X



トップページ将棋・チェス
1002コメント328KB
羽生善治応援スレ286
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し名人 (ワッチョイ 9fad-Td18 [27.142.155.108])
垢版 |
2023/06/24(土) 14:12:38.49ID:JYYsBGuA0

羽生善治(はぶ よしはる)九段(棋士番号 175)
1970年9月27日 埼玉県所沢市生まれ 八王子将棋倶楽部出身
http://www.shogi.or.jp/player/pro/175.html
棋士別成績一覧 羽生善治
http://kishi.a.la9.jp/konki/1175.html
羽生善治データベース・玲瓏
http://www.rayraw.com/

前スレ
羽生善治応援スレ285
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1683540397/

!extend:checked:vvvvvv:1000:512
これを>>1の一行目に入れて立てること (これでワッチョイとIP表示になる) VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0852名無し名人 (ワッチョイ 9d01-f1Uh [60.87.81.161])
垢版 |
2023/09/30(土) 03:49:19.47ID:0As8EO9/0
>>851
さすがまっすーやね面白い
AI研究による吸収の仕方は当然いろいろあると思う
藤井くんは割とオーソドックスなんじゃないかと思うけど
理解の深さが普通の棋士より尋常じゃなく深い印象
永瀬はひたすら量をこなすことでやはりそれなりの深淵を覗いてる
羽生さんは多分本人がよく分からないまま吸収してて
若手ほど系統立ててAIに教わってるのではないように思う
でも50代なのに他の高齢棋士にはない成長力を見せた
羽生さんが若い頃に今のようなAI時代になってたら
きっと見たことないような理解不能な面白い棋士に
なってた気がするけどそれはまあ言っても仕方ない

まっすーのような若手棋士が成長するように
まだ羽生さんにも伸びしろがあって実際伸びている
そうでないと若手と互角にやれてはいないはずだしね
多忙と年齢の押し寄せる波で大変だけど
まだもうちょっとの間ファンに強い将棋を見せてほしい
0854名無し名人 (スッップ Sd4a-tLFH [49.98.132.132])
垢版 |
2023/09/30(土) 17:25:01.59ID:pzVE4h0id
今のB1の面子相手にA級に上がれる53歳以上の棋士が他に居るとは思えないがな
例えば康光さんや三浦さんがA級に戻って羽生さん残留ならだらしないと言われても仕方ないけど
少し年下だが木村さんなんて今のところ全敗だし年齢的な厳しさって絶対にあるよ
0855名無し名人 (ワッチョイ aaad-K2Vj [125.8.236.215])
垢版 |
2023/09/30(土) 17:27:44.08ID:EVqNgyLN0
かなり負けが込んでるけど、この数対戦してるのはさすがですわな
なんとかまず12−6くらいに戻して欲しい・・

743 名無し名人 (ワッチョイ 2747-44ew)[] 2023/09/27(水) 20:54:50.73 ID:Qw/yKuNd0

◆被害者の会◆
(22−11)豊島将之
(20−4)渡辺明
(13−6)永瀬拓矢 ←New!
(12−3)羽生善治
(11−3)広瀬章人
(9−4)佐々木大地、菅井竜也
(8−1)出口若武
(7−1)木村一基、佐藤天彦
(6−0)竹内雄悟、糸谷哲郎
(6−1)近藤誠也
(6−2)稲葉陽
(6−3)斎藤慎太郎
(5−0)北浜健介
(5−1)都成竜馬
(4−0)小林裕士、澤田真吾、大石直嗣、高見泰地、阿久津主税、八代弥、村田顕弘
(4−1)増田康宏、佐々木勇気
(4−2)千田翔太
(4−3)久保利明
0856名無し名人 (ワッチョイ aaad-K2Vj [125.8.236.215])
垢版 |
2023/09/30(土) 17:29:27.80ID:EVqNgyLN0
増田は羽生相手に初対戦から2連勝
羽生さん相手に開幕2連勝できるということはかなりの腕力ということ
羽生さんはまた一人苦手リストが増えたような格好だが、
徐々に取り戻していって欲しい

