X



トップページ将棋・チェス
1002コメント288KB

第71期王座戦 Part46

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し名人 (ワントンキン MMe2-A/1E)
垢版 |
2023/08/31(木) 21:36:02.54ID:I8re9ZB1M
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
スレ立ての際は↑を三行重ねて下さい。

第70期王座 永瀬拓矢(4期連続)

王座戦中継サイト:http://live.shogi.or.jp/ouza/
王座戦中継ブログ:http://kifulog.shogi.or.jp/ouza/
王座戦 棋戦情報:http://www.shogi.or.jp/match/ouza/
日本経済新聞:https://r.nikkei.com/culture/go-shogi

※前スレ
第71期王座戦 Part45
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1693482932/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0872名無し名人 (ワッチョイ a9a5-QiHB)
垢版 |
2023/09/01(金) 16:19:56.87ID:PWx6dIEF0
タイトル挑戦し始めた頃は普通に和服着てたじゃん
面倒くさくなっちゃってやめただけでは?昨日も普通に着てたし
0873名無し名人 (ワッチョイ ca01-TDjq)
垢版 |
2023/09/01(金) 16:21:21.52ID:xYN1maO70
夕方5時30分くらいに何かを食べて終局が8時過ぎと予測されるなら
軽いものではなく、一食分を食べておく方が安心な感じはするよね

あれで食べ過ぎはないわ
0874名無し名人 (スッップ Sdea-ZE7F)
垢版 |
2023/09/01(金) 16:23:30.49ID:ldJt1uzVd
それよりみんな昨日の手の中で一番凄えって思ったのどれ?。個人的には88歩。自陣燃えているのに悠長に遠い桂取り出来るんだってビックリした。
51飛は斜めゼットなので斜め駒を殺す事徹底する方針なら見えるかもって思って。
0881名無し名人 (ワッチョイ 164b-Mlzl)
垢版 |
2023/09/01(金) 16:39:07.12ID:ZHcS5iaH0
藤井待太終了のお知らせ
0882名無し名人 (ワッチョイ d902-9HZM)
垢版 |
2023/09/01(金) 16:44:03.41ID:cWSrsrea0
>>859
本人に直接謝罪して、相手も納得して、賠償金も払ってんのにこれ以上何をしろと?
0885名無し名人 (テテンテンテン MMde-gjMu)
垢版 |
2023/09/01(金) 16:44:52.64ID:7H88c+HoM
>>879
とは言え、昔いた羽生とか言う若手よりは一億倍は強いんじゃね?


羽生善治(20歳)

B級2組に残留

対戦相手の質が低いのに、年度勝率は約63%と言う惨状

前田祐司、吉田勝利、小倉久史
長谷部久雄、小野敦生など、そうそうたる五流棋士たちに敗北
0886名無し名人 (ワッチョイ d902-9HZM)
垢版 |
2023/09/01(金) 16:49:15.10ID:cWSrsrea0
>>878
それに関してはナベの解説が分かりやすかったな
0887名無し名人 (ワッチョイ 6d01-lN7b)
垢版 |
2023/09/01(金) 16:49:23.62ID:JWCwIofB0
>>874
自分は序盤だけど41玉だな。
2段目で飛車の専守防衛の使うことを構想したまさに永瀬流早繰り銀。
おおっと思ったけど、まさかあれがうまくいくとは思わなかった。
0888名無し名人 (ワッチョイ 8610-8Kio)
垢版 |
2023/09/01(金) 16:59:19.36ID:JBsP0Z230
>>851
わざと負ける八百長もあるもんな
0889名無し名人 (ワッチョイ a1f6-mEqF)
垢版 |
2023/09/01(金) 16:59:56.85ID:w4ZD/Et/0
>>870
別にそんなことをアピールしたかったわけじゃないだろう
永瀬がスーツで対局したいという意向を示して許可しただけで
0890名無し名人 (ワッチョイ 6d01-hn/3)
垢版 |
2023/09/01(金) 17:00:39.73ID:hH770MGt0
>>874
88歩も遠巻きだけど、指すのは凄いと思う。
51飛車は指せないな。負けなんじゃないかと思うし。
31歩32金打ちも自分には無理だな。
14銀も凄いと思う。
0891名無し名人 (スプッッ Sdca-RAEJ)
垢版 |
2023/09/01(金) 17:03:29.48ID:PgVyBVKud
>>874
88歩だな
あれが実質的に勝着だと思う
0892名無し名人 (ワッチョイ 8610-FxOr)
垢版 |
2023/09/01(金) 17:09:37.78ID:LF1zWIGm0
>>885
横の比較はどうでもいいよ
本人も言ってるけど、強くなるのが目的なんだから。
明らかに弱くなってるんだから、それを指摘してるまでだ
0893名無し名人 (ワッチョイ ca01-TDjq)
垢版 |
2023/09/01(金) 17:12:13.01ID:xYN1maO70
>>882
賠償院っていくら払ったんだろ?
0894名無し名人 (テテンテンテン MMde-gjMu)
垢版 |
2023/09/01(金) 17:20:02.53ID:/QufyNFZM
>>892
やっぱり羽生オタは死ぬほど頭が弱いねー

