X



トップページ将棋・チェス
1002コメント375KB

第36期竜王戦 Part36

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ワンミングク MMfa-dlic)
垢版 |
2023/10/07(土) 19:40:35.09ID:F+Hon2SLM
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
スレ立ての際は↑を三行重ねて下さい。

第35期竜王 藤井聡太(2期連続)

竜王戦中継サイト:http://live.shogi.or.jp/ryuou/
竜王戦中継ブログ:http://kifulog.shogi.or.jp/ryuou/
竜王戦 棋戦情報:https://www.shogi.or.jp/match/ryuuou/
読売新聞 竜王戦:https://www.yomiuri.co.jp/igoshougi/ryuoh/
読売新聞 竜王戦:https://youtube.com/playlist?list=PL88ou20lGKmYDcxhu2TumAEgWj7FgblZN
読売竜王戦【公式】Twitter:https://twitter.com/yomiuri_ryuo

※前スレ
第36期竜王戦 Part35
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1696663262/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/thejimwatkins
0691名無し名人 (ワッチョイ 31db-Zs5f)
垢版 |
2023/10/10(火) 11:14:29.84ID:vUUU67p/0
前夜祭の挨拶の時点で藤井は匠に対してバチバチだったよ
あんなに声のトーン張り上げて挨拶する藤井は初めて見たし
喋りが苦手な匠との対比を意識してただろう
0692名無し名人 (ワッチョイ 914f-TNI6)
垢版 |
2023/10/10(火) 11:31:34.04ID:TAJVEfcW0
じゃあ二人してボソボソしてりゃいいのかよ
ダメだろ
対戦相手よりスポンサーなどの関係者の方がずっと重要だ
前夜祭なんだからよ
アホか
0693名無し名人 (スッップ Sdfa-agmo)
垢版 |
2023/10/10(火) 11:46:12.90ID:dstSFbOZd
大地戸辺は捌きあいの前に玉頭戦になりそう
0695名無し名人 (ワッチョイ 8dec-OOOs)
垢版 |
2023/10/10(火) 17:44:23.28ID:LdadksQj0
全盛期前や全盛期の頃の藤井は初タイトル戦や初防衛戦の第一局目も普通に勝ってた
あの頃は藤井は本当に凄みがあった
0696名無し名人 (ワッチョイ 7a48-c+2v)
垢版 |
2023/10/10(火) 18:47:11.46ID:IUX94xzZ0
でもあんま全て全力でやると息切れしそう、って中原さんが言ってたから、これくらいがちょうどいいんじゃないか
0701名無し名人 (ワッチョイ 9501-Hwqz)
垢版 |
2023/10/11(水) 01:28:21.68ID:EqqBn45s0
A級棋士同士の戦型別先手勝率(2021年度以降8月9日まで)は相掛かり42.5% (17勝23敗)と
先手勝率が低く、AI同士は相居飛車では相掛かりが最も先手勝率が悪い。

・将棋AIの対局場floodgateの2022年1月1日から2023年2月18日までの選別後の77551局の
棋譜から先手の戦型別の勝率を以下に掲載
・AI同士の相居飛車は先手から見て角換わり、後手から見て相掛かりが最も勝率が高い
・振り飛車は後手の向い飛車が最も勝率が高い
・下記の戦型以外(先手の戦型判別が容易でない)、角換わりは後手からの
一手損角換わり、30手未満の投了、千日手、256手引分、勝敗未登録を除く
・下記の左から戦型 先手の勝率 (勝-負) 合計

横歩取り 0.656 (6689-3501) Total10190
先手居飛車vs後手中飛車 0.649 (4156-2248) Total6404
先手居飛車vs後手四間飛車 0.622 (5513-3352) Total8865
先手居飛車vs後手三間飛車 0.573 (1465-1092) Total2557
先手居飛車vs後手向い飛車 0.524 (925-841) Total1766
角換わり 0.514 (10118-9566) Total19684
相振り飛車 0.492 (1701-1758) Total3459
先手三間飛車vs後手居飛車 0.472 (1403-1571) Total2974
先手向い飛車vs後手居飛車 0.469 (263-298) Total561
矢倉 0.441 (2030-2571) Total4601
先手四間飛車vs後手居飛車 0.420 (2401-3314) Total5715
相掛かり 0.404 (2886-4256) Total7142
先手中飛車vs後手居飛車 0.369 (1340-2293) Total3633
0702名無し名人 (スッップ Sdfa-agmo)
垢版 |
2023/10/11(水) 02:00:21.47ID:TPiGmZRSd
西山>大地>戸辺って事か?

