X



トップページ将棋・チェス
1002コメント242KB

第17回 朝日杯将棋オープン戦 Part3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ワッチョイ 0b9e-pq8o)
垢版 |
2023/10/05(木) 13:54:51.23ID:ibX3rD5p0
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
スレ立ての際は↑を三行重ねて下さい。

朝日杯将棋オープン中継サイト
http://live.shogi.or.jp/asahi/

日本将棋連盟 朝日杯将棋オープン戦
https://www.shogi.or.jp/match/asahi_cup/

将棋:朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/shougi/

朝日新聞将棋取材班twitter
https://twitter.com/asahi_shogi

※前スレ
第17回 朝日杯将棋オープン戦 Part2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1687671575/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/thejimwatkins
0097名無し名人 (ワッチョイ 4a32-cOWz)
垢版 |
2023/10/22(日) 22:36:22.85ID:b+07o+o60
二次予選通過者が本戦シードになる件だけど15回調べてみると
一次予選から出場かつ本戦2回戦までで敗退:梶浦、阿久津、青嶋
二次予選から出場かつ本戦2回戦までで敗退:飯島、久保、糸谷、船江

これで16回の本戦シードは糸谷だったから今回から条件が若干変わってるな。
0103名無し名人 (ワッチョイ facb-giZp)
垢版 |
2023/10/23(月) 05:22:29.67ID:KSupb/dT0
>>97
その中で第15回本戦1勝した(ベスト8に入った)のは糸谷だけだから

今回もまいどーまっすーが本戦シードされたし そこは同じ
0104名無し名人 (ワッチョイ 199b-dytz)
垢版 |
2023/10/23(月) 08:25:38.42ID:8B6Q3/5p0
久米宏(広島ファン)の頃のニュースステーションでは、”巨人”とは言わず、
”読売”か”読売ジャイアンツ”を連呼だった記憶があるなあ。
甲子園の阪神ファンは”読売倒せ!”で”巨人倒せ!”とは叫ばないし。
0106名無し名人 (ワッチョイ 1a7f-pTE3)
垢版 |
2023/10/23(月) 08:50:37.29ID:ArdnmeS80
本戦準決勝に進出しなかった2次予選突破組のシード優先順を勘違いしてた。
1回戦勝者を敗者より優先、敗者同士は優勝者の山優先なんだな。
0108名無し名人 (ワッチョイ c15f-qD4+)
垢版 |
2023/10/23(月) 10:01:15.56ID:YfImpAVg0
将棋板で久米宏って言ったら将棋倶楽部24なんだが

佐藤西山面白そうだな。相性がどっちも凶器の二人。
今のB1以上だと一番勝ち目がありそうなのが佐藤かなと思う
0109名無し名人 (ワッチョイ 4a73-Nl27)
垢版 |
2023/10/23(月) 12:32:22.80ID:rLT1a7+R0
>>106 自己フォロー
優勝者の山なんか関係なかったな。

>>99
一次予選で、八代は3勝、D介は2勝。その差が理由でなければ、抽選ぐらいか思いつかんな。

>>102
毎日は王将呼びだろ。
0110名無し名人 (ワッチョイ 4a73-Nl27)
垢版 |
2023/10/23(月) 12:32:33.49ID:rLT1a7+R0
>>106 自己フォロー
優勝者の山なんか関係なかったな。

>>99
一次予選で、八代は3勝、D介は2勝。その差が理由でなければ、抽選ぐらいか思いつかんな。

>>102
毎日は王将呼びだろ。
0114名無し名人 (ワッチョイ c1ea-ANn9)
垢版 |
2023/10/23(月) 15:47:18.83ID:xXz7m3y10
東西混合枠が無いという事は
まさか一次予選中に関西から関東移籍した桃兄が二次予選は関東枠になったから
D介ではなく西田が本戦からになったとか...?
0115名無し名人 (スップ Sd9a-pyZ0)
垢版 |
2023/10/23(月) 17:00:16.88ID:suWH2ouxd
>>113
明らかに違うのはその前の15期の成績だが…
(西田は本戦ベスト8、D介は一次予選初戦敗退)
一般棋戦でそこまでは影響しないか
0118名無し名人 (ワッチョイ c19d-ANn9)
垢版 |
2023/10/24(火) 18:37:43.81ID:UBjaJQa20
たんたんの朝日杯の確率分析動画によると
前回までは順位戦のクラスで本戦シードが決まってたけど
今回から一次予選からの棋士優先って言ってたが...
ただどこまでホンマなんやろな...
っていうかソースはどこなんやろ...
https://youtu.be/Waqo9hXM0FI?si=dT0zgdlRqnqMvUPS

