X



トップページ将棋・チェス
1002コメント350KB

[IP有] 藤井聡太応援スレ Part832

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し名人 (ワンミングク MM5f-vHdu [153.234.242.240])
垢版 |
2023/08/08(火) 11:22:48.25ID:N6L8mqNxM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑の二行はワッチョイつけ忘れ防止用の予備です。
スレを立てる方は本文の文頭に三行重ねて立てて下さい

藤井聡太七冠を応援するスレです。

公式プロフィール
https://www.shogi.or.jp/player/pro/307.html
データサイト
http://shogi.gutas.net/player/307
レーティング
http://kishi.a.la9.jp/ranking2.html
年度ランキング
https://www.shogi.or.jp/game/record/year_ranking.html
昇段規定
https://www.shogi.or.jp/match/dan_provisions/

前スレ
[IP有] 藤井聡太応援スレ Part831
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1690642247/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無し名人 (ワンミングク MMb8-0ckM [153.234.242.240 [上級国民]])
垢版 |
2023/08/08(火) 11:23:17.79ID:N6L8mqNxM
◆2023年度◆17勝03敗(0.8500)

01 ○ 後 2023年04月05-06日 渡辺明    第81期 名人戦七番勝負第1局
02 ○ 先 2023年04月11日 菅井竜也  第08期 叡王戦五番勝負第1局
03 ● 後 2023年04月23日 菅井竜也  第08期 叡王戦五番勝負第2局
04 ○ 先 2023年04月27-28日 渡辺明    第81期 名人戦七番勝負第2局
05 ○ 先 2023年05月06日 菅井竜也  第08期 叡王戦五番勝負第3局
06 ○ 先 2023年05月10日 中川大輔  第71期 王座戦挑戦者決定トーナメント1回戦
07 ● 後 2023年05月13-14日 渡辺明    第81期 名人戦七番勝負第3局
08 ○ 先 2023年05月21-22日 渡辺明    第81期 名人戦七番勝負第4局
09 ○ 後 2023年05月28日 菅井竜也  第08期 叡王戦五番勝負第4局
10 ○ 後 2023年05月31-01日 渡辺明    第81期 名人戦七番勝負第5局
11 ○ 先 2023年06月05日 佐々木大地 第94期 ヒューリック杯棋聖戦五番勝負第1局
12 ○ 後 2023年06月20日 村田顕弘  第71期 王座戦挑戦者決定トーナメント2回戦
13 ● 後 2023年06月23日 佐々木大地 第94期 ヒューリック杯棋聖戦五番勝負第2局
14 ○ 先 2023年06月28日 羽生善治  第71期 王座戦挑戦者決定トーナメント準決勝
15 ○ 先 2023年07月03日 佐々木大地 第94期 ヒューリック杯棋聖戦五番勝負第3局
16 ○ 先 2023年07月07-08日 佐々木大地 第64期 伊藤園お~いお茶杯王位戦七番勝負第1局
17 ○ 後 2023年07月13-14日 佐々木大地 第64期 伊藤園お~いお茶杯王位戦七番勝負第2局
18 ○ 後 2023年07月18日 佐々木大地 第94期 ヒューリック杯棋聖戦五番勝負第4局
19 ○ 先 2023年07月25-26日 佐々木大地 第64期 伊藤園お~いお茶杯王位戦七番勝負第3局
20 ○ 先 2023年08月04日 豊島将之 第71期 王座戦挑戦者決定戦
21 _ 後 2023年08月15-16日 佐々木大地 第64期 伊藤園お~いお茶杯王位戦七番勝負第4局
22 _ 先 2023年08月22-23日 佐々木大地 第64期 伊藤園お~いお茶杯王位戦七番勝負第5局
23 _ _ 2023年08月31日 永瀬拓矢  第71期 王座戦五番勝負第1局
24 _ 後 2023年09月05-06日 佐々木大地 第64期 伊藤園お~いお茶杯王位戦七番勝負第6局
25 _ _ 2023年09月09日 菅井竜也  第44回 将棋日本シリーズJTプロ公式戦2回戦
26 _ _ 2023年09月12日 永瀬拓矢  第71期 王座戦五番勝負第2局
27 _ _ 2023年09月19-20日 佐々木大地 第64期 伊藤園お~いお茶杯王位戦七番勝負第7局
28 _ _ 2023年09月27日 永瀬拓矢  第71期 王座戦五番勝負第3局
29 _ _ 2023年10月11日 永瀬拓矢  第71期 王座戦五番勝負第4局
30 _ _ 2023年10月30日 永瀬拓矢  第71期 王座戦五番勝負第5局

_ _ _ 未定         出口若武  第73回 NHK杯将棋トーナメント2回戦

2016年度 10勝00敗(1.0000)
2017年度 61勝12敗(0.8356)
2018年度 45勝08敗(0.8490)
2019年度 53勝12敗(0.8153)
2020年度 44勝08敗(0.8461)
2021年度 52勝12敗(0.8125)
2022年度 53勝11敗(0.8281)
2023年度 17勝03敗(0.8500)

通算成績 335勝66敗(0.8354)
0003名無し名人 (ワンミングク MMb8-0ckM [153.234.242.240 [上級国民]])
垢版 |
2023/08/08(火) 11:23:53.56ID:N6L8mqNxM
伊藤園お~いお茶杯第64期王位戦七番勝負 日程・対局会場

【第1局】 7月 7・8日(金・土) 愛知県豊田市「豊田市能楽堂」
【第2局】 7月13・14日(木・金) 神戸市「中の坊瑞苑」
【第3局】 7月25・26日(火・水) 北海道小樽市「料亭湯宿 銀鱗荘」
【第4局】 8月15・16日(火・水) 佐賀県嬉野市「和多屋別荘」
【第5局】 8月22・23日(火・水) 徳島市「渭水苑」
【第6局】 9月5・6日(火・水) 静岡県牧之原市「平田寺」
【第7局】 9月19・20日(火・水) 神奈川県箱根町「ホテル花月園」


第71期王座戦日程

第1局 8/31(木)神奈川県秦野市「元湯 陣屋」
第2局 9/12(火)兵庫県神戸市「ホテルオークラ神戸」  
第3局 9/27(水)愛知県名古屋市「名古屋マリオットアソシアホテル」
第4局 10/11(水)京都府京都市「ウェスティン都ホテル京都」
第5局 10/30(月)山梨県甲府市「常磐ホテル」
0004名無し名人 (ワンミングク MMb8-vHdu [153.234.242.240])
垢版 |
2023/08/08(火) 11:24:18.82ID:N6L8mqNxM
伊藤園お~いお茶杯第64期王位戦 七番勝負第四局1日目 藤井王位 対 佐々木七段
8月15日(火) 08:30 ~ 19:30
解説者:千葉幸生七段、田中悠一五段
聞き手:竹部さゆり女流四段、山根ことみ女流二段
https://abema.tv/channels/shogi/slots/92DT9wXBiMoiMd

伊藤園お~いお茶杯第64期王位戦 七番勝負第四局2日目 藤井王位 対 佐々木七段
8月16日(水) 08:30 ~ 23:00
解説者:中川大輔八段、徳田拳士四段
聞き手:室谷由紀女流三段、和田あき女流二段
https://abema.tv/channels/shogi/slots/CWAkWk1iLUkijq
0005名無し名人 (ワンミングク MMb8-vHdu [153.234.242.240])
垢版 |
2023/08/08(火) 11:24:44.88ID:N6L8mqNxM
第71期 王座戦 五番勝負 第1局 永瀬拓矢王座 対 藤井聡太竜王・名人
8月31日(木) 08:30 ~ 9月1日(金) 03:00
https://abema.tv/channels/shogi/slots/ABqrBW6him6TMh
0008名無し名人 (ワッチョイ ac7f-Aon3 [125.30.12.91])
垢版 |
2023/08/08(火) 13:17:07.60ID:VJRWreeM0
有志作成の便利ツール

■藤井聡太竜王 スケジュールまとめ
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1H4wM3b3IcB7Ud-1iLtnTZlICEwQKXeez/
どなたでも追記可能です!情報お持ちの方、入力していただけますと僥倖です。

■将棋 対戦成績リンク作成ツール
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1wBfqGNgVn8wRe7XL0SpPny6geXGeAowbQijCixhm7rQ/
任意の棋士、女流棋士について、過去の対戦成績等、様々な情報を簡単に確認できます。

■将棋 タイトルホルダー 確認ツール
https://docs.google.com/spreadsheets/d/11_4yFVUH8rRYExo4rD97_XBZou8EylKHn2hy0aHVSJ4/
過去のタイトル獲得状況を確認できます。キーワード入力で強調表示すると便利。

■将棋 女流タイトルホルダー 確認ツール
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1VYuGS2BOUDeVZFRWqZuXwOkcocxtSyYNd2DA78_gbM8/
過去の女流タイトル獲得状況を確認できます。キーワード入力で強調表示すると便利。

■将棋 複数タイトル保持日数の記録
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1I35xILfk4pYL5ZMhoIgNxXbIj0e0vNc-/
棋士、女流棋士について、複数タイトル(3冠以上)の保持日数を一覧で確認できます。
0009名無し名人 (オッペケ Sraa-TR2p [126.211.34.131])
垢版 |
2023/08/08(火) 17:18:38.63ID:tbR2Zr7Cr
恐ろしくデータが詳しく出ていますね😊
0014名無し名人 (ワッチョイ 5ff0-wnWA [220.146.18.31])
垢版 |
2023/08/08(火) 19:10:40.92ID:sZn2DF1W0
朝日新聞将棋取材班@asahi_shogi
村)東京・築地の朝日新聞東京本社で、「名人戦報道写真展」が始まりました。本館2階コンコースで9月11日までご覧いただけます(無料)。8時~20時(日祝日は原則8時~17時)。今月13日と9月10日は休み。9月11日は14時までです。
https://pbs.twimg.com/media/F2_YvOgawAA8J1p.jpg
https://pbs.twimg.com/media/F2_YvOYbcAAHdLm.jpg
0026名無し名人 (ワッチョイ 4ead-rZbd [59.170.74.192])
垢版 |
2023/08/09(水) 01:51:41.15ID:YNyu1QNi0
渡辺くんの今回の話
全部まるまる名人戦だよ
ナベがなんか気の毒だけど面白かった
0047名無し名人 (スップ Sdc2-wnWA [49.97.11.30])
垢版 |
2023/08/09(水) 12:44:40.84ID:TAUzSHSYd
>>37
時刻表のデータ好き、鉄道の機械好き、地理好きからの景色を堪能、が合わさってる気がする
自分も趣味が近いから何となく分かる
自分は撮影は下手なので、あまり撮ろうとは思わない

>>42
26さんじゃないけど、マガジンの将棋の渡辺くん
最新号なので課金しないと読めないけど
https://pocket.shonenmagazine.com/episode/14079602755062056550
0050名無し名人 (ワッチョイ a45f-EUt7 [106.185.148.29])
垢版 |
2023/08/09(水) 13:48:23.96ID:WKGL5N560
>>47
藤井七冠も自分はセンスがないので…、と言ってた。撮る気はないらしい。
0053名無し名人 (ワッチョイ a45f-EUt7 [106.185.148.29])
垢版 |
2023/08/09(水) 13:54:28.87ID:WKGL5N560
いや、自分でセンスないと思ってたら撮らないんじゃないの
少なくとも藤井七冠は撮ることは考えてないということ
0054名無し名人 (ワッチョイ a45f-EUt7 [106.185.148.29])
垢版 |
2023/08/09(水) 13:55:54.34ID:WKGL5N560
というか藤井七冠のように賢い人間はセンスないから撮らない、という思考だろう
0057名無し名人 (スッップ Sd70-99rh [49.98.216.134])
垢版 |
2023/08/09(水) 14:23:59.56ID:lflr+OfId
中井精也の鉄たび見てると、構図見つけるのもセンスだと思うよ。
あそこならいい絵が撮れるって歩き回って見つけて、ちゃんといい写真切り撮るってるのはさすが中井さんだな~って毎回思う。

若干スレ違い失礼
0062名無し名人 (スップ Sdc2-Nydh [49.97.111.49])
垢版 |
2023/08/09(水) 15:56:03.35ID:naFDt7bTd
まあさすがに将棋のとつけてるわけだから描かなきゃならんしな、スルーはできんだろ
しかしもう藤井ネタがほぼ使えないのは痛いだろうなぁ
0066名無し名人 (スフッ Sd14-Zhxb [49.104.21.196])
垢版 |
2023/08/09(水) 17:30:15.37ID:ZXl/2/E5d
藤井聡太が出て来る前まで、年間勝率一位でも勝率8割って超えたり超えなかったりらしいね
藤井聡太はずっと勝率一位の上に毎年8割超えてるらしい
地味にバケモンじゃね?
0068名無し名人 (スップ Sdc2-wnWA [49.97.11.30])
垢版 |
2023/08/09(水) 17:31:50.50ID:TAUzSHSYd
伊奈先生めっちゃ煽る
伊奈めぐみ@speech_ballon
本日『別マガ』9月号発売。今回は名人戦についてです。
https://pbs.twimg.com/media/F3Dq3MTaEAEw6_B.jpg

名人就位式でスピーチした講談師 旭堂鱗林さん出演の翌日のラジオ、裏話あり
【LIVE 】藤井聡太 全力応援!八冠への道 ♯157 2023.08.08 OA
https://www.youtube.com/watch?v=Tin47foPFGg
0069名無し名人 (スップ Sdc2-wnWA [49.97.11.30])
垢版 |
2023/08/09(水) 17:34:34.96ID:TAUzSHSYd
藤井くんとてもニコニコ

マイナビBOOKS@mynavi_books
🦀藤井聡太がやさしく教えるシリーズ🦀
7/25発売『将棋・攻めの基本』
8/17発売『将棋の手筋』
9/19発売『将棋・寄せの基本』⬅🆕✨
https://pbs.twimg.com/media/F3DzZJXbYAALy3E.jpg

藤井聡太がやさしく教える 将棋・寄せの基本
https://book.mynavi.jp/ec/products/detail/id=139794
編集者名:将棋書籍編集部
監修者名:藤井聡太
価格:1518円
電子版:1518円
A5:216ページ
ISBN:978-4-8399-84311
発売日:2023年09月19日
藤井聡太がやさしく教える じょうずな将棋の勝ち方
将棋というゲームは、最後に相手の王様を詰ませば勝ちになります。
けれども、やみくもに王手をかければ勝てるのかというと、そうではありません。
王様をしっかり捕まえるための技術を「寄せ」と言います。
寄せについての知識がなければ、王様を詰ますのは難しいのです。
本書では、「基本の詰み形」や「王様の近くの金銀を攻める」など、寄せの基本について解説します。
0070名無し名人 (ワッチョイ 2aad-YP4D [27.140.92.122])
垢版 |
2023/08/09(水) 17:37:26.15ID:MpjV4gGD0
>>31
天彦が名人戦第一局の二日目大盤解説で言っていたことが面白かったよ。
羽生さんみてきた今までの棋士は盤上の数学的な解を求めてパズルのピースがピタリとはまる快感を追ってしまうけどそこ「なにそれ勝てばよくね?」とスルーして仕事人に徹したのが鍋でその戦法は完全に他の棋士に通用した。だが読みの権化みたいな藤井聡太が現れて今まで渡辺が追い求めなかった世界、読みきる、パズルのピースをバッチリはめて将棋の真理を追い求める人間がパワーアップして出てきて、その考えスタンスでよいのか?と反対に問いかけられていると。
つまり小手先が通用しないから将棋の真理で勝負するには力が足りないってことじゃないかね。
0071名無し名人 (ワッチョイ ae10-fkzJ [180.59.66.140])
垢版 |
2023/08/09(水) 17:47:53.10ID:cpoMI2+G0
今年8冠まで行っちゃうと、来年以降の年度勝率1位は無理になるみたいね
どうやら対局数が規定に届かなくなるらしい
順位戦がなくなるのが致命的
強すぎるせいで勝率1位が無理になるの草
0074名無し名人 (ワッチョイ e601-c/5M [126.227.189.81])
垢版 |
2023/08/09(水) 18:02:06.76ID:syGr7tT60
>>66
2021年度はイトタクが1位
0075名無し名人 (ワッチョイ e601-c/5M [126.227.189.81])
垢版 |
2023/08/09(水) 18:06:09.85ID:syGr7tT60
>>71
どんな規定?
0076名無し名人 (テテンテンテン MMce-SCbl [133.11.93.149])
垢版 |
2023/08/09(水) 18:08:36.32ID:jzrl3X6jM
8冠の内、七番勝負が4冠、五番勝負が4冠だから、全勝したとしても最低28局
棋戦で全部初戦敗退でも最低4局あるから、規定対局数30局は、
不慮の事故や病気でもない限り絶対クリアするけど?
0077名無し名人 (ワッチョイ f6e4-1PqA [202.243.68.25])
垢版 |
2023/08/09(水) 18:10:19.33ID:1CoiaMX90
藤井さんには最高勝率は無理とさんざん言われてきた
能力が低いという煽りで言われることはあったがそれはほとんど意味をなさず
実際は取るべき時に良い成績を残せなかったからだ
つまりタイトル取る前に最高勝率を残せなかったのが全て
藤井さんが最高勝率ではないことはここでで決まっていた
もう無理だよ
0079名無し名人 (ワッチョイ f302-dd0N [106.172.10.237])
垢版 |
2023/08/09(水) 18:12:02.47ID:1srH+sXR0
最多勝と最多対局が不可能になる
最多勝率は年間参加棋戦数+8、勝率6割を超えてれば良いので、勝率1位賞は可能。
0080名無し名人 (ワッチョイ dd3c-xOHU [58.146.30.4])
垢版 |
2023/08/09(水) 18:12:31.76ID:UHF+IIRh0
>>71
がんばれ〜
0081名無し名人 (ワッチョイ ae10-fkzJ [180.59.66.140])
垢版 |
2023/08/09(水) 18:18:16.58ID:cpoMI2+G0
>>76
全敗したら足りんやろ
0082名無し名人 (テテンテンテン MMce-SCbl [133.11.93.149])
垢版 |
2023/08/09(水) 18:23:46.60ID:jzrl3X6jM
>>81
絶対選ばれるJT杯を含めて4敗可能だから
タイトル戦全勝28勝、その他棋戦全敗4敗で最低対局数をクリア
0083名無し名人 (ワッチョイ ae10-fkzJ [180.59.66.140])
垢版 |
2023/08/09(水) 18:25:47.86ID:cpoMI2+G0
タイトル戦全敗、その他棋戦全敗だと足りんやろ
2 x 4 + 3 x 4 + 4 = 24
0084名無し名人 (ワッチョイ dd3c-xOHU [58.146.30.4])
垢版 |
2023/08/09(水) 18:26:20.91ID:UHF+IIRh0
>>81
がんばれ〜
0085名無し名人 (ワッチョイ 5ff0-wnWA [220.146.18.31])
垢版 |
2023/08/09(水) 18:26:38.03ID:nrOnfvpu0
藤井くん王位戦の帰りに出席するのかな

第36回全国高等学校竜王戦開催のお知らせ
https://www.shogi.or.jp/event/2023/04/36_17.html
令和5年度第36回全国高等学校竜王戦大会を開催する運びとなりました。
都道府県予選の情報はこちらからご確認ください。
なお、全国大会は、藤井聡太竜王を審判長として令和5年8月16日(水)・17日(木)に福岡県電気ビル共創館で開催されます。
0086名無し名人 (ワッチョイ dd3c-xOHU [58.146.30.4])
垢版 |
2023/08/09(水) 18:27:17.59ID:UHF+IIRh0
>>83
がんばれ〜
0087名無し名人 (テテンテンテン MMce-SCbl [133.11.93.149])
垢版 |
2023/08/09(水) 18:27:51.45ID:jzrl3X6jM
あ、失礼
規定は年間30局じゃないのか
さすがに初戦敗退では駄目か
0088名無し名人 (ワッチョイ 38f6-OlCR [221.132.111.219])
垢版 |
2023/08/09(水) 18:29:45.94ID:R2PcPtvc0
>>71
規定は30局以上だから規定は満たすよ
勝率は大丈夫だけど対局数や勝数は無理かも

最大45局なので
0089名無し名人 (ワッチョイ 38f6-OlCR [221.132.111.219])
垢版 |
2023/08/09(水) 18:31:51.98ID:R2PcPtvc0
>>88
この45は最大勝数です
0090名無し名人 (ワッチョイ f6e4-1PqA [202.243.68.25])
垢版 |
2023/08/09(水) 18:35:26.64ID:1CoiaMX90
6つくらい失冠して予選からがんばれば
史上最高勝率を達成は可能
だが防衛しようとすると
藤井さんが史上最高勝率を達成するのは
もう無理
0091名無し名人 (ワッチョイ d753-Ulxs [164.70.149.91])
垢版 |
2023/08/09(水) 18:41:25.45ID:OkC1XEKy0
そもそも最高勝率ってそういう類いの記録じゃないでしょ
中原が1位にいるから偉大な記録みたいに勘違いしがちだけど
2位中村太地の時点で低段で当たりが緩い時に生じる記録って理解しとかなきゃ
0093名無し名人 (ワッチョイ 5e02-FBo+ [124.215.119.109 [上級国民]])
垢版 |
2023/08/09(水) 18:47:15.50ID:YcnjPiPD0
>>83
五番勝負で2敗してもその時点では敗退にならんけど?
0096名無し名人 (ワッチョイ a45f-EUt7 [106.185.148.29])
垢版 |
2023/08/09(水) 19:37:20.83ID:WKGL5N560
>>70
よく分からんな。パズルのピースがピタリとハマる快感を追い求める姿勢は羽生を見てきた今までの棋士も藤井も同じってことでしょ。結果が違うだけで。
0097名無し名人 (オッペケ Sr32-L4j8 [126.255.76.169])
垢版 |
2023/08/09(水) 19:46:01.03ID:nFC2lrEKr
重要なのは、解を求めてと、勝てばよくね?の対比だろ
余計なこと長文書いて分かりにくくなってるだけで
0099名無し名人 (ワッチョイ a45f-EUt7 [106.185.148.29])
垢版 |
2023/08/09(水) 20:10:48.68ID:WKGL5N560
要するに羽生を見てきた今までの棋士の解を求めて、と藤井の解を求めて、のレベルが違い過ぎて、同じことしても今までの棋士にはナベが通用したが、藤井には通用しないってことね
0100名無し名人 (ワッチョイ 0cbb-ew0y [217.178.184.80])
垢版 |
2023/08/09(水) 20:30:29.16ID:Cy/vac2T0
天彦の話はナベが主語で
羽生さんのやり方考え方を否定して勝ってきたナベが、藤井くんという羽生さんの上位互換が現れて今度は自分のやり方考え方が否定されているという話だと思う
0102名無し名人 (ワッチョイ 5ff0-wnWA [220.146.18.31])
垢版 |
2023/08/09(水) 20:59:49.68ID:nrOnfvpu0
藤井聡太全局集 令和4年度版・上下巻 愛蔵版(箱入り・上製本)
https://book.mynavi.jp/shogi/products/detail/id=139423
発売日:2023-09-15
販売元:マイナビ出版
判型:A5(箱入り・上製本)
ページ数:280ページ
難易度:初級~中級
ISBN:451597800351-0
藤井聡太の1年がわかる!
抽選でサイン入り書籍キャンペーン実施中!
将棋情報局・マイナビBOOKSにて書籍版をご予約、ご購入いただいた方の中から、抽選で10名様に藤井聡太竜王・名人のサイン入り書籍をお届けします!