増田相手なら1年に2局くらいのペースで対局あるだろうし
0860名無し名人 (スッププ Sd4a-G62W [49.105.103.150 [上級国民]])
垢版 |
2023/10/02(月) 15:53:54.24ID:LPLcLx07d
負けたことより
1敗同士の大一番の先手なのに明らかに用意の作戦でなくその場の力戦にしたのが心配
研究する時間がなくなってますと言ってるようなものだからね
会長の悪影響がデカくなってきてる。
王将リーグも順位戦も先後決まった対局だし
準備なしというハンデだとより辛い戦いになるね
0861名無し名人 (ワッチョイ 310e-AvD6 [242.147.87.117])
垢版 |
2023/10/02(月) 18:29:17.19ID:waQwhNs50
>>859
もうちょっと愛嬌があるキャラならいいけど
羽生さん・・それじゃ3万円出せないw
パーカー好きなのになあ
0862名無し名人 (ワッチョイ 495f-AwFg [106.73.81.130])
垢版 |
2023/10/03(火) 00:18:53.81ID:U98Z04xi0
藤井君のパイナップルと迷ったけど、けど、黒パーカーの羽生さんのにしたよ。
0868名無し名人 (ワッチョイ c589-VEJP [180.35.25.54])
垢版 |
2023/10/04(水) 21:52:18.32ID:XDI4Uf+C0
むしろお前だろって感じ
ほんと気持ち悪いな
0869名無し名人 (ワッチョイ c589-VEJP [180.35.25.54])
垢版 |
2023/10/05(木) 00:11:18.18ID:gBTWu59V0
10月5日(木曜日)
銀河戦 Hブロック 羽生善治-野月浩貴
0874名無し名人 (ワッチョイ 3177-AvD6 [242.147.87.117])
垢版 |
2023/10/05(木) 20:18:09.58ID:S0N7VVaO0
最近の増田は不調だった
何となく指してる羽生に序盤劣勢に陥りかけたの見ても好調ではないなという感じだった
羽生さんが86歩の対応を誤ったので生き返らせてしまった
糸谷や後半戦の近藤は前回の増田よりは強敵だと思う
0875名無し名人 (ワッチョイ 3177-AvD6 [242.147.87.117])
垢版 |
2023/10/05(木) 20:19:32.77ID:S0N7VVaO0
最近の増田は不調だった
何となく指してる羽生に序盤劣勢に陥りかけたの見ても好調ではないなという感じだった
羽生さんが86歩の対応を誤ったので波に乗せてしまってそこからは一本道
糸谷や後半戦の近藤は前回の増田よりは強敵だと思う
0876名無し名人 (ワッチョイ c589-VEJP [180.35.25.54])
垢版 |
2023/10/05(木) 20:40:41.56ID:gBTWu59V0
銀河戦プラスで見たが面白い将棋だった
0878名無し名人 (ワッチョイ 7d90-sqFj [220.148.123.83])
垢版 |
2023/10/05(木) 22:33:33.92ID:v2oRlppU0
>>874
糸谷は全盛期に比べたら不調だし(若いうちに竜王取った勢いななんやかんやA級中位だったのに突然オチたから
近藤は押されてるのが謎な位何の実績もない平均的に強いだけの棋士だから見る目ないだろ。。。
0879名無し名人 (スププ Sd4a-skpN [49.98.49.237])
垢版 |
2023/10/05(木) 23:11:00.31ID:W6IFi4sad
まあ藤井の方が格上なんだから失礼だろって意見は若い人からしたら普通の感想かもな。
0881名無し名人 (ワッチョイ c589-VEJP [180.35.25.54])
垢版 |
2023/10/06(金) 14:03:19.87ID:8zRG3pgE0
羽生本人はとっくにミュートにしてるだろうからほっとけばいいよ
0886名無し名人 (スップ Sd03-xm5O [49.97.100.71])
垢版 |
2023/10/07(土) 00:55:56.12ID:IUm/y8jId
数々の偉業を達成して今は会長まで務めている羽生さんにこれ以上何を求めんだよって気持ちもあったり
会長職までこなしてる53歳がこれだけ活躍してんだから十分だと思うがな
大山先生の時代と違って現代の将棋界はいかにAIから吸収するか?なんで明らかに若者有利
高齢者がいつまでも上位に居続けられない
その中で羽生さんはよくやってると思うがなー
0887名無し名人 (ワッチョイ 055b-6t2b [242.147.87.117])
垢版 |
2023/10/07(土) 01:55:05.10ID:W0i4d3Sg0
まあ羽生という棋士は古今東西1人しかいないので
当たり前すぎるけど
まだ燃えかすになるまで燃焼しきっていないようにも見える53歳の異形の棋士には
とことん将棋に打ち込んでもらいたいというのは
ファンの一方的な勝手な願い
0889名無し名人 (スップ Sd03-xm5O [49.97.100.71])
垢版 |
2023/10/07(土) 20:05:50.65ID:IUm/y8jId
叡王とかタイトル増えてくんだしタイトル数はどうでも良くなってきた
昔から叡王あればとっくに100期いってただろうし、それは羽生さんだけでなく大山先生にも言えるしな
W杯や五輪のように昔から四年に一回みたいに固定されてる記録ならともかく、
若い頃に増えれば増えただけ有利なんだから参考記録でしかない
当然、その時代毎の傑出度を計るのには使えるが
0899名無し名人 (ワッチョイ 4bb6-AlWi [1.33.207.244])
垢版 |
2023/10/11(水) 01:01:49.86ID:y0CcIxWL0
>>>888
無敵の王者八冠藤井くんから、最初にタイトル剥がすのが羽生さんだと嬉しい。
1回だけ1期だけで良い。それで羽生伝説は完結する。
0900名無し名人 (ワッチョイ fd23-lHjV [254.156.160.227])
垢版 |
2023/10/11(水) 07:58:35.53ID:VMuQ4KiD0
なんで老人に過度な期待をするのかなあ
0902名無し名人 (ワッチョイ fd5d-lHjV [254.156.160.227])
垢版 |
2023/10/11(水) 12:02:39.63ID:VMuQ4KiD0
若手たって藤井以外はゴミだから
0906名無し名人 (ワッチョイ 4bb6-AlWi [1.33.207.244])
垢版 |
2023/10/11(水) 13:28:07.92ID:y0CcIxWL0
羽生さん、いつの間にかレーティング4位
かつて「先頭集団に着いていくのが大事」と言っていたが、2022年3月に22位まで落ちたところから見事に戻ってきた。
本当、人外やな。
0910名無し名人 (ワッチョイ e3ad-AlWi [125.8.236.215])
垢版 |
2023/10/11(水) 19:16:36.98ID:TChPdy5H0
王将リーグ、豊島が早速一敗しましたね
羽生さんに風が吹く状況です

