X



トップページ将棋・チェス
1002コメント311KB

第71期王座戦 Part68 修正

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ワントンキン MM62-B22t)
垢版 |
2023/09/29(金) 01:21:04.28ID:JJIoCpkTM
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
スレ立ての際は↑を三行重ねて下さい。

第70期王座 永瀬拓矢(4期連続)

王座戦中継サイト:http://live.shogi.or.jp/ouza/
王座戦中継ブログ:http://kifulog.shogi.or.jp/ouza/
王座戦 棋戦情報:http://www.shogi.or.jp/match/ouza/
日本経済新聞:https://r.nikkei.com/culture/go-shogi

※前スレ
第71期王座戦 Part65
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1695814264/
第71期王座戦 Part66
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1695816166/
第71期王座戦 Part66(実質67)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1695818359/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0251名無し名人 (テテンテンテン MMc6-gIzx)
垢版 |
2023/09/29(金) 20:41:24.06ID:rmxubkM5M
そもそも3九飛自体は見えてたんじゃないの(トッププロが見えないはずないと思う)
分かってなかったのは角の合駒にどう対応するかだったような
0252名無し名人 (ワッチョイ 8ecd-gIzx)
垢版 |
2023/09/29(金) 20:42:18.45ID:eS+4QM+Y0
そもそも3九飛自体は見えてたんじゃないの(トッププロなら見えないはずないと思う)
分かってなかったのは角の合駒にどう対応するかだったような
0253名無し名人 (ワッチョイ d304-hzXm)
垢版 |
2023/09/29(金) 20:44:31.68ID:3yjn1fMv0
藤井のレート2100付近でうろちょろしてるけど上がらないな
2110くらいまで貯めると一つ負けても2100切らないから上がった感あるんだが
初めて年度のレート増がない年になるかもな
0255名無し名人 (スフッ Sdaa-SjJi)
垢版 |
2023/09/29(金) 20:45:38.77ID:gdIi6+ued
永瀬は65角は21飛を打たれる前に見えていた
31歩は43銀の対応がわからないので41飛
では藤井の次の一手をどう読んでいたのか
直前に見えていた65角は真っ先に思い付くはずだが不思議だ
0258名無し名人 (ワッチョイ 8ae0-ClgD)
垢版 |
2023/09/29(金) 20:48:22.80ID:s/+niUC60
「31歩からどうやって勝つんだ?」
って深浦と村田の2人で5分くらい考えて村田が39飛を見つけたとか言ってたような記憶が