まあ冗談はさておき、大地はよくもまあ逆転出来たな。戸辺に時間無かったとはいえ。やっぱり最低でもB1の力はあるわ。
0704名無し名人 (ワッチョイ 31a0-pDKw)
垢版 |
2023/10/11(水) 03:58:48.84ID:hGjsOA2e0
大地石田おめ戸辺藤森乙乙
【対局結果】
10月10日(火)
4組昇決 ○佐々木大地―戸辺誠●
※佐々木大七段、3位決定戦-高野智史六段
5組3位決定戦
●藤森哲也-石田直裕○
※石田五段、4組昇級
0707名無し名人 (ワッチョイ 09f2-lQHQ)
垢版 |
2023/10/11(水) 06:39:48.56ID:ib95D2E80
『ABEMA将棋(アベマ)』
第71期 王座戦 五番勝負 第4局 永瀬拓矢王座 対 藤井聡太竜王・名人
10月11日(水) 08:30 ~
無料で完全生中継
<解説者>
解説者:木村一基九段
解説者:中村修九段
解説者:松尾歩八段
聞き手:貞升南女流二段
聞き手:野原未蘭女流初段

『囲碁将棋プラス』

【無料LIVE】【CMありメイン映像】第71期王座戦 五番勝負第4局 永瀬拓矢王座vs藤井聡太竜王・名人

10/11(水)第71期王座戦 五番勝負第4局 永瀬拓矢王座vs藤井聡太竜王・名人

【解説・聞き手】
 8:45~15:00:佐々木大地七段・内田晶(観戦記者)
 15:30~終局:佐藤康光九段・本田小百合女流三段
【タイムスケジュール】
8時40分 配信開始
【持ち時間】各5時間(チェスクロック使用)、切れたら1手60秒未満

主催:⽇本経済新聞社、日本将棋連盟
特別協賛:東海東京証券
【無料LIVE】【CMありメイン映像】第71期王座戦 五番勝負第4局 永瀬拓矢王座vs藤井聡太竜王・名人

https://abema.tv/channels/shogi/slots/97uTNUdJSZuuCs

https://www.youtube.com/live/TU0FvY6iYAg?si=70nOLerHTIlV4CG6
0708名無し名人 (ワッチョイ da84-PzYs)
垢版 |
2023/10/11(水) 06:59:14.73ID:JwPG9uuP0
第36期 竜王戦 七番勝負 第2局 1日目 藤井聡太竜王 対 伊藤匠七段
10月17日(火) 08:30 ~ 19:30
解説者:行方尚史九段、伊藤真吾六段
聞き手:本田小百合女流三段、中倉宏美女流二段
https://abema.tv/channels/shogi/slots/AFEE75ectRMVZH

第36期 竜王戦 七番勝負 第2局 2日目 藤井聡太竜王 対 伊藤匠七段
10月18日(水) 08:30 ~ 23:00
解説者:鈴木大介九段、郷田真隆九段
聞き手:貞升南女流二段、脇田菜々子女流初段
https://abema.tv/channels/shogi/slots/CVRC9CK8qzijZZ
0710名無し名人 (スッップ Sdfa-agmo)
垢版 |
2023/10/11(水) 07:53:43.69ID:TPiGmZRSd
大地は昨日大熱戦やったのに今日は解説の早番かよ。お疲れ様だな。
囲碁将棋チャンネルのスタジオだと将棋会館だろうから会館で仮眠して出たくなるな。
0714名無し名人 (スッップ Sdfa-agmo)
垢版 |
2023/10/11(水) 08:16:41.97ID:TPiGmZRSd
>>706
来月に順位戦もあるんだよな。A級棋士ならともかく、C2棋士が同じ相手と連戦みたいになるのも珍しい。
0717名無し名人 (ワッチョイ da51-6t2b)
垢版 |
2023/10/11(水) 08:49:43.58ID:+LmNdqlc0
へぇ~、裏見て銀とか桂馬とか解るんだ。
0723名無し名人 (ワッチョイ aefd-iLfk)
垢版 |
2023/10/11(水) 19:07:29.82ID:I+4ciZHD0
年取ると対局でも勘違い多くなるんだろうな
何度も同じ筋読むってのもありがちだとか
0724名無し名人 (ワッチョイ dac2-6t2b)
垢版 |
2023/10/11(水) 20:37:18.80ID:YcEUibiu0
永瀬勝てるぞ
0725名無し名人 (スフッ Sdfa-7tk0)
垢版 |
2023/10/11(水) 20:43:13.50ID:zAeGpVR1d
>>689
今回のダブルタイトル戦でなめちゃんが理事の仕事かABEMA解説に来た時の大地評が