セイヤは上でも書いた通り、数年以内にAに入ってもおかしく無い俊英という位置付けです
今日も間合いを見極めた指手が光っておりました
0911名無し名人 (ワッチョイ e3ad-AlWi [125.8.236.215])
垢版 |
2023/10/11(水) 21:52:55.15ID:TChPdy5H0
240 名無し名人 (ワッチョイ d597-oxR2)[sage] 2023/10/11(水) 19:26:05.79 ID:yd6hSxD50

特別免状
永世七冠 会長 羽生善治
八冠 名人竜王 藤井聡太
これが実現するかな
0912名無し名人 (ワッチョイ 83c7-vQFs [117.109.12.225])
垢版 |
2023/10/11(水) 23:51:32.92ID:ndzdh/oe0
藤井聡太8冠は会見で、歴代最強と評されることに「時代の違う方との比較は一概にできない。自分ではそうではないと思っているし、今後も他の方の将棋から学んでいきたい」
 今後の棋士としての目標に「実力をつけること。その上で面白い将棋を指したい気持ちがある」
0913名無し名人 (ワッチョイ bbd7-OOOs [255.16.67.108])
垢版 |
2023/10/11(水) 23:57:11.75ID:VpK/Ns7a0
何か羽生で騒いでた頃の将棋ファンがバカみたいだよな
完全上位互換の藤井があっさり出てくるんだから
0914名無し名人 (ワッチョイ 0d75-STj1 [118.83.115.221])
垢版 |
2023/10/12(木) 00:04:14.46ID:GIP7jmcJ0
これで熾烈な予選を勝ち抜いた上で藤井聡太八冠に3勝もしくは4勝しないと
タイトル取れなくなった訳かあ・・・
100期きつくなったなぁ・・・