この板のやり取りなら大草原www
0121名無し名人 (ワッチョイ 1337-H9h+)
垢版 |
2023/10/30(月) 13:32:40.92ID:6ATvKe/t0
たぶんいままでベスト4とタイトル保持者や全棋士参加棋戦優勝者で本線シード8人
が決定してたけど藤井が全8冠と全早指し棋戦優勝というありえないことを
してしまったので本戦シードが足りなくなってそうなったんだと推測
0122名無し名人 (ワッチョイ 1337-H9h+)
垢版 |
2023/10/30(月) 13:35:20.37ID:6ATvKe/t0
本戦シード8人
前回ベスト4 タイトル保持者 全棋戦参加棋戦優勝者
普通はこれで8人揃うはずなんだけど
藤井が一人で全棋戦を総なめにしてしまって
本戦シードが足りなくなった
でA級入れるより前回の本戦で活躍した人をいれたほうがいいということじゃね
0123名無し名人 (ワッチョイ 1337-H9h+)
垢版 |
2023/10/30(月) 13:39:20.74ID:6ATvKe/t0
全棋戦参加棋戦優勝者
     ↓
全棋士参加棋戦優勝者

藤井がタイトル8+4の全12棋戦を制覇したことによって
本戦シード8人が足りなくなったw
0125名無し名人 (ワッチョイ 2e60-U/ur)
垢版 |
2023/11/07(火) 16:51:29.30ID:M7YXv8C00
藤井さん、何てことしてくれたんだ
0126名無し名人 (ワッチョイ c546-U/ur)
垢版 |
2023/11/07(火) 18:20:24.19ID:KcMgyXze0
足りない分は藤井を足すしか落とし所無いぞ
ルール変えるのは開催前にしてもらいたい
0128名無し名人 (アウアウウー Saa5-bSeB)
垢版 |
2023/11/07(火) 19:35:30.21ID:z5C5DCTya
藤井だらけの朝日杯
0130名無し名人 (ワッチョイ c131-HiwA)
垢版 |
2023/11/07(火) 22:35:15.48ID:iWzq/FMV0
>>129
B組(天彦,戸辺,高見,大介) は全員順位戦が来週だから
今週朝日杯の二次予選かと思ってたら
天彦の叡王戦予選が入って朝日杯は入らなかったね
再来週くらいかな
0132名無し名人 (ワッチョイ 41f0-bSeB)
垢版 |
2023/11/09(木) 07:48:00.56ID:tWQrDoqB0
準決勝は全員藤井になるのか
0134名無し名人 (アウアウウー Saa5-bSeB)
垢版 |
2023/11/09(木) 11:51:37.52ID:1AKTgBIHa
藤井王位が一番強そう
0137名無し名人 (スッップ Sd62-cnmL)
垢版 |
2023/11/09(木) 12:26:16.68ID:JbwmDM+7d
>>134
タイトルホルダーなら王位が一番勝率高いんだっけ
一般棋戦覇者なら、普通に出場6回中4回優勝してる藤井朝日杯が一番強いだろう
0138名無し名人 (ワッチョイ 2e63-wdyj)
垢版 |
2023/11/09(木) 12:32:31.94ID:8ODCAWCC0
決勝Tは藤井が8回対局すればいい
初戦、2回戦、準決同時開催はズラシで。
みんな藤井と対局したいのだから
0139名無し名人 (ワッチョイ 094a-AA4A)
垢版 |
2023/11/09(木) 12:52:05.75ID:ha4Vxllr0
藤井はパラマスで1ブロックでいい。
藤井四段→藤井五段→藤井六段→藤井七段→藤井棋聖→藤井二冠→藤井三冠→藤井四冠→藤井竜王→藤井竜王名人→藤井銀河
0143名無し名人 (ワッチョイ 9f01-EECE)
垢版 |
2023/11/12(日) 11:11:29.70ID:liNmdP3+0
連盟モバイル【好局振り返り】
台風の日の1局