相掛かりのスペシャリスト
AI使ってるけど自分の感覚も大事にしてる
対振りで袖飛車や天守閣美濃指してるのが面白いなと思う
最終的には自分の力で勝ちたいと思ってるタイプ

だったの思い出した
0729名無し名人 (ワッチョイ da02-STj1)
垢版 |
2023/10/11(水) 21:31:04.07ID:o9CvBzxT0
八冠との対局って史上初かな
0730名無し名人 (ワッチョイ da02-STj1)
垢版 |
2023/10/11(水) 21:31:14.65ID:o9CvBzxT0
八冠との対局って史上初かな
0731名無し名人 (ワッチョイ 5a50-iLfk)
垢版 |
2023/10/11(水) 21:42:19.75ID:5RE/vX1K0
そうなるね。羽生は七冠達成して維持できなくてすぐに失ったけど
さて、藤井はどうなるかな
0734名無し名人 (ワッチョイ ae33-6t2b)
垢版 |
2023/10/11(水) 22:09:52.57ID:wyBauR800
abemaの8冠お祝いCMワロタ
0737名無し名人 (ワッチョイ 09d0-TUK7)
垢版 |
2023/10/12(木) 05:55:53.01ID:qtqruoId0
>>382
羽生は藤井以外からタイトル剥がされて藤井以外に何度も百期かけて挑戦して敗北してるんや
藤井が関係してるのは前期の王将戦だけ
0738名無し名人 (ワッチョイ 0a62-XNJm)
垢版 |
2023/10/12(木) 06:03:58.13ID:DUxxFcv90
>>708
1日目から九段出てくるんだな。
自分の勝手なイメージだけど、1日目はそんな強くない七・八段までの棋士を使うと思ってた。
0739名無し名人 (オッペケ Sr75-gGbo)
垢版 |
2023/10/12(木) 06:52:28.69ID:dEI1WG0gr
おめでとう 全冠制覇!!
藤井聡太 タイトル戦成績 18戦全勝 番勝負 64-16 .800