「勝ち筋がある」って判っている前提で考えても並の棋士ならそれくらいかかる
0264名無し名人 (ワッチョイ 068c-flUz)
垢版 |
2023/09/29(金) 20:57:42.54ID:ZGJGIpnj0
藤井君のガックシはぴよ将棋の高段に似ている
「もう負けるぴよ…」とか露骨に悲観しながらも決定打だけは与えずワンチャン逆転を常に狙っており一手でも緩むと「まだまだこれからだぴよ」とかいって息を吹き返す
0265名無し名人 (ワッチョイ 068c-flUz)
垢版 |
2023/09/29(金) 20:58:26.58ID:ZGJGIpnj0
藤井君のガックシはぴよ将棋の高段に似ている
「もう負けるぴよ…」とか露骨に悲観しながらも決定打だけは与えずワンチャン逆転を常に狙っており一手でも緩むと「まだまだこれからだぴよ」とかいって息を吹き返す
0266名無し名人 (ワッチョイ 068c-flUz)
垢版 |
2023/09/29(金) 20:58:43.71ID:ZGJGIpnj0
藤井君のガックシはぴよ将棋の高段に似ている
「もう負けるぴよ…」とか露骨に悲観しながらも決定打だけは与えずワンチャン逆転を常に狙っており一手でも緩むと「まだまだこれからだぴよ」とかいって息を吹き返す
0269名無し名人 (ワッチョイ 2bbd-AkpS)
垢版 |
2023/09/29(金) 21:29:44.98ID:DbM5sGJh0
>>254
39飛は見えてたから藤井に言われてすぐ「角には?」「玉と金で」の問答があったが、
「玉と金で」が見えてなかったから52玉51金ということだという意味が分からず固まってた
その後説明されて「そうなんですかー」してたはず
0270名無し名人 (ワッチョイ 2bbd-AkpS)
垢版 |
2023/09/29(金) 21:30:03.94ID:DbM5sGJh0
>>254
39飛は見えてたから藤井に言われてすぐ「角には?」「玉と金で」の問答があったが、
「玉と金で」が見えてなかったから52玉51金ということだという意味が分からず固まってた
その後説明されて「そうなんですかー」してたはず
0271名無し名人 (ワッチョイ 2bbd-AkpS)
垢版 |
2023/09/29(金) 21:30:20.64ID:DbM5sGJh0
>>254
39飛は見えてたから藤井に言われてすぐ「角には?」「玉と金で」の問答があったが、
「玉と金で」が見えてなかったから52玉51金ということだという意味が分からず固まってた
その後説明されて「そうなんですかー」してたはず
0273名無し名人 (ワッチョイ 5301-44ew)
垢版 |
2023/09/29(金) 21:46:39.49ID:Np2glGH80
>>253
飛行機が成層圏まで上昇すると空気が薄くてそれ以上上がれないようなものか
0274名無し名人 (ワッチョイ 1ef2-NANU)
垢版 |
2023/09/29(金) 21:56:27.67ID:IJexLUYS0
>>248
「有利になってるはず」とは認識してた。
ただ、「この作戦は後手の守備を一手省いてるので必ず最後に先手のラッシュが来るのでそこが正念場」とも認識してた。
局面の判断に関しては永瀬も至極正確だったてことね。
0275名無し名人 (ワッチョイ 861b-FHcu)
垢版 |
2023/09/29(金) 22:02:27.25ID:nnjZVqoi0
金底の歩ダイヤモンドよりも堅し
もあれば
金底の歩マシュマロよりも柔らかし
もある
今局たとえ31歩指しても先手最善で攻め込めば
金底の歩ダンボールよりも堅し
程度だったか
0276名無し名人 (ワッチョイ bf68-p2i1)
垢版 |
2023/09/29(金) 22:03:12.42ID:MQYIlhTI0
互角だと思ってたら読み切れない手でも指すと思うんだよね
形勢に自信があり何か勝ちになる手があるはずと思ってたのがエアポケットを作り出してしまったのかもしれない
0277名無し名人 (ワッチョイ 6afa-8erA)
垢版 |
2023/09/29(金) 22:05:59.89ID:bL6Cna1p0
>>247
居玉壁銀指しこなすには相当な技術が必要よな
あらゆる変化のラッシュを全て見切らないといけない。それができないと危険
0278名無し名人 (ワッチョイ 0a16-+EvS)
垢版 |
2023/09/29(金) 22:08:17.61ID:Lrm7C9bY0
そもそも「この形見たことも想定したことも無い」とか言っておきながらその場で対応して最後捲る藤井が異常すぎ
0282名無し名人 (ワッチョイ 5301-eaEF)
垢版 |
2023/09/29(金) 22:26:23.32ID:y5K12kIa0
>>278
藤井アンチか将棋舐めてる低能は研究しておけよとかイチャモンつけてるがw
研究しておけばすべて網羅出来るようなゲームじゃないわな将棋って
実践的じゃないしなんでも深く研究しておけばいいと思ってそうなバカが多くて笑う
0283名無し名人 (ワッチョイ 2f70-G545)
垢版 |
2023/09/29(金) 22:37:43.57ID:WV+SxAaN0
何度も見返してんだけど
56香を飛車でとった56金ができて64角の準備ができた
とられたこの飛車は39打ち以外負けとこのときにわかってたんだよね

凄さに震える
0284名無し名人 (ワッチョイ 1353-cfa2)
垢版 |
2023/09/29(金) 22:43:48.78ID:BV89KB3+0
>>266
今回のでより分からんくなったな
藤井は態度に出やすいというけど目の前でガックシされても勝ち筋が分からないんじゃ余計混乱する
しかも悲観して何もかも諦めてるわけじゃなく緩い手指そうものならすぐ殺しにかかってくるからな
0285名無し名人 (ワッチョイ 46cb-sO4f)
垢版 |
2023/09/29(金) 22:49:32.01ID:Q1dVcBQ90
ガックシの大半は下向いて熟考、今回の逆転してからのガックシ早指しは
こんな将棋にした自分に腹立ててるのかもしれん
0286名無し名人 (ワッチョイ 6afa-8erA)
垢版 |
2023/09/29(金) 22:57:05.58ID:bL6Cna1p0
>>271
感想戦見ると▲32銀で永瀬が2分くらい固まる。そこで藤井が△39飛打ちで、と示し、▲(59)香に△(42)金引きで、と示す。
永瀬が角合いには?銀?と言うと、藤井が52玉から51金で、と答える。永瀬がなるほど、そう受けるんですか、そうですか〜なるほどね、と答える。
永瀬は△39飛打ちも見えてなかった。藤井は△39飛打ち以降も全て見えていた。
0287名無し名人 (ワッチョイ 0a63-9wB7)
垢版 |
2023/09/29(金) 22:57:47.16ID:qghp+Oj40
605 名前:名無し名人 (ワッチョイ 1a87-/va4)[] 投稿日:2023/09/27(水) 20:01:25.49 ID:xyv8mDvw0 [1/7]
永瀬陣まったくの手つかず
弱すぎ