>本日は冨田誠也四段の好局振り返りをお届けします。 題材は8月15 日 (火)に行われた、 第17回朝日杯将棋オープン戦一次予選の出口若武六段との一戦です
0146名無し名人 (ワッチョイ 9f01-EECE)
垢版 |
2023/11/17(金) 09:42:46.26ID:GbEzfVFL0
【対局予定】
二次予選開始アゲ
11月17日(金) 14:00
H 稲葉陽―森本才跳 中継 携帯中継 関西将棋会館

棋譜中継
http://live.shogi.or.jp/asahi/kifu/17/asahi202311170101.html

しかし豊島本田の棋王戦が水無瀬でこっちは錦旗
5階は何か使うのかな
0154名無し名人 (ワッチョイ 9f01-EECE)
垢版 |
2023/11/17(金) 13:05:24.19ID:GbEzfVFL0
棋王戦の棋譜コメにあった
>本日の関西将棋会館では将棋の日の関西式典が開かれているが、5階の最上格の部屋である御上段の間が使用されているため、本局は4階の水無瀬の間で指されている。
>>153
正解!
0161名無し名人 (ワッチョイ ff27-FVHE)
垢版 |
2023/11/17(金) 16:00:51.39ID:mRbY9O0J0
森本強いじゃん
藤井システムの快勝譜
86歩突いてくる形が一番厄介だと思ってるけどここまで気持ちよく攻め続けられるんだな
0172名無し名人 (ワッチョイ ff60-ZswJ)
垢版 |
2023/11/17(金) 16:32:57.92ID:dvAawKKO0
なんか終盤力がない若手が量産されてる気がしないでもない、AIの弊害かな
0177名無し名人 (ワッチョイ 7f84-BAAb)
垢版 |
2023/11/17(金) 16:35:55.49ID:iqXQlcOE0
>>172
終盤強い若手も結構いるし
AI頼りは関西はむしろ少ない
振り飛車党は全体的に終盤が弱め
切り合いに自信あるなら居飛車やるからな
0180名無し名人 (ワッチョイ 9f01-EECE)
垢版 |
2023/11/17(金) 16:37:51.40ID:GbEzfVFL0
【対局結果】
二次予選開始
11月17日(金) 14:00
H ●稲葉陽―森本才跳○
※森本四段、次戦―(山崎−井田)

【対局予定】~11/23まで予定なし

22日の順位戦が心配や稲葉
0181名無し名人 (ワッチョイ 7f84-BAAb)
垢版 |
2023/11/17(金) 16:38:58.96ID:iqXQlcOE0
まあずっときつい将棋だったから
一瞬のチャンスでミスるのはあるある
相当勝てる作りの優勢だったのに森本がミスしすぎな方が問題
0186名無し名人 (ワッチョイ 7fad-Blpp)
垢版 |
2023/11/17(金) 17:27:28.53ID:udxQaJc40
評価値(AI)がなかった時代の将棋観戦ってほんと表面だけ、上っ面だけ、雰囲気だけを観てただけなんだよな
今日の終盤にしても評価値があるから真理が把握できるわけで
文明の利器ってほんと感謝だわ
0187名無し名人 (ワッチョイ 9f94-n2G3)
垢版 |
2023/11/17(金) 17:34:02.12ID:MKwMLI2g0
評価値だけで判断すること自体もまた上っ面なんだよな定期
0190名無し名人 (ワッチョイ 9f73-ZswJ)
垢版 |
2023/11/17(金) 17:57:38.51ID:h0Yd77sz0
>>177
???「強い若手って誰のことですか?」
0192名無し名人 (ワッチョイ 1f01-+odN)
垢版 |
2023/11/17(金) 19:53:33.06ID:VqfGG+SW0
どこをとってもこの将棋一手違い以上ならんやんけw
0195いっちー (ワッチョイ 0245-tE+F)
垢版 |
2023/11/18(土) 14:09:08.17ID:hy/6AEzT0
11/24 佐藤天彦vs戸辺 誠 朝日杯2次予選・H組1回戦
11/24 鈴木大介vs高見泰地 朝日杯2次予選・H組1回戦 
11/24 勝者対決       朝日杯2次予選・抜け決
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況