2020①第91期棋聖戦㊀    藤井聡太₁ ○○●○  棋聖 渡辺明
2020②第61期王位戦㊁    藤井聡太₁ ○○○○  王位 木村一基
2021③第92期棋聖戦  棋聖 藤井聡太₂ ○○○      渡辺明
2021④第62期王位戦  王位 藤井聡太₂ ●○○○○    豊島将之
2021⑤第06期叡王戦㊂    藤井聡太₁ ○●○●○ 叡王 豊島将之
2021⑥第34期竜王戦㊃    藤井聡太₁ ○○○○  竜王 豊島将之
2021⑦第71期王将戦㊄    藤井聡太₁ ○○○○  王将 渡辺明
2022⑧第07期叡王戦  叡王 藤井聡太₂ ○千○○     出口若武
2022⑨第93期棋聖戦  棋聖 藤井聡太₃ 千千●○○○   永瀬拓矢
2022⑩第63期王位戦  王位 藤井聡太₃ ●○○○○    豊島将之
2022⑪第35期竜王戦 竜王 藤井聡太₂ ●○○○●○   広瀬章人
2022⑫第72期王将戦 王将 藤井聡太₂ ○●○●○○   羽生善治
2022⑬第48期棋王戦㊅   藤井聡太₁ ○○●○  棋王 渡辺明
2023⑮第81期名人戦㊆   藤井聡太₁ ○○●○○ 名人 渡辺明
2023⑭第08期叡王戦 叡王 藤井聡太₃ ○●○千千○   菅井竜也
2023⑯第94期棋聖戦 棋聖 藤井聡太₄ ○●◯◯     佐々木大地
2023⑰第64期王位戦 王位 藤井聡太₄ ◯◯◯●◯    佐々木大地
2023⑱第71期王座戦㊇   藤井聡太₁  ●◯◯◯ 王座 永瀬拓矢
0740名無し名人 (ワッチョイ 0925-8RLs)
垢版 |
2023/10/12(木) 08:28:08.66ID:7q6BjzRj0
>>708
中倉さん、初めてかな?
0741名無し名人 (ベーイモ MM7e-HAuh)
垢版 |
2023/10/12(木) 08:48:23.62ID:LQB54z+nM
>>737
棋聖竜王失冠名人竜王王将奪取失敗で目下タイトル戦5連敗中だしな
藤井除いても4連敗
0742名無し名人 (ワッチョイ 3101-pDKw)
垢版 |
2023/10/12(木) 11:31:43.60ID:4Vb4kHvB0
中倉さんは多分2回目。去年の竜王戦で聞き手に来てたよ
【対局予定】
10月17・18日(火・水)
第36期竜王戦 第二局
京都市右京区「総本山仁和寺」
☗藤井聡太(1勝0敗)―☖伊藤匠(0勝1敗)
ABEMA 中継 携帯中継

10月18日(水)
2組3位決定戦
糸谷哲郎―菅井竜也 携帯中継 関西将棋会館
※勝者、1組へ昇級
6組昇決 
牧野光則―井田明宏 関西将棋会館
※勝者、次戦―富岡栄作八段
0745名無し名人 (ワッチョイ b639-q13C)
垢版 |
2023/10/12(木) 13:53:25.30ID:tZd3boYU0
スッキリした後の藤井って強いんだよな
0749名無し名人 (スップ Sdda-Mxfo)
垢版 |
2023/10/12(木) 15:36:44.97ID:Y59155sDd
九段のほうが依頼料は高額だろうから
逆に予算がつきすぎて、予算消化のためにも若手を呼べなくなった可能性のほうが現実的かと
0751名無し名人 (ワッチョイ 9d5f-2M36)
垢版 |
2023/10/12(木) 17:38:44.21ID:MzVNOKES0
イトタクは普通にやるって言ってたし、普通にやるだろ
これから長〜い戦いになるから、それが一番いいような気もする
0757名無し名人 (ワッチョイ e9d9-fgkO)
垢版 |
2023/10/13(金) 08:19:48.53ID:h2IQ3EjX0
伊東のレーティングが収束してなければ比較は意味がないよ
0758名無し名人 (スフッ Sdfa-7tk0)
垢版 |
2023/10/13(金) 08:24:43.66ID:nrECCSfpd
>>712
大介が永瀬に伊藤君ってどのくらい強いの?って聞いたら
「佐々木勇気より少し強い位ですね」って返事が返って来たんだっけ
0760名無し名人 (ワッチョイ 7660-fgkO)
垢版 |
2023/10/13(金) 09:20:41.91ID:qOszYZDl0
永瀬も勇気より少し強い相手に4連敗はしないだろうから
今はさらに強くなってる
0764名無し名人 (ワッチョイ 095f-iLfk)
垢版 |
2023/10/13(金) 12:50:47.75ID:dRxB83qc0
>>382
藤井との王将戦の前にタイトル戦で4回連続敗けてる
2018年度名人戦、棋聖戦、竜王戦
2020年度竜王戦

やはり広瀬相手の竜王戦で決めておきたかった
0765名無し名人 (ワッチョイ b6f6-OOOs)
垢版 |
2023/10/13(金) 14:21:02.65ID:TP0OI4p00
第6局までに勝負つける
常磐ホテル ざまあああああああああああああああああああああああああああああああああ