藤井が弱くなってるって確実かつ客観的な根拠とかあんの?
単に調子が悪いとかたまたま出来が悪かったとか、普通はそう考えると思うが

藤井の成績で弱くなったとか言うなら、20歳の時の羽生とかもはや引退勧告の産業廃棄物レベルの弱体化じゃん
0895名無し名人 (ワッチョイ 8610-8Kio)
垢版 |
2023/09/01(金) 17:20:21.84ID:JBsP0Z230
週刊誌記事だと
5000万ぐらいらしいよ
竜王獲得時の賞金プラス慰謝料
0897名無し名人 (ワッチョイ 6d01-RFvy)
垢版 |
2023/09/01(金) 17:22:51.59ID:oyiYwDwU0
AMEBA でのナベさんの解説
超ご機嫌だったな
憎っくき藤井七冠をカモにして
いる永瀬王座がボコって
嬉しくって仕方なかったのかな
0899名無し名人 (ワッチョイ d602-ojBf)
垢版 |
2023/09/01(金) 17:28:30.68ID:2O4aex/R0
竜王戦の大事なところで先手永瀬の角換わりにイトタク勝ってたよな
先手角換わりは受けるのがいいのかもな
0900名無し名人 (ワッチョイ 2d10-lN7b)
垢版 |
2023/09/01(金) 17:33:11.92ID:vutoszjV0
ナベさんの解説は良かったわ
危ないネタも高田君のようなアウトネタじゃぁなくて、ギリのラインで話すのは大人って思った
3秒で指します は凄かったw
0901名無し名人 (ワッチョイ 3e1d-lN7b)
垢版 |
2023/09/01(金) 17:53:20.26ID:tYPVRBaf0
88歩は確かソフト最善で凄い。桂香欲しい。
だが同金の手番も続いていて、
それなら圧勝じゃないかと思うがどうでしょう?
0903名無し名人 (クスマテ MMf2-g1gs)
垢版 |
2023/09/01(金) 18:00:04.71ID:rr5gHwVjM
88歩は間に合うの?って感じだったがそこでナベの「先手も意外と早い攻めがない」という解説が分かりやすくて良かった
0904名無し名人 (アウアウウー Sa11-RFvy)
垢版 |
2023/09/01(金) 18:08:23.53ID:y62HZLJya
今までのタイトル戦の初戦勝って期待→3連敗4連敗パターンと今回なんか違うん?
教えて有識者
0905名無し名人 (ワッチョイ 1abd-Dvmj)
垢版 |
2023/09/01(金) 18:12:08.31ID:DE5KFMBa0
どんな内容だったの?誰か3行で教えて
0907名無し名人 (アウアウクー MMad-2ez2)
垢版 |
2023/09/01(金) 18:26:21.39ID:mLsvk7XWM
藤井が永瀬に苦戦するようになったのは踏み込む棋風から安全勝ちの棋風に変わったからか
0910名無し名人 (ワッチョイ ca01-TDjq)
垢版 |
2023/09/01(金) 18:35:14.70ID:xYN1maO70
>>905
これは勝つだろうという形に持ち込んだ藤井
そこで永瀬は何と2杯目のカレーを食べ始めた!
よく見ると和服もボディペイントで驚いた藤井はショックでそのまま敗北
0911名無し名人 (ワッチョイ ca84-R9Bt)
垢版 |
2023/09/01(金) 18:36:23.47ID:W38JDO2A0
>>560
王座戦 | ハイライト
[初手から終局まで完全解説]8/31王座戦 五番勝負 第1局 永瀬拓矢王座 対 藤井聡太竜王・名人
44分 2023年
https://abema.tv/video/episode/268-17_s1010_p2
0912名無し名人 (オイコラミネオ MM65-cywX)
垢版 |
2023/09/01(金) 18:40:17.93ID:zAWQ2NbVM
普通の棋士 食べる
渡辺アキラ 食う