「藤井聡太全局集」は将棋界のスーパースター・藤井聡太竜王名人の対局を収録した記念碑的書籍です。令和4年度版の上巻は五冠防衛編として、昨年までに獲得した5つのタイトルの防衛戦を中心に収録します。例年同様、重要対局は本人のコメント付きです。下巻は七冠獲得編として、王将戦、棋王戦、名人戦を中心に収録します。例年同様、重要対局は本人のコメント付きです。

上巻<収録棋戦>
第35期竜王戦
第62期王位戦
第7期叡王戦
第70期王座戦
第93期棋聖戦
第30期銀河戦
第43回日本シリーズ
下巻<収録棋戦>
第81期A級順位戦、名人戦
第48期棋王戦
第72期王将戦
第16回朝日杯将棋オープン戦
第72回NHK杯
0105名無し名人 (ワッチョイ c933-cqpg [180.144.186.113 [上級国民]])
垢版 |
2023/08/09(水) 21:31:20.60ID:6ld5DwIC0
今月の将棋世界のD介師弟の物語でDが梶に「石に齧りついても(勝つ)って気持ちが棋譜を見て感じない」など結構厳しいことをビシバシ言ってた
自分は棋譜を見て気合い感じとったりはできないんだけど
こないだの豊島戦は双方が「絶対負けない」って気持ちの入った対局だったから感動したんだなあと思った
あと、目標のタイトルが上を見ても藤井しかいないから取れるのか(取れない)的なことも言ってたんだけど
藤井聡太がタイトル持ってるとトーナメントやリーグに藤井聡太はいないから挑戦者にはワンチャンなのでやる気無くさないでほしいなと思った
まあリア充なので勝手に爆発してろとも思うけどこういうの読んじゃうと情が沸くというか
0107名無し名人 (ワッチョイ 4688-YP4D [159.28.71.73])
垢版 |
2023/08/09(水) 21:40:11.62ID:EFnH2KXt0
ナベは名人戦で心折れた感じだし、大地も絶賛ブチ折られ中だけど、豊島・永瀬・菅井・たっくんあたりはまだまだ倒す気満々だから盛り上げて欲しいね。
0110名無し名人 (ワッチョイ 4688-YP4D [159.28.71.73])
垢版 |
2023/08/09(水) 21:55:56.46ID:EFnH2KXt0
天彦は他人事というか傍観者みたいな感じだし、太一は動画とかでも天上人みたいに見てる感じだしなぁ。稲葉・斎藤あたりはもう少し奮起して欲しいね。
0111名無し名人 (ワッチョイ f6e4-1PqA [202.243.68.25])
垢版 |
2023/08/09(水) 22:07:35.06ID:1CoiaMX90
完全に格下なのは中村くらいだろ
あとの棋士はいつ首を落としてやろうかと思ってるよ
それくらいの気合いがないとおもしろくない
0113名無し名人 (ワッチョイ a45f-EUt7 [106.185.148.29])
垢版 |
2023/08/09(水) 22:08:15.16ID:WKGL5N560
藤井を倒す気満々ということは人間辞めるくらいの気持ちがあるということか
0114名無し名人 (ワッチョイ c7a9-UiUI [118.236.221.206])
垢版 |
2023/08/09(水) 22:08:22.81ID:BdVlat130
元奨励会員ア◯ムの将棋実況

「藤井八冠」実現後に将棋界はどうなると思いますか?
更に盛り上がり大フィーバーに
28.2%
ブームが収束する
23.1%
静かに人気が続く
43.2%
この中にはない
5.6%
1,543票
·
残り18時間
0115名無し名人 (ワッチョイ d753-Ulxs [164.70.149.91])
垢版 |
2023/08/09(水) 22:16:01.65ID:OkC1XEKy0
意気込みだけで勝てたら苦労はしないんだがな
0117名無し名人 (ワッチョイ f6e4-1PqA [202.243.68.25])
垢版 |
2023/08/09(水) 22:19:46.87ID:1CoiaMX90
反則負けにしろと記者に5回も怒鳴りこむとか方法はいろいろあるわ
0121名無し名人 (ワッチョイ ff01-7Zl7 [126.4.80.129])
垢版 |
2023/08/09(水) 22:49:18.44ID:g9r2ueSS0
タイトル戦には一生縁がなさそうな棋士も竜王名人相手だと決まれば棋士人生かけたような気合い充分な準備して挑んで来た結果が七冠なのに
この前NHKで勇気が服部に完勝したと言っていい内容で勝ったけど竜王名人相手の時の1/10も準備してないだろ
毎回勇気は用意周到に挑んでるはずが30連勝阻止以降すべて負かされてるのが現実
0122名無し名人 (ワッチョイ f6e4-1PqA [202.243.68.25])
垢版 |
2023/08/09(水) 22:55:12.46ID:1CoiaMX90
服部がいつ見てもトーナメントで勝ってるとかNHK杯でいつもベスト8とかならまだわかるけど
大体早く負けてるだろw
0125名無し名人 (ワッチョイ fa3c-1ZnD [61.211.142.101])
垢版 |
2023/08/10(木) 00:28:14.04ID:cpaD4waQ0
>>118
言っちゃ悪いけど普段からあのくらいやってればハズレ関西四天王って言われずに済むのにと思うわ
藤井戦の前だけ酒止めるとかむしろ他の棋士との対局を舐めてんだなと
0128名無し名人 (ワッチョイ d753-Ulxs [164.70.149.91])
垢版 |
2023/08/10(木) 07:04:05.87ID:Do6nIozv0
藤井○○に挑戦するタイトル戦はまだしも、トーナメントやリーグ戦で死ぬほど準備してくくるの謎
リーグ戦なんか対藤井もそれ以外も同じ1勝だし、トーナメントも照準合わせるべきは藤井以外にもたくさんいるだろうに
まあそんな機会もう滅多にないんですけどね
0132名無し名人 (ワッチョイ 8fa0-SCbl [110.4.213.73])
垢版 |
2023/08/10(木) 08:16:47.65ID:tMpmmODW0
合ってるかわからないけど
一番下からの場合
銀河:予選2勝+本戦4-5連勝程度?で決勝T1/8
NHK:予選3勝+本戦1勝で本戦2回戦1/31
朝日:一次4勝+二次2勝で本戦1/15
ってとこかな?
0135名無し名人 (エムゾネ FF70-Ulxs [49.106.192.213])
垢版 |
2023/08/10(木) 08:56:05.43ID:cGh1TlykF
藤井戦と非藤井戦で明らかに精度が違う人いるよね
0142名無し名人 (ワッチョイ d7b0-1cii [164.70.251.124])
垢版 |
2023/08/10(木) 10:00:49.62ID:zPB277j40
>>140
ちょっと見方甘くない?
タイトル挑戦という意味では全然じゃない?
ほんけいですら挑戦は出来てるんだから各種リーグ入りもまだ出来てないし程遠いと思うよ
本戦入ってもすぐに負けてるしさ
B1も糸谷羽生近藤千田澤田の上位層に勝てるとは到底思えんが、、、実際羽生には負けてるし
0144名無し名人 (ワッチョイ 0cbb-ew0y [217.178.157.7])
垢版 |
2023/08/10(木) 10:35:03.11ID:SpJ8u8Rg0
ある時、大橋との対戦成績の分が悪い事を記者が質問したら、まだ対戦数も少ないし、たまたまだみたいな事を言ってて、負けん気出てるなあとニヤニヤした
0146名無し名人 (ワッチョイ 0cbb-ew0y [217.178.157.7])
垢版 |
2023/08/10(木) 10:36:01.21ID:SpJ8u8Rg0
>>128
勝ち負けとか世間の注目度だけではなくて、藤井くんと一局指した時に、自分の渾身の一手に王者がどう対応するのか、そのやり取りの経験がとても得難い大きな事だと分かるから、本気出すんだろう
0148名無し名人 (エムゾネ FF70-Ulxs [49.106.192.213])
垢版 |
2023/08/10(木) 10:49:59.27ID:cGh1TlykF
>>144
人一倍負けず嫌いなのは否定しないけど、対戦数少ないしたまたまというのは事実だろう
0150名無し名人 (ワッチョイ d7b0-1cii [164.70.251.124])
垢版 |
2023/08/10(木) 10:54:09.08ID:zPB277j40
>>143
一人倒しただけだしよく考えたら増田もいるしなぁ。。。レーティング考えたら謎だよな
藤井戦だけやる気出してると思われてもしょうがない、Wタイトル戦に挑戦した佐々木や、長年年下には1度もタイトル戦で負けたことない藤井を的確にボコってる割には。。。
と考えたら物足りない成績だよな、今年の伊藤匠、佐々木大地程度には活躍してもらわにゃしかも年齢も若くないから厳しい
0158名無し名人 (ワッチョイ e601-c/5M [126.227.189.81])
垢版 |
2023/08/10(木) 12:40:26.71ID:PNXWpzJY0
>>150
>長年年下には1度もタイトル戦で負けたことない藤井を的確にボコってる割には。。。

長年?年下?
何の事かよく判らないんだが
0159名無し名人 (ブーイモ MMcd-euig [202.214.230.215])
垢版 |
2023/08/10(木) 13:13:52.14ID:2n4oCujQM
サントリーオールスターって今年もやるんだろうか?去年は夏に投票してた気がするけど
菅井が2位になって藤井菅井でペア将棋やらんかな
飛車を振る菅井と戻す藤井…
0162名無し名人 (ワッチョイ 98ad-6R99 [125.12.215.3])
垢版 |
2023/08/10(木) 15:21:18.22ID:rjBDQURz0
対局少なすぎ
なんとかしてくれ
0163名無し名人 (ワッチョイ f6e4-QQBb [202.243.69.40])
垢版 |
2023/08/10(木) 15:23:21.39ID:SHgePr1I0
失冠すればいいだけ
0164名無し名人 (エムゾネ FF70-Ulxs [49.106.192.213])
垢版 |
2023/08/10(木) 15:55:31.65ID:cGh1TlykF
七冠王でも大体1敗以内に終わらせちゃうもんだから意外と過密にならないね
0165名無し名人 (ワッチョイ a45f-EUt7 [106.185.148.29])
垢版 |
2023/08/10(木) 16:01:23.11ID:rSfUYSmh0
就位式当日も囲碁将棋プレミアムの対談収録してたし、裏では、TV棋戦やらアベトナ収録の可能性もあるし、免状書きあるしで本人は過密かもしれんが
0166名無し名人 (スップ Sd14-wnWA [49.96.233.41])
垢版 |
2023/08/10(木) 16:10:17.82ID:yFXMdpxOd
文春将棋特集の記事の一つ紹介

他も面白かった、まっすー藤井くんにそんなこと言われてたのかとか、服部くん藤井くんと平手で指したことないのかとか、藤本くんネガティブで面白いwとか

《写真多数》藤井聡太(21)がシャツ袖まくり際どい一手を敵陣に…熱気あふれる終盤を制して八冠達成の夢を繋いだ“159手の激闘”
https://news.yahoo.co.jp/articles/a0c11ec9f7483beb149a2db92e603e9047da7b05
0169名無し名人 (スップ Sd14-wnWA [49.96.233.41])
垢版 |
2023/08/10(木) 16:18:58.93ID:yFXMdpxOd
【駒テラス西参道】伊藤園お~いお茶杯 第64期王位戦七番勝負 第4局 大盤解説会
https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/027cyg5m9t731.html
伊藤園お~いお茶杯 第64期王位戦七番勝負 第4局の大盤解説会を、駒テラスにて開催いたします!
解説は、石井健太郎六段・小山怜央四段というダブル解説!(聞き手はおりません)

先着40名。
終局までの解説を予定しておりますが、局面によって22時までとさせていただく場合があります。

藤井聡太王位がこのまま防衛を決めるのか、佐々木大地七段が巻き返すのか、大注目の1戦!
ぜひご参加ください!

※開始およそ 15分前 より受付を開始します。
※動画の撮影・音声の収録はご遠慮ください。
※物販・直筆サインボードは「ギャラリー」にございます。「ギャラリー」ではお支払いはキャッシュレスのみとなります。予めご了承ください。
※駒テラス内は禁煙です。また「カフェ」以外でのお食事はご遠慮ください。(水分補給を除く)
0170名無し名人 (スップ Sd14-wnWA [49.96.233.41])
垢版 |
2023/08/10(木) 16:24:38.74ID:yFXMdpxOd
>>168
何だかねー

あと文春の田丸の記事、王将リーグで広瀬に負けて「その後流石の藤井も不調に陥った」とあって、思わず2019年度後半の藤井くんの戦績を見返してしまった
0172名無し名人 (ワンミングク MM7e-lo75 [153.235.233.55])
垢版 |
2023/08/10(木) 16:41:53.79ID:InVbIkvaM
>>162
>対局少なすぎ
5番勝負 3勝1敗、7番勝負 4勝1敗のペースで、36対局 (56対局日)、これに一般棋戦、JT杯3対局日、NHK杯 5放送日、朝日杯 2対局日、銀河・・ 70対局日(放送日)ぐらいありますので我慢しましょう
0174名無し名人 (ワッチョイ a45f-EUt7 [106.185.148.29])
垢版 |
2023/08/10(木) 18:18:47.88ID:rSfUYSmh0
>>166
藤井七冠シャツ袖まくってないんだけど
0179名無し名人 (スフッ Sd14-TUqc [49.104.13.13])
垢版 |
2023/08/10(木) 21:25:15.80ID:VDHQJeMkd
>>177
就位式の日は「第30期銀河 藤井聡太の素顔」の撮影を横浜でやってたらしい
鎌田菜月さんのツイートにあがってたみたい
就位式前の撮影も明るい時間からやってたし、さすがに対局は入らないのでは?
0180名無し名人 (ワッチョイ 0901-oq9W [126.46.37.58])
垢版 |
2023/08/10(木) 21:40:15.93ID:jMl0C1iF0
>>177
相手の出口が叡王戦の対局があったからないよ
0182名無し名人 (スププ Sd70-vkON [49.98.231.186 [上級国民]])
垢版 |
2023/08/11(金) 01:07:04.30ID:c+CGYwkhd
ビートたけしのTVタックル

8月13日㈰ 12:00~12:55 テレビ朝日

ゲスト出演者 中村太地(将棋棋士八段)

>藤井聡太竜王・名人は前人未到の八冠獲得なるか?羽生善治九段がそのスゴさを語る!意外な秘蔵映像&勝負メシも大特集
0184名無し名人 (ワッチョイ 3b5f-yqJi [106.184.48.111])
垢版 |
2023/08/11(金) 02:57:54.08ID:l9/Ul/Ma0
>>114
8冠が数年続いたら、一般層からは徐々に飽きられていくと思う
0190名無し名人 (ワッチョイ 337d-P/9x [210.136.180.206])
垢版 |
2023/08/11(金) 07:06:20.06ID:WxWbQmaw0
>>189
別にいてもいいが、藤井特集でテレビゲスト出演は違うだろって話してるんだが
八冠取ってほしくないですねって言うの?羽生が藤井の凄さを語る文脈に全く合致してないやん
0191名無し名人 (ワッチョイ f302-PXRn [106.172.10.237])
垢版 |
2023/08/11(金) 07:17:32.97ID:Mcw8tIXk0
王位戦終わっても帰れないかもな
0198名無し名人 (ワッチョイ f302-PXRn [106.172.10.237])
垢版 |
2023/08/11(金) 08:43:06.06ID:Mcw8tIXk0
>>192
台風7号の進路エグいよ?
0202名無し名人 (ワッチョイ c7a9-UiUI [118.236.221.206])
垢版 |
2023/08/11(金) 10:10:31.64ID:ZUR2XHg60
元奨励会員アユムの将棋実況
@ZpikT1
·
16分
藤井八冠が誕生したら、将棋界はどうなると思いますか
藤井四段29連勝時と同等のフィーバーが巻き起こる
29連勝時ほどではないものの、かなり盛り上がる
さほど盛り上がらない
それ以外
226票
·
残り23時間
0209名無し名人 (ワッチョイ 3c5f-rZbd [14.9.83.64])
垢版 |
2023/08/11(金) 10:57:54.82ID:xvllVPhC0
7冠も8冠も似たようなもん
個人的に7冠で十分満足してる
0212名無し名人 (ワッチョイ 86b3-c/5M [118.11.115.227])
垢版 |
2023/08/11(金) 11:31:51.54ID:GnMSS5ci0
お盆までは対局なしかいなー
0215名無し名人 (ワッチョイ a45f-EUt7 [106.185.148.29])
垢版 |
2023/08/11(金) 11:37:28.06ID:xKu6a8wP0
>>210
ありがとう。買った。
0217名無し名人 (ワッチョイ a45f-EUt7 [106.185.148.29])
垢版 |
2023/08/11(金) 11:46:48.61ID:xKu6a8wP0
>>213
免状がなかなか大変だろうな。全冠制覇する前から免状が大変なことになってるという
0219名無し名人 (スッププ Sdc2-YP4D [49.105.91.244])
垢版 |
2023/08/11(金) 12:02:31.14ID:Zt/N56k1d
>>211
バカなのかアンチなのか判らん書き込みやめろ
0221名無し名人 (ワッチョイ 245f-QQBb [14.13.38.224])
垢版 |
2023/08/11(金) 12:47:39.77ID:qMcTlKVv0
台風7号が、名古屋港をターゲットに
定めました。竜王・名人逃げてぇ〜
0225名無し名人 (スップ Sd14-yQTA [49.96.234.1])
垢版 |
2023/08/11(金) 13:20:11.68ID:j2E0Zm9Hd
>>184
いやいや、一般棋戦もあるし
イベントも多くなるだろう
それにスポンサーも増えて、もしかすると公式戦も増える
まだまだ熱い戦いは続きますぜ
0231名無し名人 (スフッ Sd14-Zhxb [49.104.21.196])
垢版 |
2023/08/11(金) 18:22:55.17ID:IwM5YBXwd
藤井聡太って地味に番勝負ではかなり強くない?
番勝負単位で考えるとほとんど初期の頃に挑戦失敗があったくらいで、
大体を制してる
失冠も一回だけでしょ
0232名無し名人 (ワッチョイ a65f-mBaV [14.11.34.0])
垢版 |
2023/08/11(金) 18:30:39.79ID:o+/1eLFI0
藤井応援なのはいいが、それで他の棋士をディスるのは良くないなあ
太地が棋士個人としては八冠見たくないってのは個人の感情としては理解できるよ
そういう感情もありつつ、テレビに出たら藤井さんの凄さを十分に語ってくれるだけの
将棋の実力と頭の良さのある適材だと思うが
オチで「私としては棋士なので八冠はなってほしくない」って言ったほうが番組も盛り上がるやろ
0233名無し名人 (ワッチョイ 0cbb-euig [217.178.192.68])
垢版 |
2023/08/11(金) 18:32:11.48ID:diMUlGJt0
7号の概況がだんだん和歌山とか四国寄りになっていってる
嬉野どうなるんだろうな
九州入りさえできれば対局中に通り過ぎて行きそうだけど、14日に新幹線や飛行機動くかね…
0237名無し名人 (ワッチョイ a45f-EUt7 [106.185.148.29])
垢版 |
2023/08/11(金) 19:34:57.26ID:xKu6a8wP0
>>232
八冠見たくないから自分が止める、なら分かる。自分じゃどうにもならないのに見たくないってのは分からない。どうしようもないじゃん。外から見るしか。
0238名無し名人 (ワッチョイ ea40-YP4D [49.251.146.208])
垢版 |
2023/08/11(金) 19:42:35.25ID:3fVDs7Gf0
太地は藤井時代以前に羽生の衰えで
タイトル獲得できてラッキーだったな
大地やイトタクなんて
才能は太地以上と思うが
藤井の前ではタイトル獲得できるかどうかわからん
0241名無し名人 (ワッチョイ e601-c/5M [126.227.189.81])
垢版 |
2023/08/11(金) 19:58:05.80ID:cOP8Qfdf0
>>237
自分以外だったら誰がどのタイトルを持ってても関係なくね?って思うけど藤井が全部持つのは見たくないってどういう理屈なのか興味があるわ
0242名無し名人 (ワッチョイ a45f-EUt7 [106.185.148.29])
垢版 |
2023/08/11(金) 20:05:53.66ID:xKu6a8wP0
>>239
藤井自身に隙がないからな。今回は八冠のラストチャンスと思ってるみたいだし。
深浦は藤井大地のタイトル戦を見て、藤井さんに勝つのは大変だと言ってた。
自分が羽生さんからタイトルとった時は羽生さんは終盤が強いから、と絞って対策できたが、藤井の場合は辛抱するような将棋も指すし、攻め合いもするし、棋聖戦は全て違う人が指してる将棋のようだったと。対策しようがない勝ちパターンが絞れないということかな。
0243名無し名人 (ブーイモ MM1a-pPJa [49.239.69.22])
垢版 |
2023/08/11(金) 20:15:43.44ID:it2razaGM
真剣勝負で挑む役割の棋士たちが「八冠達成を見たい」と言ったら対局倫理としてまずいのでは。だから太地の態度は当然。個人的には勝又教授が「藤井の八冠チャレンジを見たくないといえば嘘になる」と書いたのが、かなりぶっちゃけててワロタ
0249名無し名人 (ワッチョイ 7001-uQHI [60.89.167.194])
垢版 |
2023/08/11(金) 20:51:09.32ID:3cMUKxLe0
羽生が七冠取りそうな時に森下が同じようなことを言ってたという前例あっての発言でしょう
今は手は届かないけど棋士としては悔しい(別に棋士を代表してるというわけでない)ということなら
目くじら立てることもないかと 「君たち悔しくないのか」と言った永世名人もいたし
0250名無し名人 (ワッチョイ c7a9-UiUI [118.236.221.206])
垢版 |
2023/08/11(金) 20:52:45.29ID:ZUR2XHg60
アユムさんが今後の将棋界について動画出してるぞ〜
0251名無し名人 (ワッチョイ ea40-YP4D [49.251.146.208])
垢版 |
2023/08/11(金) 20:56:24.83ID:3fVDs7Gf0
森下かタイトル挑戦6回の
無冠棋士の最多記録保持者
シルバーコレクターだな
0253名無し名人 (ワッチョイ c7a9-UiUI [118.236.221.206])
垢版 |
2023/08/11(金) 21:20:07.90ID:ZUR2XHg60
ハメ手のデパート聡太くん
0256名無し名人 (ワッチョイ a45f-EUt7 [106.185.148.29])
垢版 |
2023/08/11(金) 21:58:42.78ID:xKu6a8wP0
>>249
森下はその頃タイトル挑戦とかしてたからな
そういう発言してもまだ分かる 
太地は、ここんとこ挑戦すらしてない。他人任せの言い方。誰か止めてってことでしょ
0258名無し名人 (ワッチョイ 98a3-mBaV [125.4.244.40])
垢版 |
2023/08/11(金) 22:20:25.99ID:ENGnTsYv0
6時間の順位戦だとC2でも負けるのに2日制のタイトル戦で勝てる訳ないし
0260名無し名人 (ワッチョイ d753-Ulxs [164.70.149.91])
垢版 |
2023/08/11(金) 22:35:35.14ID:wQUA8lX+0
>>256
せっかくA級にいるんだし挑戦者になって名人取ってやる
とかな
0261名無し名人 (オッペケ Sr10-TR2p [126.253.185.135])
垢版 |
2023/08/11(金) 23:40:31.28ID:5kZGXTZcr
>>231
すみません。いつどこで失冠したのでしょうか。
0262名無し名人 (ワッチョイ 4f02-DqFK [36.12.251.21])
垢版 |
2023/08/12(土) 00:12:03.35ID:Yr0nbI010
>>248
ナベとの王将戦の時も同じこと言ってるやつ言ったけど四連勝して奪取したから結局大丈夫だと思うけどね
0263名無し名人 (ワッチョイ 4f02-DqFK [36.12.251.21])
垢版 |
2023/08/12(土) 00:13:06.49ID:Yr0nbI010
>>231
失冠じゃなくてフルセットな 地味に強い構文飽きられてるからやめたほうがいいよ
0264名無し名人 (ワッチョイ 1fad-1TAu [110.135.210.36])
垢版 |
2023/08/12(土) 01:48:43.93ID:7pQKcqss0
藤井君が八冠取った方が、他の棋士にとっては年に8回もタイトルに挑戦するチャンスが出来るからいいじゃん。
そこに藤井君がいたら、チャンスはかなり減る。
それにタイトル戦に出るだけで注目されるし、知名度も上がる。
イトタクが竜王戦に出てきたら、世間への知名度も上がる事だろう。
0265名無し名人 (ワッチョイ 7f5f-mJLh [14.9.83.64])
垢版 |
2023/08/12(土) 02:11:17.48ID:sIVZnB8R0
藤井と当たりたくても当たれないとは言っているが番勝負では当たりたくないが本音
0266名無し名人 (ワッチョイ 0f01-GdC7 [126.4.80.129])
垢版 |
2023/08/12(土) 03:27:44.53ID:/WEVO0AH0
研究=ストックって頭悪そうで大嫌いだ
豊島は実際王将リーグインタビュー対局立て込んでた王位戦(おじさんと)前後のことででストックがー…とか言ってたけど、当時確か竜王名人だったからそういうのは情けなかったな