というかなにこの心折設計
0915名無し名人 (ワッチョイ 0d75-STj1 [118.83.115.221])
垢版 |
2023/10/12(木) 00:04:30.74ID:GIP7jmcJ0
これで熾烈な予選を勝ち抜いた上で藤井聡太八冠に3勝もしくは4勝しないと
タイトル取れなくなった訳かあ・・・
100期きつくなったなぁ・・・

というかなにこの心折設計
0916名無し名人 (ワッチョイ 054c-u120 [242.186.68.33])
垢版 |
2023/10/12(木) 00:54:10.75ID:pbH1nD8Q0
2回も投稿することか
0918名無し名人 (ワッチョイ fd5d-lHjV [254.156.160.227])
垢版 |
2023/10/12(木) 01:47:35.19ID:FgJtHD/V0
おじいさんにあんまり期待しちゃだめだよ
楽しい余生を過ごさせてあげて
0919名無し名人 (ワッチョイ 43d9-STj1 [133.155.102.19])
垢版 |
2023/10/12(木) 06:25:41.61ID:zmD1jMmM0
イチローも羽生もまさかすぐに自分を上回るプレイヤーが出てくるとは思わんかったろうな
武豊だけが安泰か
0922名無し名人 (スッップ Sd03-xm5O [49.98.165.180])
垢版 |
2023/10/12(木) 06:53:56.51ID:y4loii6Od
>>919
大谷とイチローじゃタイプが全く違うし比較するなら松井だろう
つか投手としても一流という時点で大谷は他の野球選手と比べられない
藤井が将棋+囲碁でも世界一強いみたいな事をやってる訳で
0927名無し名人 (ワッチョイ 0de8-pcI3 [246.128.63.223])
垢版 |
2023/10/12(木) 07:43:42.88ID:fhLzOFjR0
レーティング4位なのかよ53歳なのに

終盤力に問題がある永瀬豊島では打倒藤井は難しく本当はナベが頑張らなきゃだと思うが最近不調でダメダメなんだな
0929名無し名人 (ワッチョイ 0de8-pcI3 [246.128.63.223])
垢版 |
2023/10/12(木) 07:44:17.88ID:fhLzOFjR0
レーティング4位なのかよ53歳なのに

終盤力に問題がある永瀬豊島では打倒藤井は難しく本当はナベが頑張らなきゃだと思うが最近不調でダメダメなんだな
0933名無し名人 (ワッチョイ 9d24-nQTY [244.233.59.202])
垢版 |
2023/10/12(木) 07:59:24.18ID:ueVtgA300
>>919
そもそも武豊をイチロー羽生と同じ括りに入れるのって違和感しかないわ
競馬なんて所詮は馬の力頼みだろ
イチロー羽生と近い世代の天才挙げるならまだハンマー投げの室伏とかマラソンの高橋の方がしっくりくる

ただこれもPFP1位の井上やNBAでレブロンと並んでプレーしてる八村とかの方が凄いことやってのけてると思う
平成の団塊ジュニア氷河期世代の天才は令和のゆとりZ世代の天才達に完全に乗り越えられた
0934名無し名人 (ワッチョイ 054c-u120 [242.186.68.33])
垢版 |
2023/10/12(木) 08:12:44.84ID:pbH1nD8Q0
>>929
トップ3に対しての勝率は悪いから4位が限界ではあると思う
0936名無し名人 (スッップ Sd03-4cLS [49.98.165.199])
垢版 |
2023/10/12(木) 08:33:32.98ID:I0KC5Ikvd
まぁ藤井の8冠阻止で最も惜しかったのは2連敗してしまったあまちゃんと村田システムくんだったね
0937名無し名人 (スッップ Sd03-xm5O [49.98.165.180])
垢版 |
2023/10/12(木) 08:34:43.44ID:y4loii6Od
>>933
バスケはよく知らんのだが八村ってそんなに凄い選手じゃないとこの前のバスケW杯スレでは言われてたな
そりゃ日本人という括りで言えば名門レイカーズ所属だしナンバーワンなんだろうが、
パッキャオか井上か?と言われるような世界で見ても最上位な井上と肩を並べられる人なん?

