-+nTv)
垢版 |
2023/06/17(土) 14:44:25.85ID:tSHMWYROa
>>393
大局観って「形勢判断の確からしさ」ということだから
読む力ゼロでも強いプレイヤーという存在は、ちっとも読んでいないけど評価関数がしっかりしているAIで可視化されてるでしょ
0411名無し名人 (ワッチョイ 92ad-dakM)
垢版 |
2023/06/17(土) 15:06:07.93ID:FsEmbn5s0
>>407
興味なさそう
0416名無し名人 (ワッチョイ 8101-L1I+)
垢版 |
2023/06/17(土) 16:10:27.62ID:Y8uHGufl0
大局観なんていうふわっとした言葉を使うのが悪いんじゃね
形勢判断が確かなら形勢判断が確かと言えばいいだろうに
0417名無し名人 (ワッチョイ 0de4-L1I+)
垢版 |
2023/06/17(土) 16:19:05.21ID:DV+7IePW0
>>397
先が難解だから結局ダメだろうとはいうけど藤井もわからないかもしれないしその辺はどうなるかはわからんかもよね
まあ感想戦とかでその場合はこうでっていうパターンもよくあるけど
0421名無し名人 (ワッチョイ d92e-1Wsp)
垢版 |
2023/06/17(土) 17:10:38.14ID:Sv6wkPmC0
>>416
藤井の形勢判断とか悲観寄り過ぎて信用ないだろw
0422名無し名人 (ワッチョイ 92ad-dakM)
垢版 |
2023/06/17(土) 17:11:26.64ID:FsEmbn5s0
誰が挑戦者になっても名人防衛は間違いないから安心ですね
0423名無し名人 (ワッチョイ a901-L1I+)
垢版 |
2023/06/17(土) 17:33:25.32ID:gKE49tw30
そもそも寸評というのがふわっとしたものだろうに
大局観には今後どういう方針にするかという具体的な判断も含まれることもある
もちろん含まれないこともある
要は将棋用語なんて曖昧でふわっとしててよい
判決文じゃないんだから
0435名無し名人 (スププ Sdb2-uGgO)
垢版 |
2023/06/17(土) 18:10:21.50ID:4IJzk2+9d
>>424
一番後ろにいるの誠也と戸辺と.....稲葉?
後真ん中あたりに大橋、前の方に豊島、さいたろうハタチン師弟、おじさん、フカーラ、なめちゃん
後沙恵ちゃんが濃いメンツに囲まれてて草
0440名無し名人 (ワッチョイ 769f-xuNV)
垢版 |
2023/06/17(土) 18:16:38.65ID:/Rjz5z/s0
>>424
すごい多焦点だけど解像度が低いな
最後列左から
金井、和俊、窪田の後ろとその並びわからん、
井手に見切れてるのアスト?、和史、稲葉、
天彦の後ろわからん、広瀬、イシケン、谷合、戸部、
山ちゃんの後ろ宮本?、誠也、
てんてーの後ろわからん、大石、森保、
八代の後ろカズオ、その後ろ3人わからん(最後尾は黒田?)、
カドックの後ろ千葉、古森?、その後ろ2人とその横わからん、
服部の後ろ本田奎、屋敷
マコツの横が勇気、その後ろ藤森、
右側高野秀の後ろわからん、行方、北浜、塚田

って感じでどお
0443名無し名人 (アウアウウー Sacd-DK3Q)
垢版 |
2023/06/17(土) 18:21:16.99ID:5hm8IQUTa
佐藤が斎藤に勝ったのか。

斎藤は段々と周りから読まれてきてるな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況