竜王名人でも七冠にそういう心配は要らねえわボケが
0270名無し名人 (ワッチョイ 66bb-6L5K [217.178.159.71])
垢版 |
2023/08/12(土) 06:30:45.74ID:mR7AmMFt0
中村太一が藤井くんの八冠悔しいって、なに目線か分からないよな。棋士である自分目線でも次元が違うじゃん
自分は最近全然勝てないから悔しいは分かるけど、藤井くん八冠とは結びつかない。棋士の総意として言っているのか?
0271名無し名人 (ワッチョイ bb5f-c2VP [106.185.148.29])
垢版 |
2023/08/12(土) 06:40:23.41ID:Jaa+Qv500
>>268
その人、みんなが奮起したら、「みんながよってたかって藤井さんを強くしている」と言ってるけどね。
0272名無し名人 (ワッチョイ 17b3-eQmn [118.11.115.227])
垢版 |
2023/08/12(土) 06:47:28.43ID:U/NnC7AG0
>>217
>>218
自分、免状ほしさに初段とったよw
今申請中、3ヶ月待ちだってw
0274名無し名人 (ワッチョイ 8701-USI+ [60.142.208.141])
垢版 |
2023/08/12(土) 07:11:01.68ID:d0EWJ7vI0
JT杯出場資格
JT杯覇者(前回優勝者)と2023年2月28日時点の日本将棋連盟公式戦タイトルホルダー(竜王/名人/王位/叡王/王座/棋王/王将/棋聖)および前年度賞金ランキング上位の棋士、合計12名。

もし今年も藤井が覇者になり八冠になったら藤井以外11人が出場する
今まで出られなかった棋士にもチャンスが広がる
レベルが低下する恐れはあるが…
0275名無し名人 (ワッチョイ 17b3-eQmn [118.11.115.227])
垢版 |
2023/08/12(土) 07:28:55.47ID:U/NnC7AG0
初段の免状で、33000円かかるんだよね
弐段で44000円、5段とかだと10万以上
新しい将棋会館建てるし、お布施・寄付のつもりで払うわー。
正規の額縁も2万前後かかるw 額はどこかで安いの買うつもり。
0277名無し名人 (ワッチョイ b347-eQmn [210.197.158.10])
垢版 |
2023/08/12(土) 07:55:27.87ID:zIK1ECxc0
1位 藤井聡太 10連勝(継続中) (2022年JT→竜王→銀河→朝日→王将→棋王→NHK→叡王→名人→棋聖)
2位 大山康晴  6連勝 (1963年名人→棋聖→王座→王位→十段→棋聖→×東京新聞)
3位 羽生善治  5連勝 (2000年棋聖→銀河→王位→勝抜→王座→×JT)
0280名無し名人 (ワッチョイ cf53-itB9 [164.70.149.91])
垢版 |
2023/08/12(土) 09:29:37.09ID:wLfptz4h0
>>274
>JT杯出場資格
>JT杯覇者(藤井)と2023年2月28日時点の日本将棋連盟公式戦タイトルホルダー(竜王(藤井)/名人/王位(藤井)/叡王(藤井)/王座/棋王/王将(藤井)/棋聖(藤井))および前年度賞金ランキング上位の棋士、合計12名。

これが来年は覇者もタイトルホルダーも全て藤井になる可能性があるからホルダーがバラけてるより確かにチャンスが広がるね
0283名無し名人 (ワッチョイ 02a3-DXLR [125.4.244.40])
垢版 |
2023/08/12(土) 10:35:42.91ID:oa9lc4NX0
現在、無冠棋士のタイトル挑戦記録は森下の6回
かわいそうだが藤井時代にはこれを更新する棋士が出るかもしれない
大地は王位戦で敗退すればタイトル挑戦2回の記録になる
0284名無し名人 (ワッチョイ a7f0-GNU2 [220.146.18.31])
垢版 |
2023/08/12(土) 10:43:12.80ID:m7/ivVt50
>>277
そういう見方あるか
改めてすごい

>>281
そうそう、一人絶対強者が居る場合と、バラバラに強者が居る場合なら、結局は変わらない
強い人数人と、差がある第2集団の時の方が、メンバーが変わると思う
0286名無し名人 (アークセー Sx4f-epl3 [126.162.173.88])
垢版 |
2023/08/12(土) 11:06:32.27ID:gH89YZIJx
これからは8冠取ったり防衛したりしたら最強AIとの10億円7番勝負とかしないと盛り上がらないんじゃ無いかと心配してしまう
藤井聡太がある日突然悪堕ちして最強若手イケメン騎士VS大魔王といった構図になったら盛り上がると思う。
0287名無し名人 (ワッチョイ 02a3-DXLR [125.4.244.40])
垢版 |
2023/08/12(土) 11:13:35.88ID:oa9lc4NX0
「最強AIとの10億円7番勝負」

10年以上前で時間止まってんのかよ
0290名無し名人 (アウアウウー Sa6b-559s [106.146.77.56])
垢版 |
2023/08/12(土) 11:29:22.96ID:CxCHkWdaa
>>286
なろう系好きそう
0293名無し名人 (ワッチョイ cf53-itB9 [164.70.149.91])
垢版 |
2023/08/12(土) 11:38:33.50ID:wLfptz4h0
人間とコンピュータどっちが強いんだろうなんて思ってるやつ一人もいねえよ
0294名無し名人 (ワッチョイ 02a3-DXLR [125.4.244.40])
垢版 |
2023/08/12(土) 11:41:45.12ID:oa9lc4NX0
「F1カーとウサイン・ボルトどっちが速い?」
なんて疑問に思うバカはいない
0295名無し名人 (ワッチョイ bb5f-c2VP [106.185.148.29])
垢版 |
2023/08/12(土) 11:57:54.53ID:Jaa+Qv500
将棋AI開発者は、クソ弱い時から、AIが将棋の名人に勝つことを目的に開発を頑張ってきたから、目的を果たした今はもう、対戦する必要もない。共存の時代になった。
0296名無し名人 (ワッチョイ 02a3-DXLR [125.4.244.40])
垢版 |
2023/08/12(土) 12:01:57.34ID:oa9lc4NX0
AIが名人に勝った後でもAIの進化は止まってないしな
0297名無し名人 (ワッチョイ 1fad-1TAu [110.135.210.36])
垢版 |
2023/08/12(土) 12:09:33.98ID:7pQKcqss0
全然知らないけど最強AI同士の棋譜って、藤井君の棋譜より感動するの?
なんか、強いのかもしれないけど、心を揺さぶるような棋譜とか作れないような気がする。
0300名無し名人 (ワッチョイ bb5f-c2VP [106.185.148.29])
垢版 |
2023/08/12(土) 12:30:17.63ID:Jaa+Qv500
>>297
相入玉して点数勝負じゃないかな
0302名無し名人 (ワッチョイ bb5f-c2VP [106.185.148.29])
垢版 |
2023/08/12(土) 12:57:45.82ID:Jaa+Qv500
相入玉の点数勝負を見て面白いのかねえ
0303名無し名人 (ワッチョイ 7f5f-mJLh [14.9.83.64])
垢版 |
2023/08/12(土) 13:04:41.40ID:sIVZnB8R0
>>297
機械には人間と違って駆け引きが存在しないからつまらんよ
0304名無し名人 (スププ Sda2-w95w [49.98.231.200 [上級国民]])
垢版 |
2023/08/12(土) 13:08:48.07ID:x1F5jk3dd
コンピュータなんだから
人間同士の対局でどうにか勝敗を付けるための持将棋の点数なんて採用しないで
双方詰ませられなくなったら指し直しでいいと思うんだがな
でないとコンピュータのはじき出す「将棋の結論」と
真の将棋の結論が乖離する気がする
0306名無し名人 (ワッチョイ bb5f-c2VP [106.185.148.29])
垢版 |
2023/08/12(土) 14:13:02.74ID:Jaa+Qv500
AI開発者がいうには将棋の結論が出るより、銀河系が滅びる方が先らしい。
それくらい将棋の結論を出すことは難しいと
0307名無し名人 (ワッチョイ 8701-yhDR [60.106.200.66])
垢版 |
2023/08/12(土) 14:25:11.28ID:DHfDB3/v0
今のAIは将棋AIの対局場では83,000円のi9-13900KのCPUで、フリーで公開されているtanukiやwanderで
レート4508もあるので(64コアの最新水匠よりレート+56程度強い)、さすがの藤井君でもこれらのAIにはいくら
やっても勝てないよ。ちなみに棋神アナリティクスに搭載されている水匠は今のi3のCPU並みの性能しか出ない
のでフリーのAIを使う方がはるかに強い棋譜の検討や解析結果が得られる。また過去の千田七段のfloodgateでの
レート検証の結果から現在の藤井君でfloodgateのレートが3450くらいと言われている。

tanuki-WCSC33_i9-13900KF レート4508 (定跡不使用)
2023年5/9~8/11 (対局数300局)

wander-WCSC33_i9-13900KF レート4508 (定跡不使用)
2023年5/9~8/11 (対局数80局)

Suisho230730_TR3990X レート4452 (定跡不使用)
2023年7/30~8/9 (対局数133局)
0309名無し名人 (ワッチョイ bb5f-c2VP [106.185.148.29])
垢版 |
2023/08/12(土) 15:13:47.18ID:Jaa+Qv500
>>308
相入玉の点数勝負になってる時点で、なんかあんまり簡単にはいかないとは思うが
0311名無し名人 (アウアウウー Sa6b-DG9P [106.146.23.193])
垢版 |
2023/08/12(土) 16:51:56.33ID:x8zvmheVa
>>310
横からすまんが全く駆け引きのないひたすらAI最善手を指すだけの将棋を否定しているのであって一つの手をみて駆け引きがないからつまらないとか言ってるわけではないと思うぞ
0312名無し名人 (アウアウウー Sa6b-DG9P [106.146.23.193])
垢版 |
2023/08/12(土) 16:54:14.97ID:x8zvmheVa
>>311
ついでに言えば人間がAI最善を連発するならまだ精度の高さに驚けたりもするがソフトが最善と思って指す手を同じソフトに判断させたら最善になるのなんて当たり前すぎて驚きも無いしな
0315名無し名人 (スッップ Sda2-VZop [49.98.153.33])
垢版 |
2023/08/12(土) 17:00:57.44ID:cVOsQ99bd
>>314
7七同飛成の局は駆け引きらしい駆け引きなかったと思うし
もしあの局で聡太に駆け引きがあったとして、その駆け引きなしで最善手ばかり指してたとしたら7七同飛成は凄い手ではなくなるのかと
0316名無し名人 (ワッチョイ bb5f-c2VP [106.185.148.29])
垢版 |
2023/08/12(土) 17:15:23.39ID:Jaa+Qv500
持将棋みたいのが面白いかどうかの話じゃないの
0317名無し名人 (ワッチョイ 9fb1-DXLR [180.196.114.113])
垢版 |
2023/08/12(土) 17:31:50.67ID:cxBDEyga0
スレ民が煽り耐性とスルースキルをようやくつけてアンチコメにかまわなくなったせいで
アンチはついに馬鹿を装い始めるようになったか・・
どんだけかまって欲しいんだよw
0323名無し名人 (ワッチョイ 0f01-eQmn [126.227.189.81])
垢版 |
2023/08/12(土) 23:05:38.17ID:keYfFeD20
ヤフーの藤井竜王名人の記事に毎回コメントしてる奴がいて明らかにアンチなのに応援してる風を装っていてキモかった
0324名無し名人 (オッペケ Sr4f-tKjX [126.254.216.32])
垢版 |
2023/08/12(土) 23:13:23.00ID:+yLUdWRvr
ヤフコメいちいち見てるのキモいね笑
0327名無し名人 (ワッチョイ e6b9-epl3 [153.231.60.245])
垢版 |
2023/08/13(日) 00:53:13.15ID:GwSuemsv0
人間の思考そのものを模倣するAIが出来るなら駆け引きとか出来るのかな
例えば全盛期の大山康晴AIに現代の将棋を学ばせて藤井聡太と対戦するとか藤井聡太vsAI藤井聡太とか
0328名無し名人 (テテンテンテン MMee-0GSK [133.106.128.232])
垢版 |
2023/08/13(日) 01:47:35.64ID:5eP2yTreM
お盆だというのに藤井聡太の対局が見られないなんてどうかしてるよ
0334名無し名人 (ワッチョイ 0f01-eQmn [126.227.189.81])
垢版 |
2023/08/13(日) 09:39:28.88ID:Mit1xnHb0
藤井戦のヤフコメは5ちゃんよりアンチも少なくてまともなんだけどな
0336名無し名人 (ワッチョイ 02a3-DXLR [125.4.244.40])
垢版 |
2023/08/13(日) 09:58:27.01ID:6/qZyyfh0
八冠になるとJT杯は藤井と賞金ランキング2位〜12位の棋士で開催されるのか
無冠棋士が11人参加なんて羽生七冠時代以来か
0339名無し名人 (ワッチョイ 9310-pzeC [114.177.158.6])
垢版 |
2023/08/13(日) 11:16:10.02ID:wMGNuiZW0
今日中に移動するのかな
0342名無し名人 (ワッチョイ 0f01-eQmn [126.227.189.81])
垢版 |
2023/08/13(日) 12:50:24.21ID:Mit1xnHb0
ビートたけしが将棋好きって初耳だわ
0343名無し名人 (ワッチョイ 66bb-USI+ [217.178.174.199])
垢版 |
2023/08/13(日) 13:01:12.77ID:PCERnlLv0
TVタックル面白かったです
0350名無し名人 (スップ Sda2-LTgU [49.97.14.228])
垢版 |
2023/08/13(日) 14:35:27.11ID:XYi7RVo/d
>>349
負け方上手いな松村
0351名無し名人 (ワッチョイ 1602-c2VP [113.158.117.112])
垢版 |
2023/08/13(日) 15:15:24.39ID:EaoiIe/R0
藤井七冠と指せるのは、子供と、アマ大会勝ち上がった人と、女流王位のみかね
0352名無し名人 (オッペケ Sr4f-ecnO [126.33.127.54])
垢版 |
2023/08/13(日) 15:30:40.18ID:YjrOa/33r
ヒートたけし氏も対局の機会があるかもです。
ヒートたけしの日大タックルの番組の中で
最後のほうに「駒落ちで指したいね」みたいな
発言をされていました。
解説は藤井猛九段にお願いして、4枚落ち〜
6枚落ちあたりでどうでしょうか😊
0354名無し名人 (アウウィフ FF6b-xgOu [106.154.195.71])
垢版 |
2023/08/13(日) 15:38:02.90ID:z3a1bbtaF
どやろね
今が藤井がAIに迫れてる再接近地点じゃないかな
藤井は絶賛成長中
一年前の藤井ではAIに手も足も出なかったやろ
しかし今の藤井ならAI評価値0、時にはAI超えの手もでる
練習将棋なら10局か20局に一回とかなら勝てるかもしれない
しかし藤井が成長するのと同じようにAIも成長中
もう2年後くらいで藤井でもAIに完全に置いてかれるんじゃないかな
0357名無し名人 (ワッチョイ 1602-c2VP [113.158.117.112])
垢版 |
2023/08/13(日) 15:49:45.43ID:EaoiIe/R0
>>353
そういえば国枝さんとも指してたな。途中までだっけ。基本スポンサー依頼の仕事のみ受け付けてるみたいだからな。
0360名無し名人 (ブーイモ MMee-9m5q [133.159.148.126])
垢版 |
2023/08/13(日) 16:12:38.54ID:QV+BWV+/M
ここにひとりいるぞ
なぜかというとAIは最善手しか指して来ない。評価値が下がる手を指してこないということはAIの指し手は数が極端に絞られることになるので理化学研究所の京みたいなスパコンで解析した最善手をひととおり覚えとくだけで通常のPCを使ったAIには勝てる可能性が出てくる
0361名無し名人 (スププ Sda2-w95w [49.98.231.135 [上級国民]])
垢版 |
2023/08/13(日) 16:16:33.87ID:LFuTXua1d
>>360
それで勝てるんなら
最強AIに勝てるソフトいくらでも作れるじゃん
そもそもAI搭載したソフトである必要すらなくてデータベースとして解析結果持っとけば良いわけだろ
コンピュータ選手権で誰もそれやらないのなんでだろうね?
0362名無し名人 (ブーイモ MMee-9m5q [133.159.148.126])
垢版 |
2023/08/13(日) 16:20:22.05ID:QV+BWV+/M
>>361
もしわざと最善手を避けて2番手3番手を途中で一時的に指すような仕掛けをしてあったら倒すのは飛躍的に難しくなると思うがそういうことをやってるのかは詳しくないのでわからない
0363名無し名人 (ワッチョイ 02a3-USI+ [125.4.244.40])
垢版 |
2023/08/13(日) 16:22:43.31ID:6/qZyyfh0
なんでかわからない程度の知性の持ち主
0364名無し名人 (ワッチョイ 17ab-epl3 [118.240.135.118])
垢版 |
2023/08/13(日) 16:31:56.42ID:+Wtp/Bea0
王位の防衛が決まるのに
なんで王位戦のスレッドが
立たないのかな?
0365名無し名人 (ワッチョイ e6f2-elVA [153.232.175.137])
垢版 |
2023/08/13(日) 16:39:41.73ID:wvGkZT530
>>297
関心や畏怖は生んでも感動は生まれづらいような。
0367名無し名人 (ワッチョイ 967f-ydVz [49.242.139.110])
垢版 |
2023/08/13(日) 16:56:52.98ID:ONsw1jj80
まぁ将棋を一般層に普及する上で「藤井くんってそんなに強いんだ!AIとは戦わないの?」っていう当然とも言える疑問をぶつけられて
「うっ」ってなる面倒くさい状況ではある
0370名無し名人 (ワッチョイ 0f01-GdC7 [126.4.80.129])
垢版 |
2023/08/13(日) 17:54:17.10ID:ubu5QUOT0
将棋取り上げるときにAIに言及するときは何億手とか出しておくと将棋よく知らない層にぼんやりとでも凄いなとは思うだろう、という楽な番組造り
竜王名人と番勝負した棋士のインタビューがあるのは将棋ファンでも見る価値はあるとは思う
0371名無し名人 (スプッッ Sdc2-KX/J [1.75.209.185])
垢版 |
2023/08/13(日) 17:57:24.35ID:d/NDZIx+d
念のため、今日中に佐賀まで移動したんかね?
0372名無し名人 (ワッチョイ b3b9-HXpO [210.156.191.96])
垢版 |
2023/08/13(日) 18:23:22.89ID:4DTolJj50
AIに勝つ方法を見つけた。
PCの電源を落とす。
0373名無し名人 (ワッチョイ 1fad-1TAu [110.135.210.36])
垢版 |
2023/08/13(日) 18:25:30.18ID:DI3B5wKE0
人間が凄いと言えるのは、対人間の時に20:80くらいで負けている時だろ。
AIは馬鹿正直に最善手しか指せないから、逆転の目はほとんど無い。でも人間なら色んな勝負手が指せる。
0375名無し名人 (ワッチョイ 9640-USI+ [49.251.146.208])
垢版 |
2023/08/13(日) 18:36:07.18ID:CokgrgqR0
「AIが長時間かけて読む手をわずか23分で指した」
はおいおいと思ったな
少し前にAIは1秒に
8000万手読めるって言ってたのに
AIは10秒かからんわ
0377名無し名人 (ワッチョイ 4f02-K6r4 [36.13.10.48])
垢版 |
2023/08/13(日) 19:14:56.12ID:WmcGFL6B0
竜王戦挑決のここ一番の中継ありがたい