630 名前:名無し名人 (ワッチョイ 1a87-/va4)[] 投稿日:2023/09/27(水) 20:03:50.38 ID:xyv8mDvw0 [2/7]
全盛期はとうにすぎたな
早指しは強くなったがそこで星を稼いでるだけでとっくの昔に8割勝つ力もなかった

649 名前:名無し名人 (ワッチョイ 1a87-/va4)[] 投稿日:2023/09/27(水) 20:05:52.24 ID:xyv8mDvw0 [3/7]
2局目も永瀬の大ポカで勝ちを拾っただけで、3局とも将棋の内容では完敗
普通に読み負けてる

747 名前:名無し名人 (ワッチョイ 1a87-/va4)[] 投稿日:2023/09/27(水) 20:11:52.00 ID:xyv8mDvw0 [4/7]
必死に粘ろうという気概もない
駒台もきたねえし
もうあらゆる面で永瀬のほうが上

767 名前:名無し名人 (ワッチョイ 1a87-/va4)[] 投稿日:2023/09/27(水) 20:12:32.06 ID:xyv8mDvw0 [5/7]
こんなの形づくりにもなってないわ
ひどい手だな

798 名前:名無し名人 (ワッチョイ 1a87-/va4)[] 投稿日:2023/09/27(水) 20:14:30.52 ID:xyv8mDvw0 [6/7]
>>780
31歩は級位者でもこの一手なのよ

877 名前:名無し名人 (ワッチョイ 1a87-/va4)[] 投稿日:2023/09/27(水) 20:16:54.25 ID:xyv8mDvw0 [7/7]





ドキュメンタリー9/27
0288名無し名人 (ワッチョイ 4690-VEVW)
垢版 |
2023/09/29(金) 22:58:16.21ID:JBGfQA+E0
藤井は永瀬と仲がいいから
大逆転をくらった永瀬を気遣って神妙な顔をしてただけだろう
内心はニヤニヤがとまらなかったはず
0289名無し名人 (ワッチョイ 035f-cGEq)
垢版 |
2023/09/29(金) 23:01:01.17ID:bMEqSkLk0
ガックシについて

https://book.mynavi.jp/shogi/detail/id=139297

――第5局では藤井先生ががっくりとうなだれているのを見て、広瀬先生が自分が勝っていることを確信した、と自戦記にありました。がっくりするのは相手に情報を与えるデメリットもあるのかなと思うのですが。
「ただ、自分から見てはっきりダメだという局面は、相手の方がそう思ってないということは相当ないはずなので」
――なるほど(笑)。ではこれは広瀬先生のリップサービスですかね。
「そう思います」
0290名無し名人 (アウアウウー Sacf-4FL2)
垢版 |
2023/09/29(金) 23:04:44.13ID:okow7rL+a
それにしても藤井もあまり対局中にがっくしはしないようにしたいとか言ってたけど改善出来ないものなんかねー
インタビューなんてテンプレのごとく完璧なのに、むしろ完璧すぎてつまらんくらい隙がないのに
0291名無し名人 (ワッチョイ ff49-lUDo)
垢版 |
2023/09/29(金) 23:12:45.15ID:TAyGPZW20
>>289
広瀬はおとといの日経大盤で「逆転してもガックリしてるように見えるんだから最初から信用しちゃいけないってことですね」と語ってたな
0294名無し名人 (ワッチョイ 068c-xe7D)
垢版 |
2023/09/29(金) 23:28:21.43ID:HQJQ25to0
>>290
藤井 がっくしはどうしても改善できない

藤井 そうだ勝ってる時もがっくしポーズをとろう(王座戦)