近年だと全盛期の錦織が一番凄かったんじゃないかって気がする
テニスの競技人口でトップ10入りする日本人ってしばらくは出てこないっしょ
サッカーの久保も凄いけどサッカー選手を上から10人並べたとしたら流石に入らないだろうし
0940名無し名人 (エムゾネ FF03-nQTY [49.106.193.143])
垢版 |
2023/10/12(木) 12:14:26.09ID:jgo3T74KF
藤井聡太八冠、史上最強にして成長途上 異次元の21歳:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUD074WP0X00C23A9000000/

王座戦は言うまでもなく羽生さんのホームグラウンドだったタイトルだから少しは羽生さんに配慮するかと思ったら藤井くんを史上最強と言い切っちゃったよwwwwwwwwww
日経さんも言うねえwww😂😂😂
0941名無し名人 (ワッチョイ 0b60-q13C [241.131.220.247])
垢版 |
2023/10/12(木) 12:22:39.21ID:zSgIkkBu0
逆に今羽生持ちで明言してるのは誰なんや
棋士、メディア含めて
0942名無し名人 (ワッチョイ ab46-e9BA [153.229.242.179])
垢版 |
2023/10/12(木) 12:26:07.64ID:2iKh6OXp0
>>940
事実だからしゃあない
羽生は周りが弱くて恵まれただけ
羽生が苦戦する渡辺を33-4にできるのが藤井
0943名無し名人 (エムゾネ FF03-nQTY [49.106.193.40])
垢版 |
2023/10/12(木) 12:41:50.69ID:EYLeMC7/F
それでも羽生は藤井の前の王者でまだ幸せだったと思うよ
藤井の後の王者は大変だぞー
どうしたって藤井と比較されざるを得ないんだもん

もし藤井の後に羽生が出てきたと考えてみろ
羽生程度の傑出具合じゃ「凄いっちゃ凄いけど藤井と比べたらやっぱしょぼいよね…勝率7割程度だしタイトル戦で数回に一回は負けるし」くらいの扱いにしかならなかったろ

白鵬の後の横綱みたいなもんだ
日馬富士だって優勝9回で普通に立派な横綱なのにショボイ扱いが拭えなかった
0945名無し名人 (スププ Sd03-V50z [49.98.49.237])
垢版 |
2023/10/12(木) 13:55:05.94ID:9kaafENed
みんなが「本物」ってやつを感じてしまった印象
美味しんぼで有名なシーンの一つに「海原はんの料理に比べたら山岡はんのはカス同然や」ってシーンがあるよな
0946名無し名人 (スップ Sdc3-4GJ9 [1.75.4.203])
垢版 |
2023/10/12(木) 15:39:39.15ID:PFKlueftd
谷川「自分さえしっかりすれば羽生さんとは互角に戦えたが、藤井さんの攻略法は想像すらできない」

渡辺明「この人にはどうやっても勝てないと思ったのは藤井さんが初めて」

森内「史上最強棋士は間違いなく藤井さんです」

中村修「羽生さんはたしかに凄かったが、藤井さんほどでは無かった」

上野六段「藤井さんが史上最強であることに異論がある棋士はいないでしょう」 

藤本四段「藤井さんとは別の時代に生まれたかったと言うのが本音」
0948名無し名人 (スップ Sdc3-4GJ9 [1.75.4.203])
垢版 |
2023/10/12(木) 16:16:42.25ID:PFKlueftd
>>947
羽生と藤井では次元が全く違う

藤井を超える棋士が出るとしても300年くらい後では?
0949名無し名人 (スップ Sdc3-4GJ9 [1.75.4.203])
垢版 |
2023/10/12(木) 16:17:20.18ID:PFKlueftd
そもそも、ぶっちゃけ羽生って大山より下だよな
0951名無し名人 (ワッチョイ e3ad-AlWi [125.8.236.215])
垢版 |
2023/10/12(木) 17:49:14.75ID:4XlA24Gp0
さっきNHKに出てた森下なんかは羽生と藤井聡太はどちらもすごい、と熱く語ってたな
散々言われてるけど、後の時代に出てきた若者が先輩を超えられないとそれはそれでイタいからな
AIという友達を生かしやすい環境にもあるんだし、羽生を超えていくのはある意味必然
ただしそれは羽生の過去の大偉業を否定するものではない
ここの一部の民衆は必死になって羽生さんディスに動いてるが、
言い換えると羽生という存在の大きさに恐れ慄いてるだけなんだけどね
あは
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況