第36期 竜王戦 挑戦者決定三番勝負 第2局 永瀬拓矢王座 対 伊藤匠六段
@ABEMA で8月14日 09:50から
https://abema.app/SH4r
永瀬拓矢王座
伊藤匠六段
解説者:屋敷伸之九段
解説者:金井恒太六段
解説者:佐藤慎一五段
聞き手:貞升南女流二段
聞き手:飯野愛女流初段
0379名無し名人 (ワッチョイ 9640-USI+ [49.251.146.208])
垢版 |
2023/08/13(日) 19:23:06.78ID:CokgrgqR0
たややんは6億手読んで
最善手になるとしか書いてない
「AIが長時間かけて読む手をわずか23分」
は姑息なミスリード
0381名無し名人 (ワッチョイ dbe4-CyVu [202.243.69.73])
垢版 |
2023/08/13(日) 20:22:51.20ID:xWGo+6K00
最善手を指しても悪手1手で負けになるし
トップ棋士以外はAI研究は意味ない
いつも本戦に残る大地先生のような棋士には意味があるが
大体いつも予選落ちという棋士は棋書でも読んでた方がいい
0384名無し名人 (ワッチョイ e610-VuoU [153.240.194.138])
垢版 |
2023/08/13(日) 20:38:56.92ID:SLRPYv+g0
台風発達w
聡太も発達w
0385名無し名人 (ワッチョイ 1716-MoLa [118.237.49.54])
垢版 |
2023/08/13(日) 20:42:23.92ID:OUZVBFXu0
>>382
>これは観る将藤井聡太待望の番組
15-16日は嬉野ですので、14日は移動・検分→夜は早々とテレビ無しかも (たぶんテレビは撤去済みで、PCとスマホを預けるのは15日朝食後でしょう)
0388名無し名人 (ワッチョイ 7f5f-mJLh [14.9.83.64])
垢版 |
2023/08/13(日) 21:08:54.36ID:1cR/6nIv0
ヒマ太でVSも出来ないこの状況は不安要素になるな
0390名無し名人 (ワッチョイ dbe4-CyVu [202.243.69.73])
垢版 |
2023/08/13(日) 21:36:52.80ID:xWGo+6K00
タモリは知っててたけしは知らない
タモリ倶楽部見るなら礼二とか松井玲奈とかは知ってることになる
0391名無し名人 (ワッチョイ 1602-c2VP [113.158.117.112])
垢版 |
2023/08/13(日) 21:44:15.23ID:EaoiIe/R0
NHKくらいしか見ないからブラタモリぐらいかも
0396名無し名人 (アウアウウー Sa6b-xgOu [106.131.231.103])
垢版 |
2023/08/13(日) 23:58:18.21ID:g8cJelVya
上の方で紹介されてたカスバロフとディープブルーの動画面白かったな
イセドルとディープブルーのやつも面白かったけど、どちらも「まだ人間がコンピュータなんぞに負けるはずがない」と思われてた時代の対局がまさかの結果になったから面白かった
将棋はもうコンピュータが人間を追い抜いてしまっているのは万人の知るところなのでこういう企画はもう成立しないな
0399名無し名人 (ワッチョイ bb02-eQmn [106.139.70.102])
垢版 |
2023/08/14(月) 03:21:41.39ID:3O+dT+HL0
なんかものすごい勘違いしているバカいるけど、20:80の局面でも相手は人間よりもAIの方が圧倒的に強いぞ。
0400名無し名人 (ワッチョイ b347-eQmn [210.197.158.10])
垢版 |
2023/08/14(月) 06:33:52.57ID:9HJDp9JX0
賞金額予想サイトより
2023年賞金額
https://shogidata.com/prize2023/
順位 名前 額(円) クラス 主な実績 昨年
1位 藤井聡太 1億6850万 名人 竜王/名人/(王位)/叡王/棋王/王将/棋聖 1位
2位 渡辺明 3800万円 A級 前名人、前棋王、朝日杯準優勝 2位
3位 永瀬拓矢 3250万円 A級 竜王挑決/叡王挑決/棋聖挑決、(王座) 4位
4位 広瀬章人 2900万円 A級 前期竜王挑戦 6位
5位 羽生善治 2050万円 B1 王将挑戦、王位戦挑決 11位
6位 豊島将之 2050万円 A級 竜王戦2組優勝、王座戦挑決 3位
7位 稲葉陽 1750万円 A級 竜王戦1組優勝 10位
8位 佐々木大地 1750万円 C2 王位挑戦、棋聖挑戦 –
9位 菅井竜也 1700万円 A級 叡王挑戦 7位
10位 伊藤匠 1600万円 C1 竜王戦挑決 –
11位 佐々木勇気 1350万円 A級 NHK杯準優勝 –
12位 三浦弘行 1250万円 B1 竜王戦3組優勝 –
0402名無し名人 (ワッチョイ 02a3-DXLR [125.4.244.40])
垢版 |
2023/08/14(月) 07:05:19.95ID:EER1IuQO0
>>400
2位〜4位の賞金額が1位に吸い上げられてるけど
5位以下の賞金額は去年とそんなに変わらんね
0405名無し名人 (スププ Sda2-8+d5 [49.96.35.215])
垢版 |
2023/08/14(月) 07:41:38.15ID:7v7VEAy5d
>>403
まぁ、ローカルゲームだからなぁ
0406名無し名人 (ワッチョイ a7f0-GNU2 [220.146.18.31])
垢版 |
2023/08/14(月) 07:47:27.97ID:jEAJ/pLJ0
>>404
この表のポイントは来年のJT登場者を占うこと
金額はまだ多少変動あるが、もう今年のタイトル戦の登場メンバーは確定(賞金反映は竜王戦の挑戦決定まで)
後の変動要素は銀河戦とJTのみ
正直、藤井くんは今年の王将を防衛した時点でタイトルホルダーシードなので、この表は余り関係ない情報だね
0407名無し名人 (ワッチョイ e610-xbxm [153.252.11.1])
垢版 |
2023/08/14(月) 07:50:51.38ID:/0RkzyHL0
>>406
それ言うなら去年のJT杯覇者の時点で決まってたろ

まあそういうことじゃなくて賞金額予想には色んな意味があると思うがね
そもそも各棋戦の賞金額はどのくらいなのかとかね
誰かが独占してしまうとわかりにくくなるが
0408名無し名人 (ワッチョイ a7f0-GNU2 [220.146.18.31])
垢版 |
2023/08/14(月) 08:47:36.34ID:jEAJ/pLJ0
>>407
藤井くんは去年のJT覇者で今年のJT出場は決まっていたが、「来年の」JT出場は王将防衛により決定
今年のJT覇者はまだ決まって居ない
むろん今年もJT覇者になれば、来年もJT覇者として登場となる
0410名無し名人 (ワッチョイ 9310-pzeC [114.177.158.6])
垢版 |
2023/08/14(月) 09:48:15.56ID:+hDrKlHB0
検分は何時だろう
0418名無し名人 (ワッチョイ 1602-c2VP [113.158.117.112])
垢版 |
2023/08/14(月) 12:17:29.25ID:vlJZs5+V0
将棋界はみんなが食える程度の収入はもらえるように分配されてるからな。
大山が自分の取り分が減っても皆に分配されることを了承した
0423名無し名人 (ワッチョイ 9302-XpNo [114.16.136.4])
垢版 |
2023/08/14(月) 12:32:51.47ID:2EmKtgDa0
>>419
C2で600万はかなり上澄み。
高見が叡王取った前年は525万くらいだった。
他の棋戦では本戦入り一つもないからだいたい
C2の基礎が400万で他で100万くらいじゃね。
0424名無し名人 (ワッチョイ 167c-USI+ [113.40.157.170])
垢版 |
2023/08/14(月) 12:36:48.21ID:QQK110vD0
C2の若手でも副収入100万はあるように仕事が回ってくるようだ。
0426名無し名人 (ワッチョイ ee88-USI+ [159.28.71.73])
垢版 |
2023/08/14(月) 13:20:17.47ID:n0/A9DSt0
プロは将棋がざっくり150人囲碁が450人、収益は将棋が囲碁の倍って話だったかな。そりゃ本因坊戦も縮小になるわな。藤井聡太ネ申が居なければ将棋はもっと酷かったかもしれんけど。
0428名無し名人 (ワッチョイ ee88-USI+ [159.28.71.73])
垢版 |
2023/08/14(月) 13:33:14.30ID:n0/A9DSt0
藤井聡太が居ないと想像してみると恐ろしいな。

カンニング騒動で棋界の信用は地に落ちる。
叡王戦はタイトル戦にならない。
棋戦に特別協賛は全くつかない。
ヒューリックが手を引き棋聖戦廃止、女流順位戦も実現せず、将棋会館建替も未定に。
アベマも中継せず、朝日系列が将棋から撤退、朝日杯廃止、名人戦縮小。

…控え目に言って地獄。
0431名無し名人 (ワッチョイ cf53-itB9 [164.70.149.91])
垢版 |
2023/08/14(月) 13:49:51.95ID:FpNL66Ki0
棋戦の縮小はまだしも廃止なんかあるわけねえだろ
藤井抜いたって将棋の注目度の足元にも及ばない囲碁すら縮小程度で収まってるのに
0432名無し名人 (ワッチョイ dbe4-CyVu [202.243.65.171])
垢版 |
2023/08/14(月) 13:54:49.63ID:wOT8glwF0
失冠して8冠達成を何年が遅らせた方がいい
失冠した方が将棋の話題が続く
0434名無し名人 (ワッチョイ ee88-USI+ [159.28.71.73])
垢版 |
2023/08/14(月) 14:11:54.51ID:n0/A9DSt0
その新聞社はどこも大幅部数減の青息吐息だから、いつ縮小撤退があってもおかしくない現状。藤井聡太羽生会長の二枚看板のうちに棋戦のメインスポンサーを新聞社以外から取ってこないと、本因坊戦の二の舞いになるよ。
0439名無し名人 (ワッチョイ ee88-USI+ [159.28.71.73])
垢版 |
2023/08/14(月) 14:27:27.73ID:n0/A9DSt0
>>436
それでもいいけど、KADOKAWAみたいに途中でぶん投げるような糞企業じゃなく、長く支えてくれるような大手に入って欲しいね。

通信大手のdocomoやau、現状でも繋がりのあるトヨタや日本AMDあたりになんとか。
0440名無し名人 (スーップ Sda2-epl3 [49.106.130.19])
垢版 |
2023/08/14(月) 14:41:59.07ID:SgwHSXUnd
ふと藤井が新人王戦で新人王取った時のトーナメントみたら
なんかトーナメントの勝ち上がり線ミスってるんだよね
0442名無し名人 (ワッチョイ 1602-c2VP [113.158.117.112])
垢版 |
2023/08/14(月) 15:36:10.75ID:vlJZs5+V0
>>432
これどうなのか
羽生は負け出したらメディアがサーっていなくなったと言ってたが
0443名無し名人 (ワッチョイ a7f0-GNU2 [220.146.18.31])
垢版 |
2023/08/14(月) 15:51:23.70ID:jEAJ/pLJ0
第71期王座戦五番勝負第一局、大盤解説会開催!
https://www.kansai-shogi.info/%E9%81%93%E5%A0%B4/%E5%A4%A7%E7%9B%A4%E8%A7%A3%E8%AA%AC%E4%BC%9A/
日時:8月31日(木)16時開始(15時30分開場)~終局まで(最大延長22時)
場所:関西将棋会館・2階道場奥
解説棋士・聞き手:未定
料金:事前申し込み制、先払い 4,000円
購入制限:お一人様2枚まで
定員:85名
(お席はこちらで抽選させていただきます。座席整理券の配布はございません。
2枚ご購入のお客様は隣席となるよう設定させていただきます。)
申し込み:PassMarketにて 8月19日(土)15時30分開始
0447名無し名人 (ワッチョイ 9640-USI+ [49.251.146.208])
垢版 |
2023/08/14(月) 16:27:45.17ID:WFRuNHsy0
永瀬との十二番勝負もあるのか
0448名無し名人 (ワッチョイ 8701-Tdb/ [60.97.76.156])
垢版 |
2023/08/14(月) 16:33:37.00ID:6Ga24sQ30
>>444
無事に着いて良かったわ
一安心
0453名無し名人 (ワッチョイ bb02-1MLy [106.172.10.237])
垢版 |
2023/08/14(月) 18:11:03.76ID:mPH6xK1n0
子ども記者からの電車の質問、答えがマニアックすぎるんよー
0458名無し名人 (ワッチョイ 8701-DXLR [60.126.42.222])
垢版 |
2023/08/14(月) 18:59:14.65ID:gFrm8tqZ0
たっくんとの初番勝負、永瀬との秋合宿、個人的にはどっちも見たいけど、竜王的にはどうなんだろうな
これまでの感じだと、同じ相手との番勝負が続くと、その相手を完全に解析してのしてしまうから永瀬の方が楽なのかな
流石の永瀬も壊れてしまいそうだが
0459名無し名人 (ワッチョイ 5fad-c7f8 [116.65.25.141])
垢版 |
2023/08/14(月) 19:26:01.36ID:BD4a5KLG0
八冠とったら序列1位はフジイ壮太さんでしょうけど
序列2位って誰になるんでしょうか?
a級順位戦挑戦者?竜王挑戦者?タイトル挑戦の数が一番多かった人?
0461名無し名人 (ワッチョイ 82c0-A7h5 [61.115.123.76])
垢版 |
2023/08/14(月) 19:30:31.02ID:bL177IXt0
まあ永瀬も永世王座かかってるとはいえ、竜王挑戦となったらそっちの対策もするでしょう。研究ストックも分散されるだろうし。
1%でも藤井くんが八冠取る可能性が高くなるのは
竜王戦の挑戦者がイトタクより永瀬だよ
0462名無し名人 (ワッチョイ 9640-USI+ [49.251.146.208])
垢版 |
2023/08/14(月) 19:33:30.13ID:WFRuNHsy0
永世襲位者と永世資格者でも差がある
17世名人が序列上位
0463名無し名人 (ワッチョイ 5fad-c7f8 [116.65.25.141])
垢版 |
2023/08/14(月) 19:34:59.41ID:BD4a5KLG0
ありがとうございます 調べてみたら 公式hpにのってました
藤井さん 谷川さん 羽生さん 佐藤さん 森内さん 渡辺さん の順番みたいですね
以下は段位順(同じ段位なら早くその段位に上がった人が序列上)
0466名無し名人 (ワッチョイ 82f0-eQmn [219.121.76.152])
垢版 |
2023/08/14(月) 20:41:23.27ID:URyBAVt80
東大生が棋士になれずに諦めるのが将棋
東大生なんて毎年何千人と生まれる
でも藤井聡太は数百年に一度の天才、今後数百年は生まれない
将棋好きなら同じ時代に生まれたことを感謝するか後悔しろ
0467名無し名人 (ワッチョイ e6cf-G7r6 [153.204.8.132])
垢版 |
2023/08/14(月) 20:45:35.41ID:JhzebP7E0
長い間採り続けられた順位戦での序列を基本に考える方式か、
他棋戦も含めた総合的な状況で考える方式かの違いにより起きたことだが、現在では序列は、

竜王、名人(名人、竜王のタイトル保持者が異なる場合は、
タイトル保持数が多い棋士が上位。同じ保持数の場合は棋士番号が小さい棋士が上位)

その他のタイトル保持者(タイトル保持数が多い棋士が上位)

現役襲位の永世名人

現役襲位のその他の永世称号襲位者

前名人、前竜王(名人、竜王を失ってから1年間だけ名乗れる)

永世称号の有資格者

段位(同じ段位の場合、先にその段位になった棋士が上位)

となっている。


谷川浩司名人(当時)「その日、連盟に着くまでの私は、正にルンルン気分であった」
将棋ペンクラブ2016.03.28記事より


現在は「前名人 前竜王」は廃止です

永世名人>その他永世名乗り者>永世称号資格者(九段名乗り 現羽生康光森内渡辺)
永世名人は名乗った順に序列上とのこと
なので谷川が森内や羽生に追い抜かれることはないようです
0468名無し名人 (ワッチョイ e6cf-G7r6 [153.204.8.132])
垢版 |
2023/08/14(月) 20:49:23.50ID:JhzebP7E0
現時点で全員順当に永世を名乗ったと仮定した場合の序列

1位 藤井竜王・名人(王位・叡王・王座・棋王・王将・棋聖)
2位 谷川浩司十七世名人
3位 森内俊之十八世名人
4位 羽生善治十九世名人(永世竜王・永世王位・名誉王座・永世棋王・永世王将・永世棋聖)
5位 渡辺明永世竜王・永世棋王
6位 佐藤康光永世棋聖

森内が羽生より先に永世名人を名乗る想定で作りました
渡辺>康光なのは永世名人以外の永世称号名乗り者同士は
名乗った永世称号の数が多いほうが上のためです
0469名無し名人 (ワッチョイ e6cf-G7r6 [153.204.8.132])
垢版 |
2023/08/14(月) 20:53:23.99ID:JhzebP7E0
永世称号資格者同士(名乗らず九段の人たち)は
何らかの永世資格を先に取った順番に序列上となります

1 羽生九段(永世棋王を1995年取得)
2 
3 康光九段(永世棋聖を2006年取得)
4 森内九段(十八世名人を2007年取得)
5 渡辺九段(永世竜王を2008年取得)

有資格段階では永世名人の別格規定はありません
名乗った時点で永世称号の中で永世名人のみが別格となります
谷川さんが十七世名人を名乗る前は、上記の 2 のポジションにいました

2 谷川九段(十七世名人資格を1997年取得)
羽生永世棋王より遅く、康光永世棋聖より早かったため
0470名無し名人 (ワッチョイ e6cf-G7r6 [153.204.8.132])
垢版 |
2023/08/14(月) 20:58:47.55ID:JhzebP7E0
永世関係序列まとめ

<永世名人現役名乗り者同士の序列は>
○「先に名乗った者が序列上」
×「名乗っている永世称号の数が多いほうが上」
谷川十七世、森内十八世、羽生十九世の順が予想される
(羽生十九世が森内十八世より先に誕生することはないとの見通しで)

<永世名人以外の永世称号名乗り者同士の序列は>
○「複数の永世称号を名乗っている者が上」
×「先に名乗った者が序列上」
→名乗っている永世の数が同じ同士だと先に名乗ったほうが上
渡辺永世竜王・永世棋王 康光永世棋聖 の順が予想される

<永世有資格者同士の序列は>
○「先に資格を取った者が序列上(全て平等、永世名人資格だから別格ということはナシ)」
×「複数の永世資格を持っている者が上」
現行 羽生九段 康光九段 森内九段 渡辺九段
(渡辺が2つ永世資格を持っていても康光の上には来ない 名乗った段階で逆転する)
0471名無し名人 (ワッチョイ 8701-DXLR [60.126.42.222])
垢版 |
2023/08/14(月) 21:11:41.67ID:gFrm8tqZ0
永世名人は「取得した順」ではなくて「名乗った順」なの?
もし谷川が名乗らず、先に羽生が名乗ったとしたら、十九世名人の方が十七世名人より上になるってこと?
(常識的に先に名乗らないだろうということはおいといて、制度的には)
0473名無し名人 (ワッチョイ e6cf-G7r6 [153.204.8.132])
垢版 |
2023/08/14(月) 21:22:45.26ID:JhzebP7E0
>>471
名乗った順ですね
名乗った時点で完全な効力が出ます 資格者はあくまで資格者
一応他の九段とは差別化されますが

だから羽生九段が森内九段より先に永世名人を名乗ると十九世>十八世にも成り得る
そうならないように持っていくのでしょうが

同じ時代に永世名人複数は本来、想定されませんのでね
大山が名乗った 中原が名乗った 羽生が名乗った 次は藤井が名乗る
本来予定されていた歴史はこんなもんだろうし
これだけ年齢が離れていると取得した順に名乗ることにもなりますから
0474名無し名人 (ワッチョイ 02a3-DXLR [125.4.244.40])
垢版 |
2023/08/14(月) 21:22:59.98ID:EER1IuQO0
ID:JhzebP7E0が書いてる永世関係の序列って公になってないと思うんだが
谷川が17世名人襲位して棋士序列が上がったから
永世襲位者は永世資格者より序列が上になるって初めて明らかになったくらいだし
0475名無し名人 (ワッチョイ e6cf-G7r6 [153.204.8.132])
垢版 |
2023/08/14(月) 21:25:54.74ID:JhzebP7E0
>>474
資格者はあくまで資格者です
中原永世十段、米長永世棋聖は谷川九段(十七世名人資格者)より常に序列上でしたよ
谷川さんがタイトルホルダーになったときは逆転しますが

一応、将棋連盟関係者(プロ棋士や記者など)で作る「将棋ペンクラブ」のブログに
上に転載した序列についての記載がありますので、そこらのファンの妄想ではなく公式の内部資料ですね
アドレス貼ると規制がかかるのでググって該当ページをごらんください
0477名無し名人 (ワッチョイ e6cf-G7r6 [153.204.8.132])
垢版 |
2023/08/14(月) 21:28:11.00ID:JhzebP7E0
永世称号の中で永世名人だけは別格です 中原さんの称号の変遷が分かりやすいと思います

0 〜1994年3月31日
中原誠前名人 ※93年5月に名人を失冠していた

1 1994年4月1日〜 永世十段を名乗る 中原誠永世十段

2 2007年9月2日〜 名誉王座を名乗る
(1947年9月2日生まれ中原が60歳となった時点で名乗った)
中原誠永世十段・名誉王座

3 2007年11月17日〜 十六世名人を名乗る
(60歳を迎えた将棋の日に永世名人を襲位)
中原誠十六世名人(永世十段・名誉王座) ※カッコ内は通常表に出ません

4 2008年4月1日〜 永世王位と永世棋聖を名乗る
(60歳を迎えた最初の年度の初日に名乗った)
中原誠十六世名人(永世十段・永世王位・名誉王座・永世棋聖) ※カッコ内は通常表に出ません

名誉王座のみ60歳の誕生日が来ると名乗れます(ルールどおり)
これは囲碁の名誉称号と足並みをそろえたルールです
日経新聞が名誉王座を囲碁の名誉王座と同条件で制定したためです

他の永世称号は「原則引退後」であり60歳うんぬんのルールは一切ありません
ありませんが、60歳が1つの基準になりつつあります
(中原永世王位、中原永世棋聖、谷川十七世名人)

永世名人は代表の肩書が○○世名人となり、その他永世称号は主催紙上で呼ばれたりします
(産経新聞なら中原永世棋聖、読売新聞なら中原永世十段などとそれぞれ呼称)
永世○冠という呼称は公式には存在せず、藤井さんの最終称号はまだ資格得てませんが
「二十世名人」が有力です(カッコ内にその他7つの永世称号 まだ資格得てないので予定です)
0478名無し名人 (ワッチョイ 02a3-DXLR [125.4.244.40])
垢版 |
2023/08/14(月) 21:37:07.55ID:EER1IuQO0
永世竜王が永世名人より下だと読売が文句言いそう
0480名無し名人 (ワッチョイ 02a3-DXLR [125.4.244.40])
垢版 |
2023/08/14(月) 21:43:30.94ID:EER1IuQO0
永世名人以外の永世称号持ちが珍しいしな
塚田、米長、康光、渡辺くらいか
0481名無し名人 (ワッチョイ e6cf-G7r6 [153.204.8.132])
垢版 |
2023/08/14(月) 21:44:38.88ID:JhzebP7E0
名人の歴史とはすなわち、永世名人の歴史ですからね

現行の名人戦というタイトル戦は木村義雄時代の途中から始まり
名人戦タイトル戦の勝者が「名人」よ呼ばれますが、それ以前は
世襲の永世名人たちがその時代時代の「名人」なわけです