相手 がっくししてるけど、これは本当のがっくしか演技か?!疑心暗鬼(今の広瀬)
0295名無し名人 (ワッチョイ ffa9-s791)
垢版 |
2023/09/29(金) 23:28:39.75ID:eRLRn/1H0
今動画見返してるけど深浦が村田にしつこく絡んでてイラッとする
村田が藤井有利って言ってしまったがために
永瀬有利と認めるまで何度も聞いてくるねちっこさ
0298名無し名人 (ワッチョイ 6bda-8QgQ)
垢版 |
2023/09/29(金) 23:36:55.90ID:sCIr3avC0
次は永瀬が先手
永瀬はどうするのか楽しみ
角換わりかね?
0300名無し名人 (ワッチョイ 1ef2-NANU)
垢版 |
2023/09/29(金) 23:41:03.04ID:IJexLUYS0
>>287
「え」にはちょっと笑った
0306名無し名人 (ワッチョイ ab92-nxtC)
垢版 |
2023/09/30(土) 00:08:37.56ID:H0QL+TQY0
>>302
飛車で香車取りにいったあたりから考えてたんだろうな
0310名無し名人 (ワッチョイ ab34-skpN)
垢版 |
2023/09/30(土) 01:09:50.00ID:koFIlVta0
31歩ばかり言われるけど、41歩でも受かってねえか?これ?
43銀32銀やっても受かっているし、41歩の後で31歩も入ったらカチカチやぞ。
手順わからんが桂と飛車手持ちしてりゃ先手玉に詰めろかかるんだろ?
0311名無し名人 (ワッチョイ 05a8-Smnw)
垢版 |
2023/09/30(土) 01:10:55.10ID:s1fDciOf0
どうかな、人読みを外して不利になることが増えれば、下がる可能性もある
何より藤井が至上命題にしている「自分の棋力向上」には悪影響がありそう
0313名無し名人 (ワッチョイ 2d18-skpN)
垢版 |
2023/09/30(土) 01:24:31.12ID:JYiVmsmn0
>>310
41歩には4筋に香打ちが痛いらしい
0314名無し名人 (ワッチョイ ab34-skpN)
垢版 |
2023/09/30(土) 01:41:34.29ID:koFIlVta0
>>313
あー、結構詰めろ続くね確かに。
でも壁形のおかげで詰み筋短手数何で読みやすいし、一応何とか受かりそうではあるな。
0315名無し名人 (ワッチョイ 23e3-skpN)
垢版 |
2023/09/30(土) 01:43:33.89ID:hDaSgcBQ0
AIあるから敗着になってしまった手を「間違った」と以下にも負けたほうに瑕疵gあったように表現するけど実際は勝ったほうの手が上回っただけだからな〜
AIない時代なら藤井マジックによる逆転ってんるだろうな
0320名無し名人 (ワッチョイ ab34-skpN)
垢版 |
2023/09/30(土) 03:36:59.53ID:koFIlVta0
ガックリにしてもスーンにしても絶対じゃねえから対戦相手が気にしてもしょうがねえよ。
55角くらった時とか、竜捨て指した時に自信満々で余裕のある手つきだったのに一手でフリーズしたし。53銀からグルグル詰めくらった時も微塵もガックリしてない余裕のあるリズミカルな読み姿勢から、もう受け無しに追い込まれているのに気付いた瞬間に一瞬飛び上がったからな。
スーンしているから勝ち筋全く無い訳じゃ無いし、ガックリしてないから自分が有利じゃ無い訳じゃない
0321名無し名人 (ワッチョイ 9b88-skpN)
垢版 |
2023/09/30(土) 03:42:06.28ID:m0ayIq5q0
なかなかゲスな酷い記事。こういうのを鵜呑みにする一般人もいるから、連盟はしっかりチェックして出禁にするなり抗議するなりしないと。

ttps://www.asagei.com/282892
0323名無し名人 (ワッチョイ cb10-5C2y)
垢版 |
2023/09/30(土) 05:30:10.03ID:7yIEgtUh0
>>321
ゲスというかAI研究のあり方を理解できてないよなあ

指し手を全部理解しろというのは無理な話だが
あの王座戦でなんでAI超えの手を指したみたいに思うのかまったく謎よな

囲碁と将棋では普及してるソフトの強さも違うし
将棋のAI研究だってソフトで手を進めないと分からない評価値の穴を探すことやってんのにな
0324名無し名人 (ワッチョイ 759d-/sIl)
垢版 |
2023/09/30(土) 06:09:12.52ID:hsoBHv990
39飛はプロには読めなくてもアマなら読めるとか主張してる奴までいるからなあ