はずかしい。
0914名無し名人 (アウアウウー Sa11-gjMu)
垢版 |
2023/09/01(金) 18:47:15.12ID:lYGwSjYta
>>912
葛飾区出身なんだから
自分のこと「あっし」ぐらい言って欲しいけど
0915名無し名人 (オイコラミネオ MM65-cywX)
垢版 |
2023/09/01(金) 19:01:30.59ID:zAWQ2NbVM
>>905
角をぶっち切るも味方の小駒が前を塞ぐ鈍足の攻め。
終盤はヘボなら頓死する手を何度もひねり出すも的確にかわされる。
永瀬らしい負けない将棋。
0916名無し名人 (オイコラミネオ MM65-cywX)
垢版 |
2023/09/01(金) 19:07:51.55ID:zAWQ2NbVM
聡太はちゃっかり伊右衛門茶飲んでたね。
王位戦のときはお〜いお茶並べてるだけだったのに、、、
0917名無し名人 (ワッチョイ 6d01-TDjq)
垢版 |
2023/09/01(金) 19:12:13.61ID:YB1CL5j00
永瀬も商品のブランドバッチリ映ってたね
その辺のコンプラはまあ大丈夫なだろうけど見ててちょっとそわそわした
0918名無し名人 (スプッッ Sdca-8S1Q)
垢版 |
2023/09/01(金) 19:20:24.69ID:on7kQxSJd
小さい冷蔵庫あったらいいのに
0920名無し名人 (テテンテンテン MMde-gI6B)
垢版 |
2023/09/01(金) 19:34:31.17ID:jadzRDThM
>>919
渡辺 明@watanabe_1984
2022年6月3日

対局に持ち込んでいたオレンジジュースだ🍊
私はなつみとカラマンダリンが好みです。

午後のおやつ(食べ物)なしは佳境で自室に戻るのが大変、ってことですね。
もう少し先なんでしょうけど、早く以前のようにその場で食べられるようになるといいですね。 

って千日手( ̄□ ̄;)!!

https://pbs.twimg.com/media/FUT6NxrVUAANGoj.pg
0922名無し名人 (ワッチョイ 355f-YzYs)
垢版 |
2023/09/01(金) 19:46:03.39ID:2d5GFR8r0
不調好調以前に永瀬は直近10局4勝6敗。今回含めると五分とタイトル戦ってる棋士の中で最も勝ててる棋士ということを忘れられがち。
0925名無し名人 (ワッチョイ 8610-8Kio)
垢版 |
2023/09/01(金) 20:01:42.72ID:JBsP0Z230
後手41玉で藤井の先手角変わりの事前研究は吹っ飛んでる
この手で全く未知の考える将棋になったんだろう
これが永瀬能力勝因でもあり藤井の敗因でもある
0926名無し名人 (スプッッ Sdea-HnQt)
垢版 |
2023/09/01(金) 20:07:33.36ID:ZuDK/Mr0d
棋力さえあれば、将棋ファンからの信頼はいくらでも取り戻せる
100時間の釈明会見をするよりも、藤井聡太に一勝した方が説得力を感じる人たち
0929名無し名人 (ワッチョイ 792c-TDjq)
垢版 |
2023/09/01(金) 20:22:09.07ID:kLnxqbkJ0
>>924
マスク事件もそうだけど
永瀬の王座4連覇は羽生と藤井の隙間でかすめ取ったものだから本来永瀬は永世は分不相応
だけど、藤井に勝って8冠阻止できるようなら永世称号を認めてやってもいいよ
0930名無し名人 (スッップ Sdea-rhQ9)
垢版 |
2023/09/01(金) 20:25:31.08ID:GNDjBNoDd
>>924
マスク事件に関しては当人同士には遺恨が無さそう(当の天彦本人がほぼ全く気にしてないっぽい)なのが判明してから
だいぶ潮目が変わった気はするな
0932名無し名人 (ワッチョイ 2dc3-zptz)
垢版 |
2023/09/01(金) 20:30:42.22ID:iI+vSj4G0
>>901
出口「俺の可愛い嫁に手を出すな!殺すぞ!」
0936名無し名人 (ワッチョイ 6d9b-4sYy)
垢版 |
2023/09/01(金) 20:41:02.29ID:LDjmGKs+0
天彦にとってみればA級残留できたから十分って事やろ
できなかったらゴネてでもA級残留したかったんじゃねえかな