つまりタイトルホルダーとしての名人ではなくて
永世名人こそが400年以上の歴史を持っています
読売新聞社が30年ちょっと主催している竜王戦の永世称号が
400年以上の歴史を持つ称号に肩を並べるのは難しいと思われます
プロ棋士たちが譲らない部分かなと
0482名無し名人 (ワッチョイ 66bb-c2VP [217.178.174.199])
垢版 |
2023/08/14(月) 21:47:45.77ID:6oB8SCs10
明日、明後日の王位戦 必勝祈願!
0483名無し名人 (ワッチョイ 02a3-DXLR [125.4.244.40])
垢版 |
2023/08/14(月) 21:48:18.35ID:EER1IuQO0
渡辺が現役で永世竜王名乗る頃には十九世までの永世名人は引退してるだろうし
二十世名人はまだ名乗らんだろうし要らぬ心配か
0484名無し名人 (ワッチョイ e6cf-G7r6 [153.204.8.132])
垢版 |
2023/08/14(月) 21:55:04.48ID:JhzebP7E0
竜王戦、決まりそうかな同世代来るか
王位防衛王座奪取同時八冠のあとの竜王戦
2023年の1年間8タイトル獲得なるかの防衛戦になりますね(今年の王将戦以降竜王戦まで全制覇)
0488名無し名人 (ワッチョイ 8701-IfVs [60.107.160.119])
垢版 |
2023/08/14(月) 23:00:04.29ID:OBphkHGU0
_ _ _ 2023年10月06-07日 伊藤匠    第36期 竜王戦七番勝負第1局
_ _ _ 2023年10月17-18日 伊藤匠    第36期 竜王戦七番勝負第2局
_ _ _ 2023年10月25-26日 伊藤匠    第36期 竜王戦七番勝負第3局
_ _ _ 2023年11月10-11日 伊藤匠    第36期 竜王戦七番勝負第4局
_ _ _ 2023年11月27-28日 伊藤匠    第36期 竜王戦七番勝負第5局
_ _ _ 2023年12月06-07日 伊藤匠    第36期 竜王戦七番勝負第6局
_ _ _ 2023年12月13-14日 伊藤匠    第36期 竜王戦七番勝負第7局
0489名無し名人 (ワッチョイ b289-y3T5 [133.202.36.17])
垢版 |
2023/08/14(月) 23:00:39.29ID:y8ICuVzN0
たっくんキター
0492名無し名人 (ワントンキン MM23-tYYZ [114.168.0.212])
垢版 |
2023/08/14(月) 23:04:11.86ID:T2k+sH7VM
>>488
0493名無し名人 (ワッチョイ 027c-559s [59.158.99.222])
垢版 |
2023/08/14(月) 23:04:22.11ID:PujsGpBs0
>>491
羽生応援しないと、、、
0495名無し名人 (ワッチョイ cf53-itB9 [164.70.149.91])
垢版 |
2023/08/14(月) 23:05:03.38ID:FpNL66Ki0
同学年対決キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
0499名無し名人 (スップ Sdc2-mBfx [1.75.152.254])
垢版 |
2023/08/14(月) 23:08:19.88ID:Mz/+xHmzd
5組から1組ジャンプアップだし7段昇段だし竜王戦はほんとドリームあるな
まぁ流石に獲得は無理だろうけど盛り上がるのは間違いないな
0500名無し名人 (ワッチョイ bb02-1MLy [106.172.10.237])
垢版 |
2023/08/14(月) 23:09:21.87ID:mPH6xK1n0
>>497
adoも同学年かー
0501名無し名人 (ワッチョイ a7f0-GNU2 [220.146.18.31])
垢版 |
2023/08/14(月) 23:09:39.89ID:jEAJ/pLJ0
イトタク来たか
まあ永瀬は大体秋がとても調子良いので、永瀬が来たら逆に大変だったかも
誰が来ようと、藤井くんを一番応援するのは変わりない
藤井くんがイトタクの良いところを吸収して、更に強くなれます様に
0503名無し名人 (ワッチョイ cf53-itB9 [164.70.149.91])
垢版 |
2023/08/14(月) 23:11:43.60ID:FpNL66Ki0
>>498
永瀬が王座注力なんざ初めから分かり切ってた事なんだからいいんだよ
そもそも棋聖王位ほど王座竜王は重ならない
0505名無し名人 (ワッチョイ 9f10-5q7/ [180.59.66.140])
垢版 |
2023/08/14(月) 23:13:06.10ID:b98tNpaL0
とうとうイトタク来たか
ロートルは相手にならんからな
0509名無し名人 (ワッチョイ 9fcf-G7r6 [180.47.223.170])
垢版 |
2023/08/14(月) 23:37:46.17ID:RS+6cm/E0
竜王戦で跳ね返しておけばまだそこまで何度も挑戦してこないでしょうね
タイトル挑戦を連発しやすくなるのはタイトルホルダーシード、順位戦上位シードがついてなんぼ
しっかり防衛してノータイトルのままならまだC1棋士ですから
0514名無し名人 (ワッチョイ 7f5f-mJLh [14.9.83.64])
垢版 |
2023/08/15(火) 00:05:21.08ID:FOq1sOJh0
永瀬とイトタクが藤井対策にVSやり始めたら嫌じゃね?
0517名無し名人 (ワッチョイ 8701-eMXz [60.107.23.128])
垢版 |
2023/08/15(火) 00:24:10.43ID:uOeprxgR0
>>514
永瀬は寧ろ藤井とVSできないことによるデバフがきつい
去年の棋聖戦挑戦時も開幕まで年度成績負けなしで第1局も先勝し遂に藤井失冠かと騒がれたが
その後急激に調子を落として稲葉やら山アやらそれこそ伊藤匠やらに5連敗している
そのことについて本人も「藤井さんとの質の高いVSが出来ていない」ためだと述べている
今回も藤井が「1ヶ月前まではVSをしていたが王座戦が終わるまで休止する」と発言しており現在絶賛調子下降中と見られる
というか伊藤匠はこういう不調時の永瀬にタイミングよく当たれているといえる
0518名無し名人 (ワッチョイ b3b9-HXpO [210.156.191.96])
垢版 |
2023/08/15(火) 00:26:51.98ID:20ERGTFb0
長瀬伊藤の対局は、前日なら名人竜王は、見れたのか?
宿に入った時点で機器は預けたのか?
0522名無し名人 (ワッチョイ 0f01-W0og [126.119.17.217])
垢版 |
2023/08/15(火) 00:46:50.00ID:HEwwWERe0
王位戦、王座戦、竜王戦と休む間もないな
応援にも力が入る
今日の王位戦の記念写真見たけど穏やかな顔つきで7冠王者に見えない反面凄みがあった
0524名無し名人 (ワッチョイ 8701-Tdb/ [60.97.76.156])
垢版 |
2023/08/15(火) 00:52:50.34ID:uiucbAq20
次から次へと強敵がやって来るなぁ
でも聡太は負けないよ
信じて応援するのみ
0527名無し名人 (オッペケ Sr4f-tKjX [126.158.159.171])
垢版 |
2023/08/15(火) 01:21:40.68ID:ZpzNIfy/r
1人なんて言わないで家族や友人とパーティーして
0528名無し名人 (ワッチョイ 0f01-USI+ [126.153.199.61])
垢版 |
2023/08/15(火) 01:28:47.02ID:oqDL7Duc0
竜王戦はイトタクでよかった。永瀬とのタイトル戦はこの王座戦で最後でいい。
これからはイトタクや高田、藤本、山下辺りとバチバチにやり合ってくれ
0531名無し名人 (ワッチョイ 42f6-pGSc [221.132.111.219])
垢版 |
2023/08/15(火) 01:58:43.91ID:v5ApnFqF0
>>453
質問したの大人や
0537名無し名人 (ワッチョイ 02a3-DXLR [125.4.244.40])
垢版 |
2023/08/15(火) 05:48:24.29ID:lUgSUSTw0
藤井とVSできないと永瀬が不調になるなら
永瀬のタイトル奪取は永遠にできないな
0539名無し名人 (ワッチョイ 0f01-USI+ [126.153.199.61])
垢版 |
2023/08/15(火) 07:30:03.88ID:oqDL7Duc0
今期の竜王戦本戦展望

――七番勝負で戦いたい相手はいますか。

藤井「 そう言われると難しいですが、あえて選ぶなら伊藤六段でしょうか。自分と同世代ですが、棋風的にはかなり違う将棋を指されるので、長い持ち時間で対局したらどうなるか楽しみです」

イトタクもこの言葉に奮起したのかな
0543名無し名人 (ワッチョイ 9f10-5q7/ [180.59.66.140])
垢版 |
2023/08/15(火) 08:44:00.94ID:FpwMIDEi0
王位戦って1日制?
0544名無し名人 (ワッチョイ b347-eQmn [210.197.158.10])
垢版 |
2023/08/15(火) 08:50:29.71ID:bAQvfe2s0
第36期竜王戦七番勝負 藤井聡太竜王対伊藤匠七段 日程・対局場

【第1局】10月6、7日(金、土) セルリアンタワー能楽堂(東京都渋谷区)
【第2局】10月17、18日(火、水) 仁和寺(京都市)
【第3局】10月25、26日(水、木) 旧安川邸(福岡県北九州市)
【第4局】11月10、11日(金、土) 銀鱗荘(北海道小樽市)
【第5局】11月27、28日(月、火) ことひら温泉 琴参閣(香川県琴平町)
【第6局】12月6、7日(水、木) 旧本郷家住宅(秋田県大仙市)
【第7局】12月13、14日(水、木) 常磐ホテル(山梨県甲府市)
0546名無し名人 (ワッチョイ b347-eQmn [210.197.158.10])
垢版 |
2023/08/15(火) 08:53:59.23ID:bAQvfe2s0
2013年9月 : 6級 - 奨励会入会
2018年4月 : 三段 - 第63回奨励会三段リーグ戦からリーグ参加
2020年10月1日 : 四段 - 第67回奨励会三段リーグ戦1位
2022年3月10日 : 五段 - 順位戦C級1組昇級(通算50勝13敗)
2023年4月20日 : 六段 - 竜王戦ランキング戦連続昇級(通算90勝28敗)
2023年8月14日 : 七段 - 竜王挑戦(通算107勝30敗)
0547名無し名人 (ワッチョイ 8701-Tdb/ [60.97.76.156])
垢版 |
2023/08/15(火) 09:10:01.68ID:uiucbAq20
藤井王位、今日も全力で応援します
必勝祈願!
0550名無し名人 (アウアウウー Sa6b-+Kic [106.146.46.32])
垢版 |
2023/08/15(火) 10:14:52.50ID:DannrPpca
>>549
でも永瀬って昔からあんな感じだろ。タイトル獲得も初挑戦から時間かかったし、分が悪くなるとすぐに千日手や持将棋に持ち込む棋風といい。強いのは確かなんだけど一直線で勝つ事って少ないイメージ。中盤から終盤に必ず変な守りに入る事が多い。今の若い棋士みたいに自玉が薄くても切れ込む様な戦い方はしないタイプ。
0551名無し名人 (ワッチョイ 82ad-CyVu [27.143.37.213])
垢版 |
2023/08/15(火) 10:22:21.02ID:XjsWK1DG0
大地君、この局面で長考するってことは予想外の展開ってこと?
17手目で1時間て最近の将棋では以上だわな。
なに指しても一局だと思うけど?
0552名無し名人 (ワッチョイ 1716-MoLa [118.237.49.54])
垢版 |
2023/08/15(火) 10:30:04.15ID:3hrgCuO00
>>551
>大地君、この局面で長考するってことは予想外の展開ってこと?
自分が負けた先例になってしまった・・らしいです。
どうやれば、ここから勝てるか、負けたときの研究を想い出している説が、王位スレでは多い
0553名無し名人 (ワッチョイ 8701-6WGI [60.71.162.249])
垢版 |
2023/08/15(火) 11:01:49.31ID:As2NTQJ50
いくら竜王名人が棋界を牽引していると言っても藤伊時代とか藤伊世代というワードが全面に出て来るようでないとやはりエンタメとしては盛り上がらない
0554名無し名人 (ワッチョイ 82ad-CyVu [27.143.37.213])
垢版 |
2023/08/15(火) 11:15:12.62ID:XjsWK1DG0
>>552
そうだったんですね。
でも、事前に準備しておかないとですよね。
聡太先生も長考につきあっちゃってるし、、、
0557名無し名人 (ワッチョイ 7f5f-wOpt [14.10.102.97])
垢版 |
2023/08/15(火) 11:24:38.42ID:2Wujx0sC0
歴史を作るのは圧倒的な強者なんだよな
0560名無し名人 (ワッチョイ cf53-itB9 [164.70.149.91])
垢版 |
2023/08/15(火) 11:54:44.56ID:vebqWy/+0
>>559
年下て
7月生まれにとって同年の10月生まれは年下なのか?
自分より数ヶ月遅く生まれたクラスメートに対して年下って思った事がない
自分より違う感覚の持ち主だ
0561名無し名人 (アークセー Sx4f-epl3 [126.198.82.147])
垢版 |
2023/08/15(火) 11:56:44.44ID:HVLm+yG2x
>>558
でも天下泰平の時代より戦国時代の方が人気あるよね
三国志とか
0562名無し名人 (ワッチョイ 82ad-CyVu [27.143.37.213])
垢版 |
2023/08/15(火) 11:58:12.97ID:XjsWK1DG0
横歩取ると負けそう。
ここは8ニ飛で落ち着こう
この二人の対局はテレビ向きではないな
0563名無し名人 (ワッチョイ 7f5f-mJLh [14.9.83.64])
垢版 |
2023/08/15(火) 12:02:20.98ID:FOq1sOJh0
長考してるから横歩取るに決まってる
0570名無し名人 (オッペケ Sr4f-o50Q [126.193.183.212])
垢版 |
2023/08/15(火) 12:38:25.06ID:z4aL9tVGr
競い合ってる方が盛り上がって人気出ると思ってる奴に聞いてみたいが
8タイトルを8人で持ってたあの時期の将棋界が今よりも盛り上がってて人気あったと本気で思ってんだろうか
0576名無し名人 (ワッチョイ b347-eQmn [210.197.158.10])
垢版 |
2023/08/15(火) 13:17:08.98ID:bAQvfe2s0
伊藤園お~いお茶杯第64期王位戦 七番勝負第四局2日目
藤井王位 対 佐々木七段
将棋チャンネル
8月16日(水) 08:30 ~ 8月17日(木) 01:00

解説者:中川大輔八段
解説者:徳田拳士四段
聞き手:室谷由紀女流三段
聞き手:和田あき女流二段
0577名無し名人 (ワッチョイ b347-eQmn [210.197.158.10])
垢版 |
2023/08/15(火) 13:23:26.45ID:bAQvfe2s0
第71期王座戦日程

第1局 8/31(木)神奈川県秦野市「元湯 陣屋」
第2局 9/12(火)兵庫県神戸市「ホテルオークラ神戸」  
第3局 9/27(水)愛知県名古屋市「名古屋マリオットアソシアホテル」
第4局 10/11(水)京都府京都市「ウェスティン都ホテル京都」
第5局 10/30(月)山梨県甲府市「常磐ホテル」

http://imgur.com/hfEZrkn.jpg
http://imgur.com/kwo8L29.jpg
http://imgur.com/yXIl5Dz.jpg
0578名無し名人 (ワッチョイ 0f01-7cix [126.235.235.116])
垢版 |
2023/08/15(火) 14:17:06.36ID:0p1Gl9xL0
伊東って人40歳ぅらいにしかみえん
あれで20歳とは
0582名無し名人 (アークセー Sx4f-epl3 [126.149.142.198])
垢版 |
2023/08/15(火) 15:18:59.57ID:FW5kbq0Hx
>>570
それこそ他の人が書いてるけどスーパースターが複数人いないとダメなんじゃね?
大谷翔平も井上尚弥も常に強いヤツらと戦い続けるから盛り上がる訳で
対して竜王名人の場合、レーティング的に2回り下の連中ばかりで実力差があり過ぎる
メジャーリーガーと日本のプロ野球の2軍相手の試合が続けばいずれ飽きられるよ
0583名無し名人 (ワッチョイ 7f5f-wOpt [14.10.102.97])
垢版 |
2023/08/15(火) 15:24:06.76ID:2Wujx0sC0
>>582
藤井世代やそれ以降の世代に頑張ってもらうしかないな
0584名無し名人 (ワッチョイ 8701-6WGI [60.71.162.249])
垢版 |
2023/08/15(火) 15:37:50.62ID:As2NTQJ50
>>558
大鵬には柏戸が居たし、力道山にはルーテーズやデストロイヤーが居た(時世もあり、そもそもそういうレスラーと渡り合っていたからこそスター性があった)
ミヒャエルにはフライング・フィンがいた
0585名無し名人 (アウアウウー Sa6b-Avu0 [106.132.197.236])
垢版 |
2023/08/15(火) 15:43:05.23ID:S4tjg745a
>>584
柏戸の優勝回数は5回
白鵬と対した日馬富士の方が優勝回数が多い
0587名無し名人 (ワッチョイ 029f-Pp3M [125.197.39.4])
垢版 |
2023/08/15(火) 15:55:46.36ID:KLuixWU60
藤井一強は、ミハイルらとは次元が違うんだよ
毎年毎年ほとんどのタイトルを掻っ攫うんじゃないかということ
それが数年なら問題ない

ミハイルは一番勝った年でも18戦13勝でしかない
レース数の半分以上が通算4回かな。
ウッズなんてツアーの半分以上優勝した年なんて一度もないと思う
0590名無し名人 (ワッチョイ e610-vKG+ [153.243.43.132])
垢版 |
2023/08/15(火) 16:43:56.93ID:/3hNWo9H0
正直1対1で対局する将棋の勝率と、
二十数台(確か当時はそうだったよね?)で1位を競うレースの勝率を比較するのはフェアじゃないと思う

まだ相撲やレスリングの勝率との比較の方が判るが、大鵬やら力道山やらって、
還暦以上じゃないとピンと来ないよねw
0592名無し名人 (ワッチョイ 6e01-wrvK [111.188.231.209])
垢版 |
2023/08/15(火) 17:10:01.60ID:QbfcmFxs0
ライバル多いほうが対局みるファンは盛り上がるだろうけど、将棋と縁遠い人からすれば名前をあまり聞かない強者達より、名前をよく聞く一強のほうが好まれるんじゃないの?
0593名無し名人 (ワッチョイ c7b3-G7r6 [124.103.223.63])
垢版 |
2023/08/15(火) 17:12:11.73ID:mvQTT6NP0
初タイトルまでは盛り上がってたけど
七冠や最年少名人は羽生谷川ほどメディアで盛り上がらなかった現実
勝って当たり前になってる弊害
0594名無し名人 (ワッチョイ c7b3-G7r6 [124.103.223.63])
垢版 |
2023/08/15(火) 17:13:40.67ID:mvQTT6NP0
井上尚哉とか亀田内藤や辰吉薬師寺の半分も盛り上がってないぞ
0595名無し名人 (ワッチョイ e6b9-epl3 [153.231.60.245])
垢版 |
2023/08/15(火) 17:15:52.50ID:7x85E6ZM0
まぁ格闘技とかは一発勝負なのでその勝負だけを見れば弱い方が勝つ可能性というかチャンスは十分にある訳だけど、将棋のタイトル戦は番勝負な訳でそこがキツい所よね
0599名無し名人 (ワッチョイ 0f01-eQmn [126.227.189.81])
垢版 |
2023/08/15(火) 17:25:13.64ID:7pifwnR30
>>598
>>595と同じ事を言ってないか?
0601名無し名人 (ワッチョイ 8284-awsg [219.124.12.158])
垢版 |
2023/08/15(火) 17:55:44.89ID:E75Wrh780
「僕がもらったグッズは!?」鉄道大好き藤井聡太王位、女流棋士が見た若き王者の素顔に視聴者ほっこり「かわいいかよw」「鉄成分大事」
https://news.yahoo.co.jp/articles/108edcb3c1fbd619e1bc9c7a1c2ed8f71b34a295

【8/15】鉄道大好き藤井聡太王位、女流棋士が見た若き王者の素顔
https://abema.tv/video/episode/268-11_s1000_p167
0602名無し名人 (ワッチョイ 029f-Pp3M [125.197.39.4])
垢版 |
2023/08/15(火) 18:00:59.29ID:KLuixWU60
何年もタイトル独占みたいなことになったら
F1みたいにルール変更するんだろうな
パッと思いつくのは挑戦者に先手を与えるとか
0604名無し名人 (アウアウウー Sa6b-Avu0 [106.132.198.31])
垢版 |
2023/08/15(火) 18:05:31.30ID:0b9EMcB5a
>>597
頭が相当悪いようだな
ライバルという点では大鵬と柏戸より白鵬と日馬富士の方がライバル関係がまだ強いと言ってんだよ
どちらにせよどっちもライバルというより一強だ
0611名無し名人 (ワッチョイ b23d-Yrcv [133.32.129.48 [上級国民]])
垢版 |
2023/08/15(火) 18:29:37.73ID:56eFKDZU0
変な言い方だけど、もし将棋AIが無いか人間よりずっと弱かったら
藤井の独走で将棋界はもっとどんよりしてたかもしれない