(ノД`)・゜・。

                ./
               /
            ./|  /
           / .| ./
        .  /  |/
       /|  /  /^)
       / | ./  / /_,∧
   .   / .|/  / /・ω・)
   /|  / ./^) ./    /o
 . / .| ./ ./ /_,∧.   〈 <昇竜拳♪
 /  |/ ./ /・ω・)~’(_)
./  /^) ./    /o
  / /_,∧.  〈 <昇竜拳♪
 ./ /・ω・)~(_)
. /    /o
/    〈 <昇竜拳♪
し' ̄(_)
0768名無し名人 (アウアウウー Sa39-byzf)
垢版 |
2023/10/13(金) 15:20:56.21ID:kONEmtzXa
1か月後、伊藤竜王が誕生し、藤井が早々に8冠から7冠に落ちるとは
このとき俺以外誰も予想していなかった
0771名無し名人 (ワッチョイ 0a85-OOOs)
垢版 |
2023/10/13(金) 15:47:11.97ID:2jgt7COc0
五番勝負なら先に3つ勝って一発入る可能性あるけど(先日の永瀬みたいに3-1で防衛してた可能性あったし)
七番勝負となると藤井から先に4つ勝つのは難しいと思う
七番勝負の棋戦は彼が40過ぎるあたりまで20年以上は防衛し続けると思う
0772名無し名人 (ワッチョイ 0a85-OOOs)
垢版 |
2023/10/13(金) 15:54:55.78ID:2jgt7COc0
伊藤はどう見ても頑固だし
他の棋士みたい後手番ばからといって雁木にしたり横歩に誘導したりは絶対にしないと思う
おそらくこれから番勝負でずっと負け続けると思うけどそれでも正々堂々正面から受け止めるはず
0773名無し名人 (ワッチョイ 9501-6t2b)
垢版 |
2023/10/13(金) 18:54:54.24ID:+X1G3bdg0
>>771
>先日の永瀬みたいに3-1で防衛してた可能性あったし

藤井が奪取したと思ったが俺の勘違いだったのか
0776名無し名人 (ワッチョイ ee7d-qTKf)
垢版 |
2023/10/13(金) 19:17:26.89ID:sFxH0QUr0
イトタクはおそらく捻った研究じゃなくて正面から切り込んでみたんだろうな、結果は正攻法では歯が立たなかったが
0777名無し名人 (ワッチョイ 4603-agmo)
垢版 |
2023/10/13(金) 19:55:35.35ID:uYFstYKO0
永瀬は一日制なら藤井から奪取できる可能性あるな。二日制は誰が挑戦しても無理ゲー。
最有力永瀬、次いでイトタク、将来性で渚だと思う。
渚はもっと戦型のレパートリー増やせば藤井と互角にやり合える可能性あると思う。現状先手で相掛かり、後手で雁木ばっかりだから狙い撃ちされてんのにあの勝率だし
0778名無し名人 (ワッチョイ 31cf-y8t1)
垢版 |
2023/10/13(金) 20:27:32.90ID:4FPiQF1O0
イトタクはまだまだ強くなる時期だし正攻法で挑んで経験値を積むしかないだろうな
康光や山崎みたいに変態流に走るには早すぎる
0783名無し名人 (ワッチョイ d5b4-xyg/)
垢版 |
2023/10/13(金) 21:51:36.26ID:8jKy/pqa0
終盤力の差は埋めようがないから厳しいよね
0784名無し名人 (ワッチョイ 95da-ZSup)
垢版 |
2023/10/13(金) 22:12:11.16ID:BnX2T2w10
永瀬が上手いことやれていたのは
対藤井の経験値ってことなら
伊藤はツラいやろな
0786名無し名人 (ワッチョイ aa2d-GYY9)
垢版 |
2023/10/13(金) 22:24:57.88ID:gSY1/3/C0
成長の余地はあるがラスボスが同い年ってのが辛い
その点で言えば藤本のほうが期待できる

でも正直、25歳くらいまでにはA級に行けるようでないと
順位戦上がれない棋士はやっぱりいろいろ足りない
0787名無し名人 (スップ Sdda-Mxfo)
垢版 |
2023/10/13(金) 23:08:16.31ID:atklOTK9d
年齢を考えると
藤井八冠にだって、イトタクと同じくらい伸びしろが残っていると考えると恐ろしいな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況