その順位が原因で今期落ちてもおかしくないが…
0937名無し名人 (スッププ Sdea-D5wi)
垢版 |
2023/09/01(金) 20:43:30.32ID:m2s3NvTUd
渡邉明にボッコボコにされて竜王戦挑決では伊藤匠に連敗してるのになぁ

棋界の至宝、藤井竜王名人王位叡王棋王王将棋聖の先手番のエース戦法角換わりを潰したか。
第2局で温めていた先手番の研究技炸裂してタイトル番勝負で連敗一回もしてない藤井相手に連勝したら番狂わせくるかもな
あっっ一応タイトルホルダー側だから番狂わせとは言わないのか?
永瀬やるじゃん
0938名無し名人 (ワッチョイ 5dda-f5U7)
垢版 |
2023/09/01(金) 20:48:33.83ID:bDQkxogn0
藤井奪取の可能性が極めて高いけど、もし永瀬防衛なら3-0しかないと思ってる
実力差の大きい相手に勝つには圧勝するしかない
0940名無し名人 (ワッチョイ ca01-TDjq)
垢版 |
2023/09/01(金) 20:54:53.86ID:xYN1maO70
しかし、残り4局で3局を勝たないと藤井は奪取できないと考えると容易ならざる様にも思える
まぁ藤井であればやってしまうんだろうけどね
0942名無し名人 (スフッ Sdea-u3rU)
垢版 |
2023/09/01(金) 21:00:55.12ID:EC8HAt0Ud
97銀みたいな派手な手を狙っても警戒されて難しいだろうけど昨日の対局みても終盤かなり慎重に指してくれるから粘ってれば最善手逃してそれを藤井なら咎められるはず
0943名無し名人 (スッップ Sdea-rhQ9)
垢版 |
2023/09/01(金) 21:01:28.23ID:GNDjBNoDd
永瀬はやっぱりホームの王座戦では普段の三割増くらいで強いよな
いや昨日に関しては五割増だったかも
0945名無し名人 (ワッチョイ 8610-8Kio)
垢版 |
2023/09/01(金) 21:15:05.16ID:JBsP0Z230
永瀬は先手2勝で名誉王座
藤井聡太の挑戦を退けたとなれば充分その資格はあるよ
0946名無し名人 (ワッチョイ 6d01-RFvy)
垢版 |
2023/09/01(金) 21:16:48.97ID:JWCwIofB0
>>939
前例がないのに、なんで常識なんだよw
0947名無し名人 (ワッチョイ 55ad-dlFE)
垢版 |
2023/09/01(金) 21:21:12.07ID:nDWTtmKY0
だから先手番だからって藤井相手に絶対勝てる人間なんていないっつうの

佐々木大地は先手番でいくつ勝った?って話
0952名無し名人 (ササクッテロリ Sped-prkp)
垢版 |
2023/09/01(金) 21:31:02.84ID:9gKz5oH0p
永瀬へのアドバイス

「藤井も神じゃない。そこそこ間違える。そこをうまくついていこう」

「開幕局はうまく戦ったね。有利になった後、自分の得意な土俵でとことん戦おう。つまり、君の得意な受け、受け潰し、、だ」

「羽織袴は問題ないだろ?苦手意識を払拭してマイペースでおしっこ、うんこもこなしていこう」

「験担ぎで、伊勢海老定跡は続けてもいいかもしれないぞ?」
0955名無し名人 (スプッッ Sdea-RAEJ)
垢版 |
2023/09/01(金) 21:38:42.95ID:v0gVjfl/d
>>953
感想戦でもやってたが、あれは別にうっかりでは無いぞ