でも実際には藤井でも全く敵わないレベルに将棋の神様はいて、AIはその片鱗を
示してくれている。藤井も最強じゃない、もっともっと上があるんだと。
この先藤井がどんなに強くなっても、誰もこれ以上はないとは思わないだろうし、本人も満足しないだろう。
それは将棋AIの隠れた貢献かもしれない
0612名無し名人 (アウアウウー Sa6b-Avu0 [106.132.198.227])
垢版 |
2023/08/15(火) 18:31:03.24ID:E+7RAe7ta
>>610
お前の的外れなレスに対応したまで
馬鹿がレスすんなよ
お前の知能じゃ将棋なんて何も分からんだろw
0613名無し名人 (スププ Sda2-8+d5 [49.96.29.205])
垢版 |
2023/08/15(火) 18:56:38.98ID:OmdgjkVid
相撲知識マウントのキショい喧嘩すんなw
0614名無し名人 (ササクッテロロ Sp4f-Aysg [126.253.37.182])
垢版 |
2023/08/15(火) 19:01:05.93ID:4FrLf88Ep
>>601
「僕のグッズは?」というパワーワード
将棋でもらったトロフィーや記念品は祖母のところにまとめて飾ってあるが電車グッズは自室に綺麗に並べてそう
0615名無し名人 (ワッチョイ 8701-Tdb/ [60.97.76.156])
垢版 |
2023/08/15(火) 19:01:11.34ID:uiucbAq20
藤井王位、1日目お疲れ様でした
長考が多くて大変だったね
明日も頑張れー
0620名無し名人 (ワッチョイ c702-eZ+6 [124.215.119.109 [上級国民]])
垢版 |
2023/08/15(火) 19:51:39.05ID:r358PSZ20
>>601
鉄道グッズよりもさゆりお姉さまのほうがずっといいのにw
0622名無し名人 (ワッチョイ 87da-PUO0 [60.35.229.86])
垢版 |
2023/08/15(火) 20:14:04.12ID:KEyNn7Hl0
藤井竜王名人はテニスのフェデラーみたいに愛される王者になるよ
0623名無し名人 (ワッチョイ 8701-Tdb/ [60.97.76.156])
垢版 |
2023/08/15(火) 20:17:52.35ID:uiucbAq20
藤井七冠は天性の愛嬌があるからね
どんなに強くてもラスボスとかそういう感じはしない
0624名無し名人 (ワッチョイ cf53-itB9 [164.70.149.91])
垢版 |
2023/08/15(火) 20:43:58.77ID:vebqWy/+0
>>618
想定の範疇ではあるな
0625名無し名人 (オッペケ Sr4f-o50Q [126.193.191.150])
垢版 |
2023/08/15(火) 21:19:47.07ID:wpTFvw5dr
インタビュー中とか就位式中とかは愛嬌ある好青年でラスボス感を感じることはほぼ無いんだけど
タイトル戦の盤前にいる時は貫禄あるしラスボス感をめっちゃ感じる
開始直前のタイミングだと特に
0627名無し名人 (ワッチョイ 8701-Tdb/ [60.97.76.156])
垢版 |
2023/08/15(火) 21:39:50.28ID:uiucbAq20
同じく明日から仕事よー
心の中でずっと応援するからね
0628名無し名人 (ワッチョイ 02a3-DXLR [125.4.244.40])
垢版 |
2023/08/15(火) 21:48:57.28ID:lUgSUSTw0
大地ってもっと研究ハメするのかと思ってたが
この十二番勝負では一回後手で横歩取りしただけで
それ以外は自分の先手は相掛かり、後手では藤井の角換わりを受けてんだよな
0631名無し名人 (ワッチョイ 8701-Tdb/ [60.97.76.156])
垢版 |
2023/08/15(火) 22:01:38.15ID:uiucbAq20
>>628
先手相がかりが研究ハメじゃないの?
上手くいってないだけで
>>629
ありがと
台風殆ど影響のない地域住みなのさ
影響のあった皆様、お見舞い申し上げます
大丈夫だった?
0633名無し名人 (ワッチョイ 66bb-c2VP [217.178.174.199])
垢版 |
2023/08/15(火) 22:14:30.56ID:huZi1e020
同じく、明日仕事。
勝利を願ってます。
0635名無し名人 (スプッッ Sdc2-KX/J [1.75.210.65])
垢版 |
2023/08/16(水) 03:01:13.09ID:Cf5JoHksd
>>594
時代が違うんだよ、おじいちゃん
井上尚弥は地上波でやってないから一般のクソどうでもいい金を落とさない視聴者が減ってるだけで、ボクシングファンの間では辰吉だの亀田だのより10倍は盛り上がってる

井上尚弥の試合はリングサイド20万以上の高額チケットもあっと言う間に売れ、国内外で有料放送の課金者も多く、日本では前代未聞の圧倒的なファイトマネーを得てるわけで
0636名無し名人 (スプッッ Sdc2-KX/J [1.75.210.65])
垢版 |
2023/08/16(水) 03:04:38.96ID:Cf5JoHksd
>>593
昔を実際よりも遙かに大げさに誇張して美化する典型的なアルツハイマー老害だなw
井上尚弥の件と言い、今の現実から逃避し過去を捏造する老害はいいかげん死ねよ
0639名無し名人 (オッペケ Sr4f-f7ky [126.254.247.176])
垢版 |
2023/08/16(水) 06:53:04.88ID:u/qHGWFwr
今期の藤井が1時間半以上の時間差を付けられた例

名人戦⑤ 1時間43分差
結果:時間逆転 藤井勝ち

名人戦④ 1時間58分差
結果:時間逆転 藤井勝ち

名人戦① 1時間52分差
結果:時間逆転 藤井勝ち


参考
棋聖戦④ 藤井 33分 vs 大地 1時間36分
結果:大地だけ1分将棋 藤井勝ち
0640名無し名人 (ワッチョイ 027f-j88O [125.30.12.91])
垢版 |
2023/08/16(水) 06:54:25.74ID:zHU55ELs0
タイトル戦 番勝負の勝率が気になったので調べてみました。

王位戦 第3局までで、
対局数 73、勝数 59、負数 14

勝率は0.808
タイトル戦 番勝負でも8割勝っているのですね。。
0641名無し名人 (ワッチョイ 027f-j88O [125.30.12.91])
垢版 |
2023/08/16(水) 07:02:07.96ID:zHU55ELs0
タイトル戦 番勝負での先手・後手勝率の違いも確認しました。

■先手の場合
 対局数 37、勝数 34、負数25
 勝率 0.919

■後手の場合
 対局数 36、勝数 25、負数11
 勝率 0.694

でした。先手・後手勝率ギャップはそれなりにありますね。
0642名無し名人 (ワッチョイ 027f-j88O [125.30.12.91])
垢版 |
2023/08/16(水) 07:03:37.39ID:zHU55ELs0
(上記、先手番の負け数が間違っていたので再投稿します。失礼しました。)

タイトル戦 番勝負での先手・後手勝率の違いも確認しました。

■先手の場合
 対局数 37、勝数 34、負数3
 勝率 0.919

■後手の場合
 対局数 36、勝数 25、負数11
 勝率 0.694

でした。先手・後手勝率ギャップはそれなりにありますね。
0643名無し名人 (ワッチョイ 1602-A7h5 [113.158.117.112])
垢版 |
2023/08/16(水) 07:18:54.55ID:DgZe8bWL0
大山、中原、羽生は、タイトル戦での後手番勝率が5割代だったから、藤井の7割近くあるタイトル戦後手番勝率は異常
0650名無し名人 (ワッチョイ e660-mJLh [153.225.122.162])
垢版 |
2023/08/16(水) 09:13:44.16ID:ZCAZ6a8r0
飛車切りを考えたことが財産になって棋力向上に繋がってると谷川が言ってた
0652名無し名人 (ワッチョイ 82ad-CyVu [27.143.37.213])
垢版 |
2023/08/16(水) 09:54:25.14ID:krn+3GoD0
まだ1手もすすんでないって、TV的にはつらいわな
徳田と和田さんがしゃべれるからまだいいけど、、
0654名無し名人 (ワッチョイ e660-mJLh [153.225.122.162])
垢版 |
2023/08/16(水) 10:17:49.93ID:ZCAZ6a8r0
>>653
封じ手時刻を過ぎてもまだ考えてたら誰でもそう思うわな
0668名無し名人 (アウアウウー Sa6b-M3OD [106.133.123.238])
垢版 |
2023/08/16(水) 13:46:37.59ID:1s9b/YSIa
>>665
こういうのって
棋士の自腹?
0669名無し名人 (ワッチョイ bb02-eQmn [106.139.70.102])
垢版 |
2023/08/16(水) 13:52:54.10ID:DxUaZTtC0
>>668 タイトル戦は主催者もち
0673名無し名人 (ワッチョイ 9310-pzeC [114.177.158.6])
垢版 |
2023/08/16(水) 15:49:38.00ID:k1Nokdup0
藤井くん負けそう
0675名無し名人 (ワッチョイ 523a-DXLR [117.104.56.7])
垢版 |
2023/08/16(水) 16:01:21.68ID:4ZnBnYbq0
藤井王位が勝てば何十億円かの経済効果、大地が勝てば地価が多少は上がるんかい?
0679名無し名人 (ワッチョイ e24b-40Lq [115.31.24.242])
垢版 |
2023/08/16(水) 17:34:41.48ID:c3b5gJfL0
時間空けて今見るとどっこいどっこいにまで持ち直してるやん
0680名無し名人 (ワッチョイ 17b3-eQmn [118.11.115.227])
垢版 |
2023/08/16(水) 17:37:16.31ID:7zU7m7E50
ひえー
飛車も角も捨てちゃったけど
これで勝てるんかねぇ
素人凡人のわしには、分からん世界w
0684名無し名人 (ワッチョイ 17b3-eQmn [118.11.115.227])
垢版 |
2023/08/16(水) 18:08:57.54ID:7zU7m7E50
53桂以外あかんのか
打てるやろか
0687名無し名人 (ワッチョイ 0f01-NqRg [126.177.245.27])
垢版 |
2023/08/16(水) 18:20:45.66ID:LiZdU6kr0
決して自分はアンチではないのですが、やはり前のような藤井曲線による圧勝が少なくなっている気がします。理由はどんなことが考えられるでしょうか。年齢的にまだ全盛期は来ていないと思うし、単に不調だけど圧倒的に強すぎて7冠ということでしょうか。
0689名無し名人 (オッペケ Sr4f-tKjX [126.156.236.190])
垢版 |
2023/08/16(水) 18:25:47.40ID:X3tvciOGr
そうちゃん防衛!
0691名無し名人 (ワッチョイ b3b9-HXpO [210.156.191.96])
垢版 |
2023/08/16(水) 18:27:39.54ID:ScjtvXxa0
負ける時の仕草が出てしまった。
次回で決めてくれ。
0697名無し名人 (ワッチョイ bb02-eQmn [106.139.70.102])
垢版 |
2023/08/16(水) 18:30:10.27ID:DxUaZTtC0
最終盤で間違えたね。
時間のある対局だっただけに残念。そんな時もあるんだろうけど珍しい。
0701名無し名人 (ワッチョイ c227-CyVu [157.147.241.225])
垢版 |
2023/08/16(水) 18:35:13.60ID:xAKLdEWf0
長考悪手連発が十八番の人間に8冠制覇されたら将棋界も終わりやな
0704名無し名人 (ワッチョイ 17b3-eQmn [118.11.115.227])
垢版 |
2023/08/16(水) 18:36:59.49ID:7zU7m7E50
53角からの詰み筋を消す攻防の一手が
AI推奨の53桂だったわけね  納得
0708名無し名人 (ワッチョイ 0f01-7cix [126.235.235.116])
垢版 |
2023/08/16(水) 18:41:43.00ID:sw3NtJT40
ここで一つ厄払いできたな
次はまた上がっていくだけ
0711名無し名人 (ワッチョイ bb02-H0rs [106.157.225.190])
垢版 |
2023/08/16(水) 18:52:03.79ID:Ws1z7Zze0
藤井くん今日は残念だったね?お疲れかな…
まさか攻略済みの佐々木七段に後手だといえ遅れを
取るとは思えなかったから格上の藤井くんが負ける
のは身体の疲労しか無いからね~

ま一敗しても王位防衛は分かってるけどw

私が藤井くんの家まで行ってマッサージして身体の
疲れを癒してアゲたいけど駄目だよね?
私なら野菜ソムリエの資格持ってるし性格も
明るいし一緒に居ると何かと役に立つよ藤井くん~

まあ若い女性の私が藤井くんのお世話しちゃうと
まだ若いから身体がムラムラしちゃって我慢出来なくなるの分かるからストイックな藤井くんは
将棋に集中出来なくなっちゃうからムリかなw

フフフ…藤井くんが私のコメント読んで恥ずかしく
なって顔真っ赤にしちゃうのいつものテンプレだね

取り敢えず今日の敗北は忘れてグッスリと
お休みしてね藤井くん


誰よりも藤井くんを愛してるNo.1のファンより…
0714名無し名人 (ワッチョイ 7f5f-DXLR [14.13.43.0])
垢版 |
2023/08/16(水) 18:58:22.02ID:wAQUMJAt0
いつもの王位じゃない感じ
対局の間隔が空くと難しいのかな
それと一日目は対局者二人とも記録の方のことで集中できなかったと思う
見ている側も不快で結局一日中対局者への健康や集中が切れること、記録の方の身体や気遣いが心配だったし対処しなかった連盟?にはがっかりだった
0715名無し名人 (ワッチョイ 1fad-1TAu [110.135.210.36])
垢版 |
2023/08/16(水) 18:59:34.05ID:K0Rc9+XJ0
忖度ではないとは思うけど、去年の叡王戦以来ストレートでの決着は無い。多分次で決まるとは思うけどね。
この分だと、王座戦も第四局での決着となりそうだ。
0716名無し名人 (ワッチョイ 1fad-1TAu [110.135.210.36])
垢版 |
2023/08/16(水) 18:59:47.80ID:K0Rc9+XJ0
忖度ではないとは思うけど、去年の叡王戦以来ストレートでの決着は無いね。多分次で決まるとは思うけどね。
この分だと、王座戦も第四局での決着となりそうだ。
0717名無し名人 (ワッチョイ b347-eQmn [210.197.158.10])
垢版 |
2023/08/16(水) 19:00:41.05ID:B4CVu6pd0
1 藤井聡太竜王名人 2093 1
2 豊島将之九段 1914 26
3 永瀬拓矢王座 1903 -15
4 菅井竜也八段 1873 52
5 羽生善治九段 1863 10
6 佐々木大地七段 1858 61
7 伊藤匠七段 1853 77
8 佐々木勇気八段 1847 52
9 渡辺明九段 1846 -26
10 広瀬章人八段 1836 -18
0720名無し名人 (ワッチョイ e610-zRKk [153.240.194.138])
垢版 |
2023/08/16(水) 19:17:31.96ID:h5QUg9zw0
全部勝てとか煽ってたけどもうこれ以上成長は見込めんのかも
全部勝てるポテンシャルあると思って煽ってたけどこれが限界かもしれん
何とか暗記の暴力でも良いから8冠だけは取ってくれよ
あとはもうどうでも良いから
長考馬鹿とか言ってすまんかった
長考しないと人並みに手が見えなかったんだね
藤井に過度に期待した俺が馬鹿だった
0721名無し名人 (ワッチョイ a602-qwEs [121.104.135.234])
垢版 |
2023/08/16(水) 19:19:33.48ID:172kN1Hg0
まあ第5局があることで対局間隔が狭まったから逆にこれで良かったかも
週1以上対局あった方が調子良くなるはず
負けた悔しさの反動でここから数局はきっと連勝だな
0724名無し名人 (ワッチョイ 0f01-7cix [126.235.235.116])
垢版 |
2023/08/16(水) 19:26:10.45ID:sw3NtJT40
8冠を前に一つ負けといて良かったろ運気的に
0727名無し名人 (ワッチョイ a602-qwEs [121.104.135.234])
垢版 |
2023/08/16(水) 19:34:11.93ID:172kN1Hg0
次局で防衛決めてくれりゃスケジュール的にちょうど良い
悔しい負け方しても感想戦は楽しくやってその後強くなる
王座挑戦勝ち取ってくれたのが嬉しくて今は幾分か心に余裕ある
0728名無し名人 (ワッチョイ bb02-eQmn [106.139.70.102])
垢版 |
2023/08/16(水) 19:35:41.93ID:DxUaZTtC0
番勝負は最終的に勝ち越せば実質無敗。
王座奪取で実質無敗の一年だから、勝率とか、連勝記録とかは気にしない。
適度に負けてちょうどいいよ。
0729名無し名人 (ワッチョイ 8701-Aysg [60.97.76.156])
垢版 |
2023/08/16(水) 19:50:38.72ID:aqKRzxe30
藤井王位、お疲れ様でした
今日は残念だったね
ゆっくり休んで次局また頑張って下さい
いつも応援しています
0730名無し名人 (ワッチョイ 66bb-c2VP [217.178.174.199])
垢版 |
2023/08/16(水) 19:51:43.58ID:K/RGPFNK0
1敗しただけ、次勝てば防衛。
来週頑張って!
一週間って、間隔的には、ちょうど良いかも……
何事も、ポジティブに。
0732名無し名人 (ワッチョイ 7f5f-DXLR [14.13.43.0])
垢版 |
2023/08/16(水) 20:07:15.94ID:wAQUMJAt0
そうそうここのところ(この前負けた時から?)特に不利になった時にも以前のようにはあまり態度に出さなくなったなぁと
とてもいいと思うんだけど自分の考えなのか誰かにいわれたのか気になってる
自身の中継は見ないと言ってたし何かの記事で読んだか師匠かご家族かな
聡太七冠らしく自信持って次勝って防衛してほしいです
0734名無し名人 (ワッチョイ 9640-USI+ [49.251.146.208])
垢版 |
2023/08/16(水) 20:16:33.84ID:h4dWQQTj0
いくら持ち時間8時間でも時間使いすぎ
名人戦くらいがちょうどいいのか
0737名無し名人 (ワッチョイ 02a3-DXLR [125.4.244.40])
垢版 |
2023/08/16(水) 21:38:38.21ID:v5CYvS0H0
見所は大地が後手でどんな工夫を見せられるかじゃね?
藤井は角換わり狙いだろ
0738名無し名人 (ササクッテロロ Sp4f-Aysg [126.253.54.122])
垢版 |
2023/08/16(水) 21:48:14.13ID:DTHT3bjbp
簡単には勝てないのは当たり前だからな
王位戦、王座戦、竜王戦と違う挑戦者で大変だと思うが乗り越えて欲しい
どうか健康第一なので元気に次の対局を迎えられるよう祈ってるよ
0739名無し名人 (ワッチョイ 0f01-NqRg [126.177.245.27])
垢版 |
2023/08/16(水) 21:58:48.47ID:LiZdU6kr0
>>736
よくそう言われてるけど勝率八割前半で安定してない?年々相手が強くなるっていっても炎の7番勝負であのメンツ相手に6勝してたよね。言っておくけどもアンチじゃないよ。今日も負けてめっちゃ残念だったし。あんまりそういう漫画みたいな神格化はやめた方がいいと思う。
0742名無し名人 (ワッチョイ 7f5f-DXLR [14.13.43.0])
垢版 |
2023/08/16(水) 23:24:52.66ID:wAQUMJAt0
>>741
ありがとう!もう一度読んできた
島田さんかもw
このシリーズは面白いしお二人に物事の見方や考え方をいろいろ教えられたりする
0743名無し名人 (ワッチョイ e6a7-eMXz [153.135.43.243])
垢版 |
2023/08/16(水) 23:25:50.31ID:CEB9ZBKE0
>>739
神格化してるようなレスには見えないし
そもそも8割で安定してるのがかなり凄いことなので。相手も強くなってるのは間違いないと思いますよ。相手も強くなる分藤井七冠も強くなるという部分が神格化になるってことでしょうか?
佐々木さんも挑戦までの相手を倒し藤井七冠と対局する中で強くなってきてると思いますが、これが神格化になりますか?
0744名無し名人 (ワッチョイ 1fad-1TAu [110.135.210.36])
垢版 |
2023/08/16(水) 23:41:35.21ID:K0Rc9+XJ0
藤井君は、もう防衛戦だけでも9回連続で勝っている。レーティングとか関係なく、瞬間最大風速で一番強い相手がやってきてこれは本当に凄い。
10回目の防衛戦も、そりゃ楽じゃないよ。
11回目のイトタクも最強の挑戦者。楽な戦いにはならないだろう。
0746名無し名人 (スップ Sda2-d/w1 [49.96.234.77])
垢版 |
2023/08/16(水) 23:53:33.94ID:b4BOwup0d
加藤一二三王位戦の第3局めまでと棋聖戦までは藤井が勝つ毎に絶賛する論調だったのに佐々木七段が一発入れた王位戦今局(第4局)佐々木を褒める口調、なんか風見鶏的で手のひら返し凄いな。
次局も勝つようだと面白くなるとかさぁ……

棋聖戦第3.4局、王位戦第1局のどれかだったか
受け潰し、故大山先生を彷彿とさせる戦い方
あんな戦法で第5局は佐々木七段完膚なきまでに叩き潰してくれ。
アンチを黙らせろ。佐々木や伊藤匠、これからタイトルを狙ってくる他の棋士が「藤井竜王名人には絶対勝てない、顔を見るのも嫌」ってトラウマになるくらいの強さで次局で決めて欲しい。今後10年は8つのタイトル防衛だな。
0750名無し名人 (ワッチョイ 0f01-NqRg [126.177.245.27])
垢版 |
2023/08/17(木) 01:01:29.85ID:fyXwAH2B0
>>743
「ひとつ負けたらおそろしく強くなって戻ってくる。」←本当にそうでしょうか。具体的に一回負けるとどれぐらいレートが上がるのでしょうか。むしろ勝とうが負けようが、その対局から反省点を見出し少しずつ一歩一歩経験を糧に実力をつけてきたからこそ今の比類ない歴代最強藤井7冠になったのでは。一回死ぬと飛躍的に強くなるサイヤ人のようなものとはちがうと思います。
0752名無し名人 (ワッチョイ b347-eQmn [210.197.158.10])
垢版 |
2023/08/17(木) 05:39:27.83ID:jWteJypj0
二日制のみ
戦績35勝8敗(.814)
佐々木大地七段第64期王位戦(本局) ○○○●?
渡辺_明名人 第81期名人戦(奪取) ○○●○○
羽生善治九段 第72期王将戦(防衛) ○●○●○○
広瀬章人八段 第35期竜王戦(防衛) ●○○○●○
豊島将之九段 第63期王位戦(防衛) ●○○○○
渡辺_明王将 第71期王将戦(奪取) ○○○○
豊島将之竜王 第34期竜王戦(奪取) ○○○○
豊島将之竜王 第62期王位戦(防衛) ●○○○○
木村一基王位 第61期王位戦(奪取) ○○○○
0755名無し名人 (ワッチョイ 16ac-jvfG [113.20.252.247])
垢版 |
2023/08/17(木) 07:37:55.13ID:m8oXQCiV0
2週空くより調整でええやん、先手番で連敗可能性低けりゃ次で決まる
おいしいもの食べて、開催地も満足、誰も損せーへん
防衛決めて気分よく王座戦
なんか計算しつくされた負けに見えてきたw
0762名無し名人 (エムゾネ FFa2-itB9 [49.106.188.79])
垢版 |
2023/08/17(木) 07:53:10.27ID:H49BViD8F
>>756
負けるとしたらなんとなく今局なんだろうなってのは思ってた
あとやっぱちょい詰まり気味の方が調子良いのかなというのも思った
0764名無し名人 (ワッチョイ b37d-Z7Ps [210.136.180.206])
垢版 |
2023/08/17(木) 08:23:53.78ID:PM/BlQyU0
>>763
頓死って形勢が良かった方が、その状態になって勝ち負けが逆転する場合に使われる、という定義だけど、後手の形勢よかった?
終盤ずっと苦しかったようにしか見えなかったけど
0769名無し名人 (ワッチョイ b2d9-CyVu [133.155.102.19])
垢版 |
2023/08/17(木) 10:34:06.15ID:25IoWkOt0
恒例のストレート勝ちしないための後手番での黒星調整よ
0770名無し名人 (ワッチョイ b2d9-CyVu [133.155.102.19])
垢版 |
2023/08/17(木) 10:36:04.14ID:25IoWkOt0
>>766
振り駒で先手なら調整で2局目に負ける
後手なら3局目に調整するだろうね
0774名無し名人 (ワッチョイ 17b9-SJ2P [118.9.104.244])
垢版 |
2023/08/17(木) 11:21:32.86ID:4Vhhu0pi0
常勝無敗を求められるのは大変だな
今回も終盤チャンスが見えた気もしただけに残念だが、AIの言うことだから人間には理解できん
切り替えてまた次回に最善を尽くして欲しい