1000 名無し名人 (ワッチョイ 8e34-zgip) 2023/09/29(金) 07:47:22.28 ID:LMhb2GKE0.net
>>995
攻め駒って盤上だけじゃなくて駒台の駒含めてだぞ。32銀が詰めろって言っても駒台の駒があるからでなければ何でも無い。だから王手が先手って格言生きるし、王手しないプロの盲点にもなる。アマチュアの方が常に王手から考えるから見やすいよね39飛って。
0325名無し名人 (ワッチョイ a3ad-sqFj)
垢版 |
2023/09/30(土) 06:24:36.58ID:aa37MvUk0
>>307
腰の重い棋風の永瀬にしては思い切ったことやるじゃん、やるなて思ったわ
優勢を意識してたから決めに出たんだろうけど、永瀬らしくゆっくり圧をかけた方がよかったかもね
0326名無し名人 (ワッチョイ c588-5C2y)
垢版 |
2023/09/30(土) 07:27:57.83ID:dGN/Euv90
>>324
AI見ながら「成程、アマチュアでも見える」なんだろうなww
0327名無し名人 (ワッチョイ 1b90-QGFA)
垢版 |
2023/09/30(土) 08:02:14.13ID:4oLp5hko0
ひとまとめにアマチュアと言っても棋力はバラバラだからな
アマでも読める人もいるしその逆もいるだろう
0328名無し名人 (ワッチョイ e3fa-qpka)
垢版 |
2023/09/30(土) 08:16:18.35ID:A8sVmgdR0
39飛の王手が見えても、その後の永瀬でも読めなかった受けが読めないとダメだからな
0331名無し名人 (ワッチョイ cb9b-MR90)
垢版 |
2023/09/30(土) 08:25:45.04ID:lPxpKalU0
>>267
エラー起こしたら数分様子見した方がいいぞ?
昨日麻雀板なんて10分弱遅延してたしな

エラー起こす→投稿されてないと思って再度投稿するはご法度やで
「コンピューターが勝手に壊れた」みたいな言い訳はいらん
0333名無し名人 (ワッチョイ d553-NANT)
垢版 |
2023/09/30(土) 09:18:35.25ID:wTLwjGl10
>>289
>自分から見てはっきりダメだという局面は、相手の方がそう思ってないということは相当ないはず
=俺が読み切れてんだから相手も勝ちを読み切って負かしにくるはずってことなんだろうけど、藤井が読めてて相手は混乱ってこと結構ありそうなんだが
0335名無し名人 (ワッチョイ 7d60-i4pV)
垢版 |
2023/09/30(土) 09:43:10.71ID:W+Pzsv9m0
藤井のガックシて昔からやってたっけ?
棋王戦の詰み逃しで派手にガックシしてから優勢劣勢関係なく頻繁に目につく気がする
劣勢なら本心で優勢なら演技とか都合良すぎる意見だと思うが
0336名無し名人 (ワッチョイ 2379-xWgx)
垢版 |
2023/09/30(土) 09:44:04.89ID:gYvJhZqI0
>>322
深浦は今まではそんなにひどい感じじゃなかったんだけどね
大地が2連敗して冷静でいられないのは分かるが、それならしばらく解説に来ないで欲しい
0337名無し名人 (ワッチョイ 9b7d-AvGq)
垢版 |
2023/09/30(土) 09:52:50.81ID:5cu9t+C/0
藤井戦の解説はナベが一番おもしろいし公平な気がする
とよぴがタイトル戦の解説って最近あったっけ?
0339名無し名人 (スップ Sd43-SLAb)
垢版 |
2023/09/30(土) 10:02:15.29ID:R2snnmfLd
ガックシは藤井の癖だよな
なんなら自信があるときは後ろ手になるとかの方がまだ関連性ある気がする
0340名無し名人 (ワッチョイ 3da3-+enr)
垢版 |
2023/09/30(土) 10:07:24.80ID:MBc6FmvA0
そもそも、相手の対局姿勢(ガックシ)で局面の有利不利を図ろうなどと考える時点で、
半分白旗を揚げているようなもの。
そんなこと藤井の対局者になるレベルの棋士は考えていないと思いたいが。
0341名無し名人 (ワッチョイ 3da3-+enr)
垢版 |
2023/09/30(土) 10:07:58.89ID:MBc6FmvA0
図ろう → 計ろう
0343名無し名人 (ワッチョイ 2379-xWgx)
垢版 |
2023/09/30(土) 10:14:39.66ID:gYvJhZqI0
>>337
最近は無いけど、ニコニコで伊緒姉さんと叡王戦解説やってた
楽しかったからまた来て欲しいな
藤井くんが電話で参加して、豊島に指導対局された話とかしてた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況