>>951
なぜ信じられないの?
あれは同飛ど両取りを甘受するのが自然だし、解説のナベも「普通は同飛」と読んでたじゃん
0956名無し名人 (スッップ Sdea-rhQ9)
垢版 |
2023/09/01(金) 21:38:49.07ID:GNDjBNoDd
藤井優勢の状態で相手が先に一分将棋に入ったのに、藤井が敗れた対局もちょっと自分の記憶には前例は無いなあ
0957名無し名人 (スプッッ Sdea-RAEJ)
垢版 |
2023/09/01(金) 21:41:45.56ID:v0gVjfl/d
>>956
細かいことを言うが、永瀬が1分将棋に入った瞬間では永瀬やや有利になってたぞ 
0959名無し名人 (スプッッ Sdea-RAEJ)
垢版 |
2023/09/01(金) 21:49:20.53ID:v0gVjfl/d
>>958
て言うか、さらに戻ってナベが言うように藤井優勢の時から勝ちきるのは難しいと思ってた
0960名無し名人 (ワッチョイ ea4b-7g/A)
垢版 |
2023/09/01(金) 21:50:27.59ID:Opu+WUZw0
>>946
後手早繰銀自体が主流戦法ではないから41玉指す前から前例は少ない
指されてなくても棋士間では常識なんだろう
そもそも永瀬がうまく辛抱して勝っただけで作戦としては成功していない
藤井が52角成とリスクの高い手を選んだ結果勝ちにくい将棋になっただけ
0961名無し名人 (ワッチョイ 6d01-TDjq)
垢版 |
2023/09/01(金) 21:51:44.65ID:4fLs2b+t0
藤井くんにももちろん矜持があって角換わり受けてくれる相手に先手角換わりは必ずやるんだろうけど
本当に八冠を今達成したいなら、相懸かりの方がいいかもね

藤井くんは相掛かりの研究も深いと思うけど永瀬はそうでもないでしょ
先手で先勝されて永瀬に角換わりを続けるのは危険が予感がするけど・・
0962名無し名人 (ワッチョイ 4aad-prkp)
垢版 |
2023/09/01(金) 21:52:22.42ID:ZWH+Jy6B0
カズキ解説もかなり良かったけど、鍋の方がもっと良かったのかな?
つべで見れるんならチェックしてみたいが
0963名無し名人 (アウアウクー MMad-2ez2)
垢版 |
2023/09/01(金) 21:56:44.98ID:mLsvk7XWM
ナベの解説は回りくどい言い方しないから分かりやすいんだよねぇ
強いから形勢判断の信頼性も高いし
0964名無し名人 (ワッチョイ b9b6-0UED)
垢版 |
2023/09/01(金) 21:58:26.87ID:xTaFCWDV0
一日たっても皆さん興奮冷めやらぬ、という大激戦だったな。
ナベもおじさんも、自分には打てない手、的なことを永瀬王座の手に言ってたのは印象的だったな。
同じ手に言ったのかは覚えていないが、これは王座を称賛するための修辞なのか、はたまた本気なのか、とかいろいろ考えちゃうね。
0965名無し名人 (ワッチョイ 6d01-TDjq)
垢版 |
2023/09/01(金) 21:59:12.78ID:4fLs2b+t0
>>963
ただし88歩を遅いと一蹴してたけどそれを選んだ永瀬の勝着になった
0967名無し名人 (ワッチョイ 2dc3-zptz)
垢版 |
2023/09/01(金) 22:00:54.11ID:iI+vSj4G0
第二局が全て
永瀬が勝てば防衛
藤井が勝てば逆転奪取八冠達成おめでとう!

永瀬全精力を傾けての先手研究嵌め
午前中ノータイムで行く勢い
間違い無く時間差が着く筈だし
藤井苦戦必至と見るが果たして・・
0969名無し名人 (ワッチョイ ca01-TDjq)
垢版 |
2023/09/01(金) 22:03:34.22ID:xYN1maO70
羽生の名前を出すと発狂する人がいるから困るが昔、羽生が
「最後の最期で自分の玉が詰まないで相手玉が詰んでいたら、あぁ運が良かったなと思います」と語っていた

今回の永瀬はまさにそんな心境だったのでは?
まさかこれで勝てると今回の順を選んだわけがあるはずのなく・・藤井にしても角を切ってこの局面なら勝ちだろうと
考えていたわけだろうしね
0970名無し名人 (ワッチョイ b9b6-0UED)
垢版 |
2023/09/01(金) 22:04:09.08ID:xTaFCWDV0
>>968
では素直に、ナベもおじさんも打てないような手を王座は打てたことで、それで竜王名人に勝てたという解説面白かった。
0971名無し名人 (ワッチョイ 5505-5D9y)
垢版 |
2023/09/01(金) 22:04:54.77ID:3NF9bSBJ0
藤井の卑怯な盤外戦術に屈せずよく頑張った!感動した!
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況