しかし絶対王者は本当に辛い立場だ
王座戦も竜王戦も楽ではないだろうから、くれぐれも心身に気をつけて欲しい
0775名無し名人 (スップ Sda2-d/w1 [49.96.234.77])
垢版 |
2023/08/17(木) 11:37:48.03ID:j2Frr3Spd
>>774
楽ではないのは同意だが
今の永瀬王座、タイトル初挑戦の伊藤匠に1.2回は負ける事はあっても番勝負、5.7局全体では負けないと思う。
0776名無し名人 (ワンミングク MMfe-MoLa [219.160.22.167])
垢版 |
2023/08/17(木) 11:48:58.82ID:AQcPnhquM
>>775
>5.7局全体では負けない
たぶんね。9割あるいはそれ以上で、王座奪取・竜王防衛のはずですが、やってみないと判らない。
前会長のように前日コロナ判明で不戦敗・・なんかもあるかもしれない。対局者側にもあるかもしれない、皆様ご健康にお気を付けて下さい・・と祈るだけ
0778名無し名人 (オッペケ Sr4f-f7ky [126.254.225.204])
垢版 |
2023/08/17(木) 12:18:27.01ID:C76iQfJdr
うーんさすがに昨日のは酷かったかな
全く無意味な5五桂からの何の粘りもなく投了…
これは観る価値無かったかな

どうせ負けるなら7九飛車成りからの展開観たかったな…

まあ次局で防衛からの王座挑戦に期待
0779名無し名人 (オッペケ Sr4f-f7ky [126.254.225.204])
垢版 |
2023/08/17(木) 12:32:15.67ID:C76iQfJdr
ほんとは綾鷹のほうが好きな聡太。
お~いお茶全然飲んでなかったんじゃないか?
0787名無し名人 (スプッッ Sdc2-1snF [1.75.209.145])
垢版 |
2023/08/17(木) 14:14:22.48ID:LlHvXTZMd
>>786
当時の竜王戦や王将戦は結果こそストレートだったが、厳しい内容ばかりでミスも多く出てた
今と大して変わらんぞ
0788名無し名人 (スプッッ Sdc2-1snF [1.75.209.145])
垢版 |
2023/08/17(木) 14:16:41.07ID:LlHvXTZMd
>>720
>>786
て言うか、できればおまえは死ぬまで精神病院で面倒見てもらえ
ここでいくらわめきちらしても「藤井>>>>羽生」は覆らないぞ
0789名無し名人 (オイコラミネオ MM57-6vLO [150.66.91.100])
垢版 |
2023/08/17(木) 14:17:59.00ID:x4YchRckM
カネもってるんだから専属チアガール雇えよ。
旅館の入り口でお出迎えとか、、、
0792名無し名人 (ワッチョイ 1602-c2VP [113.158.117.112])
垢版 |
2023/08/17(木) 15:35:31.76ID:Fb5clnhv0
>>783
棋聖戦も55角が見えてなかった。もうここまでくると番勝負での角打ち見逃す1敗は恒例かよってレベルか
0793名無し名人 (ワッチョイ e6cf-G7r6 [153.164.166.60])
垢版 |
2023/08/17(木) 15:45:35.33ID:XjcvsAxx0
1個ずつクリアしていきましょう 王位防衛で来年の永世王位資格(最年少記録)に王手
同時八冠チャレンジ開始 王位4連覇4期ならそれぞれ棋戦単独5位の記録でもあります
深浦越え(3連覇通算3期)、高橋越え(通算3期)、谷川越え(3連覇)

<王位タイトル獲得(1960年度第1期〜2022年度第63期)>

18期 羽生善治(第34期〜第42期 第45期〜第47期 第52期〜第57期) 最長9連覇 ※永世
   (22 23 24 25 26 27 28 29 30 33 34 35 40 41 42 43 44 46歳)

12期 大山康晴(第1期〜第12期) 12連覇 ※永世
   (37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48歳) ※第1期時点で37歳 ※最年長王位

8期 中原誠(第14期〜第19期 第21期〜第22期) 最長6連覇 ※永世
   (26 27 28 29 30 30 32 34歳)

6期 谷川浩司(第28期 第30期〜第32期 第43期〜第44期) 最長3連覇
   (25 27 28 29 40 41歳)

3期 高橋道雄(第24期 第26期〜第27期)(23 25 26歳) 2連覇
3期 深浦康市(第48期〜第50期)(35 36 37歳) 3連覇
3期 藤井聡太(第61期〜第63期)(18 19 20歳) 3連覇中 ※最年少王位

2期 内藤國雄(第13期 第23期)(32 42歳)

1期 米長邦雄(第20期)(36歳)
1期 加藤一二三(第25期)(44歳)
1期 森雞二(第29期)(42歳)
1期 郷田真隆(第33期)(21歳) ※前・最年少王位
1期 広瀬章人(第51期)(23歳)
1期 菅井竜也(第58期)(25歳)
1期 豊島将之(第59期)(28歳)
1期 木村一基(第60期)(46歳)
0794名無し名人 (ワッチョイ e6cf-G7r6 [153.164.166.60])
垢版 |
2023/08/17(木) 15:46:28.38ID:XjcvsAxx0
<王位タイトル連覇(1960年度第1期〜2022年度第63期)>

12連覇 大山康晴(第1期〜第12期)
   (37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48歳) ※第1期時点で37歳

9連覇 羽生善治1(第34期〜第42期)
   (22 23 24 25 26 27 28 29 30歳)

6連覇 中原誠1(第14期〜第19期)(26 27 28 29 30 30歳)
6連覇 羽生善治2(第52期〜第57期)(40 41 42 43 44 46歳)

3連覇 谷川浩司1(第30期〜第32期)(27 28 29歳)
3連覇 羽生善治3(第45期〜第47期)(33 34 35歳)
3連覇 深浦康市(第48期〜第50期)(35 36 37歳)
3連覇中 藤井聡太(第61期〜第63期)(18 19 20歳)

2連覇 中原誠2(第21期〜第22期)(32 34歳)
2連覇 高橋道雄(第26期〜第27期)(25 26歳)
2連覇 谷川浩司2(第43期〜第44期)(40 41歳)
0795名無し名人 (エムゾネ FFa2-Q3Hb [49.106.192.60])
垢版 |
2023/08/17(木) 16:08:40.67ID:Xctd3aQoF
>>778
負けるのはしょうがないとして久しぶりに特に見処もなく終わったな
0796名無し名人 (ワッチョイ 1602-c2VP [113.158.117.112])
垢版 |
2023/08/17(木) 16:18:57.80ID:Fb5clnhv0
>>791
タイトル戦失敗なしで七冠までいった人は藤井しかいないし、初タイトルから16戦失敗なしも藤井しかいない。
誰も分からん境地
0797名無し名人 (ササクッテロロ Sp4f-Z+Gk [126.253.44.182])
垢版 |
2023/08/17(木) 17:01:56.59ID:OclQtFRop
>>785
棋界の二枚看板!素晴らしい
0798名無し名人 (ササクッテロロ Sp4f-Z+Gk [126.253.58.228])
垢版 |
2023/08/17(木) 17:05:45.69ID:LBW9F2LRp
>>786
昔がよく見えるのは老化の始まりだぞ
竜王戦でも王将戦でも相手に助けられていたし1日目で不利になることも多かった
最近は相手も研究してるなか初日は互角でやっている
勝負は紙一重だし、相手にしたらその紙が厚いんだよ
難しい将棋が増えて疲労も半端ないと思う
これからの全盛期を楽しみに応援しようぞ
0801名無し名人 (スップ Sdc2-zRKk [1.75.159.53])
垢版 |
2023/08/17(木) 17:37:32.48ID:k1Sj2Yn+d
昔は長考後に人外の指し難い手を指すイメージだったのにどうしてこうなった
まさか藤井君の長考は実はハッタリで読み抜けうっかりを無くす為だったなんて
長考しないと人並みに指す事が出来ないとか信じたく無い現実を目の当たりにしてしまった
衰えか
もう藤井君に過度な期待しない方が良いかも
お得意の終盤も暗記の弊害かで微妙だし
0802名無し名人 (スップ Sda2-VuoU [49.97.21.4])
垢版 |
2023/08/17(木) 17:46:13.19ID:8nVT08ipd
>>801
人並みの対局観が無いから読みでカバーしてるだけだしな
そこが羽生さんや他の一流棋士と違う所
まあ本人もそれわかってるんじゃね
せっせと暗記に励んでそこをカバーしようとしてるし
0805名無し名人 (ワッチョイ 0f01-Z+Gk [126.119.17.217])
垢版 |
2023/08/17(木) 19:08:14.16ID:qScj3/VS0
>>785
もし羽生さんが王位戦の挑戦者になってたら、第4局の翌日2人で福岡に行ってた思うとそれはそれで面白かったかも
0807名無し名人 (スプッッ Sdc2-1snF [1.75.197.45])
垢版 |
2023/08/17(木) 19:40:54.18ID:0Yrl9AGcd
>>778
いや、△55桂は無意味では無かった
▲41銀(藤井は見落とし)がたまたま▲53角からの詰めろ(最初、大地は気付いてなかった)になっていたから大地が勝てたけど、▲53角に代えて普通に▲32銀成ならむしろ後手有望な展開だった
おそらく、藤井は△55桂を「行けそう」と思って指しただろうな
0808名無し名人 (ワッチョイ 1602-c2VP [113.158.117.112])
垢版 |
2023/08/17(木) 19:41:51.42ID:Fb5clnhv0
>>805
誰に負けたんだっけ?羽生は
0809名無し名人 (オッペケ Sr4f-f7ky [126.254.225.204])
垢版 |
2023/08/17(木) 19:46:48.09ID:C76iQfJdr
最新のパソコンで研究して楽々防衛
0810名無し名人 (オッペケ Sr4f-f7ky [126.254.225.204])
垢版 |
2023/08/17(木) 19:49:46.98ID:C76iQfJdr
第71期 王座戦 五番勝負 第1局
永瀬拓矢王座 対 藤井聡太竜王・名人

ABEMAで8月31日 08:30から放送 https://abema.app/XSni

解説者:渡辺明九段
解説者:戸辺誠七段
解説者:渡辺和史六段
聞き手:本田小百合女流三段
聞き手:飯野愛女流初段
0811名無し名人 (ワッチョイ 0f01-Z+Gk [126.119.17.217])
垢版 |
2023/08/17(木) 19:52:45.68ID:qScj3/VS0
>>808
挑決で大地に負けたんだよね
0812名無し名人 (オッペケ Sr4f-f7ky [126.254.225.204])
垢版 |
2023/08/17(木) 19:53:48.77ID:C76iQfJdr
伊藤園お~いお茶杯第64期王位戦 七番勝負第五局1日目 藤井王位 対 佐々木七段
8月22日(火) 08:30 ~ 19:30
解説者:梶浦宏孝七段、門倉啓太五段
聞き手:中村真梨花女流四段、脇田菜々子女流初段
https://abema.tv/channels/shogi/slots/9gco17AqhQha1m

伊藤園お~いお茶杯第64期王位戦 七番勝負第五局2日目 藤井王位 対 佐々木七段
8月23日(水) 08:30 ~ 8月24日(木) 01:00
解説者:中村太地八段、勝又清和七段
聞き手:貞升南女流二段、中村桃子女流二段
https://abema.tv/channels/shogi/slots/9gcnyJEdvm6PD9
0818名無し名人 (ワッチョイ 02a3-4kPp [125.4.244.40])
垢版 |
2023/08/17(木) 23:14:09.27ID:eII3mfLK0
今年度は後手番6勝4敗か
後手で勝率6割だと悪くないのか
0819名無し名人 (ワッチョイ a7f0-GNU2 [220.146.18.31])
垢版 |
2023/08/18(金) 00:56:10.83ID:NmiUh/jl0
昨日は高校竜王戦で審判長を勤め、その後?esports Challenger's Park(チャレパ)というところに行ったみたい

宮田聖子@miyatasatoko1
高校竜王戦全国大会は時の会長と、時の竜王がいらしゃるので、このように豪華に。結果速報ありがとうございました。
たにち雅文(谷知)kappa_
@kappa_tokin
高校竜王戦、熱き闘いが終わりました。 優勝:齋藤駿汰(北海道札幌南高校) 準優勝:女鹿紘喜(千葉県立東葛飾高校) おめでとうございます㊗
選手の皆さま、この素晴らしい経験を大切にしてくださいね🤗
超豪華な大盤解説会❗❗
#高校竜王戦 #羽生善治 #藤井聡太
https://pbs.twimg.com/media/F3tCiMHbAAE-7g7.jpg


チャレパに将棋の神が降臨していたらしい。
#チャレパ
#藤井聡太
https://pbs.twimg.com/media/F3uSYoRaQAAXbGp.jpg
0820名無し名人 (エムゾネ FFa2-Q3Hb [49.106.188.143])
垢版 |
2023/08/18(金) 07:36:36.94ID:rGW3jwVZF
>>818
後手番勝率上げたいって言ってたけど簡単にはいかないわね
0821名無し名人 (ワッチョイ 1716-MoLa [118.237.49.54])
垢版 |
2023/08/18(金) 08:40:51.68ID:ds2NWfLz0
>>820
>後手番勝率上げたい
先手で11勝0敗、後手で6勝4敗、計17勝4敗 0.810
(NHK 9/3放送は収録済みの模様)
勝率800キープには、先手で負けられません状態ですね。
もし五番勝負で後手から始まると、やはり厳しそう。
今年度、叡王戦・棋聖戦は幸運にも第一局は先手・・
0824名無し名人 (ワッチョイ 1602-c2VP [113.158.117.112])
垢版 |
2023/08/18(金) 09:12:32.05ID:NAMz85NP0
>>818
タイトル戦で先手番10割で後手番6割あれば、失敗しないレベル
0825名無し名人 (ワッチョイ e24b-CyVu [115.30.151.51])
垢版 |
2023/08/18(金) 09:50:27.07ID:WbttVJ3U0
>>801
>>802

そんな風に考えたい気持ちはよくわかるよ。
俺も別のあるお方のアンチなのでw
強者のアンチって、つらいよね・・・
0828名無し名人 (ワッチョイ 1602-c2VP [113.158.117.112])
垢版 |
2023/08/18(金) 11:31:52.35ID:NAMz85NP0
ソフトは人間じゃ無理な手順を最善にするし、点数法が人間と違うし
0831名無し名人 (ワッチョイ b300-1TAu [210.132.227.37])
垢版 |
2023/08/18(金) 12:38:03.33ID:tWLfC7Db0
アユムさんが藤井曲線か少なくなった理由について語ってるぞー
0833名無し名人 (エムゾネ FFa2-Q3Hb [49.106.192.64])
垢版 |
2023/08/18(金) 13:10:30.79ID:C/6urRwMF
さすがアユムさんだぜ
0842名無し名人 (ササクッテロル Sp4f-Z+Gk [126.233.88.154])
垢版 |
2023/08/18(金) 14:28:21.13ID:/bOzwDxhp
SUNTORYオールスターの投票始まった
タイトルホルダーだから出られるけど応援してるから投票する
リレー将棋は上位でペアを組むので投票した方がいいとは思う
0844名無し名人 (ワッチョイ e660-mJLh [153.225.122.162])
垢版 |
2023/08/18(金) 14:31:05.62ID:i7zMXDHB0
どうせ選ばれるだろうと投票しないんだよね、面倒だし
0853名無し名人 (ワッチョイ 7f36-559s [14.132.64.10])
垢版 |
2023/08/18(金) 17:24:04.24ID:gxyb+Ivg0
>>849
なにそれ楽しそう
0855名無し名人 (アウアウウー Sa6b-gG7F [106.155.12.104])
垢版 |
2023/08/18(金) 17:52:12.49ID:VfIVDyzPa
王座戦第1局
立会人怪鳥、新聞解説森内、現地解説菅井、Abema渡辺
凄いんやけど、藤井竜王名人のタイトルマッチやとそれぐらいは普通にやってほしいところや
タイトル経験者、A級は必須や
0860名無し名人 (ワッチョイ cf53-Q3Hb [164.70.149.91])
垢版 |
2023/08/18(金) 18:20:50.20ID:pxKeMLjN0
解説を見たい棋士ほど強くて忙しいから呼べないというね
0862名無し名人 (ワッチョイ a7f0-FyqU [220.146.18.31])
垢版 |
2023/08/18(金) 19:48:18.67ID:NmiUh/jl0
>>819
福岡のチャレンジパークにサインがあった件
朝日のくわっち記者が確認してくれた

桑高克直(くわっち)@shallvino
裏が取れました☺ #チャレパ

チャレンジパークの運営はQTnetさんで、高校竜王戦の協賛もQTnetさんが入ってます。 というわけで、QTnetさんの関係者に確認しました😆

本物だそうです☺

AMD Ryzen Threadripperの仕事を福岡でされた、らしい。
0866名無し名人 (ワッチョイ a7f0-FyqU [220.146.18.31])
垢版 |
2023/08/18(金) 20:22:03.84ID:NmiUh/jl0
>>863
後の報告が楽しみだね

ちょこっとイトタクの動画解説つきX
https://twitter.com/mynavi_shogi/status/1692443315613139247
将棋情報局編集部@mynavi_shogi
『藤井聡太 完全データブック』より。
先日竜王挑戦を決めた伊藤匠七段が印象に残った藤井将棋を解説したインタビューがめっちゃ面白いです。
とりあげる局面も「そこ?」っていうのが多くて、解説はとてもわかりやすい。
ぜひ竜王戦の前に皆さんに読んでほしいです。

藤井聡太七冠の▲3三歩△同桂▲9二歩を解説しているときの伊藤匠七段
―どこら辺が衝撃的だったんですか?
「いやー、衝撃的じゃないすか、これ」
https://pbs.twimg.com/media/F3yFGvuasAAdbpX.jpg
https://pbs.twimg.com/media/F3yFGKxacAEmpqz.jpg
https://pbs.twimg.com/media/F3yFEwwaQAAHLQt.jpg
https://pbs.twimg.com/media/F3yFFkFbkAAQSs5.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0867名無し名人 (オッペケ Sr4f-eQmn [126.254.225.204])
垢版 |
2023/08/18(金) 20:40:00.61ID:8/p+i+GSr
https://i.imgur.com/rElVkxz.png
今回は毎回これで固定や!
0868名無し名人 (スップ Sdc2-FyqU [1.75.157.194])
垢版 |
2023/08/18(金) 21:12:04.56ID:tQ2qqB0vd
第71期王座戦五番勝負
王座 永瀬拓矢
挑戦者 藤井聡太竜王・名人
第1局 8/31(木)神奈川県秦野市「元湯 陣屋」
立会:佐藤康光九段
新聞解説:森内俊之九段
記録係:廣森航汰三段

Abema
8月31日(木) 08:30 ~ 9月1日(金) 04:00
解説者:渡辺明九段、戸辺誠七段、渡辺和史六段
聞き手:本田小百合女流三段、飯野愛女流初段
https://abema.tv/channels/shogi/slots/ABqrBW6him6TMh

現地大盤解説は無し

日経ライブ配信大盤解説
16:30~終局
佐藤天彦九段、室谷由紀女流三段
https://www.nikkei.com/live/event/EVT230710002

関西将棋会館大盤解説
16時開始(15時30分開場)
※終局まで、最大延長22時
解説棋士:菅井竜也八段、冨田誠也四段※菅井八段は21時30分までの登壇となります。
https://www.kansai-shogi.info/%E9%81%93%E5%A0%B4/%E5%A4%A7%E7%9B%A4%E8%A7%A3%E8%AA%AC%E4%BC%9A/
0869名無し名人 (ワッチョイ 8701-vKG+ [60.89.170.184])
垢版 |
2023/08/18(金) 21:43:41.06ID:XHsn0lWP0
王座戦 特別協賛の東海東京証券は東京証券の支社みたいなものかと思っていたけど 
東京を合併し東海を拠点とした会社なんだね トヨタファイナンシャルとも合併してるし
0870名無し名人 (ワッチョイ cf53-Q3Hb [164.70.149.91])
垢版 |
2023/08/18(金) 22:19:27.72ID:pxKeMLjN0
これ王座戦無かったら竜王戦まで相当暇立ったよな
順位戦も無いわけだし
0872名無し名人 (ワンミングク MM1a-xZz3 [153.234.199.55])
垢版 |
2023/08/19(土) 00:27:31.84ID:DmUu7Jh1M
明日てか今日のTBS情報7daysニュースキャスターで藤井聡太×こども記者やるみたい
0873名無し名人 (ワッチョイ 6af6-ui6D [221.132.111.219])
垢版 |
2023/08/19(土) 03:26:36.51ID:Z75ys1Jn0
>>862

AMD Ryzen Threadripperの仕事
というのは、ポストした人の憶測だったようです

QTNET関係で行ったのには変わり無いようですが、、、
0875名無し名人 (ワッチョイ 7f02-hPrW [106.139.70.102])
垢版 |
2023/08/19(土) 06:08:19.26ID:U1cfocjY0
対局数少なすぎて不安
もうABEMAがコーディネイトして、若手棋士の聡太研究会でも作ってあげたらいいと思う
持ち時間1時間秒読み30秒の早指しを一日3局
0878名無し名人 (ワッチョイ 4353-escu [164.70.149.91])
垢版 |
2023/08/19(土) 08:45:46.98ID:kIJlP+0f0
王位防衛してスッキリした気で王座戦に臨みたいものだ
0879名無し名人 (ワッチョイ 9747-hPrW [210.197.158.10])
垢版 |
2023/08/19(土) 08:49:14.46ID:jIlaz8aA0
戦績35勝8敗(.814)
佐々木大地七段第64期王位戦(本局) ○○○●?
渡辺_明名人 第81期名人戦(奪取) ○○●○○
羽生善治九段 第72期王将戦(防衛) ○●○●○○
広瀬章人八段 第35期竜王戦(防衛) ●○○○●○
豊島将之九段 第63期王位戦(防衛) ●○○○○
渡辺_明王将 第71期王将戦(奪取) ○○○○
豊島将之竜王 第34期竜王戦(奪取) ○○○○
豊島将之竜王 第62期王位戦(防衛) ●○○○○
木村一基王位 第61期王位戦(奪取) ○○○○
0881名無し名人 (ワッチョイ afda-qTJq [58.93.35.134])
垢版 |
2023/08/19(土) 11:24:27.95ID:aUNfzn2Q0
>>879
伊藤に竜王剥がされるだろうな
藤井が強いのは言うまでもないんだが、昔と比較して事前準備が大変すぎて、さすがにタイトルを六冠防衛して二冠獲得とかいくらなんでも無理だよ
この前の王将戦だって、ソフト研究をあまりやらない羽生に研究負けしていたし、ガチ研究をぶつけてくる上に中終盤も強い伊藤にはさすがに勝てない
0882名無し名人 (ワッチョイ afda-qTJq [58.93.35.134])
垢版 |
2023/08/19(土) 11:26:42.27ID:aUNfzn2Q0
最近の伊藤見てると序盤を悪くして中終盤でまくることが多いんだよな
おそらく、対藤井用にとっておきの作戦を用意してるんだろうな
さすがに分が悪そう
0883名無し名人 (ブーイモ MM9f-HMXZ [202.214.198.123])
垢版 |
2023/08/19(土) 11:31:01.55ID:+IGRMgvBM
>>868
【公式】囲碁将棋プラス【将棋】
@igoshogiplus_s

8/31(木) 第71期 #王座戦 五番勝負第1局
#永瀬拓矢 王座 vs #藤井聡太 竜王・名人

YouTube #囲碁将棋プラス で無料生中継でお届けします。

【解説・聞き手】
15:00まで:伊藤匠七段&内田晶記者
15:30~:木村一基九段&武富礼衣女流初段
0884名無し名人 (ワッチョイ ee02-+JjH [113.158.117.112])
垢版 |
2023/08/19(土) 11:43:47.38ID:KHSN8+e30
>>881
自分は定跡の整理してるだけなんで研究大変じゃないんです。1局1局作戦練ってくるの方が大変だと思います。
(だから王将戦では羽生は研究切れしたかな)
0885名無し名人 (ワッチョイ 8301-QT26 [126.0.39.227])
垢版 |
2023/08/19(土) 12:14:48.52ID:rH28cqqR0
>>881
流石にタイトル戦疲れはあるだろ、大山中原とて全部のタイトルを専有してた時間はそこまで長くはないし
当時は5タイトルで今より負担は小さかった8冠までは行けるだろうがそこで1回は負けるとは思う
0888名無し名人 (スプッッ Sd6a-I6Bd [1.75.234.41])
垢版 |
2023/08/19(土) 13:35:34.24ID:ZLxy5F66d
>>881
またキチガイ羽生オタの願望か…

つーか、王将戦の羽生は藤井の得意から逃げまくり奇策の研究ハメでようやく2勝しただけやん
元から藤井は研究勝ちを狙うようなタイプじゃないし、おまえの見解は全く無意味だよ
0890名無し名人 (スプッッ Sd6a-I6Bd [1.75.234.41])
垢版 |
2023/08/19(土) 13:38:10.42ID:ZLxy5F66d
>>885
極めつけに頭が弱い奴だなあ
何故、藤井に前例が当てはまると思ってんだ?
大山はまだしも、中原レベルを藤井と並べるなよ
0891名無し名人 (スプッッ Sd6a-I6Bd [1.75.234.41])
垢版 |
2023/08/19(土) 13:40:14.98ID:ZLxy5F66d
>>889
頭が悪い奴だな
釣る釣らないの問題では無い

いくらデタラメを書こうが、愚かにもそれを信じてしまう大馬鹿が一定数はいるんだよ
だから、誤った主張はそのつど否定したり正しく訂正する必要がある
0893名無し名人 (ワッチョイ 4353-escu [164.70.149.91])
垢版 |
2023/08/19(土) 13:52:31.90ID:kIJlP+0f0
羽生「さん」呼びじゃない
やり直し
0895名無し名人 (スプッッ Sd6a-I6Bd [1.75.234.41])
垢版 |
2023/08/19(土) 13:54:15.62ID:ZLxy5F66d
>>892
いや、昔の羽生スレとはかなり空気が違う

当時のアンチ羽生の特徴
・主に大山との比較で、客観的なデータから「現実」に沿った羽生サゲをしてた
・羽生は森内や渡辺にわりと煮え湯を飲まされてたので、その「現実」に基づき羽生の失態を叩くことが多かった

今のアンチ藤井の特徴
・もはや「現実」から逃避し、「妄想」「捏造」「願望」などを駆使して藤井サゲをする
・さらに、将棋と全く関係ない部分で藤井を誹謗中傷する
0896名無し名人 (ワッチョイ 5b7c-w3nY [124.35.12.193])
垢版 |
2023/08/19(土) 14:05:37.86ID:i2NnQLAp0
31日の盛り上がりすごいなw
どこの解説を観ればいいんや
目が足りなすぎる
0897名無し名人 (ワッチョイ c302-Sypd [36.13.10.48])
垢版 |
2023/08/19(土) 14:20:47.94ID:Rtdy17LF0
見出しはアレだが中身は竜王挑戦までの良いまとめ
若さほとばしる盤上の物語は不変だ~ジャンプ編~みたいなやつ

「小3の藤井聡太くんを大泣きさせた」伊藤匠20歳が竜王戦挑戦者に「その度に自分が情けなく思えたが…」17歳時の予言とは〈滝藤賢一似も話題〉(Number Web)
https://news.yahoo.co.jp/articles/17bb7ee8ef561d56ddd0037116ca3a56521ee311

それにしても棋王戦の藤井-伊藤戦は、ともに張り合って凄まじい将棋だった。
 両者は言葉には出さないが、「その形は研究済みだ」「こちらにも秘策はあるぜ」「一気に寄せるぞ」「簡単に寄るもんか」などと、同学年のよしみで《ため口》を交わしているようだった。
0898名無し名人 (アウアウウー Sa7f-QbrI [106.132.236.125])
垢版 |
2023/08/19(土) 14:31:25.78ID:mH1bUS7Ua
俺は叡王以外は盤石と見ているがな
0902名無し名人 (ワッチョイ 8a4b-7wIC [115.30.151.51])
垢版 |
2023/08/19(土) 15:04:25.35ID:Lu7G2ffU0
>>895
まったくそのとおり。
0904名無し名人 (ワッチョイ bbf0-Qfi2 [220.146.18.31])
垢版 |
2023/08/19(土) 15:43:40.11ID:4B5NLp9B0
囲碁将棋プラス情報ありがとう、囲碁将棋チャンネルの番組表には情報無し
第71期王座戦五番勝負
王座 永瀬拓矢
挑戦者 藤井聡太竜王・名人
第1局 8/31(木)神奈川県秦野市「元湯 陣屋」
立会:佐藤康光九段
新聞解説:森内俊之九段
記録係:廣森航汰三段

Abema
8月31日(木) 08:30 ~ 9月1日(金) 04:00
解説者:渡辺明九段、戸辺誠七段、渡辺和史六段
聞き手:本田小百合女流三段、飯野愛女流初段
https://abema.tv/channels/shogi/slots/ABqrBW6him6TMh

囲碁将棋プラスyoutube
【解説・聞き手】
15:00まで:伊藤匠七段&内田晶記者
15:30~:木村一基九段&武富礼衣女流初段
https://www.youtube.com/watch?v=gvPJ0C-54cQ

現地大盤解説は無し

日経ライブ配信大盤解説
16:30~終局
佐藤天彦九段、室谷由紀女流三段
https://www.nikkei.com/live/event/EVT230710002

関西将棋会館大盤解説
16時開始(15時30分開場) ※終局まで、最大延長22時
解説棋士:菅井竜也八段、冨田誠也四段※菅井八段は21時30分までの登壇となります。
https://www.kansai-shogi.info/%E9%81%93%E5%A0%B4/%E5%A4%A7%E7%9B%A4%E8%A7%A3%E8%AA%AC%E4%BC%9A/
0907名無し名人 (ワッチョイ 6af6-ui6D [221.132.111.219])
垢版 |
2023/08/19(土) 18:55:50.73ID:Z75ys1Jn0
ん〜囲碁将棋プラスは有料にしてないから匠おじさんメインかなあ…
他は後からでも観れる…
0908名無し名人 (ワッチョイ bbf0-Qfi2 [220.146.18.31])
垢版 |
2023/08/19(土) 19:01:31.88ID:4B5NLp9B0
三段リーグは宮嶋三段がプロ入りを決めた様子
岐阜出身で24歳、兄弟子と仲が良かったのかチーム藤井アカウントで祝福メッセージつぶやいてる

チーム藤井@abT00_fujii
ミヤケン四段昇段おめでとう!(齊藤)
中日新聞 東京新聞 将棋【公式】@chunichishogi
プロ棋士への最終関門「第73回奨励会三段リーグ」の15、16回戦が19日に指され、岐阜市の宮嶋健太三段が2連勝。通算を14勝2敗とし、残り2局を残して2位以上が確定。10月1日付の四段昇段、プロ入りを決めました。
0910名無し名人 (ワッチョイ bbf0-Qfi2 [220.146.18.31])
垢版 |
2023/08/19(土) 19:04:26.52ID:4B5NLp9B0
>>872
情報ありがとう

8/19土22:00~23:24
情報7daysニュースキャスター
https://tv.yahoo.co.jp/program/116049134/
緊急取材‼ハワイ山火事…被害甚大マウイ島の今
速報!世界陸上開幕◆競歩山西3連覇なるか◆首都圏ダムで水不足⁉◆台風で壊れた家の復旧費用◆酷暑…雲を作る装置◆藤井聡太×こども記者◆わずか1年で…imase直撃
0917名無し名人 (オッペケ Sr13-6i9g [126.255.106.131])
垢版 |
2023/08/19(土) 20:01:25.68ID:SQaegCSor
宮嶋健太三段 中京圏から3回連続プロ入り 岐阜市出身で藤井王将とは始発電車で帰った間柄
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/08/19/kiji/20230819s000413F2626000c.html

~3歳年下の藤井とはその記録係を務めた後、将棋会館に宿泊して再び将棋を指したり夜食を共にした後、時には徹夜のまま一緒に始発電車で帰った。


 「自分が取った記録の1割は藤井王将戦」と語るには訳があり対局後、そのまま大阪に宿泊することも多い藤井と将棋の話ができることが、得がたい時間だったという。その活躍については「語るのもおこがましい」と謙遜するが、その背中を追う戦いのスタートラインに立った。
0918名無し名人 (オッペケ Sr13-6i9g [126.255.106.131])
垢版 |
2023/08/19(土) 20:03:57.50ID:SQaegCSor
北〕村田顕弘六段が王座戦で藤井聡太名人との大一番に臨む前、仮想・藤井名人として練習対局の相手を務めたのが宮嶋三段でした。どんな将棋を指すのか楽しみです。詳細は以下の記事に。

蜃気楼の記憶 村田顕弘六段の乾坤一擲
https://twitter.com/asahi_shogi/status/1692839497535467938?t=yY_aU5zXOwWecByHB_VOaQ&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0922名無し名人 (ワッチョイ 2aa3-q59E [125.4.244.40])
垢版 |
2023/08/19(土) 22:09:51.52ID:/+wLIT0C0
>>898
チェスクロック4時間五番勝負の叡王戦は
確かに最も番狂わせが起きやすい方式だな
しかし挑戦者決定方式も特殊なんで
出口が挑戦してストレート負けなんてことが起きてる
強い棋士が挑戦者になるとは限らない叡王戦もそれほど苦労はしないかもしれない
0923名無し名人 (ワッチョイ 3336-+Dc1 [14.132.64.10])
垢版 |
2023/08/19(土) 22:49:36.89ID:KbUlTsB10
>>917
礼儀正しいいい子っぽいな
来年のトウカイテイオーの可能性w
0925名無し名人 (ワッチョイ 1b01-OUIy [60.107.179.81])
垢版 |
2023/08/20(日) 00:30:52.66ID:C6EaVl5H0
こないだアベトナスレで見たけどトウカイテイオーは藤井竜王名人のお父様の発案だそうで
タイトル戦の食事を家族で決めたり朝皆でラジオ体操したり
想像すると微笑ましい家族
0927名無し名人 (ワッチョイ 3336-+Dc1 [14.132.64.10])
垢版 |
2023/08/20(日) 02:11:28.71ID:A1mDndvX0
>>925
初耳!ついでにラジオ体操も初耳だったw
いいご家族だねー
0929名無し名人 (スプッッ Sd6a-I6Bd [1.75.230.194])
垢版 |
2023/08/20(日) 07:32:12.33ID:TfR8kS/Cd
>>924
特異点(笑)
おまえのようなガチの知的障害者って、覚えた言葉を的外れに使いたがるよねw
0930名無し名人 (スプッッ Sd6a-I6Bd [1.75.230.194])
垢版 |
2023/08/20(日) 07:33:56.03ID:TfR8kS/Cd
>>924
そもそもこれまで藤井がやってきてることのほぼ全てが「前例を大幅に上回ってる」んだし、何を言ってんだ?この知恵遅れは…
0934名無し名人 (ワッチョイ bbf0-Qfi2 [220.146.18.31])
垢版 |
2023/08/20(日) 08:04:23.84ID:LDj4cYJg0
宮嶋新四段はお父様がずっとブログを書いてた方なんだね
さらっと読んできたけど、親ブログ仲間で宮嶋父はイトタク父とも知り合いだったw
藤井くんとは稲葉兄研で一緒に研究してきて、関西奨励会にも一緒に通ってた様子

宮嶋父ブログからひとつエピソード転載
藤井新四段がまだ小学生の時の稲葉研で、帰ってきた健太が「聡ちゃん凄いわ!」と言ったことがあった。
才能が凄いのか終盤がすごいのか「何が凄いんや?」と聞いてみると
「(昼食の)ココイチ400(g)喰ったんやて」と感心していた。
0936名無し名人 (ササクッテロラ Sp13-7dum [126.167.61.15])
垢版 |
2023/08/20(日) 08:29:31.72ID:PmM8xH/mp
>>934
さすが聡ちゃん
0942名無し名人 (ワッチョイ bbf0-Qfi2 [220.146.18.31])
垢版 |
2023/08/20(日) 10:27:36.42ID:LDj4cYJg0
>>937
まあ無茶振りは承知で、ということで
実現したら凄い

宮嶋三段関連でもう一つ
2020年2月4日髙野秀行七段との 第78期順位戦C級1組9回戦
この時の記録が宮嶋三段
感想戦に気安く口を挟めるなんてすごい記録係だなあ、と思ったが、仲良しだったのであれば納得
https://pbs.twimg.com/media/F35YrhJbMAAeMA-.jpg
https://pbs.twimg.com/media/F35YrQnaIAAA3Iw.jpg
藤井くんにっこり「切って41角」
その後3手だか5手詰みだったやつ
0949名無し名人 (ワッチョイ 2666-hPrW [183.77.100.37])
垢版 |
2023/08/20(日) 11:55:14.63ID:YVM5BcXW0
>>943
記録係してた順位戦の後に一緒に徹夜して始発で帰ったりしてたのか
そりゃ仲いいわ
0950名無し名人 (ワッチョイ 1b01-7dum [60.97.76.156])
垢版 |
2023/08/20(日) 11:56:16.88ID:jlqBRh8t0
ミヤケンさんね
頑張って!
0951名無し名人 (ワッチョイ e68c-hPrW [175.177.40.24])
垢版 |
2023/08/20(日) 12:02:32.15ID:JNj/XIJQ0
次回のアベトナ指名有るな
0954名無し名人 (スププ Sdca-jWcF [49.98.247.23 [上級国民]])
垢版 |
2023/08/20(日) 12:24:23.28ID:8IVlqZ1qd
>>949
宮嶋父ブログによれば奨励会の例会のときもいつも一緒に帰ってたそうだから
ほんとに子供の頃からずっと仲良くしてた人なんだな
こちらに見えてないだけで藤井くんはけっこう東海地方中心に交友関係広いんだな
0957名無し名人 (スップ Sd6a-Qfi2 [1.75.225.214])
垢版 |
2023/08/20(日) 12:41:40.15ID:eQkn3plhd
>>954
親目線で甘いところ有るかもしれないけど、宮嶋父ブログを見ても、宮嶋くんはおおらかで優しい性格みたいだね

藤井くんが研修会~奨励会に居た時期からして、東海地域の3~4歳上の子達と仲が良さそう
0961名無し名人 (ワッチョイ 1b01-7dum [60.97.76.156])
垢版 |
2023/08/20(日) 14:18:27.66ID:jlqBRh8t0
>>959
オメ
「温故知新」?
0966名無し名人 (スップ Sd6a-STSC [1.75.153.233])
垢版 |
2023/08/20(日) 16:53:44.37ID:V5GSz83Nd
王座戦挑戦者決定トーナメント対村田戦amebaにて再放送中

新村田システム発動中
20手終えてAIの評価値は先手50後手50
村田ATフィールドをぶち破れ藤井シンジ
0967名無し名人 (ワッチョイ 2aa3-q59E [125.4.244.40])
垢版 |
2023/08/20(日) 17:25:06.20ID:tudPB9S+0
村田って藤井戦の後は好調だね
0968名無し名人 (ワッチョイ 8301-hPrW [126.227.189.81])
垢版 |
2023/08/20(日) 17:48:21.65ID:NpYFx9jp0
その前から好調じゃないとあの位置で当たれないんじゃ
0969名無し名人 (ワッチョイ 2aa3-q59E [125.4.244.40])
垢版 |
2023/08/20(日) 17:53:11.47ID:tudPB9S+0
王座戦は勝ち抜いたけど今年度は藤井戦までは1勝4敗だった
唯一の勝利が王座戦本戦一回戦っていう
藤井戦に負けて1勝5敗になったが
その後は4勝1敗
0973名無し名人 (ワッチョイ 1b01-7dum [60.97.76.156])
垢版 |
2023/08/20(日) 19:05:41.91ID:jlqBRh8t0
>>962
そっちもええね
0974名無し名人 (スップ Sd6a-STSC [1.75.153.233])
垢版 |
2023/08/20(日) 19:37:41.48ID:V5GSz83Nd
村田六段肥ってるのと漲る闘志で頬と額に汗かいて眼鏡曇って苦しそうだな
40手まで AI評価値先手村田六段52後手藤井48
残り時間 先手2:42 後手3:02
41手目 六6角
0975名無し名人 (ワッチョイ 2aa3-q59E [125.4.244.40])
垢版 |
2023/08/20(日) 21:24:02.61ID:tudPB9S+0
>>924
前例でいえばタイトル戦初登場以来の連続勝利は
名人戦創設時には既に第一人者だった木村の五期連続を除けば二期連続が最多
三期連続ですら前代未聞のところ十六期連続
0979名無し名人 (スップ Sd6a-4jXg [1.75.153.25])
垢版 |
2023/08/21(月) 10:23:35.56ID:KNGaJQgKd
聡太竜王名人のインナー黒のスーツ姿はカッコいい
0980名無し名人 (ワッチョイ 8301-7dum [126.119.17.150])
垢版 |
2023/08/21(月) 12:27:04.35ID:iPt/KI4L0
アナウンスもないし明日からの対局両者元気で行われそうだな
記録係の体調不良で心配だったがよかった
記録係もホッとしてると思う
0982名無し名人 (ワッチョイ 1bad-9a2S [60.61.196.199])
垢版 |
2023/08/21(月) 13:01:44.98ID:7dTPSIxI0
藤井聡太が幼少期からチェスやってたら余裕で世界王者に勝てるだろと書いたらなんかヤバいやつきたからちょっと応援部隊がほしい

https://youtu.be/59ZEUBIGoJA
この動画のチェスについて書いてあるコメントの返信欄見てくれ
0983名無し名人 (ワッチョイ 6bb3-hPrW [118.11.115.227])
垢版 |
2023/08/21(月) 13:06:40.23ID:ji2XFxL60
徳島か
ぱっと名産が思いつかないな
0984名無し名人 (ワッチョイ 335f-17EC [14.13.225.32])
垢版 |
2023/08/21(月) 13:22:20.15ID:ekyFQsJC0
>>983
すだち
0985名無し名人 (ワッチョイ 6b16-xx9r [118.237.49.54])
垢版 |
2023/08/21(月) 13:47:53.36ID:DC9ae3Ee0
>>983
>徳島か
>ぱっと名産 ぐぐってみたら
徳島市の特産品 すだち・たらいうどん・竹ちくわ・祖谷そば・鳴門わかめ・半田そうめん・なると金時・阿波尾鶏・三盆糖

徳島で美味しいものは何ですか?
プリップリの引き締まった身が特徴の『鳴門鯛』
特徴的な茶色い醬油豚骨スープがクセになる『徳島ラーメン』
徳島タウンで食べられるブランド地鶏『阿波尾鶏』
お好み焼に金時豆!?徳島県民のソウルフード『まめ玉』
シンプルながら飽きのこない味わいの『鳴ちゅるうどん』
0990名無し名人 (ワッチョイ 335f-q59E [14.13.43.0])
垢版 |
2023/08/21(月) 17:39:09.04ID:UFFn2Y1N0
宮田くん残り連勝してほしいね
王位は自信持って集中できれば
0991名無し名人 (スップ Sd6a-Qfi2 [1.75.225.9])
垢版 |
2023/08/21(月) 17:45:06.03ID:KU96IsbKd
情報いろいろ

藤井聡太七冠と永瀬拓矢王座は「相思相愛」 お互いが語った“愛”とは?
https://news.yahoo.co.jp/articles/dbfef10db7a1e4ba4101f4818d4d36c330222777

藤井聡太名人誕生 佐々木勇気八段が振り返るあの指し手、あの心理
https://www.asahi.com/articles/ASR8K6R5WR8JUCVL03R.html

将棋情報局編集部@mynavi_shogi
『藤井聡太全局集 令和4年度版』 タイトル戦の合間を縫って、藤井聡太竜王・名人からまえがきが届きました。感無量😭 藤井先生本人が文章を書く機会は本当に少ないので貴重。というかもはや神々しい😇
『藤井聡太全局集』束見本プレゼント 藤井聡太カルトク~イズ! 画像は上巻のまえがきです。隠れた部分の文字は何でしょうか? 「島田八段との名人戦第1局」のような形でお答えください。正解者に上巻の束見本をプレゼントします! 締切は8/27まで 応募はDMまたはリプで
https://pbs.twimg.com/media/F4BtC_ua8AAXo3y.jpg

週刊現代 最新号「藤井聡太 大志の道を辿る」
https://pbs.twimg.com/media/F4AdZIsbgAATqgN.jpg

将棋日本シリーズ JTプロ公式戦(JT杯)【公式】@jt_shogi
/ 昨年優勝 #藤井聡太 JT杯覇者 登場記念キャンペーン✨ \ 最年少で #JT杯 優勝に輝いた藤井JT杯覇者が9月9日(土) 二回戦第二局 熊本大会で #菅井竜也 八段と対局! ▼応募要項 jti.co.jp/culture/shogi/… ▼応募方法 ①@jt_shogiをフォロー ②この投稿をRT(リポスト) ▼応募締切 9/10(日)23:59
https://pbs.twimg.com/media/F4CIQvRbMAAQpjS.jpg
0992名無し名人 (ワッチョイ 335f-IVwD [14.9.83.64])
垢版 |
2023/08/21(月) 17:46:01.11ID:haralc920
藤井と山崎のリレーはちょっと興味ある
0993名無し名人 (スップ Sd6a-Qfi2 [1.75.225.9])
垢版 |
2023/08/21(月) 17:48:41.34ID:KU96IsbKd
>>990
宮田くんはまだ次点の可能性有るはず、宮嶋くんに続いて東海棋士躍進出来るといいな
そして王位戦は、藤井くんがしっかりと良い内容で体調良く指せます様に
0994名無し名人 (ワントンキン MM1a-xZz3 [153.236.125.179])
垢版 |
2023/08/21(月) 18:02:27.17ID:/LHctfuaM
直筆サイン色紙いいなぁ
0995名無し名人 (ワッチョイ 8301-hPrW [126.227.189.81])
垢版 |
2023/08/21(月) 18:42:02.63ID:6MCSmKsx0
>>991
デイリー新潮の記事は読みたくないので新潮って分かるようにしてもらえると有難いんだけど
0996名無し名人 (ワッチョイ 8301-vg+E [126.119.17.150])
垢版 |
2023/08/21(月) 18:55:06.63ID:iPt/KI4L0
>>991
カルトクイズきっと豊島の王位戦第5局だよな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 13日 7時間 43分 16秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況